2024.10.08 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム SPA&SAUNA オスパー
  • 好きなサウナ 考えてみると、どんなサウナも、どんな水風呂も、どんな外気浴も好きかもしれない。結局サウナが好きなんだと思います!
  • プロフィール 旭川でドリルやハンマーを使い日々なんとなく暮らしていました。 遅ればせながら2024年に後輩にサウナの楽しさを教えてもらい、アラフォーライフ満喫してます。 NiziUとbacknumberに支えられてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みっつ

2025.01.16

6回目の訪問

サウナ:?分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:出張のときの朝サウナはやはりいいですね!朝もすっと起きて、十勝晴れで山々がきれいに見えるではないですか!朝からしっかりあったまって、水風呂でシャキッとして外気浴で気持ちよくなって✨朝の外気浴は、鳥のさえずりも聞こえてきて青空の下、なんだかホントに気分がいいです🙂朝から最高の状態で仕事に臨めます😀あっという間の帯広でしたが、サウナ楽しめたからよしですね✨また帯広遊びにきます、いつも北海道ホテルさん最高です🙌

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
89

みっつ

2025.01.15

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:?分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは昼まで仕事してから旭川を出て、札幌で一仕事終えてからの帯広でしたー。年末もそうだったなー、どっちにしても移動がつかれたー💦でもきょうは北海道ホテルさんだしと思って楽しみできましたよ✨
早速モール温泉でまったり。そこからのサウナ!やはりここはみんなロウリュとかするもんだから湿度が高く、気持ちいい汗かけます。自分も毎度のことながら、楽しくロウリュ、ウォーリュなどやりました😆そしてあぐらをかき、薄暗がりの中瞑想してました🧘なんかここはじっくり自分と向き合うのにいいんですよね🙂そこからのマイルドでやさしい水風呂、ゆっくり水風呂つかるのも好きなのです!そこから外気浴は、きょうも気持ちいいです✨透き通る夜空の下、レンガ作りで合間から森が見えて、なんかいい雰囲気でいいんです😀なんかいっつも同じようなこと書いてる気がするけど、何回きてもやっぱりいいものいいですね😁出張もサウナが楽しみだからありがたい、でもあしたの仕事もがんばんなきゃ😮

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
115

みっつ

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは諸用で仕事終わらせて、昼過ぎからオホーツクへ。当麻を抜けて自動車道に乗るため、帰りにヘルシーシャトーに寄ろうと思ってましたー!早速受付へ。町民の方々が落ち着くホームというだけあって、はいった瞬間から町民の憩いの場だなと感じます。大浴場は開放的な印象で、二股ラジウム泉石の湯で湯通し。サウナはロウリュはできないけれど、いい湿度を保っててけっこう汗だくになります😀狭すぎず広すぎずな空間で、静かにボーっと過ごせます。そこから目の前に水風呂があり、ほどよい冷たさでしっかり引き締めます!これまた水風呂ね目の前にリラックススペースがあり、椅子に座りととのいます!素晴らしい動線でした!なんかみなさんマナーいいひと多いなと感じて、いいところでした!運転疲れも癒やされて満足です😀あしたも仕事だぁ、がんばるかぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
157

みっつ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:?分 × 2
水風呂:1分 × 2
不感湯:?分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは白銀荘からの、凌雲閣も来ちゃいましたよ!まぁ着いたら眺めがいいの、なんのって⛰️早速浴室へ。まずは鉄の湯やあったかい露天風呂で、湯通し!まさしく酸化鉄なんでしょう、鉄の香りwith土色温泉!あったまるし冬山を目の前にできるこの露天風呂は爽快✨さてサウナはというと、昔ながらの遠赤外線ストーブでカラカラにしっかりあったまる!そこから水風呂に入ります。やはり景色を楽しみたいので、露天風呂の下段の不感湯くらいの温度のほうに入り、冷冷交代浴でととのう😀素晴らしい景色がなによりのご褒美です!その他、内風呂には酸の湯というこれまた31℃の少し冷たい温泉もあり、内風呂でも楽しめます🙂ただやっぱり景色が素晴らしいので、最後はまったり露天風呂で優雅に過ごしました!いいお休みになりました、上富良野町素晴らしいとこばかりですね、ありがとうございました✨

