サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
はるき
ナムコオリジナルで遊ぶドン!🥁
調子こいてなんぼじゃい!ブンブンまくってくぜ!😎
HIKAKINの技は地球潰し🌏
妓夫太郎に遭遇
ゆなちゃんの熱波は良かった
12分3セット
10分1セット
世間では今日からゴールデンウィーク!?
私はカレンダー通りの飛び石連休…11連休が羨ましい😅
今日は娘の授業参観があり午前中は学校へ。久しぶりの小学校の授業をしっかり受けて疲れました。笑
そして午後からは娘たちは遊学館に遊びに行くとの事で私はフリータイム!
昼食後が気がついたら昼寝💤していて家には誰も居ない…
サウナ行くにしても足がない…さてどーしょう…
久しぶりにバス🚌に乗って行くかな?
そしてどこのサウナ行くかな?バスで行ける選択肢、昭和大喜湯、ふみぞの湯、パコ(グローバルビュー)辺りかな…久しぶりにパコイキタイな!
私の中ではやっぱパコの名前😅
早速時間調べると釧路駅方面のバスはあと10分しかない。急いで準備。シャンプーボディソープはあるからサウナハット、マット、タオルだけリュックに詰め込んで急いで出発。
無事に間に合いバス🚌に揺られ末広へ。バス降りる頃雨☔がポツポツ…
早歩きでパコ到着して12階で受付して早速脱衣所へ。
やっぱまだ空いている時間でほぼ誰も居ない状態で身体を清め湯通しして階段上がりサウナ、露天風呂へ。
サウナは先客2名でかなり快適。テレビは見れないが入り口横のお気に入り場所で1セット目スタート。
変わらずドライカラカラサウナだが何故か発汗良く数分で玉汗💦
汗の出方が毛穴からじわじわ出て玉汗になる感じ。
湿度のあるサウナとはちょっと違う感じの発汗💦
6分少々蒸され、水風呂へ。こちらの水風呂はかなりキンキンなので覚悟を決めて掛水して入水…やっぱ冷たい❄️でも暖かくなって来たのでだいぶマシになったかな?
でも数秒でリタイアして休憩へ。
休憩は露天風呂横のととのい椅子で。天気も回復して晴れ間☀️が出て天空の日光浴。気持ち良い〜🤤
外気浴には良い季節になってきたなぁと思いながらゆっくり休憩。
2セット目も同じポジションで時折ソロサウナ。混み合っていないサウナはやっぱ落ち着くし快適〜パコのいいとこだよな!
10分しっかり蒸され休憩は寝湯で横になりながらゆっくり日光浴しながら癒されました!
最後3セット目も同じく満喫して温泉♨️もじっくり入り今日のサ活終了。
湯上がりは7階休憩室へ行くも西日が入り熱い💦
そしてビール🍺の自販機無くちょっと物足りない…せっかくバスで来たのに…ビール飲めないなんて…
ラウンジあった時が懐かしい。復活して欲しいな。湯上がりビール飲めておつまみ食べれてゆっくり出来る所があるといいんだけどなかなかこのご時世難しいよな。物価高いしそこそこの利用が無いと人件費も掛かるし…
どうにか政府にお願いしたい。国民のサウナーの憩いの場を守るべく物価高騰や経済対策をお願いします🙏
なんて考えながらバスに乗って帰宅。
[ 北海道 ]
はいはい、来ました来ましたー。
いつものサウナに来ますたー。
今日はプロ熱波師のイベントがありました。
流石はプロ熱波師!いい感じに整えました!
妓夫太郎「いいなぁ〜、お前いいなぁ〜」
東京の刺客「ゆなちゃん最強!ゆなちゃん最強!」
男
[ 北海道 ]
新規オープンのオサレサウナ。
なんかもう、そんなにオサレにせんでも…という気持ちがなくもない。
サウナは1室2台でしっかり熱くて、設定は良い感じなのだけど、パーソナルスペースとして設けられてる台みたいなのがやや座りにくい。また、階段上のサウナ室のど真ん中にサウナがあるので、万が一、上の段で転んだらちょっと怖いなとは思った。
水風呂は段階的に深くなってて素晴らしい。体感14,5度ぐらいだったので個人的にはもうちょっと高めの方が好き。(サウナイキタイに18度とありますが、あれは水風呂は大人しか使えないという18禁という意味で書いてある18の表示で、水風呂の温度は明らかに18度もないです)
外の温泉は素晴らしい。中のお風呂はあまり特徴がない。
残念なのは、入館手続からお風呂の動線が悪いのと誰でも入ってこれそうなところ。
洗い場の水捌けが悪く、外気浴スペースに使用後にお湯かけするのが遠くて面倒なところ。
館内のジェラートはとてもおいしかった。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 北海道 ]
コスプレアウフグースマスターゆなちゃんの風を2本受けて来ました🌪️🌪️タオルさばきが半端なく上手!おしゃべりも上手!サ室は熱々🔥関東のアウフグースは熱々がスタンダードなのかな?!とっても楽しい時間、良いお湯をありがとうございました🐅〜♪
[ 北海道 ]
エスコンでの野球観戦のついでに訪れたのはこちらです。
地元の方々が癒しを求めてやってくるこの施設は隣接するゴルフ場のグリーンを眼下に入れる露天風呂が人気である。
サウナは15名ほど収容できるサイズで、テレビと12分計も完備、設定は90℃ながらも、湿度もちょうど良く「(長く)いれるサウナ」だ。
時間帯によってはゴルフ終わりの色黒紳士たちで爆混みしそうではあるが、今日は穏やかな時間帯に利用したため、ゆっくりと過ごすことができた。
水風呂は20℃?程でちと物足りないが、まだまだ風が冷たくみぞれ混じりの雨がふる屋外でベンチに座って外気浴を堪能。
雨が降ったり止んだり、日が照ったり陰ったり何やら忙しい天気の中、ゴルファーはレインコートを着たり脱いだり大変そうである。こちらは全裸での4ホールをラウンドし終了。
ととのったぁ〜
男
[ 北海道 ]
お泊まりセンチュリオン二日目、なんとカリスマアウフグーサーのゆなさんの3連発を受けました。2回目からなんとスペシャルコラボ札幌センチュリオンのエースのかっしーさんがコラボで参加してる✨ガチやばいアウフグーサービス二連チャンでへとへとからののむべさに移動して週替わりを食べてからのビルザン(ビールとザンギのコラボ)を食べて飲んで明日から仕事に備えるためこれから寝ます笑笑
男
男
[ 北海道 ]
褐色の塩泉露天風呂が広くて良い🙆
サウナは電気ストーブ92℃、L字三段24人くらい入る広さ、TVあり。三段目以外はぬるめなので万人向け。
水風呂は12.3℃、今は優しい冷たさ。
ととのい椅子は露天と通路に4〜5脚ずつ。
サ飯は思君楼で決まり!
シャンプー石鹸ありで470円。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。