2024.10.08 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:きょうは同期と待ち合わせしてみなぴりかさんに来ましたー!サウナがまだ得意じゃないみたいだけど、サウナハット買ってくれたのがうれしい😆フライデーナイトは混んでるんだという衝撃!みんな飲みに行くのが華金だと思ってました💦ふたりでまったり楽しめるように下の段でゆっくり蒸されます😀オートロウリュはちょろっとですが、きょうはそれもまたよしでしょう!少しドライ目ですが、気づけばしっかり汗かけました!水風呂はちゃんと入れたことないみたいので、頚椎にかけ水してあげてから入ってもらいました🙌冷たすぎないから、ちょうどゆっくり入れます😀そのあとは露天スペースでまったりイスでととのいながら、人生や仕事について談笑しました😆上空からのそよ風が気持ちいいです!そのあとも壺湯入ったり、強めの電気風呂入ったりして、もちろんサウナも3セットしていい時間を過ごせました!1人でくる時間も大事だけど、ともだちと過ごすのもいいもんです😀はじめてのひとにも優しい空間かなって思うので、また一緒に来れたらなぁって思いました!
[ 北海道 ]
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:久しぶりにきとろんさんにきました!夕日見たいなって思いまして、ぽつぽつ運転してます🚗運転しながら見渡す限りの水田風景がいい感じです🌾さて早速サウナへ!平日だから空いてていいです!1番の上の段で、東川の田園風景を見ながら蒸されていきます✨オートロウリュが背中にあたり、気持ちいいです😀東川のなめらかな地下水水風呂に入り、露天でイスに座りととのいます!しばしととのったあと、ふろをまたいで柵のところに立ち、立ちととのいしながら夕暮れの東川を眺めるのは格別です✨2セット目は沈む夕陽を眺めるべく、ストーブの隣に立ち蒸されます🌅いろんなことが浄化されていく気がします、山に隠れるまでぼんやり眺めてました😀最後はまた黄昏の空を眺めながらととのいましたー!この日はいろんなことがリセットできてよかった1日になりました!
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:?分 × 2
合計:2セット
一言:きょうはシゴオワでオスパーさんへ!最近の若者は威勢がいいというか、ビッグマウスなんだなときょうは感じました。そんなこと考えながらなんとなく歩いてきました!そしていまも夜道を歩きながら書いてます🌃サウナ道具なんもなく、ハットもなしでサウナへ!メガネもないのでテレビもよくみえないけど、長谷川さんということはわかる。ハットないせいか、いつもより熱いなと思う🥵それはセルフロウリュサウナとて同じ。バーチの香りに包まれなんかスーッとスッキリな感じでした✨目が見えないなら、目を閉じて楽しむ!そして水風呂にゆっくり入り、インフィニティで寝る!気づいたら気持ちいいを通り越して寝てました😴よし、あしたも頑張ろう!先週のプレジャーさんの熱波もいまから投稿させていただきます。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:旭川に戻り天気もいいし、神楽にしましたー!夜でも人はまあまあいるけど、奥の高温サウナでしっかり蒸されます😀ここはホントなぜか湿度が高くて、いい汗かけます、みんなかいてます😆やっぱり手前の低音サウナのおかげでしょうか。青竹踏みの水風呂でリラックスし、外気浴へ。ここは人があまりいないようなら東屋の柱を背もたれにして足を伸ばしてととのうが気持ちいいんです✨きょうは月がキレイにみえて、地球は秒速400mで自転してるんだなとか、太陽の周りを秒速30kmで公転してるんだなとか、そんなこと考えながらボーっと月を眺めてましたー🌕さてと、疲れも癒えたしまた1週間頑張っていかなきゃです!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:今週は連日12時回ったり、千歳や北見に移動などで忙しく過ごしてました💦それでもサウナは入ってたんですが、気づいたら寝てしまいみなさんの投稿見ることも自分の投稿もできずすいません😵あした以降ゆっくり読ませてもらったり、投稿したりします!
