北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

eriiita

2025.04.26

7回目の訪問

サウナ飯

4セット

手打ちそば こころ

天ぷら(行者にんにく・アスパラ・ごぼう)/茄子揚げ出し/だし巻き玉子/わさびのり/せいろ/生ビール/日本酒

続きを読む
14

サウナー555

2025.04.26

15回目の訪問

サウナ:15分 × 1
5分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:22:00の優しい熱波で撃沈!
   最高でした!

続きを読む
23

まんはる 温泉に住みたい

2025.04.26

1回目の訪問

サカナクションのLiveの為に旭川入りです。
初めての訪問だったので、あっちこちキョロキョロしてましたー サウナは2箇所、遠赤外線の方からスタート!良い感じですね。しっかりと温まります。
セルフロウリュウの方は定員が4名なので、順番待ちになっちゃうよな〜と思っていたのですが、大丈夫でした。たまたまなのか割と空いてました。1人になったタイミングでロウリュウしましたが、アチアチになる様な事は有りませんでした。
利用代金が、おにぎり付きと無しの価格差が笑っちゃいます!迷わずおにぎり付きですよね?

続きを読む
37

手稲のボブ

2025.04.26

20回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ザキモンテ

2025.04.26

1回目の訪問

サクッと朝ウナするにはかなり贅沢。

続きを読む
12

ときじろう

2025.04.26

3回目の訪問

サウナ:12分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:5分 × 9
合計:9セット

一言:北海道サウナ111
ゴールデンウィーク初日!
と言ってもカレンダー通りで前半は飛び石なんだけど。
気分を盛り上げるべく、お花見🌸へ
寒地土木研究所、知事公館の庭園、円山公園、北海道神宮、中島公園で桜と梅を堪能。おまけは札幌市交通記念館も初訪問。
さすがに疲れて、ジャスマックへ
サウナも楽しみ、温泉にもゆっくり浸かって、気分は旅行。
GW良いスタートとなったな〜

続きを読む
20

りぼん

2025.04.26

54回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

辿り着くまでにたくさんの選択肢があったのに
やっぱりあそこに行きたい気持ちでいっぱい…

沼男にハマったり、
鬼にやられたり、
おばあちゃんの小銭を拾ったり、

ここには書ききれないあんなことこんなこと…
(サウイキ運営様に怒られる)

行きたいご飯屋さんもたくさんあった
でもなんとなく気分じゃなくて
牛丼チェーン店に入った
最近は食べたいものを食べるようにしてる

牛丼チェーン店で流れる店内音楽
小沢健二/天気読み
からの
スピッツ/青い車

ただただ牛丼を食べたいから来ている人たちのBGMとしてのオザケンとスピッツ
そこにいる人たち全員の耳に届く
ただただお風呂とサウナに入るためだけに来ている人たちのBGMとしてのglobe松田聖子玉置浩二


帰宅するつもりだったので回数券も持ってない
久しぶりに現金500円
回数券忘れましたと言って入る
忘れたんじゃなくて持ってきてないだけなのに
昨日から素晴らしいサウナやお風呂に入ったけどなぜか最後はここに来た

よく見かけるお姉様たち
話したことないけどお互いなんとなく見たことある人だなって思ってたりなかったり
各々サウナに入り水風呂に入り
みんなで同じテレビで狩野英孝を見て笑う

昨日の滋味深い中浴場サウナを思い出させるハルビアにキューゲルが置かれる
森の香り、グレープフルーツ

出ようとしたらお風呂入りに来たりなさんと会えて少し話せて嬉しい

帰り際、
りなさんだと思っておやすみなさいと言ったら
りなさんに似ている知らないお姉さんだった
知らないお姉さん
驚かせてまことに申し訳ございませんでした……
知らない女におやすみなさいなんて言われてお前誰だ案件ですよね……


この場をお借りして知らないお姉さん、おやすみなさい




three cheers for our side〜月見湯へ行くつもりじゃなかった

アルギニン

久しぶりの長距離運転にもキきます…

続きを読む
96

zuhooon

2025.04.26

2回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

以前来た時より、湿り気を感じたサウナ室。
以前は暑くて、肌がヒリッとした記憶。
湿度高めなお陰で、今日は乳首がもげそうな恐怖はなかった!
湿り気のあるサウナって、サイコウ!


相変わらず居心地の良い外気浴スペースでは、温熱マットのようなもので足元まで温かくしてあり、こういう気の利いたことをしてくれる施設って凄いな〜、と整いながら思いに耽っていた。


サウナルーティン後、熱湯→水風呂→熱湯→水風呂→不感の仏の湯、の温冷交代浴。
不感湯に入ってすぐはわからないれど、数分後、私の身体は浴槽の湯と一体となった。

「これは、風呂場から出られなくなる罠だな。」

私がお湯に溶け込んでしまったような、そんな浮遊感。
気持ちが良すぎて、意を決しないと出られまい!