カップヌードル

きょうは岳やっておらず。。でも景色と合わさって最高のごちそうです😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
172

みっつ

2025.01.12

3回目の訪問

サウナ:12分 × 2
雪ダイブ:2回
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:やんなきゃいけない課題はあるものの、きょうは天気もいいし午前のタスク終わらせてきちゃいました、白銀荘!なんかなんでだろうか、ホームじゃないのに帰ってきたなって思わせるのは🙂ヒバの香りも優しい温泉も全部気持ちを落ち着かせてくれます!サウナは混んでるけど、3段目はあいててロウリュであつくなり汗がたっぷりかけます、雪ダイブに向け少し長めに入りました😀そこからの雪ダイブ!パウダーではないけど、なんであれしゃっこくて気持ちいい!!外気浴は東屋と白銀荘と十勝岳がきれいに映り、なんだか本当に最高✨まさしく気持ちがいいです!世間は3連休だし、自分も仕事あるけど、きょうはきて本当によかった、よかった😆さてと、次は凌雲閣へはしごするぞー🪜

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
174

みっつ

2025.01.11

1回目の訪問

ニュー金の湯

[ 北海道 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは仕事終わりに行ってきました、ニュー金の湯さん!住んでるところの近くで20年間存在は知ってたものの、来ることはなかった施設。早速入ると、昔ながらの雰囲気の受付、中に入り扉を開くとザ銭湯✨ちなみにニューとのことだが38年前に以前にあった帰属の湯?から新しくなってできたとのこと、ほぼ同級生だなと親近感😀真ん中に5つの浴槽があり、取り囲むように洗い場がありほどよい広さを感じて、清掃も行き届きキレイな印象✨まさしく近所の憩いの場である!主浴槽もいいが、香りがしっかりした漢方風呂もいい感じで湯通し。続いてサウナ室へ。2段でL字構造となっており、ストーブのそばに座る。ちょうどいい明るさ。おそらくこわれてるサウナ温度計が示す数字は120度。そこでとなりのナースエイドみながら湿度もよくじっくり汗をかく😆そっからのキンキンに冷えた水風呂!脱衣所にいき、ベンチで扇風機にあたりながら心地よく気持ちよくなる✨昔から地元民に愛されてる銭湯にこれてよかった!またこよっと。あしたもとりあえず午前中は仕事がんばって、白銀荘でも行こうかな🙂

続きを読む
166

みっつ

2025.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
ミストサウナ 6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:きょうは年明け初めてジョギング。正月太りは少しは解消されたのか?そんなわけもなく、とりあえず晩ごはんも遅くまで食べれる万葉さんへ。サウナは気持ちいい温度で、ホンマでっかみながら血液型について考える😮水風呂は油断して座るとおぼれそうになりばちゃばちゃ。そこから外気浴はひのきの香りがほのかにして、ただ風をうまくさえぎられてので、ちょうどよい外気温でととのえました✨2セット目は試しなミストサウナに入ったら、+10°の設定のせいか異常にアツい、なんかもうヤケドしそうって思うくらい🥵深部まであたたまったのかよくわからないけど、もう限界ってなった💦水風呂で鎮火!3セット目はまた穏やかにやべっち寿司みながら、気持ちよくなりましたー!あしたも仕事がんばるかぁ!

あんかけ焼きそば

普通にうまい!

続きを読む
182

みっつ

2025.01.05

20回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは仕事のあと、同期と新年会でまちに繰り出してました!しっかりサウナ道具持ってきてたので、二次会はお酒を飲まないようにして終わり、いい状態でオスパーまで送り届けてもらい楽しんできましたよ!
まだ少し酔ってたので、無理なく下段でゆっくり蒸されて水風呂、外気浴でととのう😀やっぱどんなときも、最高です、オスパー✨セルフロウリュも、ベリーの香りで、なんだか朝のトーストを思い出させる香りでした🙂きょうはそこまで寒くないから、外気浴もちょうどいい!
きょうもおやすみサウナ、気持ちよかったー!あしたからもまた頑張るかぁ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
189