さてきょうも昼から北見で用事があり、その前に寄り道してやまびこさんにきました!おととしキャンプで来た以来です!向かえのいこいの森キャンプ場はいいとこです。山々に囲まれ、川が流れ、SLまで走ってます🚂きょうは男湯は山の湯側です!丸瀬布温泉は透明でサラッとしています。温泉でいい気分になったあとサウナはというと、比較的新しいのかキレイな感じで、外からの光と合わせて全体に明るい感じです。2段目でゆっくりあたたまります。ドライサウナではありますが意外と湿度がしっかりしてて、いい汗かけます😀水風呂はマイルドなので、ゆっくり入って楽しみます!外気浴は庭に丸太椅子が置いてあり、晴天の下、蝉の声やSLの汽笛が聞こえてきていい雰囲気です♪電車はあってもSLの汽笛聴きながら、外気浴楽しめるとこはあんまりないですかね?まだ虫は多くなかったですよ!さてとリフレッシュしたので、夜までがんばります!
男
[ 北海道 ]
合計:2セット
一言:ちょっと忙しい週でしたが、後輩が1時間半守っときますって言ってくれたので念願叶ってプレジャーさんの熱波を受けにこれました!プレジャーさんはいつも平日の17時頃なので、普通の勤務体系だとなかなか受けることができないんです😭ただプレジャーさんの豚丼食べさせてもらった縁もあり、顔覚えていてくれたのがとてもうれしい😆いざ熱波ですが、やっぱりかっこいいっす!たぶん名実ともに旭川一なんじゃないですかね✨離れ業の数々ももちろん楽しいし、こちらに熱波おくるときのキレというかここにきて欲しいっていう風がピタリと届けてくれます!照明落としてミラーボールを使って、ノリノリな音楽とともに楽しい時間でした🌈2セット終わりにはいったんかけ水タイムで、ラストスパートへ。井上先生のときもそうでしたがこの時間はけっこう新たな扉を開いてくれます🚪戻るとメントール?清涼感たっぷりな感じでスースーしながらキレキレな熱波を浴び満足しました🙌2セット目もこの清涼感と湿度を感じたく、再度魔改造サウナへ!ついさっきまでのことを思い出しながらまたゆっくり入りました!戻ってすぐ仕事ではありましたがプレジャーさんに会いに行かせてくれた後輩に感謝です!またチャンスあれば受けたいです✨プレジャーさん、元気にさせてくれてありがとうございました!!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水シャワー
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:札幌からの千歳へ出張でしたー、翌日北見へ移動だったので少しでも移動の疲れをとりたく入ってみましたー!あんまり期待しなかった分、意外とわるくないです!備長炭大浴場でのびーっとします😀サウナ室は2人用のコンパクトでプライベート感あり、温度も90度ありますよ!ただ22時の終了間際は80度近くまで下がっておそらく電源切られたんだと思います😥ちゃんと汗もかけるしソロ満喫でいいもんです😆水シャワーからの、脱衣場のベンチに座り扇風機の風がこちらに吹くたび気持ちいいってなりました!旅人の疲れを癒すにはありがたい場所でした✨
[ 北海道 ]
サウナ:9分 × 2+スチーム20分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:きょうは昼過ぎに仕事終わらせて、やっと江部乙へ菜の花見に行ってきましたよ!一面、黄色の絨毯が広がりとてもキレイですね🟡いい匂いだし、黄色の花って元気にしてくれすよね😆
さてせっかくここまで来たので、ふれ愛の里にきましたよ!キャンプ場併設ですから自然に囲まれてます🏕️湯どおしの温泉は美肌の湯らしく、柔らかい感触です!まずはドライな高温サウナへ。2段造りで15人以上は入る広さです。あぐらをかきながら、窓からみえる外の景色を眺めリラックスします😌温度の割にあつく感じ、急に汗がけっこうでてきます!水風呂はけっこうマイルドで、ゆっくり冷やしていきます!外気浴は青空の下、たくさんの木々に囲まれて、虫もけっこういますがいい自然環境と前向きに捉えましょう🌲ととのい椅子はなく、ベンチがひとつあり、そこでそよ風に吹かれてととのいました😀次はスチームサウナにしました!塩は受付で事前に知って買わなきゃいけないそうで、塩なしで楽しみます。温度は心地よいマイルドさで、気づけば寝てました、時計みたら20分入っていたようです😪ラストはまたドライサウナで締めました!ここは内気浴に力をいれてるのは間違いなく、集会場のように10個くらいプラ椅子が並んでます。今度は内気浴もやろうと思います!