中毒性のある、バラエティーに富んだ温泉。
色んな楽しみ方ができて良いねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

タケ

2025.04.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

レイバンじゃないメガネ

2025.04.26

1回目の訪問

19:40〜20:20
サウナ:12、12
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:やっぱりニコーリフレは最高すぎる

続きを読む
23

ポカリス

2025.04.26

4回目の訪問

7:00in

どうしても新設のプールエリアに行きたくて
宿泊先から日帰りin。
風呂の日で800円。
ありがたや〜
受け付けしてプールサイトへダッシュ。
なんせ、宿泊先の朝食時間までに
戻らないといけないので
時間は限られている。
滞在時間は45分!!
(ホテルのお部屋へ8時までに戻る計画です)
この日を迎えるまで2週間前より
脳内シュミレーションを重ねてきたので
準備は万端だ。

ロッカー入ると
1番乗り✨✨
シャッ!!

高速お清め後
急いでプールサウナへ

扉を開けると
そこは
待ち焦がれていた景色

ひょっーー
めっちゃ、おしゃれでかっこいい〜

早速
ガラス張りのサウナへいーん
オートロウリュ発動後
送風機より3度空気が送られる。
凄いサウナやな〜
時間がないのでオールスタンディング!
おし、次は…
スイッチ押しての水シャワー!
からの水風呂(16度表記)〜
からのプールでぷかぷか浮かびーの
外気浴〜〜
1人プールではしゃいでるおじww

風が…風が…
きっもちええー
サイコーーー!!

次は、オートロウリュを浴びた後に
温泉エリアの高温サウナへ。
こっちのサウナもとっーてもいい!!
コンパクトで熱の周りも早く 
ハルビアストーブに
セルフロウリュすれば熱々。
プールサイトへ戻り
水風呂→プール→外気浴

うっひょーー
とろけるぅ〜〜〜🤩

1人プールではしゃいでいるおじww
と思いきや、
お一人様おじがプールで泳いでいたww

締めは
温泉エリアに移り
ミストサウナからの高温サウナ…

温泉内の水風呂(こっちの方が冷たい12度表記)
でナイキ浴
(イスもオシャンティー)
ここでタイムアウト!!

急いで水着を脱水してから
着替えて出発!!

無事8:00までに自室着😚

中々ハラハラした展開だったが
次は時間を気にせず
ゆっくり入りたいですな。



おしまい

続きを読む
110

名波冠弥

2025.04.26

10回目の訪問

サウナ:5,9,10
水風呂:30,30,40
休憩:外5x3
土曜夜だし混んでそうだったけど、意外と人少ない。
同時に5人くらいで結構まったり。
ジハンピがいっぱい。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
26

みっつ

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:きょうは仕事終わりに、アートホテルで会合あったんでその前にスパアルパさんにきました🙌サウナイキタイのメンバーズで半額なのでありがたい!ホテルスパらしいジャグジーがにあったり、元プールみたいのがあったり開放感あふれる施設です✨セレブ感出しながらジャグジーで湯通しします!続いてまずは遠赤外線サウナへ!1番上段がスペース広く胡座も余裕ででき、なんなら寝れる感じです!上段であぐらかいて過ごしますが、けっこうアチアチで、遠赤外線らしく後からどっぷりと汗をかきます。水風呂は滝のようになっていて、めちゃ気持ちいいです😆そこから内気浴はプラ椅子にすわりまったりととのいます!次にミストサウナに入りました。55℃なんですがけっこういい感じにあつくてスチームが出てるとき背中で味わいけっこういいです😀そしてサウナ室内に足水があって、足を突っ込むとひんやり気持ちよくて気付けばけっこう長く入ってたと思います✨そこから水風呂して、ちょっとした個室空間になってるクナイプトシャワーにいきました!天から降り注ぐ水ミストにひんやりした隙間風が入り込み、これまた気持ちいいです😆締めにふたたび遠赤外線サウナに入って、満足な1日でした!日帰り入浴が5月いっぱいでおわるので、もう一回くらいイキタイなって思いました✨

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
174

すえ🐣

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ:8分/10分/10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

1泊2日のプチ旅行で札幌から帯広へやって参りました👏
本日泊まるのはこちら、プレミアホテル-CABIN-帯広になります!
なんと街の中心にありながらモール温泉に入ることが出来るという最高すぎるホテルです。
チェックイン後、早速大浴場へ🏃‍♀️♨️

なんと先客1名🫨
サウナも3セットほぼ貸切でした。なんという贅沢🧖‍♀️

壁に水をかける通称ウォーリュ。初体験です✨️
水をかけると木の香りが部屋いっぱいに広がり、とても癒されます。
ロウリュもウォーリュも楽しんで、大粒の汗がしっかり出たところで休憩スペースへ💦

椅子の下にバケツが🫨画期的!
足湯しながら外気浴です。時間帯に恵まれたのでしょうか、この時ももちろん1人でした🥹

のんびりした時間でした。耳に入ってくるのはオルゴールの音と、浴槽へ流れる温泉の音のみ。
あまみもバッチリ出ましたし、至高のサウナ体験となりました💯❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12.7℃
32