みっつ

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

サウナ:?分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:Otaru arch行ってきましたー!同期が仕事転勤になったので、送別の意味も込めて仕事終わりに小樽まで走らせました🚗実に素晴らしい!ぼくはサウナ歴も浅いので動画でしかみたことないレジェンドが、エレガントにお出迎えしてくれるというそれだけでも興奮です😆ミーハーな感じでイヤだろうなとは思うんですが、それでも全部紳士的対応してくれて、その他のスタッフの方も同様にいいひとばかりでした😀さてシャワーからでて、サウナへ向かうとそこはまさにオタルが広がってました!街灯も運河も倉庫もそこにはありました!瞑想サウナはじっくりサウナを楽しみ、オートロウリュの倉庫サウナはおっきな窓から景色を楽しみながら100°の暑さでしっかり汗をかき、セルフロウリュのサウナではいっぱいロウリュしながら汗だくになり楽しみました!水風呂運河もマイルドに寝ながら入るもの、シングルのキンキンに冷えたもの、朝里ダム風呂はサきゅんボタンでダム放水が脳天を直撃し気持ちよくしてくれました😆外気浴は星空のもとインフィニティがあり、内気浴もオタルの雰囲気でととのえるのでどちらもよかったです✨同期といい思い出になりました!すべてにエレガントだなと感じ、内容はエキサイティングなサウナでした!楽しかったと思える場所で、また来たいなと思います!いろいろ失礼もあったかとは思いますが、サきゅんありがとうございました😀

エレガントオロポ

締めのエレガント!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,22.1℃,8.3℃
195

みっつ

2025.01.02

19回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうも仕事つかれたーと感じ、24時に熱波あるからなんとかがんばりきりました!きょうもやはりオスパーさん!いくと学生らしき団体だったり、海外の団体だったりなどがいてざわざわ。湯通しして、セルフロウリュから。きょうはシトラスの香りで、いい香りと思いながら汗をかく✨2セット目、ざわざわしてるから混むんだろうなと思ってたら、アウフグースに参加は3人。あれ?って感じ。きょうはノッパー宮崎さんで、3人なので加減しながら常連さんのすごさなど世間話を交えた熱波サービスでした!でも頻回に熱波が届くのでいつも以上にあつい!でも気持ちいいから、ラストは20回仰いでもらいました!少ない人数でもイヤな顔せずしっかり気持ちいい風を届けてくれてありがとうございました😀水風呂はいり、インフィニティでこれまたととのわせてくれました😆これで快眠できそうです!オスパーさん、いつもありがとう!あしたは午前中仕事して、午後からサウナ日帰り旅にいくぞー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
182

みっつ

2025.01.01

18回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 +8分
水風呂:1分 × 2
休憩:6+10分
合計:2セット

一言:新年明けましてサウナでございます!多くのみなさんがサウナ納めやサウナ始めがホームでやっておられるの見て、ぼくもサウナ始めはホームからいきました!仕事おわって6時過ぎに到着!まずは巳湯とかいう、開運の日替わり湯で湯通し、ありがたい✨続いてけんちぇいちゃんとずっと話してたTigerヤマさんの新年初熱波をうける!新年から気持ち風吹いてます!新年らしい音楽も聞けてよかったです😀最後に好きなお正月料理の文字数だけ熱波を受けれて、ナンキンクロマメが人気でしたね。他に長い文字数ってなんだろ?サウナの中では考えられず😶‍🌫️きょうは時間があまり取れず、いつもより休憩短くして2セット目入り、そのあと外気浴してたら1セット目の熱波の効果もあり、なんだかいつもよりさらに恍惚感がすごい気がしました😆新年からありがたいととのいでした✨Tigerヤマさん、ありがとうございました!やっぱりホームっていいもんですね、オスパーさんありがとう!帰りには転勤しちゃった職場の先輩にも会え、なんだかいい1年のスタートな気がしてます!今年も楽しく過ごすぞー🙌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
184

