2023.11.01 登録

  • サウナ歴 7年 6ヶ月
  • ホーム 月見湯
  • 好きなサウナ 洞爺湖万世閣、月見湯、雲海の里かもい岳、円山温泉、望月湯、真狩温泉( ᷇࿀ ᷆ )
  • プロフィール サウナハットはタオル地派
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りぼん

2025.07.16

65回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

到着したらどこからか花火の音
昨日のお祭り後の月見湯へ

番台で名前を呼ばれた気がした
マスクしてないと誰だかわからず
洸さんすいません…
実は初対面ではないのだ
またニップルブロワーと氷よろしくお願いします(意味深)(by半額王子さん)

りなさんとハイタッチして入場!

今日は女性側ノーイベント
だけどなかなかの混み具合
変な位置でおかしな姿勢で鎮座されてる変わったサウナハットの女の子がいて足の置き場所に困るけどなんとかなった
1セット目は、帰ったら食べるもののことと
明日食べるもののことを脳内埋め尽くす家畜です

不感湯が先日より温度低くなった??
椅子ではなく露天のフチ子で足湯スタイル休憩
足パープル界隈なのでね…
湯処ほのかでもこればっかり

2セット目サウナ室戻ったらまたまたまたお会いのサウナ姉さん!!
人がわりといたのでコソコソとサウナネタの交換
笑いをこらえながら
うん、とりあえず今週行く施設はお姉さんたちのおすすめのリニューアルしたあそこに決定だ

2回目の休憩は久しぶりに露天の白いインフィニティ
夏だから良いね、これは
夜だから良いね、太陽ないし

3セット目は一番汗が出た
休憩はまた白いインフィニティ
寝てしまいそうだし、4〜5セットといきたいとこだけど諸事情で我慢!
これがなかなか辛い
でも我慢

新たなサウナお姉さんたちが来てまた笑いのご提供
おやすみなさいして退場するワタス



新しく月見湯ネオンの映えエリアできてた!

六花亭 イオン東札幌店

原点

なかなか買えないのに秒で食べてしまったね…

続きを読む
43

りぼん

2025.07.14

64回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

21:30のみくさま&らんちゃん閻魔様に合わせて滑り込み

サウナ室の窓越しに見覚えある色のタオルを頭に巻いた方が……
昨日もお会いした月見湯夜常連メンバーのサウナお姉さん!!!
早速お互い顔合わせて大笑い

21:30の熱波とロウリュはフルハウス
やっぱり先日の小金湯ALを思い出させる熱気!
ぶどうのいい香り…
最近買い替えたプロテインがぶどうなのもありなんかうれしい

ふたりの撹拌、高速アウフで仕上がりました


22:00過ぎにあけみちゃんによるたっぷりロウリュでまたあの激アツ熱気

外がじめっとしてるからこそ
この熱いやつに水風呂でサラッと快適に過ごせる〜

その後、色々終えたみくさまらんちゃん閻魔様と不感湯

みくさまの一言

「らん!!!あと8時間後にはここにいるんだよ!!帰らないと!!!!」

の一言でらんちゃん不感湯から撤収笑

さすが姉!!!



サウナ室に戻るといつもの常連お姉様たちとサウナお姉さん
ここにギリ書けないサウナネタトークが炸裂
笑いのデパート状態
お姉様はわたしのツッコミやネタをすべて拾って返すんで笑いすぎてお腹痛い

月見湯はこういう雰囲気が大好き
露天風呂で一つのテレビをみんなで静かにみてたりとかね


ずっとお姉さんたちと笑ってたらもう23:30過ぎてたよね


明日のイベント、成功祈ってます





あ!!!!!水筒(なんかもっとかっこいい言い方あったけど思い出せないごめん)買うの忘れた!!!!!

ビーネ・マヤ

白桃のトルテヒェン

これが冷蔵庫で待ってる…と思って秒で帰ってきた

続きを読む
104

りぼん

2025.07.13

10回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

ラッコがわたしを呼んでるので(気のせい)

黙 浴

 🦦

↑は、洋風サウナ室のみ
昨日が洋風だから今日は和風
昨日が土曜日なら今日は日曜
昨日と今日は小沢健二


そんなわけで、黙浴🦦ポスターのグッズ希望の言い出しっぺなので…
湯の花江別さんお願いですから…
黙浴🦦Tシャツ作ってください!!!
8000着買います!!!!
毎日着ますと誓います!!!!!

湯の花LINEスタンプ課金しましたから…


ということで和風
前回同様和風
エスニック(※)と遭遇しないよう遅い時間帯に来たかったが色々諸事情でどんかぶりした
どうか、エスニックとセッションしませんように(今世紀最大ハイパー祈りMAX)

※前回のサ活参照


主浴槽でブランシールして水風呂に行く時、
途中のバイブラジェットで見覚えのあるお顔のお方が

なんと月見湯の夜常連のサウナお姉さん
あまり話したことないけどお互い顔を合わせることが多いので挨拶したらすぐに通じる以心伝心!