[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:きょうは仕事おわりにチューリップ公園に寄り道しましたー!昔からリコーダーで吹くくらいみんな大好きなチューリップ🌷どの花見てもきれいですが、ぼくは白がいいです!さて最近よく投稿されてましたチューリップの湯にぼくもおじゃましました!きょうは男性が洋風です!まずは湯通しの温泉はぬるぬるした感じで、すべすべになるからいい感じです✨サウナ、水風呂、外気浴は外にあります!マットと床用汗拭き手拭いを持ち、扉は2枚あけて、いざサウナ室へ!明るさは落ち着いた照明で、石造りの天井に壁はトドマツを使用し、雰囲気としてはちっちゃいチャペルみたいです⛪️3段目に座らせていただき、お祈りが如くそっと目を閉じ汗をかいていきます😌オートロウリュが6分に1回なんで湿度もよく、実際に丸みを帯びた天井なので蒸気も背中に気持ちよく降り注ぎます😀2回浴びるのを目安にするとだいたい10分くらいなので、1セットで2回浴びれるからすごくうれしい🙌みんなと同じく汗拭き手拭いで床を拭いて退室、だからとてもキレイです✨部屋出るととなりのシャワーで汗を流し、扉でてすぐの露天水風呂に入ります!気温依存しそうな水風呂で、きょうはプールぐらいで気持ちよかったです😆そしてウッドデッキスペースに、クネクネベットがあり、青空の下、草木の匂いを感じながら日向ぼっこします😊なんと贅沢な木曜の午後だろうかと考えながらととのいました✨オホーツクはいいとこいっぱいあります、ちょいちょい探索していきたいと思います🚗

[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:きょうはピアソンさんで寝ます!のつけ乃湯でシャンプーとかしなかったので仕上げに入りにきました!久しぶりでしたが、確かなあつさを感じれます🔥夜だとあぐらが好きなので、3段目じゃなく広めの2段目であぐらをかきじっくり汗をかきます!選べる2種で掛け流しのほうの水風呂にはいりまったりモード✨そこからプラ椅子の内気浴でととのいます!きょうはハシゴサウナというより、ただ1セット続きでせわしない1日でしたがいろいろ楽しかったです!あしたもがんばっていこう思いました🙌そしてあしたは昼には仕事終わらせまた寄り道して帰ろうと思いましたー🤣
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:きょうは後輩のまこちゃんと久しぶりに会う!20時半から焼肉食べながら最近の状況を聞いたりしてゆっくり過ごす。気づけば22時。ふたりでサウナ行こうとしたら日帰り遅くまどやってるとこがここだけ(サウナイキタイの情報がやや古く実はピアソンが24時までやってた)で、急いできました。温泉が湧くので温泉で湯通し♨️続いて高温サウナに入ります!4段あり上段で報道ステーションをみながらゆっくり座ってすごします。カラカラすぎるわけではなく、まずまずな湿度。汗がけっこうかけたところで、120cmの深さのバイブラ水風呂でゆっくり過ごします、深くて気持ちいいです✨外気浴は雰囲気はよく、風もいい感じです!杜のSPAになんとなく雰囲気が似てます!あっと間に時間がたちました!薬草サウナも試しにはいると、スチームになってますが、あまり薬草の香りはしないけど、気のせい?またいつかの楽しみにしなきゃ!次はゆっくり過ごしたい!
[ 北海道 ]
サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:きょうは北見への出張ですが、晴れてるし寄り道したい気分、ただし時間はない。仕事が5時終わりだから、ギリギリ明るい時間に間に合う☀️サラサラした層雲峡温泉でまったりします。サウナ室は扉あけるT字のように分かれ両端にストーブがあるドライサウナでした、ストーブのおかげかそれがけっこうあつい😀外が少しみえ、木々が癒しを与えてくれます🌲気づけばしっかり汗でできて、ややマイルドな水風呂にゆっくり入り、外気浴へ!プラ椅子に座り、層雲峡を眺め天を仰ぐと青い空の下ととのいます✨これからいま見える石北峠を越えるのかぁとかしみじみ考えてました🙄この眺めが600円ならいいかもしれないです!夜も22時までやってるので、またゆっくり来たいと思いました!
