対象:男女

新琴似温泉 壱乃湯

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
838
サウナ室 1

温度 95

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

◆高温サウナ  赤外線の効果で身体の芯までポカポカ。  汗と一緒に全身の老廃物をスッキリ洗い流します。  広いサウナでタップリ汗を流してください。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm
  • バイブラ有

水温はぬるめ。体は冷えない。広めだがスロープが長く3人でも奥の人が出られなくなる状態になることもある 。

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

◆中・高温サウナ【男浴のみ】  男子低温サウナを改修しまして『中・高温サウナ』としました。中・高温(75~80℃)なので熱いのが苦手な方にもオススメです。  中・高温サウナでゆったりサウナタイムをお過ごしください。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 6席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 85

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 水深110~140cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

日曜日と祝日、繁忙期は入浴ポイント押印なし。
auキャリアWiFi設置

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
1
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
1
0
12:00-14:00
3
0
0
14:00-16:00
0
2
1
16:00-18:00
0
0
1
18:00-20:00
0
1
2
1
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
2
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

良い子のみんな、こんにちは‼️✨✨
みんなは何色が好きかなぁ⁉️
じゃあ、お兄さんとそんな歌を歌ってみよう‼️
まずお兄さんから答えるね〜。


どんな色がすき〜♪







_人人人人人人人人人_
> リオデジャネイロ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

はい、というわけで
今日は二日連続サウナってきました。
久しぶりに1ヶ月21日ぶりに【壱乃湯】さん‼️
末っ子と長男で行く男サウナ。

土曜もあって、相変わらずの激混みですな。
この激混み具合には、いつもこんな気持ちになる。

_人人人人人人人人人人人_
> 人混みがごみの様だ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

まずは1セット目は、中温サウナ。
うん、マイルディー😌😌😌
軽く12分は入れる感じで、それはそれで良い。
やはり末っ子はまだ慣れないのか
2分程で離脱。でも2分入れたので有望✨

長男は10分くらい入ってた。
なかなかワイルディーになってきたじゃないか。
私は言うと、末っ子と行動を共にしてるので
そんなにワイルディーには入っていられないので
3セット目は、ゆっくりさせてもらうと
長男に予め言っておく。

壱乃湯さんの水風呂は、やさしい冷たさ。
少し物足りなさを感じるけど
それがまた良かったりする。
まずは軽く1セット終えた後で露天の壺湯に
じっくりと末っ子と浸かる。
末っ子がのぼせ気味だと言うので
そばにある中音サウナ用の水をかけてあげた。
「キキキエエエエキキキキ…」と悶える
末っ子が可愛くて仕方ない。
そしてまた湯に浸からせてみると
ホゲーェとなってる様を見ると
また可愛くて仕方ない。

さて、そして2セット目で長男にスマウォを貸して
ととのい。いやもといグッバイ地球の心拍数と
サウナの関係について話して、実験させてみる。
………しかし、一言目で「寒い」と。
どう言うことか聞いてみると、水風呂に3分
浸かっていたと言う。これはあまりサウナに
入らない人にとっては、酷なことを強いてしまった。

私はその間末っ子と浴槽でぷかぷか二人で
お気楽に浮いていた、お気楽モード、iモード。

3セット目でようやく、私の出番がきた。
もちろん高温サウナの最上段を目指す。
ここで10分。からの水風呂1分で心拍70まで落とし
また高温サウナの最上段で140まで上げて
これを3回繰り返した。
つまり今までのを取り返すためだ。

しかし!何故だ!何故なんだ⁉️
グッバイ地球🌏🚀には至らない。
ははーん、これは大気圏で空中分解されたな。
まあ良いだろう。末っ子の可愛くて仕方ない様を
見ることが出来て
それでハローサンシャインだ。☀️👋
そして新語が増えた。