ホームの常連さんと別の場所で会うことほど嬉しいことない

毎回思うけど風呂場で全裸だとすぐ判別できて、
外の世界で服着てると多分気づくことないの不思議

お姉さんとサウナ情報の交換や
住んでるところが実は近所なことなどたくさん話してあっという間に6セット
当たり前のように和風では逆半身浴や高速道路側に椅子を向けての岩に足乗せパープル回避外気浴などをこなした

そして祈りが届いたのか、
懸念していたエスニックは終始いなかった(歓喜)


今日は森林ウォーキングしてからの湯の花だったけど
とても気持ちがよくて幸福感ましてる
楽しみな予定もできた

とりあえずまだ地球はなくならないで

どんぐり 森林工房

レモンケーキ

焼菓子系が特においしい パン買ったことない… パン屋さんです…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
110

りぼん

2025.07.11

5回目の訪問

サウナ飯

湯処ほのか

[ 北海道 ]

身体や心の中のもやもやを取り払ってもらいに金曜ほのかへ…(ゆうこさんは霊媒師ではないんだぞ)

金曜18時以降のほのかはなかなかコスパ良い
岩盤浴タオルが無料
サウコタみたいなデトウォーターあり
泥パックあり(毎回やる前になくなるので未経験)
塩サウナで除霊ができる(曜日関係ない)

そしてゆうこさんの高貴なアウフを受けられる!

1回目はラベンダーとオレンジのアロマでたっぷりめのロウリュ
ハーブやウッド系は濃ければ濃いほど良い!
全身の空気という空気を総入れ替えさせるように深呼吸
丸の内サディスティックに合わせた動きのタオル捌きでマイルドにあったかくなって気持ちいい
ふわぁ〜 っていう毛布みたいな風

合間に換気とアロマミストで軽いインフュージョン
ゆうこブレンドかな?数種類のハーブが混ざり合う中、ライラックの香りが後を引いてエレガント

たくさんの良い香りが混ざっても喧嘩しない世界は平和だ


2回目は夏っぽい選曲で15分間
ゼラニウムがまた良い…
気持ちが浄化されるわ

考えすぎなあんなことこんなこと
もうどうでもいいよそんなこと

攪拌と風を兼ねてる技(名前わからない)と高速ピザ、
奥のほうまで行き渡る風
ゆうこさんの余裕と安定感のある動き
毛布みたいな風でつま先まであたためられて良い汗が出ます
受ければ受けるだけ美しくなれそう…

ほのかでの休憩はもっぱら岩露天風呂での
まっかり温泉スタイルね
ちょうど座れる岩があるからそこで腰掛けて足湯みたいにしながら、
羊蹄山ではなくてほのかのネオン、
夕暮れ時なら夕焼けが綺麗
たまにJRの音もする
たまに暴走族の音もする

千の湯ノスタルジアスチーム(薬草)も2回入ったし、
岩盤浴はきょうは混み合ってたけど2セット寝まして、
〆の除霊サウナでしっかりと低級霊や生霊、悪縁などをも祓ってもらいました

チャンドリカ

ワンプレート チキン(ミニ)

それぞれ美味しい、全部混じり合ってもけんかしない世界。こちらも平和。ミニでも大満足なので毎回これです

続きを読む
107

りぼん

2025.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

昭和み、バブルみがあって落ち着く

いたるところにある謎のオブジェや家具

サウナはカラカラアチアチ、4〜5分待ったら玉汗が止まらなくなるやつ
90度

水風呂も15度くらいでちょうど良い

若い子のマナーがわりとアレでしたが(詳細省略)
マダムやインバウンドはとても静かでまったり

オールドスクールサウナマダムとほぼセッション

………落ち着く

空いてて外気浴も気持ちいい
夜だから紫外線気にせず
すすきのだから毛虫もいない

露天風呂の温度表示41.7度だけどそんなにない
40度いかないくらいな気がする
これがとてもよく、寝ながら空を見上げると
ビルとビルのあいだ、建物の隙間からの景色が今は亡きスパサフロを思い出させた
色々な思い出がたくさんあるスパサフロ
この世にもうない建物の記憶を別の建物で思い出すの良い

さっきみた「国宝」の横浜流星を思い出して泣きそう…
関係ないところで思い出す横浜流星さんよ……



6セット…
(早く帰れ)

みよしの 狸小路店

ぎょうざ定食

札幌のソウルフード

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
109

りぼん

2025.07.09

63回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

本当なら今日はあそこかあそこに行く予定でした

ふと月見湯のキッチンカースケジュールをみたら…
あらま…これは行くよね………

女性側ノーイベントでのコモドはん
ゆっくり、ゆったり時間を気にせずに
最近フラれ気味だったからなおさら食べたいですコモドはん

行きたかったあそこやあそこ、すまん
やっぱり根が一途なんです
好きになったらわりと(聞いてない)
でも好きになった人は好きになってはくれない説なんなんだろう(知らん)

ぎりっぎりまで迷って空腹に耐えかねて2種盛りにしての完食からの休憩
月見湯の聖地にて

スパイスカレーのあいがけは動けなくなるくらいお腹いっぱいになれる

今日は女性側ノーイベントだけど
22:30ごろにあけみの3杯が行われた
(その後、男性側は5杯やっちゃった🤍って本人から聞きました😂)
昨日の暴力的なスタッフロウリュとは違い、
あけみちゃんのやさしさあふれる熱が充満した

はあ、何セットしたかね、、、
ホームの居心地が良すぎてわからない、、、
5〜6セット…?