しらゆり

2025.04.26

2回目の訪問

出張で体がバキバキになってたので、ホテルチェックイン後に訪問しました

以前にも訪れたことのあるこちら
サウナは塩サウナだけど、温度も高いし水風呂は冷たいし、お風呂も最高です。

今日はぐっすり寝ることできそう

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 13℃
30

りょうすけ

2025.04.26

1回目の訪問

法事のために遠軽へ、そして行きたいと思ってた温根湯温泉大江本家へ。 
下茹でからのサウナ3セット。 
20分おきのオートロウリュウに全てぶち当たりあまみぎっしり、露天にはベンチ1、チェア2。 
内湯にチェア3。
男湯は1階なので、露店は丸見えでした。
その後バイキングでカニを食べ、もう3セット。
甥っ子にサウナを伝授して終了。
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
また明日も朝から3セット目指して

続きを読む
86

Emi Sasayama

2025.04.26

1回目の訪問

初参戦✨行ってきました🙌
中はスタイリッシュでシックな感じ!!
サ室は3段で20数名ほど入れる感じ!!
2名ほど横になって入れるスペースあり
サウナストーブは横並びに2つ👍
入ってすぐに滝汗が💦✨3分、5分入れば…
汗が凄い!!www…水風呂、不感の湯、熱めの湯の3つが完備!!
ととのい🪑もリクライニングタイプが5脚🍻
座りタイプも10脚くらいありで🙌
しっかり~ウンウン(´˘`๑)"ととのえみー❣
ヘアーアイロンもストレート用とクルクル用と、ドライヤーと、3つ用意してる席が3席?
4席ほどあり👀✨ちょっと驚いたなぁ~
他にはドライヤーだけの席も沢山あって充実していた印象でした!!

続きを読む
57

ポンチョ買いたい

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

セルフロウリュサウナ:6分×2
水風呂:1分×2
休憩:4分×2
合計:2セット(1ととのい)

サ飯:ザンギ
ロッカー:普通
滞在時間:1時間(18時〜19時)
料金:1500円
ソープ:オリーブ


普通のホテルサウナ。
に見えて、綺麗めな大浴場にサウナの入り方の指南書。そしてサ室にヴィヒタとアロマ水…気合い入ってんなぁオイ
デフォで湿度が高くて滝汗となり、セルフロウリュを1回しただけでも激烈でしたね。水風呂は深くないけど広いからヨシ!
椅子で休憩して、人がいないのでつい足だけお湯に浸けちゃった。これ好きなの

北海道ってやはりサウナの質がいいな、ニコーリフレ以来だけど本当思い切って来て正解だった。
サ飯はラウンジでザンギを貪る…ハンチョウなら欲望の開放の仕方が上手って褒められてた
そうして北海道の夜は更けていく…


てな訳でガーデンズキャビンでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

レオ.ヤブウチ

2025.04.26

96回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

【最新フタバ湯情報】
女湯サウナ室における出火事案から改修工事に至るまでの情報は虹の湯(旭川市永山)の店主から情報は得ていたものの、営業再開ということで復活祝いのご挨拶というか、答え合わせというかをするために、風呂の日のフタバ湯へ♨️

先着80名の無料入浴券は欲しいところではありましたが、ゆっくり話が聞きたかったのと、サウナ仲間がいるであろう閉店間際に入店🌱

…情報量が多すぎてどこから解説すれば良いやらってカンジですが、とりあえず…

①女湯サウナ室リニューアル!
→檜を使った木の壁と座面。ストーブ周りは虹の湯でも使われている輻射熱抜群の素材にするのと同時に配置を変更。

②女湯サウナ室、ロウリュ不可に
→現在のサウナストーブに手作りのロウリュ鍋システムでしたが、だいぶ負荷が掛かっていたようで現在のストーブでは中止せざるを得ないんだそう。

③シャワーヘッド交換
→社長曰く「メッキは剥がれるからダメだな」

④営業時間、火曜日営業再開及び、30分延びて22:00までに
→社長曰く「お客さんからの要望があったから…」

⑤男湯サウナ室、サウナストーン減少
→話を聞くに、重さがサウナストーブへの負担や劣化に繋がっているようだ。

⑥男湯サウナ室、ほうじ茶廃止で天然水のみに
→技術的な話になるのでアレですが、要するに“天然水とほうじ茶のバケツを2つ置いていた台が、サウナストーブを囲うレンガの中にあることでストーブ周りの熱が循環しなくて熱が溜まってそれが負担になってて危険性や負担が云々”ということで、台を撤去したところバケツを1個しか置けなくなったから…だと思う。

などなど、いろいろありますが、とにかく今回の一件を聞くに、奥さん曰く
“本当に偶然やたまたまが重なって大事に至らなかった。その日の様々な選択肢を誤っていたら最悪全焼していた”
とのこと。
社長は「その時は2階の部屋で寝てたんだけど、身体の調子の悪さがピークの時だったし、娘が煙に気が付かなかったら火事から逃げれなくて今ごろバイバ〜イ!ってカンジだったな」
と笑っていましたが、本当に無事で良かったなぁと思いました。


長くなりましたが、取り急ぎフタバ湯情報は以上です🫡


※女湯サウナ室の写真は、閉店後に奥さん同伴の元撮影させてもらいました📷

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
54

サウナだいほ

2025.04.26

200回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!