やす〜い

壱乃湯さんは安くて、良いのだが たまにサウナマナーが悪い客もいる。

続きを読む
20

たかし

2023.06.24

1回目の訪問

土曜午後サウナ。14:15 IN。大人 480円。初訪問。下駄箱は 273 (になみ)。合計 2セット、1.1kg減。
大きな遠赤外線ストーブ、バイブラ水風呂、ととのう。

駐車場いっぱい。ときには隣のシュープラザの駐車場をりようしてしまうお客さんもいるほどの人気施設。

下駄箱の鍵は個人管理。
受付。券売機で購入したチケットを渡して右側浴室エリアへ。

脱衣所。脱衣所奥に「癒蒸洞」と呼ばれる低温サウナ室。岩盤浴形式、45度で足元が熱い。大きなバスタオルを敷いてくれとのこと。大きなバスタオルを持参しなかったので今回は試せず...

浴室。右側に洗い場。正面に各種浴槽。一番奥が水風呂。左側に露天スペース。露天スペースの奥がサウナ室。露天スペースには、脱衣所、浴室の入口横、サウナ室前の三か所から行き来可能。
露天スペースには、壺湯、天然石風呂、薬湯、檜露天風呂がある。
たくさんのお客さんでにぎわっているのが分かる。

1セット目: 750g減 ———
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 550g減 ———
かわり湯、ジェットバス、天然石風呂、薬湯、檜露天風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。ビート板を持って入る。ビート板は、浴室の水風呂の横に置いてある。
5段ストレートのタワーサウナ。20人以上座れる。正面入り口横に大きな遠赤外線ストーブが音をたてながらがんばってる。正面左側にテレビ。側面の15分砂時計をひっくり返し、テレビを見ながら蒸される。
温度計が無いので分からないが、最上段はかなり熱い。遠赤外線ストーブ独特の熱さを皮膚で感じる。カラカラ系。

水風呂。温度計が無かったが、体感温度 20度前後。もっと冷たいとうれしい。
長い手すりで 3か所に分かれている。手すりが奥まであり、足元に配慮されているのだろうが、ほかのお客さんとの行き来がしづらいのが難点。奥の 2人分くらいのところにバイブラがボコボコ。そこが人気スポット。

外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。ととのい椅子がたくさんあるのがうれしい。今日の天気は晴れ。テレビを見ながらのんびりと。

かわり湯。きれいな紫陽花の色と香りで癒される。

ジェットバス。背中と腰にジェットの刺激。日頃の疲れで固まった部分をもみほぐす。

薬湯。天然石風呂の一角の色が違うので入ってみる。お、薬湯。体の悪いところが治りそう。

檜露天風呂。ぬるめの温度がうれしい。奥の檜部分は、寝湯処といって、そこだけ頭を付けて天を仰げるつくり。ちょうどよい高さで首に負担がかからない。ほっと一息、気持ちよき。

続きを読む
61

ふーみん@ザンギ好き

2025.10.08

1回目の訪問

こんザンギ!

いいよと聞かされていて、ずっと行きたかった新琴似温泉壱乃湯に行ってきたよ!
岩(がん)ひろみさんの熱波も楽しみ!
※10月6日のサ活報告です

公共機関で行くとしたら大変なんだけど、地下鉄南北線 北24条駅発のバスで行くと、壱乃湯の前に停まるからいいね

入浴料500円を支払い、スタンプカードをいただく
洗い場へ行くと、窓越しに見える露天風呂を含めて湯舟がいっぱいあってワクワクした

カラダをキレイキレイして、主浴槽のピンクリボンの湯に浸かる
入口前に置かれたサウナマットを手に取って高温サウナ室に入ると、ガス式遠赤外線ストーブを前に5段の席
そこそこな混み具合で、最上段は埋まっていたので、上から2段目に座る
壁に温度計が複数あって、高さごとに指している温度の違いが分かるね
途中から最上段へ移動して、トータル10分蒸されて、汗が結構出た

水風呂は最深が120センチある4段スタイル
水が出ているところにチラーもあり、1分間ブクブク~
露天風呂横で外気浴
椅子の数が多いので、座る場所に困らなくていい!