いつもの常連マダム、お姉様がいて居心地よき
これ、これなのよ〜、、、、

わたしは一途

ポークビンダルー×ホッキと舞茸のバターマサラ

夢いっぱい

続きを読む
102

りぼん

2025.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

シャバに出た気持ち
何日ぶりですか…
このきもち…

毎月訪れる例の期間に加え、髪をきれいに伸ばすために施した髪質改善のため、しばらくサウナから距離を置かなければならなかった

毎月のアレだけだと例のヒガミ・カリィが憑依し、
「パリはどこ…」ならぬ「サウナどこ…」「深い水風呂…ノワール…」と言いながら
MOKUを噛みちぎり床を這うなどして手に負えないマインドに陥りますが(コンテックスさんに怒られろ)
今回は大切な髪の毛のこともありなんとか耐え凌ぎ、
コジコジのように森へ行ったりお菓子を食べたり川へ行ったり映画を観まくり寝たりお菓子を食べたり寝たりと数日暮らしていました

久しぶりすぎてサウナ道具のパッキングから既に楽しい

何年ぶりでしょうか…

新しくなったほうのサウナに期待を込めて小金湯へ

夜割18時以降だと900円!

浴場の床、なんであんなに滑る材質なの
除雪機通過した後の雪道の上歩くようなペンギン歩きで移動する

サウナ前に青色の不感湯へ
35度
からの水風呂ちゃぽん

新しくなったほうのサウナはハルビアのシリンドロ(おそらく)2台が鎮座
ALがあると思ってたけど結局3セットしたあたりで何も起きず、
わたしの勘違いであったことが発覚
元々あった高温のほうがALなのね?
(未だに理解してないからね)

そして時計らしきものは見当たらない
お得意の砂時計もなし

腹時計と汗時計の出番です

新サウナ3セット、元々あるほうで1セット、
しばらくお預けの日々だったからかまだ入りたい
しかもハルビアは自分とめちゃくちゃ相性ピッタリ
もう一回入っとこ

上段は広々としているので足を伸ばしてゆったりできる
数分経過したあたりで外国人スタッフさんが登場

「シツレシマース」

なんだい、サウナマットの交換かい

と思ったが

手には桶と巨大なラドル

ラドル…っていうかもはや小さいボウル並のサイズしてるぞ…

「ロリュシマース」

ざばあああああああああああ
(これを2杯)

おいおいおいおいおいおいおい!!!!
やばいやつきた

全く、なんの、覚悟も、
なんの予想も、してなかった

これ、鬼サウナ並のやつだよ?!
月見湯三姉妹でなんとなく耐性付いてて良かった
同席されてたお姉さん、あまりの熱さで退室!
しかしわたしは歓喜!!!!

その後、もう1セットおかわり



ひとつ残念なのはドライヤー場が髪の毛だらけ
タトゥーがっつりママさんがドライヤーのほこりが溜まっててきたない!って騒いでた
ほんとにほこりがすごかった
あれ?タトゥーオッケー??になったの?

きれいなお花だった

続きを読む
104

りぼん

2025.06.30

62回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

昼にパッタイなど、
夕方にコストコホットドッグと凶悪なクッキーを食べてしまった家畜ですので
このカロリーを少しでも消費したい

今日はらんちゃんさんとみくさまの熱波
地獄の雰囲気が感じられたので21:30めがけて行く

開始10分前に到着したら中庭でらんちゃんさんが涼み中、番台横であけみちゃんがハエ🪰を仕留めてた

開始まで5分切ってたけど高速で洗体
このスキル…なぜ普段の生活で発揮できないのか毎回不思議

最終熱波で5分ほどしか無かったけど
なかなかハードコアなことをやってて面白かった!
ロマンポルシェのライブみたいだったわ
ワチャワチャしつつも激アツで、
今日は暴走気味のハルビアをみくさまとらんちゃんさんが(閻魔様)なだめながら

この熱さのおかげでこのあとの2〜3セットがかなりはかどった
外が不感湯なので足だけ入浴して外気浴もした
これが夏っぽくてきもちいい!
太陽いないし
静かに楽しむソロ客さんやいつもの夜の常連お姉さんもいて
やっぱり夜月見湯は最高だ…

明日からきつい腹筋2000回寝る前にやるね(今日からやれ)