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:きょうは羽田に近いガーデンサウナ蒲田さんにきました!朝イチの飛行機で帰るので、蒲田でいいとこあればなと思ってたらいいとこでした!
2階で降りて奥にあるくと階段降りて、暖簾や扉なく急に脱衣所でややびっくりです🙄浴室に入ると、夜中なのに明るいです!天井は色とりどりのガラスとなってる部分がありなんかいいですね🌈大きめのお風呂に入って、まずはドライサウナへ!すでにサウナマットが敷かれていて、もらったタオルをおしりにひきますがあつい、足裏もあつい🔥雰囲気は薄暗くてレンガと木の感じがよくて、テレビもなくしっかりあつくなります!そこから水風呂入って、内気浴スペース①へ。なんだかギリシャ的な雰囲気の中、寝転ぶイスがあります!そしてその背後に巨大な扇風機がふたつ!!迫力すごいです!すっかり気持ちよくととのいます😀続いてセルフロウリュサウナへ!やっぱりけっこうあつい!ロウリュする取手にタオルが巻かれてますが持つのもあつい🔥同様に雰囲気はよくしっかり汗だくになり、水風呂へ!となりにぬる目の水風呂もあり、冷冷交代浴楽しみます😆そして内気浴スペース②へ。こちらは天井からミストが降ってくる仕掛けであり、プラ椅子にすわりミストがしとしと降り注ぎ別の気持ち良さをもたらしてくれました☔️いろいろ楽しいことが詰まっていていいサウナでした!カプセルもみんな静かに使っていて、安心して眠れましたー!飛行機間に合ってよかったです✈️
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:仕事と飲み会の合間に歩いていけるところと思って銀座にきました!銀座なんて縁がないもんだと思ってましたが、サウナは呼んでました!やはり中にはいるとオシャレな感じが伝わります✨浴室も白タイルが基調なので清潔感と洗練された感じあります!お風呂と水風呂が青色に染まってるんでまたそれもいい感じです🟦さてサウナはというと、2段構えで薄暗くじっくり入れます!ややマイルドではありますが湿度があり汗もけっこうでます😀オートロウリュにあたると、マイルドからけっこう熱くなりかなり気持ちいいです!ぼくはオートロウリュこいって思って、10分過ぎてあきらめかけたところ、ロウリュが数秒きてラッキーって思いながら汗かいてました!動線もよく水風呂もいい冷たさ!半外気浴になっていて、白色の壁の部屋となっておりまるで精神と時の部屋です✨じっくりした環境で電車の音をききながらととのいます😌まっすぐここだけ目指してきたので、銀座がどんなもんかわかりませんがオシャレな銀座でととのえるとなんだかセレブになった気がします🤣なかなか値段も高いですが、60分コースでセレブ気分味わえたと思うとよかったなって思いました🧘
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 4+11分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:きょうは北欧さんにきましたー!憧れですね、はい!何度となく夢に見た場所です。赤い壁の建物見た途端、テンションが上がります!受付してロッカーで館内着を来た瞬間、これこれってなります😆階段あがり、いざ浴場へ!入った瞬間からいよいよ来たなぁって感じで、サウナ室、水風呂を横目にまずゴシゴシカラダ洗います!ではメインサウナへ。リニューアルしたとはいえ、テレビで見てたのと変わらない雰囲気✨赤っぽい照明に、石造りの壁、オシャレなランプシェード、高く積まれたサウナストーン、全部みてて飽きません☺️2段目奥でもうすっかりナカちゃんさん😀けっこう熱くて、こんなに気持ちよく汗かけるんだからこりゃあみんなに愛されるわけですね!熱くなったカラダをとなりの水風呂でこれまた気持ちよく冷まします!さっきまで赤っぽさから、青っぽさに変わる感じもまたいいです!