温度 90 度
収容人数: 3 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
内湯(天然モール温泉)・サウナ・あかすり・ボディケアのエリアと、露天風呂のエリアが別。
外気浴は露天風呂(天然モール温泉・白湯)にて。高層建築のため吹き抜け感が高い。
サウナ内には十勝産白樺の木の装飾や、座面はヒノキで木の香り豊か。セルフ式ロウリュがあり、ととのい椅子も外・内に各三脚用意。
浴場受付ではサウナモンスターのサウナハットや、MOKUのサウナタオルも販売。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
金曜午後サウナ 14:00 IN。日帰り入浴大人タオル無し 1,000円。初訪問。下駄箱は 82 (はにー)。合計 1セット、1.0kg減。
十勝の白樺をふんだんに使ったサウナ、たなびき流水、ととのう。
#サウナ前口上
「本格サウナ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
帯広市は初訪問なのですが、どこのサウナ付き宿泊施設も、サウナ、食事、宿泊がよさげで帯広の夜はどこに泊まるかに迷いました。
残念ながら、ここプレミアホテルは宿泊ではなく、日帰り入浴での訪問となりました。
限られた時間の中十勝の白樺をふんだんに使ったサウナをたっぷりと味わおうと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
1F ホテルの受付に行くと「日帰り入浴は階段を下りて地下に直接お越しください」とのこと。
てくてくと地下へ。
受付。下駄箱の鍵を渡す。駐車券も渡す。二時間までサービスとのこと。キャッシュレスで支払い。精算バンドを受け取る。
#プレキャ オリジナルのサウナハット、モクタオル、キーホルダーなどが売っている。
脱衣所。扉を開けると右側が浴室。左側が露天風呂。右側の浴室へ。
浴室。右側に洗い場。正面に内風呂と低温風呂。正面左側にサウナ室。左側にたなびき流水の水風呂とその隣が普通の水風呂。アディロンダックチェアが三脚ある。
露天風呂は二つ。洗い場も二つある。ととのえ処にはアディロンダックチェアが三脚ある。
1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。41度。内風呂で身体を温める。モール温泉のヌルヌルさが気持ちよき。
その隣の低温風呂 31度。こちらもモール温泉でヌルヌルとぬるい温度が気持ちいい。
とかちサウナ 87度。ビート板を持って入る。2段 L字型。対流式ストーブががんばってる。セルフロウリュとウォーリュ (壁にロウリュすること) が楽しめる。セルフロウリュとウォーリュすると湿度が上がっていい感じ。ヒーリング BGM を聴きながら滝汗。
水風呂 17度。膝ほどの深さ。冷たくて気持ちよき。
たなびき流水。表示は 31度だが、体感温度 17度。背中にジェットが当たって冷たくて気持ちよき。これがハマった。サウナ後はたなびき流水でスッキリと冷やす。
外気浴。露天スペースのアディロンダックチェアに座って休憩。ビルの間のこのスペース最高。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。ほっとする瞬間。
水シャワー。浴室入口の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。ドアの前にあるのでお客さんが入ってこないか確認が必要
男
-
87℃
-
17℃
帯広繁華街のオアシス的サウナ!?