レストランカフェ・地球こうさてん

サモサ・ファラフェルほか

ラグマンもたべた🐏

続きを読む
126

りぼん

2025.06.29

1回目の訪問

ゆりかご、って

“湯里花郷”という当て字があるのかい……
押忍…シャス………

日曜日だ
もう夕方近い
どこ行ってもおそらく激混み
月見湯にしようかな、
でも近々行くし一時間以内で札幌市外が良い

といったら栗山のあそこかなと準備してたけど途中で気が変わりなぜか月形にいたわ…

リニューアルしてとても明るくきれいだけど
清掃がほとんどされてないのかゴミ箱が溢れている…

サウナ室はL字型で奥だけ3段
あとは2段
イキって最初は3段目に行ったけどマットなしの板の上が激アツ
足の裏火傷レベル
失敗したなと思いながらとりあえず10分

外気浴の椅子はたくさんあり、
露天風呂の湯船の狭いところを渡ったとこにある椅子で休む

2セット目はししおどしALの時間にかぶってたけど数分経っても何も起きず
常連お姉さんと顔を合わせ

わたす
「あの…(AL)作動ってしないんですかね…」

お姉さん
「わたし…時々ここに来てるんだけど……一度も見たこと無いの…また壊れたかな………」

という残念なやり取りをしていたらちょろちょろと水が…!

お姉さん!!!良かったですね!!!!!
やっと見れて!!!!!

室内がジワ〜っと湿度が上がる
先ほどまでからっからだった

休憩は浴場内壁側に向かって配置されているアディロンで
岩を足乗せ台の代わりにして最高な姿勢に
しかもそのアディロンの位置だけ隔離されてて周りが気にならなくてすごく良い!
酷い顔して寝れます!!!(歓喜)
足がむらさきになりません!!!!!!(パープル界隈の皆さん朗報)

3セット目は先ほどのお姉さんと二人だったので色々な小話をしつつお別れ
すごくやさしい美人のお姉さんだった
こういう一期一会がいいんだよね


ありがとう湯里花郷、漢字上等…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
112

りぼん

2025.06.27

4回目の訪問

サウナ飯

湯処ほのか

[ 北海道 ]

ぺぺルにいる予定だった時間に
わたしは湯処ほのかにいたね…

今日は汗を出しながら寝れて
できればやさしい風受けたい

金曜日といえばサウナースゆうこさんのアウフがありますから…
悩む必要なし
元々、うサぎさん受けるかゆうこさん受けるかで悩みまくっていた
今のわたしには妹背牛まで運転する体力が皆無
多分月形あたりで寝てしまう

ゆうこさんのTTが不明のため、
いつもの千の湯ノスタルジア薬草、
シルキーバスなどひととおり

うれしいやら心配やらわかりませんが
今日のほのかはとても空いている
何があった?
サウナ室はほぼわたしだけ
洗い場もスカスカ(これは良い)
岩露天風呂のほうの岩でちょうど座れる箇所見つけて、真狩温泉スタイルで外気浴
見えるのは羊蹄山じゃなくてほのかのネオンとどこかに向かう飛行機


19:30からアウフスタート
とても贅沢に広々と鎮座
こんなだらしない格好で風受けてすいませんという姿勢で(常識の範囲内)
エトワール・ロゼの紅茶ロウリュと、
ゆうこさんブレンドのアロマミストのインフュージョンあり!
長距離運転せずともこんなに贅沢な時間をありがとうございます…

合間に48度の岩盤浴でご就寝(至福)

21:30から2回目のアウフがスタート
ほぼほぼフルハウス!
やさしいマイルドな風とピザ攪拌で
ロゼの香りがふわっと
ぶどうのいい香り…全身、身体の中の空気をこれにしたい
しかもアロマのように15分間最後までぶどうのふわっとした上品な香りが持続

深呼吸しながらサカナクションを聴きながらゆうこさんの美しいタオル捌きを見ながら昨日食べたピザ思い出しながら家にある昨日買った最後のヴィオレットのお菓子たちのことを考えながら帰ってから何食べようか山岡家いつから食べてないだろうかランチセット明日は平日じゃないからだめだな等、邪念に支配されながら15分気持ちよく汗を出しました

塩サウナでこびりついた低級霊を除霊してくるか…と、たっぷり塩を肩に乗せて〆
と、思ったら洗い場満席
もう一度薬草スチームで今度こそ〆
ゆうこさんも一緒でスチームサウナでスチームサウナの話をする
また良い情報を聞いたのでそこに行く計画を既に立て始める


ほのか来るとどこで何分何セットしたのかを忘れる
時間が足りない



本日もしっかり忘れ物をし、
タオルレンタル付けてしまったのは忘れたい

パティスリー ヴィオレット

エクレア!

