2021.12.12 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム こうしんの湯
  • 好きなサウナ 【サウナ室】香りが良く静かで暗め。高温多湿。セルフ&オートロウリュがあれば尚よし。 【水風呂】肌に馴染むような柔らかい水質。温度はサ室とのバランスによりけり。冷冷交代浴が出来ると尚よし。 【休憩】自然が感じられるところ。 ◆ログホテルメープルロッジ
  • プロフィール 温泉巡りが趣味でしたが、2019年末特番のサ道(北海道編)を見て影響を受け、クラスチェンジ。 所謂にわかサウナーでございます。 現在、子育て育児に奮闘中。唯一許された週一回のサウナが至福のひととき♡ サウナスパ健康アドバイザー取得。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポカリス

2025.02.01

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

茨戸ガーデン・ノースヒル

サイコロステーキ🥩

アツアツ鉄板でジュウジュウうまうま🤤

続きを読む
61

ポカリス

2025.01.25

10回目の訪問

久々の蔵の湯。
17:10in。

相も変わらず
混み混みだったが
(夕飯どきの18時前後はゆったりと
入れました)
特に
子どもとパパの親子サウナが多いのに
驚いた。
最近、親子でサウナに入っている方が
増えてきたように感じるが
時代も変わったな〜と
しみじみ実感。

露天は、
アディロンダックの椅子が
これでもかというぐらい並んでいて
これまた
おったまげた。

ありがたや〜と
感謝しながら
3set満喫させていただきやした。

ありがとうございました✨✨

続きを読む
94

ポカリス

2025.01.23

49回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

歩いて21:20In

中々の混み具合だが22:00近くなると
人の出入りもまばら。

やっぱり
いつもそこに行けば
優しく受け止めてくれる
あったかいホームが
大好きだ。

いつも
ありがとう😌

続きを読む
50

ポカリス

2025.01.18

6回目の訪問

サウナ飯

湯処ほのか

[ 北海道 ]

1月までの年末割引券を持ち
妻、お子とIN。
妻とオイラは100円引き💯
暖簾近くにいた出張餅屋のお兄さんの
勧誘を振り切り入場。

ジェットで肩をほぐし
まずはミストで塩ぬりぬり。
1人になったらタオル旋回開始!
気分はアウフギーサー。
水シャワーからの外気浴で
身体から蒸気モクモク。
ほぅーいぃね〜。

お次は高温サウナ。
入室直後に
カコン!と
ししおどしロウリュ。
久々の遭遇に思わず感動🥹
が、思ったほど蒸気落ちてこず。
座る位置が低すぎたか。
サ室温度は以前より
マイルドな印象。
ここはじっくりと身体をあたためて
水風呂でゆっくりクールダウンからの
外気浴。

あぁ、
やっぱりここ好きやわ〜。
キモティイイー🤩

2set終え約束の集合時間に。
今日は、ほのか初焼肉🎵
サウナ後の焼肉は
超絶最高〜🥳✨✨

退館で受付へ行く道中
暖簾前の出張餅屋の兄やんに再会。
結果
餅3個お買い上げ。
ちょいと高いかなと
思ったけど
なかなか美味。
特にピーナッツ餅が👍

焼肉サウナに大満足。
ありがとうございました✨✨

焼肉

焼肉焼いても家焼くな🐷

続きを読む
97

ポカリス

2025.01.11

1回目の訪問

前々から気になっていたけど
中々足を運ぶ機会が得られなかった
隠れ家的施設。
ついに来ることが出来た。

高級感漂よう空間に
上質な接客。
たまりませんな。
タオルとカードキーを
受け取り
受付正面の階段で地下の浴室へ。

靴箱には
使い切りのスリッパが入っていて
履き替えて移動。

カードキーで
浴室へ移動し
脱衣室へ。

ロッカーの形が何種類かあり
細長いタイプのものを利用する。

初訪問の施設を訪れる
このドキドキワクワク感。
これを欲していた。

浴場に入ると先客2名ほど。
大浴槽にジャグジー、水風呂
サウナとコンパクトな作りだが
それを感じさせない
静寂さ
プライベート感
お忍び感。

落ち着く…。
念入りにお清し
温水を一通り楽しみ
いざサウナへ。

2段式のボナサウナ。
先客お一人だがすぐ退室され
ソロタイム。
ボナサウナはあまり体験したことがないが
お尻から暖かい熱がじんわりじんわり
伝わる。
こりゃ痔にも効きそうですな。
初回は下段でじっくりと熱を満喫。
セットを重ねる毎に
座る位置を変えてみたがストーブ前が
1番熱を感じる。