サウナパスで巡る帯広サ旅二軒目はプレミアムホテルCABIN帯広様へ。
一軒目のガーデンホテル様から徒歩2分の立地、お気軽にハシゴサウナが楽しめる。
内風呂には、大きな浴槽と小さめの浴槽あり。
まずは小さめの浴槽に入槽。
ヒャッ!?!?なんか冷たい。
持参のマイ水温計にて実測、31℃
これが噂に聞く不感温浴?にしては少々低温。
改めて入槽、これはあり寄りのあり。真夏はさぞ気持ち良かろう。
サ!お待ちかねのサウナタイム。
10人ほど入れる二段構造、木の温もりを感じられる空間。薄暗い照明、心地よし。
一軒目に居たジャバおじさんに似た人がいる。
本人なのかドッペルゲンガーなのかは不明、本人ならば是非お礼を言いたい。
こちらのサウナもセルフロウリュができるが、なかなか誰もロウリュしない。これは勿体ない。
やはりあれはジャバおじさんでは無いのだろうか。
先陣を切って皆様に一声かけ、サウナストーブ前へ。
木造の柄杓に水を汲み、サウナストーンへ。
ジュワワワー!!この音がたまらん
少々広目の空間につき、もう一度水爆弾を投入。
80℃程のサ室が一気に爆発寸前、おじさま達の大粒の塩水が滝のように垂れ落ちる。
なんとなくこの表現は汚いので、次回以降は使わないようにしよう。
さて、お次は水風呂へ。
ノーマル水風呂とジャグジー付きの寝そべれる水風呂あり。
水温は19℃、温いな~と思いつつ、ジャグジー水風呂へ。
なるほどなるほど。流水により羽衣を纏わせないことで、しっかりと体が冷える。納得の水温。良い仕事をする。
しかしながら、水が出たり止まったりスタイルは良くない。支配人様、是非再考くだされ。
サ!露天スペースがあるので、移動しマッスル。
深めのととのい椅子三脚。壁には「ととのい処」の表示。
椅子の下には大きめの桶が置いてあり、水orお湯を入れて足湯しながらととのうスタイルができるようだ。
真夏は水、真冬はお湯を入れることにより、極楽浄土へと誘われそうだ。
しっかりととのった後、またサウナへ出戻り。
壁に水をぶっかける。
この行為は壁(ウォール)にロウリュをする「ウォーリュ」と言い、帯広サウナの代名詞になりつつある。
木の香りが漂い、湿度が上がる。
頭皮が気になるサウナー諸君におすすめ。
最後にモール温泉が涌き出る露天風呂へ。
サウナでツルツルになったお肌に、追い討ちをかける優しいお湯。
鏡を見ると、茹で玉子を剥いた直後のような肌。
実際は青髭を蓄えたオッサンだが。
まさに繁華街のオアシス、潤いをありがとう
期待を二回り超えてくるサウナ〜今まで知らなくてだいぶ損してました。
サウナS
水風呂A
外気浴AA
総合AAA
備考
存在は知っていたが水風呂がいまいちと聞いて食わず嫌いをしていたスポット。口コミをみるに意外と良いのかもと思い、ふらっと訪問。サウナパスポートのスタンプも集めたいしちょうどいいね。ちなみに札幌のガーデンズキャビンと関係があるのかな?あそこはいつか行ってみたい。日帰りは850円。大浴場は地下1F(残念ながら圏外)靴鍵と駐車券を受付で渡すシステム。駐車場は2時間無料!
モール温泉で下茹で後サウナへ。あれ?ここ北海道ホテル?間違えて北海道ホテル来ちゃった?温度は85〜89℃、湿度たっぷり!熱気持ち良い。部屋の形が違うだけで雰囲気が非常に似てる!ちなみにサウナ室の外扉にデジタルの温度計がついているが、壊れてるのか数℃低く表示されてる模様。セルフロウリュをするとジュワーっと最高の音色が。しかもかけるたびに良い音が!耳が幸せすぎる。北海道ホテルはあんまり聞こえないからねぇ。ロウリュした場合は7分も入ってられないかも。あまりにもえぐい。
芯まで熱されたら、やっと水風呂へ。温度は18.9℃、2種類風呂がある。1つは水深浅めの普通の水風呂、1つはバイブラが強めのもの。その名もたなびき水風呂。試しに入ると意外と良い。少しぬるいがバイブラのおかげでメリハリがあって心地よい。というか体が熱すぎて17℃くらいに感じるかも。
少し歩いて露天風呂へ。ちょっと動線悪いかも。街中にあるからか高い壁に囲まれている。風は全く入って来ず全然寒くないし、意外と静寂。冬でも気持ちよく外気浴出来そう。ととのいイスは3つ。座高の高い私だが、背もたれが頭まであるため頭が安定する。とても良いです。時々露天風呂に温泉が大量に注ぎ込むが、溢れた温泉が足元に流れてくる。ボーナスタイムとでも呼ぼうか。奥のイスでしか体験できないので争奪戦注意です。
しっかりとあまみが出て、バッチリととのえた。火傷に見間違えても仕方ないレベル。サ室でマナーの悪い太ったおじさんがいた以外は素晴らしかった。水風呂だけもう少し冷たくなれば北海道随一のサウナになると思う。他の人の口コミによるとアンケート書けば改善してくれるとか。でもアンケートが見当たらない。。宿泊者だけなのか?