とうとう30日で閉店。このエクレアをサウナ前に食べるのも最後。帰宅後はサラダと煮卵(写真なし)

続きを読む
116

りぼん

2025.06.27

2回目の訪問

サウナ飯

休日湯

[ 北海道 ]

地球滅亡まであと数日なので休日湯に行きました

峠越えが怖すぎたので滅亡の前に
中山峠無意根大橋付近でENDの可能性もあったかもしれませんが
トラックに煽られ譲りの繰り返しでなんとか下山

こっちは先ほどの真逆
オシャレヤングサウナーしかいない(天敵)

22時スタートのひとっ風呂コースは
きっかり22時まで待機
21時にきた場合は22時まで1時間待機ということみたいです
完全入替と言ってました

ここに来る前、念のため翠山亭に問い合わせしたら
“来た時間からスタート2時間”と言われたので受付したら対応が違って、
オペレーション大丈夫かなと前回同様“ん?”となった

“サウナ〜”が好きだろうと予想して作られた工夫はあるけど
やはり何かずれているように感じる

映えを意識し過ぎて肝心なものがない(清掃も含む)

時計は脱衣所にひとつ設置されていた
前回、大名行列の庶民のようにスタッフさんに頭を下げお願いした甲斐がありました

普段ポカリ飲まないのでこんなに喉がかわくんだなと新たな気づき
サウナ室には相変わらず砂時計しかない
そうだね、“サウナ〜”ならサウォッチかなんかを持ち歩こうってことですよね
やっぱり12分計ほしいな
シャワーヘッドは銀色の角張ったやつが全てミラブル?に統一されて消え去ってた
もったいない…どこへいったんだ

でも深い水風呂はやっぱり気持ちいいし
サウナ室の床が火傷しそうな熱さだったのが
ラグが敷かれて緩和されてたりとか良い変化もあり

脱衣所でサウナギア映え女子がバカ笑いおしゃべりすごくて時間まだ早かったけど退室
サウナ室ではうまく撒いたので問題なし
しかも全てのセットAL作動でナイス

そんで、ひざこぞうにだけあまみがでるようになった
昨日から
なんで?




こういう施設は
本当にサウナが好きな層ではなくて
間接照明薄暗いグレイッシュ韓国系カフェ好き映え界隈をターゲットにしているんだろう

そしてそういう方たちこそ地球が滅亡してもなぜか生き残れる
なぜか


京極のくるよ師匠はきっと来ない




(サウナパグさんへ
ケムシいないじゃんラッキーと思って足元見たら枝が落ちていて、よく見たら動く枝でそんなものはないわけでケムシでした
でもそれしかいなくてラッキーでした)

パティスリー ヴィオレット

ストロベリーショートケーキ

ちゃんとお皿の上に乗せて食べたかったので車内じゃなく家で 肝心なものが全て詰まっている

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃
141

りぼん

2025.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

その昔、綺羅乃湯のサウナ室で蒸されてたら
常連マダムとホームサウナの話になり

私、京極だけは怖くて行かないの…

と言うもんだから、

なんでですか?!

と聞いたら、

◯時〜◯時の間にね、アレよ、
よくいうあれ
”ヌシ”がいるのよ
有名よ…

そんな話をずっと覚えてて、
何度も何度も行くチャンスはあったものの
まっかり温泉や洞爺万世、
綺羅乃湯など他施設ばかり足を運び、
偏見を持たずきちんと自分の目で確かめてから判断するという人として基本的な行動を怠っていた

先日のほたる館にお菓子屋お姉さんの一言だけで2時間以上かけて行った時のように
数年経った今、ちゃんと自分で体験したい

サウナ室に入るとなんかぬるい
けど温度計90度
どっかのサウナ室の体感と似てる
あ、ココルクか
しばらくしたらいきなり玉汗出るやつだな

先客に、レジャーシートみたいなやつ(ピンク)を身体に巻き付けている今いくよくるよ師匠みたいなマダム、
国籍不明のインド系のマダムが静かにどさんこワイドを見ていた
わたしが入場するとくるよ師匠が凝視したけどすぐに星澤幸子先生の手羽先料理に夢中になった

カレーマダム「dp@a.m@&8☆♪+×>よ」

?!

何を話してるか聞き取れないけどカタコトの日本語でくるよ師匠と話し始める

二人は知り合いだったんですか…

2セット目にはくるよ師匠を囲んで新たなメンバーが増え、ここの施設および周辺施設の値上げについての熱い議論が繰り広げられていた
黙浴主義のオシャレサウナーさんはこの場面は激怒しそうだけど、
ギャルの男の悪口や職場の愚痴聞いてるより全然有益だし、
新メンバーマダムの

「タトゥー入れてる人は画用紙がないから身体に描いただけで何も悪いことしてないわよ!」

っていう名言も聞けたし全くストレスでもなかった


そして鹿の湯の痺れ水みたいな水風呂があり、
おそらくシングルのと20度ほどの壺水風呂との冷冷交代浴ができた
あまいものからいものあまいものからいものエンドレスなやつでやめどきがわからず5セットしてしまった

ラゴルト(Lagorto)