知らないひとなのに、3人横並びで入るとなんだか勝手に知り合いになった気分です🤣さてとうとう外気浴スペースに移動します!トゴールの湯が真ん中にあり、周りを椅子が囲みます。これこれってなります、何度も見ましたよ!胸高鳴りながら、プラ椅子に座ります!3人仲良かったなぁとか、偶然さんがNiziU踊ってたなぁとか思い出しととのいます😌夜はですね、プラ椅子の後ろが蛍光灯で照らされてなんだかいい雰囲気なんですよね✨車の音、吹き抜ける風、とってもよかったです!次に第ニサウナ室は、先程とはちがい湿度しっかりでヒーリングBGMがかかりゆっくりじっくり汗をかける場所でした!でもやっぱりメインサウナが好きなのは、ぼくがまだまだガキくさいからかもしれません。。夜はそのあとマッサージをうけて激圧でしたが、いいひとだし気持ちいいのでこちらもおすすめです!カプセルはなんでかちゃんと防音されてて、ぐっすりでした!朝起きて、メインサウナを2回楽しみます!朝から気持ちいい汗かけました!浴室の雰囲気も明るく、外気浴も夜とは打って変わってこれまた落ち着いた雰囲気で上野の空の下でととのいました✨なんか日常に寄り添う落ち着いた場所だなと思いました!よくテレビでみたレストランで、北欧カレーも食べて、なんだかうれしく過ごしました!今度はここで3人みたく仲良く誰かと来たいなって思いました!

男
[ 東京都 ]
合計:5セット
一言:きょうは出張でかるまるさんきましたー!4月にサウナ王に会ってから、東京来たらまずここって思ってました😀最初にいうと、文句なしの施設でまた来たいって思いました!
今年のサ道で田辺温熱保養所が出てましたが、以来蒸サウナに入りたくて楽しみにしてました!8時過ぎにかるまるついたので、急いで準備して蒸サウナ入ります!薬草のいい匂いが立ち込めてもういっぱい吸い込んでゆっくり蒸されていきます!1人用なのもまたよく、入る瞬間からタイムマシーンに乗り込む気分になります!江戸時代のひとたちも入ってたんだと思うと、なんだか感慨深い10分であっという間でした!そこからシングルのサンダートルネードをキャッキャしながら楽しみ、となりのやすらぎで冷冷交代浴でホントに気持ちいいくらい安らぎます✨そこから半外気浴の露天スペースで、向かえのビルの屋上でサッカーしているなとか焼肉の匂いだなとか、都会の喧騒を見ながらととのいます😌続いて薪サウナへ!幸い平日だからか、空いてました!薪はいいですね、パチパチする音や芳ばしい気の香り、優しい暖かさに包まれてゆっくり楽しみます🔥薄暗い感じで目の前にヴィヒタが垂れ下がり雰囲気もよかったです!そこからアクリルアヴァント水風呂に入ります。まるでどてかいビーカーに沸点に達した薬液に人間がつかる姿はなんとも壮観です😀都会の空の下、風が気持ちよく吹いていて、ビルの屋上に木があるので雰囲気いいまんまととのいます✨いったん後輩と飲みにいき、ビールがまた染み渡り最高です!帰ってきてからケロサウナへ!ケロサウナは1番熱いサウナで、またいい匂いでセルフロウリュするとアチアチで汗もしっかりかきました!壁にボタンあるんで押してみるとライオンの口から水が補充され楽しかったです🦁内気浴もベッドなど充実してて、思わず寝てました😴部屋に戻りゆっくり寝ますが、いいしん快適に寝れます朝はスタッフアウフグースのある岩サウナへ。5段になってて、1番上で楽しみます!ロウリュからの熱波はかなりいい熱さをとどけてくれて朝からmega shake itでした😆そのあとオートロウリュも体験でき、どこから噴射されてるかわからないですがミントの香りで3回の噴射でも十分気持ちいいくらいの熱さが経験できました!サンダートルネードからの、寝水風呂もやったり、明るい時間の都会の空の下でととのうのはまた夜とはちがいいい朝を迎えたなって気になります✨東京に来ちゃったんだなぁとニヤニヤしてました🤣さてこれから仕事いくのかと思うと、少し行きたくないですががんばってきます!