みっつ

2024.12.31

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは鹿の湯さんにサウナ納めということできましたー!日帰り駐車場からはちょっと遠いですが、ワクワクしながら歩きなさいってことで仕方ないと思おう!父とともに久しぶりに温泉。湯通しの鹿の湯もとても気持ちいい、極楽です😀父はサウナに入らないので、話しながらいつもより長めに温泉楽しむ。だいぶ下茹でされたところで、サウナ室へ。これはいい感じ!暗めな感じでストーブはデカくて、サ道のサントラ流れて、湿度もいい感じで汗だくだくかけて自分と向き合えます。特に4段目はロウリュ含めてしっかりあつさを感じれて席の感じからも特別感でて最高です✨十分蒸されたあと、2つ水風呂が選べて迷わず7℃のキンキンの痺れ水のほうへ。深さも十分な上に、上から降り注ぐキンキンの水を頭で受けたら脳天から痺れが🤣そこからの外気浴は、雪見の定山渓+豊平川がもう完璧だなと感じながらインフィニティでととのうー😊動線も素晴らしい!2セット楽しみ、もう1回と思ったけど、父と話しながら入る温泉も大事かと思い、あとはのんびり温泉たのしみおしまいです🙆‍♀️とてもよいサウナ納めになったかなと思います!すぎっぴさん見習って、神社にお礼参りもして、今年1年大満足です!いろいろみなさんの投稿楽しく見させてもらったり、交流もできてありがとうございました!来年もまたよろしくお願いします🙇今年もサウナありがとう、来年もサウナイキタイ!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃
182

みっつ

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうはあしべ屯田さんに行ってきました!ととのえ親方の産湯ということで、以前から気になってました😀早速3階へ。こっからのまずは2階に降りるというところから楽しい。札幌市で天然温泉、多くはないんでしょうからありがたく湯通し。サウナ室は広めで110℃なってる!けっこう埋まってる割に、実は3段目があいてる!テレビでヒロミの椅子作りを観ながら、じっくり汗をかく。温度は高温だけど、結構快適✨そこからの水風呂はマイルドだけど、なんだか気持ちいい🙂温度もみんなに入りやすい設定でgood!最初は3階まで外気浴しにく!階段あがるのもワクワク込みでオッケーです!外は風がうまく遮られていて冬でもOK、ナナカマド?もふたつ生い茂り雰囲気よしです✨2セット目は換気口のそばで内気浴!これはこれで気持ちいい時間です✨どちらも親方のこと考えながりととのいました!まるで片思いヤローですね笑 でもいいとこでした、ぜひまた来たいと思います🙌これにて旅は終わりで、あとは実家でのんびり過ごすかぁ🙂

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
163

みっつ

2024.12.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうも朝からサウナ、ありがたい🙂昨日の夜よりあついような、汗かきやすいような。体調の問題?あぐらで、遠くに洞爺湖がチラッと見えながらじっくり汗をかき水風呂へ!そこから洞爺湖を眺めながらの外気浴は、いい景色とともにととのいましたー✨朝から2セットはいって、バシッとスッキリして旅の出発です🚗洞爺湖、いい景色だったなぁ。夏もまた来たい😀

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
162

みっつ

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:鶴雅さんに行ってきました!建物、立派でキレイでさすがだなという感じです✨到着遅かったんで先にごはんいただいて、なかなか口にしない味でおいしくいただきました😀少し休んで、お楽しみにサウナへ。なんだか浴室寒い。サウナに入んなさいってことか。透き通った壮瞥温泉で湯通ししていざサウナへ!すぐ目の前に大きなストーブ。ひとはまったくいない時間だったので、あぐらだったり、足伸ばしたり自由にはいる。オートロウリュは10分おきだったけど、なんかあつくあんまりならない、なぜ🤔けっこうカラカラだから、あんまりロウリュ機能してないのかな🤔それでも長く入れば十分汗でてきたからいっか。水風呂は2種類あって、冷たいのとぬるいの。冷たいのは気持ちいい、ぬるいのはイマイチなのかなと思ってたら長く入ってられて意外と悪くないのかもと思うがパキッとはしない。外気浴は夜風がとっても気持ちよくてととのったー✨あしたの朝ウナは景色もキレイなんだろうなとワクワクしながらきょうは寝る!全体にオシャレな空間で気持ちはソワソワしてます🙂