ジャーマンポテト風ピザのランチセット

洞爺で一番美味い店

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
107

りぼん

2025.06.25

61回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

いいよいいよいいよ〜〜〜

不感湯〜〜!
他施設の不感よりあったかめなのもいいよ〜〜〜

新しく詰め直されたヴィヒタの真下で久しぶりのヴィヒタ真下体育座り蒸されいいよ〜〜〜

JRのしれっと遅延(しれっと値上げまでしたね)のため、
みじゅちゃんの一回目逃したけど、
2回目、3回目に参加

みじゅスマイルとあのかっこいい🖐️!
高速ピザ連続技!🖐️!!!!
これなのよ…

そして21:30のコラボはハルビア前で体育座りし、
男性側に向けて意識を送る(念)
二段目は体育座り2名で埋まってたんだよ…
仕方ない…
もう、意識どころか、
全身全霊、わたし自身がほぼ男性サウナ室にいたわ(全裸)
さやか!さやか!
みーじゅ!みーじゅ!
言ってたから
言わさったから


あがって脱衣所で
パックしたままさやみじゅにお礼(3人ともパック顔)

投げ銭チャリンして帰宅!

4セット、スチーム2



さやみじゅステッカーの上に
YUMMYさんのホーム黄金湯!

花むら

どらやき

おにぎりのかわりに…

続きを読む
105

りぼん

2025.06.23

9回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

今日はほんっとにピュア中のピュアなマインドで参った!!!
なんも知らない清らかな心で!!!!


和風!!!!!!!


わたしはもう和風洋風それぞれに良い部分を見つけることができたからどちらでも満足できる身体だ
生きやすいね……
きょうも平和なサウナの時間が待っているね和風だけどね体重1.5キロ増えてたけどねと安心しきっていた

1セット目数分経過したあたりで入場してきた見覚えのある人(エスニック雑貨店員風)

めちゃくちゃ空いてるのにわたしの真後ろに鎮座
ああ、この人はこの位置が定位置か
その後、後ろからなんともいえない異音

かちゃかちゃくりゅくりゅキュキュキュ(リピート)

…………?

よくわからないマッサージ器で全身コロコロやってる

ころころころきゅきゅきゅ

色々と記憶がよみがえる
嫌な記憶のほう

あえて詳細はかきません
人の文句なんて読んで何が楽しい
記載はしないけど、湯の花の印象が悪くなった原因のひとつの出来事だった
最近見かけてなかったけどこの時間帯にいらっしゃるとわ

…よし、撒こう

とりあえず露天風呂のプラ椅子を高速道路側にしての足乗せ休憩
これ良いよね〜

その後、争奪戦は休戦中の壺湯にチャポン
ちょっと汚れが目立ってたのですぐ上がる

戻るとエスニックがまだいるし場所取り上等状態

その後も嫌な気持ちになることあったけどかかないよ

2セット目のあとはまた同じく露天プラ椅子岩乗せスタイル
まだエスニックがいるだろうからもう少し撒くか…
寝湯の両端のみでできる逆半身浴を
これは常連さんたちがよくやってるけど、
端の位置でしかできないため壺湯同様人気の位置だ
きょうは空いてるからやらせていただく

露天の天井をあらためて眺めるなんて初めてだ
なんとなく太古の湯の天井に似てるなあ
なんて、
エスニックを撒くというミッションがなければこんなに天井をゆっくり見ることはなかった

3セット目、サウナ室外からエスニックの場所取りマットがないことを確認(ハイパー歓喜)

わたしは勝利した…!
本当は争いなんて嫌いだよ
みんななかよくっていう名前のバンドいたよね
それだよ
みんななかよくだよ
みんなかだよ

上がると脱衣所も平和だった
いつも賑やかなのに、子どももいるのに、みんな無口だ
もうここでは黙浴しなくていいんだよ
どうしたんだい

そういえば和風のテレビ横には

黙 浴
 🦦

は、なかった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
109

りぼん

2025.06.22

60回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

徒歩でやや遠めのスーパーへ行き、
野菜をたんまり買い、
その足でジムにも行き、
夜は月見湯にしよ

AirPods(偽物)で小室ファミリーmix再生
家出て鍵閉めてエレベーターに乗り
何気に月見湯のサウナスケジュール確認

は?さやみじゅ18:00………?!
(現在時刻18:15)
今日はキューゲルの日では??

ジムなんていい
んなもん明日にするわ
(毎日これだろ)

オートロックの外に出たけどまた家に逆戻り
風呂セット高速で支度

大丈夫間に合う大丈夫
自分を信じて!!!
マイレボリューション!!!

月見湯まであと数メートルってとこで
今日が土曜日であることに気づく

やっぱり今日はキューゲルの日
このまま行ってもよかったけど明日に楽しみはとっておく派
ブックオフに寄って100円コーナーdigして
スーパーで野菜たんまり買って帰ってジムへ(偉い)

ってとこまでが昨日

ナチュラルに昨日は二つほど勘違いや思い込みで無駄な移動をしてしまったけど
今日は日曜日だ、そうだよね?日曜日だよね?

