温度 82 度
収容人数: 20 人
温度 45 度
収容人数: - 人
無料だった塩は利用者のマナー問題により撤去され、現在塩はフロントで有料販売中
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: - 人
温度 65 度
収容人数: - 人
無料だった塩は利用者のマナー問題により撤去され、現在塩はフロントで有料販売中
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナにはタオルなし 浴室内にサウナマット貸し出しあり
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
※桑園たまゆらに誤爆してしまったので上げ直しました…
体調:布団から出られねえ~
天気:曇り+強風がやばい
入浴時間:15:00~17:30
名残惜しくも計3セット!
【棚からぼたもち的にととのう】
タイトルの意味から。
最近会社でサウナーを公言してたら「使いきれなくて…」と先輩より北のたまゆら入浴券を貰ったんですよ。ナイッスゥ~!
ということで、あまりサ活の視野に入れていなかったたまゆらシリーズへの来訪を決意!選んだのは東苗穂店。とりあえず、率直に感想行ってもいいですか???
最っっっっっっ高だった~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(これも棚ぼた的喜びなんです)
視野に入れていなかった分、あまり期待値が高くなかったんですよね。あまりに良すぎたので良いとこ箇条書させてくれ!
①びっくりするほど空いてる(蔵の湯のライジングサンくらいを予想してた)
②バス停降りてすぐにある(バスから地下鉄バスターミナルにも直で行き来できる)
③銭湯価格で天然温泉あり(しかも露天内風呂両方ある)
④露天に寝湯がある!!(大好き)
⑤シャワーの水圧が鬼(最高)
⑥露天⇔脱衣所⇔内風呂⇔露天orサウナと出入口が豊富!サウナ水風呂外気浴も最短距離!(サウナー向け)
特に⑥の便利さといったらない。銭湯価格でこの浴場内外アクセスの良さはピカイチじゃないか?設計した人天才すぎる…
そして肝心のサウナ。久しぶりの硬派なドライ高温サウナ!しかし温度は穏やかな80度キープなので、湿度にごまかされない汗を長時間苦痛なく流せる丁度よさ。気持ち良い!1回につき15分以上入ってしまった~!
サ室も広く4段あるし、窓ありで露天の景色も覗けちゃう。水風呂までのルートに露天への交差点があるんだけど、そこで浴びる冷えた空気も良い。飲水所も外と中で1箇所ずつと至れり尽くせりである。水風呂も水温は冷たすぎず、バイブラがあってちょうどよく感じる!
強風で外気が寒いため、水風呂は1回40秒で我慢しベンチで脱力。また内側にろうそくの火が灯る感覚!完全にととのいのコツ得たな!
ベンチを虫が歩いてきて飛び跳ねてしまった。春だもんね。苦手~!!暖かくなるし耐性つけてかないとなあ。
たまゆら東苗穂、一言で言うなら「かゆいところに手が届いてるサウナ」。まじで最高だった。好きサウナベストスリーに入ってしまったよ!回数券まだ2枚あるので再度の来訪に使います!
サ飯はうどんサラダ、トーストロール、唐揚げ。うどんサラダとトーストロールは東苗穂店限定らしい。トーストロールがザクザクで美味しい!