水風呂は実測18.2℃。
ひんやり感が心地よく
ゆっくりクールダウンできる。

休憩は浴場内のラタン椅子と
脱衣室のベンチで扇風機を利用。

時間の制約あり
3setで終了。
気持ち良かったー
次回は
もう1〜2setしたいな〜

また来ます😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.2℃
103

ポカリス

2025.01.08

8回目の訪問

水曜サ活

冨士乃湯

[ 北海道 ]

no残業dayで
びた一で上がり〜の
からの
帰宅すぐ飯作りーの、
同時進行で洗濯し〜の
お子に飯食べさせ〜の
で洗濯干し〜の
からの出発!!٩( 'ω' )و

ポカリス家は
軟水にハマっている。

今日は無事一台分の
駐車スペースを確保できた。

お子との入浴は妻との順番制で
本日はフリーで入浴。

熱々スチームは、立ち蒸しで
より早く蒸し上がる。
水風呂で冷却し
熱湯軟水で再蓄熱。
色々組み合わせて
短時間で軟水ブッフェを
満喫。

あゝ最高〜
やっぱり
ここ
好っきやわ〜✨✨

続きを読む
24

ポカリス

2025.01.05

3回目の訪問

連休初日にまさかのインフルAに罹患し寝正月に…。
サウナ納めどころか発熱と倦怠感と悪寒に耐える日々。
し・か・も
毎日食欲なく大したものも食べていないのに関わらず体重がびた一文減っていない…😱
まあいい。
ようやく元気を取り戻したので、何か正月休みらしいことがしたい!
まずはセールへ行こう。
お子の洋服買って〜の、
母の誕生日プレゼントもゲッツ!
暫くサ禁中だったから普段行けないようなリッチなサウナにもイキタイ。
ということで、
2025年サウナ始めはこちらの施設から。
約2週間ぶりのサウナ。

感覚を取り戻すように
なるべく負担をかけずに
ゆっくりじっくり4セット。

ようやく止まっていた時計の針が動き出した。
私の正月はここから始まる。
(もう休み終わるけどww)
今年もどうぞよろしくお願いします。

続きを読む
108

ポカリス

2024.12.19

48回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

サ室の板が一新!!
明るくなって居心地良し✨✨

続きを読む
47

ポカリス

2024.12.15

7回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

ここ最近我が家では、
『毎週日曜は冨士乃湯の日』
が定着しつつある。

そして、ついに
念願の【軟水石鹸】をゲッツ!!
プラスチックケースも
合わせて購入。
おやっさんの小気味のいい
石鹸トークも漏れなくついてきた。
ありがたや〜🙏☺️

石鹸の方は
とても泡立ちが良く
頭から全身洗えて
最高〜✨✨

軟水も柔らかく
温冷交代浴を
たっぷり楽しませて頂きやした。
幸せ〜♨️

また来やす🥰

続きを読む
101

ポカリス

2024.12.14

47回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

露天の外気浴用のラタン調チェアがアディロンダックチェアに様変わり。
外気浴をより楽しめる仕様に✨✨
ありがたやー🙏😊

続きを読む
86

ポカリス

2024.12.07

6回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ポカリス

2024.12.07

4回目の訪問

朝ウナ6:20in。
雪ちらつき、さぶ〜🥶
この時期の日の出は遅く
暗がりの中、湯で身体を温める。
蘇る〜。
スチームサウナで
ウォーミングアップ⤴️
からの高音サウナ。
少し温度マイルドになりました⁇
セット重ねて
ラストは
高温サウナからの休憩挟まず
スチーム立ちサウナで追い蒸し。
ちょうど日が上がり
朝の爽やかな光が浴場に差し込む…
あぁ…なんと神々しい…。

昇天♨️
自分の中で新たな産声が上がった。

続きを読む
103

ポカリス

2024.12.01

5回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

家族で👪訪問。
軟水って素晴らしい。
生き返った〜😇

続きを読む
99

ポカリス

2024.11.30

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

コタン家ラーメン

続きを読む
95

ポカリス

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

チェックイン

朝食ブッフェ

続きを読む
94

ポカリス

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

チェックイン

サーロインステーキ🥩

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
96

ポカリス

2024.11.17

46回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ポカリス

2024.11.15

4回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ポカリス

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメンセット

続きを読む
102

ポカリス

2024.11.03

45回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

とても空いていてのんびりリラックス😌✨
あざっした。

続きを読む
90