一昨日のほたる館の薬石ミストで
“思い込みで暴走する”類の波動でも受信してしまったのでしょうか
とりあえず寄る予定のなかったブクオフでいい収穫があったから良いとします

ど安心して月見湯へ

一昨日は中島あまみさん、
今日はさやみじゅのおさや殿…
贅沢な流れ……
ありがとうございます誰か

18時から3回の熱波&アウフがあり
だんだんと人が増えていった

最終回はリラックスアウフでフルハウス

もの珍しげな感じで入室されたマダムが目をキラキラさせながらおさや殿の風を受けていて
なんだかそれをみてたらこちらまで嬉しい気持ちになった

バチェラーみたいな名前のアロマ…
…パチュリ!とてもよかった

終わった後もマダムがおさや殿に色々聞いててそれもなんかかわいくてよかったな

夢みたいだね

今日のサウナ室は前回よりも汗が出やすくてベストコンディション
男性側のコールを聞きながら12分体育座りして魂だけ壁の向こうへワープさせた

6セット

肌の調子も良い
まだ入りたかったけど日曜日の夜ってこんなに混むのってくらい洗い場がほとんど埋まってたのでおしまいにした



パックして体重計に乗ると現実に戻されたわ

Best of my life 生きてる

業務スーパー 北郷店

謎ジンジャーエール

この前のやつの仲間

続きを読む
114

りぼん

2025.06.20

2回目の訪問

金曜日の夜といえば各所でアウフや熱波があって毎回苦渋の決断をしなければならない

季節は夏だ
車の運転が小学生レベルなので夏はとにかく遠くても行きたい施設へ行く

今日のメインはむしろお菓子屋お姉様からの情報確認といきいき館なのは明確なんですが
あまみさんの熱波(アウフ)があるなら寄るに決まってます
moonからサンステに戻る途中のREDで安藤裕子を素通りするようなことはしません(いつの話)

前回と違うほうの浴場(急いでて未確認)
さっきのほたる館とおなじシャンコンボディソ
水風呂に滝はない
サウナ室75度ぐらい
イベント前だから温度調整してるのかな

サウナ室を出てから
時計がどこだかわからず、
やさしそうな女の子に
「時計…どこですかね……」と聞く太り気味の骨格ウェーブ
目の前わっかりやすいとこにあるわ


あまみさんのアウフはなんだかもう
劇を見ているよう
ひとつの芸術作品
ゆうこさんのアウフの時と同様、また泣く…
言葉にならない感動
タオルが生きているみたいだった
オーラがはんぱなかった

数年前に小沢健二見た時と同じくらいの感動
もっと言えば中学生の頃ファクトリーホールで最前列でコーネリアス見た時の涙と同じもの


外のバレルがなかなか良い空間で2回入った
アロマはユーカリ

風呂上がり、
あまみさんのロッカーがなんと隣で、
めちゃ話せたのは今年最高のご褒美だわ
陰キャコミュ障引きこもり界隈が流暢に会話できるはずもなく何話したのか覚えてねえ


このまま車中泊するかなしないけど

続きを読む
114

りぼん

2025.06.20

1回目の訪問

わたしって、薬草過激派でもありながらスチーム教(狂)でもありますよね(知らん)

サウイキのようにサウナが好きなひとたちの情報源からdigるのも良いのですが
むしろサウナより銭湯が好きなんだという人たち、
カレーが好きな人たち、
オルタナティブロックが好きな人たち、
川で飲むのが好きな人たち、
プロレスファンの人たち、などからふとした時に聞き入れる
“その界隈ではない人からの情報”ほどワクワクさせるものはないなって思います

先日、とあるお菓子屋さんで長話をしていたところ、
そのお店のサービスのお姉様から、

「沼田あたりに前が見えないくらいのモクモクなスチームサウナがあったんだよね」

という聞き捨てならないワンダーな情報を得た

その場で即、サウイキやらなんやらで調べてみるもある一箇所の施設しか存在しない
しかしスチームサウナの記述なし
諦めないでその後も調べてたどり着いたはやはりここの岩盤浴でした

エストレージャ洸さん、ほしのやさん、
その際はありがとうございました
わたしは現場までたしかめに行きたいと思います

まず、ここの岩盤浴は完全入替制でした
映画館っす
例えば17:00入場なら16:55に入場準備、
17:50に退室
中に休憩ルームや北投石ウォーターサーバーがあるからそこは自由

スケジュールの都合ですぐにサクッと入って帰ろうと思ってましたし、
そもそも大浴場と自由に行き来するようなほのかスタイルではない
受付した時に次の入場までまだ30分はあったので、先に大浴場へ
露天風呂に電気風呂があったりなかなか設計がワンダー
しかし毛虫パラダイスになっていることに気づき発狂
無数にいました

本日メインイベントの岩盤浴スチーム!
北投石を使用しており玉川温泉と同じような効果があるそうです
完全入替、岩盤浴客しか入場不可で、
わたしの時間帯はわたしだけ
完全ソロで自分のためだけにスチームの装置が頑張ってくれている……

15分経つと非常口の灯りすらぼんやりするレベルのフィーバーぶり
これは過去最高の贅沢スチームです

書き切れませんので、近いうちに再訪します
決めました

帰りにサクッと大浴場サウナへ
え?フルハウス…
どこにいたのです?あなた方……

しかもすいません、治安悪かった♡
詳しくは省略します♡

しかしそれを払拭するほど岩盤浴スチームが至高だったな、、、


ことの発端となった菓子屋のお姉様
ほんっとにありがとうございました!
(ハイパー感謝祭)
わたし、行ってきたよ!!