檜風呂の寝湯や天然石の露天風呂に入って、そろそろ熱波時間?と高温サウナ室へ向ってると、サウナーたちが違う方向に歩いて行く
もしかして?と向かうと、中・高温サウナ室が別にあったんだね💦
タワー型ストーブが2基あって、その上にストーンが置かれた受け皿があるから、ロウリュできるんですね
2段コの字の座席で、上段は既に埋まっていて、下段に座る
岩ひろみさん登場!結果的に目の前のかぶりつき席になったw

先週までの2週間はお休みしていて、今週は「ささやかなサウナウィーク」
研修旅行で行っていた福岡のお土産が参加したサウナー1名に毎日当たるというもの

ロウリュ後に温まった空気を送るうちわのピューン!ピューン!と風切る音のすごさを目の当たりにして、タオルでも熱波をしてから、5・4・3・2・壱乃湯ぅ~で締めくくられました
サウナーたちを大事している姿勢が良いなとほっこり

終わった後に岩さんと少しお話しさせていただき、がっちりと握手
元々岩見沢ほのかにいたスタッフ熱波師さんで、ほのかグループの壱乃湯へ異動されたそうですね
水風呂後に露天風呂脇で外気浴していたら、タオルでのクーリングも行っていただき感謝です!

高温サウナの最上段でもう1セット行い、ジェットバイブラバスでブロロロロ~して今回は終了
入られなかった壺湯以外の浴槽に全部入ったから良き良き

岩さんの熱波が一日1回というのはもったいない!
また受けてみたいなと思いながら、バスに揺られるのでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 19.1℃
20

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 新琴似温泉 壱乃湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 札幌市 北区新琴似2条8-8-1
アクセス 中央バス 新琴似2条8丁目 停留所すぐ
駐車場 有り
TEL 011-762-1126
HP http://www.onsen-ichinoyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 11:00〜24:00
火曜日 11:00〜24:00
水曜日 11:00〜24:00
木曜日 11:00〜24:00
金曜日 11:00〜24:00
土曜日 11:00〜24:00
日曜日 11:00〜24:00

湯ったり応援キャンペーン(2023.03.21更新)
◆新琴似温泉壱乃湯では2023年3月18日より2023年10月31日(予定)まで開店時間を10時からと致しましてご来館の皆様にゆったりとお過ごしいただくキャンペーンを実施しております。
※HPより抜粋
料金 大人500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: saunaction
更新履歴

新琴似温泉 壱乃湯から近いサウナ

福の湯 写真

新琴似温泉 壱乃湯 から1.00km

福の湯

北海道 札幌市北区新琴似7条6-6-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17.3 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 54
  • サ活 104
スポーツクラブZip麻生

新琴似温泉 壱乃湯 から1.76km

スポーツクラブZip麻生

北海道 札幌市北区麻生町5-9-15

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 17
琴似温泉 写真

新琴似温泉 壱乃湯 から2.29km

琴似温泉

北海道 札幌市西区八軒7条東1-1-11

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 91
滝の湯 写真

新琴似温泉 壱乃湯 から2.37km

滝の湯

北海道 札幌市西区発寒13条4-1-25

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16.6 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 49
  • サ活 162
奥の湯 写真

新琴似温泉 壱乃湯 から2.43km

奥の湯

北海道 札幌市北区北31条西3-4-15

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 136
  • サ活 264
北都湯 写真

新琴似温泉 壱乃湯 から2.50km

北都湯

北海道 札幌市北区北27条西7-2

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16.4 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 57
  • サ活 164
セントラルウェルネスクラブ琴似 写真

新琴似温泉 壱乃湯 から3.15km

セントラルウェルネスクラブ琴似

北海道 札幌市西区琴似4条1-1-1コルテナ1 2−A

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 369
ホリデイスポーツクラブ 札幌北24条 写真

新琴似温泉 壱乃湯 から3.29km

ホリデイスポーツクラブ 札幌北24条

北海道 札幌市東区北24条東1-1-20

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 215

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!