キャンプしようと連休をとったけど雨や雪予報☔️☃️ちょうど旦那さんの打ち合わせも入ったので予定変更!打ち合わせが終わるまでサ活して待つことに。北のたまゆら東苗穂さんに初めてお邪魔しました☆
100円返金式のシューロッカーと脱衣ロッカー、脱衣籠も使え〼ドライヤーは12台3分10円。POLAの化粧水乳液備えあり。
内風呂は3種で主浴槽のブラックシリカ、天然温泉、電気風呂。内湯の半分は洗い場。カランは80基超えで助かります。POLAのリンスインとボディソまである!これで480円とはありがたや(*´╰╯`๓)♬
露天スペースは天然温泉、寝湯、ジェット風呂。ジェット風呂は座れるタイプもあり充実。カラダを清めてからお湯巡り。さっぱりあたたまる〜♨️
サウナ室は内湯と露天の間にあって、二重扉がポイント高し!80℃4段で25人くらい。📺あり。4段目までしっかり広い。足元が熱くないようにウレタンが敷いてある。タオルはなし。推しのブラックシリカは4段目の背中側に網に入って敷き詰められており、木の背もたれに守られている。大きな窓から露天風呂が見える。遠赤外線ストーブで体感もぬるめなのでしっかり湯通ししてから。3〜8人でセッション。17時過ぎは13人までの時間も!みんな好きねぇ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
水風呂は内湯低温サウナ前に。高温サウナからの導線もまずまず🆗体感17〜18℃くらい。入水口側はバイブラで少し深くなっている。バイブラありなしは、なかなかよきよ♡まずはバイブラでしっかり冷まし、バイブラなしで羽衣作り温度交換のさまを体感しながらゆったり( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
露天エリアに木のベンチ2つ、石のベンチ1つ。大好な縁でも休みながら。天然温泉の中央にマリオの土管のような煙突のような噴水のような流入口があり、可愛らしい♡熱のグラデーションですっかりグラグラ⭐️
低温サウナは元塩サウナ。石のお部屋で中央に塩サウナの名残り上がり水の曹がある。今は塩なし70℃。採暖室として優秀で微睡み体育座りで寝てしまう。
サウナ:12分×4
低温サウナ : 30分×1
水風呂:2分×2/4分×2
合計:5セット
旦那さんと打ち合わせしていた友達と苫小牧の仕事の下見へ。そのあと白老の友達の温泉付きのおうちに泊めてもらう🏡お風呂もたっぷり入って、ゆるりゆるりと楽しく過ごし夜はこれから🌕楽しみます⭐️




9:45 北のたまゆら東苗穂到着🚗
湯通し: 内風呂5分
サウナ: 10分×3
水風呂: 40秒×3(予定と違う)
外気浴: 10分×3
女風呂の脱衣室に入り、かなり混んでたので端っこのロッカーへ🔰
ご高齢の方がほとんどで、午前中だというのにすごく混んでる🙄
その理由は、ポイント2個の日だから混んでたみたい🔥🔥
前にモエレたまゆらに行った日も、狙ってないのにポイント2個の日だったなー。
早速、体を洗い湯通しで内風呂へ。
すぐサウナに入ろうと見てみると、低温サウナは結構人が入ってたのでスルーして、
ドライサウナへ🙌🏻
いつも来てるのではないかという感じの、高齢の方々がしっかり陣取る中、中段からスタート🔰
砂時計が2つほど設置してあり、TV観ながらゆったり。
窓からは露天風呂が見えて、癒し。
サウナ室内にタオルが敷いてないからか、熱さが足に伝わりやすい。
サウナハットも欲しいなぁ。買いたいなぁ。
の雑念がたまに入る。
水風呂はバイブラありで、15度以下に思えちゃった。40秒ほどでギブアップ。
天使の羽衣は今日まとえず。やっぱりバイブラありだと羽衣飛んでっちゃうかな?
あの感覚をまた味わいたい🥹
次はバイブラなしの水風呂目掛けてサウナ行くっきゃないわ。
露天風呂の前で外気浴。晴天25℃☀️
こりゃ最高だったぁー🫠
木の背もたれなしのイスと、石の壁付イスがあり、石の壁付イスにもたれて休憩。
水風呂の後の夏日の外気浴最高だったなぁ🦊
ここは、脱衣室から内風呂へもすぐ入れるし、露天風呂にもすぐ入れるようになっていて水飲み場もいくつかあって良心的🌿
ポイント2個デーは、避けようと思った😉
今日はサ飯はいただかないけど、下見で写真撮った🙌🏻
広々とした、食事処でキレイでリラックスしながら結構美味しそうな食べ物ありそう🙌🏻
また来るよー🚗



女
-
79℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 北のたまゆら 東苗穂 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 札幌市 東区東苗穂11条2-896-1 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 011-790-2683 |
HP | http://www.e-u.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 08:00〜翌01:00
火曜日 08:00〜翌01:00 水曜日 08:00〜翌01:00 木曜日 08:00〜翌01:00 金曜日 08:00〜翌01:00 土曜日 08:00〜翌01:00 日曜日 08:00〜翌01:00 |
料金 |
【2022年10月1日 料金改定】
大人(中学生以上) 480円 小人(小学生) 140円 幼児(小学生未満) 無料 回数券(11枚綴り) 4,800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