続きを読む
105

りぼん

2025.06.20

1回目の訪問

おそらく最近はずっとここの施設のことばかり考えることが多かった

“地味で目立たないのに基本的な部分を押さえている”
というわたしの理想の施設な気がしていたので

そしてなにより混んでなさそう

というとても重要な部分もクリアできそうな予感もある

サウナギア映え女子は近隣のぺ◯ルやスター◯イトなどのほうが好きだろう(素晴らしい施設です)

地味オタク系サウナ(褒め)って最新のオシャレ設計やプロモーションなどに頼ることなく
必要なことをサラッとやってのける野良系でもあって、
これはまっかり温泉、洞爺湖万世中浴場氏(もはや人としての扱い)にもいえることです

中浴場氏なんて、レイクサウナのプール側ばかり目立ってて存在感すらないのにあのかっこよさですから……
あんな人好きすぎてたまらない(人…?)

けれど、ここだけを目指してわざわざ札幌から…というのも少し変な気がしてしまい、
今回は色々とスケジュールを組んでみました

サウナ室は沼系というより野良サウナタイプ

三つある違いのわからないとても綺麗で清潔なお湯が貼られた主浴槽の真ん中でブランシール

陽の光が良いなあ
窓も汚れてないからクリアだ

やや黄味がかった14度以下であろう水風呂にて、
水風呂チャポン(by.YUMMY氏)からサウナスタート

浴場内は誰もいなかったがやはりサウナ室にはマダムが一人
正座で壁と向き合っていた
12分計が故障していたのでマダムの砂時計を頼りに、
自分の汗の出方だけを頼りに数分間

玉汗ダラダラ、滝汗どばあな感じじゃない
しかしながらカラカラ系でもない
カラカラを予想してたので最近のマイブーム、
無印オールインワンジェルで乾燥を防ぐパックを施してからのコンテックスさんのマスクでだいぶ良い

じっくり長めの1セット

プラ椅子で休憩
先ほどのクリアな窓から庭園を眺めながら
風も感じます…
窓は閉まっているけど…

出入りされるマダムたちはみなさん優しい雰囲気
いつかのかもいだけの浴場の空気感
完全に利用者を信頼しているから受付は無人で男女の入浴券を入れる箱だけ

静かでやさしい気持ちにさせてくれるサウナだった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
99

りぼん

2025.06.18

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久しぶりに来たら駐車場迷子
エントランスのおっちゃんに誘導される骨格ウェーブ最近やっぱり太ってきた女


夕ごはん付近のミラクルタイムでゆったり感
激アツALを求めてきょうはここにして良かった
5分待たずして玉汗と滝汗
88度になってるのに体感は100度ある!(わたしの体感)
熱くてピリピリするけどこれがきもちい…
出たい…もう無理だ…でももう少し我慢だ…
ってときにいじめのようにALがライトアップ
記憶が曖昧だけどこんなに短い水量でしたかね

3セットで足りず、またあの激アツの気持ちいピリピリをもとめて4セット
外気浴はMOKUを顔から足まで広げて紫外線予防
もうほぼ太陽ないけど

さすがに空腹だけど食べないで帰るべきか…
いや、きょうわたしはじゃらんの500円割引クーポンを使用したのだ
何か献上せねばならぬ

400年ぶりにラーメンを食べて帰るね!

らーめん定食

ねぎの切り方が良くて美味しかった 20:30すべりこみ550円メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
120

りぼん

2025.06.17

1回目の訪問

北村温泉ホテル

[ 北海道 ]

スタートが夕方になる頃だったから正直迷ったけど正解だった

サウナ客はマナーの良いマダムやお姉様しかいない
ソロの時間すらある

二段目の両端に鎮座してみたけど
タイマーも把握しやすいストーブ側の二段目でちんまりと蒸されるのが良かった

汗の出方、温度湿度、江別湯の花とほぼ同じ
温泉も塩泉で似ている
北村のほうがずっと濃い塩味で
こびりついた悪霊を取り除いていただきますね…

まだまだ明るい夕暮れ時だったけど
紫外線はなんとかなるだろうとサウナハット深々とかぶって例の露天風呂の椅子で外気浴
これがめちゃくちゃ最高すぎ、、、
このぬる〜い風ほしい!持って帰りたい
風最高!足元のお湯!!!溶けそう!!!

マダムは露天風呂の奥の縁で寝ていた

3セットして、いやもう一回、、と思ったところで
わたしの一番苦手な
“サウナギアで身を固めた映え系女子おしゃべり付き”
が登場されたので腹八分目でやめておきました

7 0.5 10
6 0.5 10
7 0.5 10


女性用パウダールーム貸切

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
110