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
155

みっつ

2024.12.29

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ここはばあちゃんが好きだった温泉だから、なつかしいって思いながらきました!いつのときもおじいちゃん、おばあちゃんたちの憩いの場のようです!あつあつの湯の花の温泉で湯通しして、いざサウナへ。サウナは昔ながらの遠赤外線サウナだけど、しっかり加湿されてるから楽に入れて汗もたっぷりかけます😀そして話に聞いてた通りの、キンキンに冷えた水風呂はビリビリくるくらい冷たい🤣外気浴はやや寒いから半身浴スタイルでととのうー。露天の雰囲気もいいです!2セット目は内気浴にしたけど、温泉に囲まれて音や香りがいい感じ。いい場所だったー!ばあちゃん、ありがとうだわ✨さてとそろそろ北上するかー🚗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
154

みっつ

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうも朝からサウナ!朝からサウナ入れるのは、非日常感あっていつもありがたいです😀夜景と違って、またしっかり函館山や海が広がる景色は最高だなと思います✨朝からじんわり汗かいて、外気浴!潮風に吹かれながら、いい景色とともに最高に気持ちいいと言いたいところですが、冬の風は強烈ですぐ露天風呂に入り冷冷交代浴みたいにして気持ちよく過ごしました😆朝から清々しい気持ちになったし、きょうも1日楽しむぞー🙌

日本一の朝食バイキング!

その名にふさわしい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
160

みっつ

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:きょうはラビスタさんに宿泊!大門横丁でのんびりごはん食べてたりしたら、なんだかんだでホテル戻ると12時過ぎ。39歳になりまずはこのまま寝るわけもなく1発目かましてきましたよ😀入るなり、景色がキレイ✨温泉もぬるめで気持ちいい湯通し。いざサウナへ!サ室から見える夜景はやはりキレイ、100万ドルの価値です!10分くらい入ってたらもうちょいで閉めますよと従業員に声かけられ、あらまと思いながらギリギリまで汗を流す。しっかり冷えた水風呂に入り、露天風呂で半身浴外気浴でととのう🙂冬の夜中の屋上はやや寒く、半身浴くらいがちょうど良さそうです!さてあしたも朝からサウナ入って、いい誕生日にするかー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
178

みっつ

2024.12.28

1回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは函館までサ旅です!5時間運転つかれたー。そのからだを癒すべく花の湯さん!きょうは男湯は洋風!まずは温泉で湯通し、普通に気持ちいい😀まずはセクシー瞑想サウナへ、名前がおもしろい🤣中は5段になってて、薄暗く、あぐらもかける広さなので、しっかり瞑想しましたよ🧘函館、イカ食べたいとか考えながら、しっかり汗をかいて水風呂へ。バイブラで気持ちいい!そっからのイルミネーション外気浴、なんだかワクワク✨続いてバレルサウナへ。スタッフさんが丁寧にたくさんロウリュしてくれて汗だくに!そっから水風呂いき、ソルトビットという岩塩洞窟でマイナスイオンとともにととのう!露天風呂も気持ちよく、噂に違わぬ、素晴らしい施設でしたー🙌次は和風のときにきて、熱波とかもうけてみたいなー😀

続きを読む
148

みっつ

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:きょうは仕事から解放され、お昼からサウナの旅へおでかけです!なんと後輩のまこちゃんとけんちぇいちゃんが、優しいことにサウナグッズをプレゼントしてくれ感動してます(あしたが誕生日なんす)。これをお供に出かけよう!まずはお清めということで、旭川を出る前にひとサウナ!初めてきたけどなかなかいい。大正に創業されたようだが、リニューアルされ浴室はけっこうキレイ!お風呂も岩風呂で雰囲気よしです😀サウナ室は木の香りで満たされて、2段目はあぐらかけるくらいの広さで、じっくり汗かけます✨こっからの動線がすばらしくて、飲める水風呂まで1歩でいけてまろやかで気持ちいい!外気浴までは5歩でいける!インフィニティもあり、満足!きのうニューウィングのミストととのいの動画みてたのもあるんですが、きょうは雪が空から舞降る感じがまさにそれなんかなと思いながら、最高に気持ちいいなって思ってましたー😆さてとこれから車で出かけよう🚗

かしわそば

幌加内産のおいしいそば、サウナのあとはラーメンが多かったけどそばもいいな😀

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
150