とりあえず回数券買おうかな。ちなみに5枚4000円なので1回あたり500円引きになります。
※次の日買っちゃいました笑
サウナ後はやっぱり安定の鷄の伊藤へgo!爆盛りの甘酢ザンギが最高に美味しいのでオススメです。最近は20時くらいには閉まってることが多いので夜行く方は要注意。
男
-
89℃
-
18℃,18℃
基本情報
| 施設名 | プレミアホテル-CABIN-帯広 |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 北海道 帯広市 西1条南11 |
| アクセス |
JR帯広駅より徒歩3分
とかち帯広空港より車で30分 |
| 駐車場 | 近隣駐車場あり 1泊700円~ |
| TEL | 0155-66-4205 |
| HP | https://cabin.kenhotels.com/obihiro/ |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 |
月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00 水曜日 14:00〜23:00 木曜日 14:00〜23:00 金曜日 14:00〜23:00 土曜日 14:00〜23:00 日曜日 14:00〜23:00 外来:最終入場22時 |
| 料金 |
大人タオル・バスタオルつき 1,200円(税込)
大人タオル・バスタオルなし 1,000円(税込) 小人タオル・バスタオルつき 600円(税込) 未就学児無料 <2023年4月1日から変更になりました> |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.02.25 20:40 照井裕也
- 2019.04.29 21:51 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.25 21:53 宇田蒸気
- 2019.05.25 21:54 宇田蒸気
- 2019.06.12 23:56 快特ういんでぃー
- 2019.11.18 19:08 ピンクのタオル
- 2020.01.18 09:55 サウナクション
- 2020.05.10 21:34 KEN
- 2020.08.07 14:19 ゆずとま
- 2020.08.07 14:21 ゆずとま
- 2020.08.13 22:57 500
- 2020.08.20 12:36 丸尾 和穂
- 2020.10.10 13:41 上砂 川
- 2020.10.16 01:42 ゆうみさん
- 2020.10.23 21:25 HIGUMA
- 2020.11.12 20:10 500
- 2020.11.17 14:30 500
- 2020.11.17 14:46 500
- 2020.11.19 14:47 山本悦尚
- 2020.11.30 11:47 山本悦尚
- 2020.12.07 17:00 山本悦尚
- 2021.02.09 18:19 500
- 2021.04.28 12:25 山本悦尚
- 2021.06.12 16:44 Premier Suzu
- 2021.07.26 14:35 ゆずとま
- 2021.07.30 16:22 ゆずとま
- 2021.07.30 16:28 ゆずとま
- 2021.07.30 16:29 ゆずとま
- 2021.07.30 16:33 ゆずとま
- 2021.07.30 16:34 ゆずとま
- 2021.07.30 16:37 ゆずとま
- 2021.09.14 13:16 山本悦尚
- 2021.09.16 10:11 ゆずとま
- 2021.09.16 10:12 ゆずとま
- 2021.09.17 10:52 ゆずとま
- 2021.09.17 10:55 ゆずとま
- 2021.09.19 12:13 500
- 2021.10.01 09:42 ゆずとま
- 2021.10.01 16:25 山本悦尚
- 2022.01.10 17:33 丸尾 和穂
- 2022.01.10 17:40 丸尾 和穂
- 2022.02.04 17:15 ザクおじ
- 2022.02.05 15:43 Premier Suzu
- 2022.02.05 15:43 Premier Suzu
- 2022.03.25 16:30 ゆずとま
- 2022.05.31 14:21 ゆずとま
- 2022.07.29 12:17 ゆずとま
- 2022.10.18 11:03 ゆずとま
- 2022.11.05 21:06 YUTA
- 2022.12.28 06:45 のりだぁ
- 2023.04.04 00:19 山本悦尚
- 2023.04.22 22:51 たつ兄
- 2023.08.08 18:43 ととのえ太郎
- 2023.08.08 18:44 ととのえ太郎
- 2024.02.06 09:43 rum_tum
- 2024.02.15 17:58 丸尾 和穂
- 2024.02.15 18:14 丸尾 和穂
- 2024.06.01 23:30 めんま
- 2024.11.15 16:26 とり
- 2025.02.14 16:05 とり