[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:きょうは仕事終わると遅かったけど、疲れたからこそあしたからに向けてオスパーさんにきましたー!夜中にNHKの考察の世界へようこそを観ながら、まるでおうちかのようにくつろぎます😀でも一緒に考えてるうちにわからないのもあり、汗だくになってました💦冷たい水風呂を頭にかけ頭を冷やし、インフィニティで反省してました🙃やはりこんだけくつろげるということは、やっぱり家だなと感じました✨サクッと2セットだがリフレッシュもしっかりできたし、またあしたからもがんばるぞ!
[ 北海道 ]
一言:きょうは井上勝正先生の熱波を受けに、ここオスパーにきました!まずはセルフロウリュサウナで下ごしらえして、ワクワクソワソワしながら時を待ちました!そしてとうとう魔改造サウナに井上先生登場されました✨どんな熱波をしたかとか、言葉にすると安っぽくなるので書きません。ただサウナがめちゃくちゃ気持ちいいって感じたこと、後頭部にかけてもらった水が人生で1番気持ちよかったこと、サウナ室はゆっくり呼吸して休んだこと、あの瞬間煩悩を全部忘れて汗かけたこと、パネッパとはホントに存在したんだと。ラストもやばやったです!たぶん唯一無二の存在なんでしょう、とっても気持ちよくてこれが黄金体験なんだと感動しました✨基本的に優しい方です、とっても素晴らしいひとでした!最後にまた蒸気が残るサウナを、先ほどの光景を思い出しながら楽しく入りました!
ここから約2時間、井上先生とヨモギダさん、辻さん、プレジャーさんでフリートークがなされました😆楽しい会話で、テーマからすぐ脱線するけど、ひとことひとことが自由な感じでとってもおもしろかったです✨人となりがとてもいいひとってのは如実に出てて、最後の物販までずっと丁寧に対応してくれたのが印象的でした!サウナだけじゃなくて、ホントに素晴らしい黄金体験となりました✨✨✨まだ井上先生の熱波受けてない方がいればお伝えします。ぜひ受けてみてください!サウナをもっと好きになれると思います!
ちなみにぼくはヨモギダさんのすごいサウナ100という本を持ってます。ヨモギダさんもキャンプ&テントサウナに着物で行かれるなかなかの強者とわかりましたので、いつかもっとお話聞いてみたいと思いました!
辻さんやプレジャーさんとも少しお話できて、うれしかったです、いつも楽しませてもらいありがとうございます🙇♂️
宴会の最後に、きりんちゃんさんや釣り好きサウナーさんと初めてお会いすることができました!とてもいい思い出になりましたよね、またどこかのサウナでお会いしましょう🙌
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:きょうは札幌に出張で、暖雪さんにきましたー!まだお得な時期にイキタイと思ってましたー!リニューアルということで、とってもキレイで雰囲気がとってもオシャレな建物✨さて浴室へ!シックな作り、暗めでオトナの雰囲気です!街中ですが、温泉で湯通しです!さてサウナ室は外壁がら石畳みたいな作りでいいです😀扉を開けると目の前に切り株が!!そして壁には浮き輪のような切った木が飾られ、全体に木の雰囲気よいです✨中に入るとロウリュされたばかりなのか、けっこう暑いですね。最初2段目にいましたが、1段目であぐらをかいてゆっくりあせをかきます😀オートロウリュは時間は2、3秒と短いものかなりいい汗かけました!ストーブ周りが石造りなのもいいのかもしれないです🪨BGMもよく、ぼんやり過ごしてると丸窓から眺めるとまるで宇宙船から宇宙をみているようでした🧑🚀そして青く光る水風呂へ!ひとつひとつおしゃれで壁伝いで水が流れてくる仕組みでした!そして外気浴はまた雰囲気よく、足下だけ明かりで照らされます💡木のくねくねベッドやアディロンダックでととのいます✨天井は吹き抜けみたく開放的です!甕の水が反射して壁に映し出されゆらゆら幻想的にととのえました😆力強い石と優しい木の調和のうえに、光と闇のうまいコントラストが際立つ素晴らしい施設でした✨さてすっかり気持ちよくなり、すすきのへごはんを食べに行って楽しんできました!泊まってよかったなって思いました!またいつか泊まりたいなって思いました!

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。