サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
昼1時30分からサ活♪
平日昼間らしく空いていて快適サ活♪
チケットの1月末の有効期限が終わり、2月になってからすっかりほのかに行くことを忘れてしまったので、サ室が大好きな湯処ほのかに来ました😊
TV下の温度計は82℃、4段目の温度計は92℃といつも通りの温度で、4段目は安定の痺れる熱さでサイコー😆
5セット中、2~5セット目にししおどしが発動して音が聞けて良かったです♪
外気浴は風が強めで、雪がチラチラ降っていてサイコーに気持ち良かったです😊
水風呂が少しぬるくても、外気浴がカバーしてくれます💡
〆に炭酸泉と露天風呂の薬健湯にゆっくり浸かり、熱いサウナに入りたい時は湯処ほのかの4段目はサイコーです😊
男
[ 北海道 ]
初見サウナ〜。
温泉めちゃくちゃ良かった💯
ちょっと自分のせいですが、洗顔やりすぎて肌荒れ🤦♀️
擦りすぎたあああ!
サウナの時肌痛くて2セットで断念。。。
申し訳ない。
サウナ自体は落ち着きがあり、良かったです。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
週の中盤のためかな?
利用中はほぼ貸し切りで、贅沢な時間を過ごす事ができました😆
今日のアロマはタール。少し苦めな香りのロウリュでした。
皮膚がジリジリしない熱気で、心地よくしっかり発汗できました😊
[ 北海道 ]
本日、はしごサ活
かもい岳さんから10キロくらい
時間的に、常連のマダム方が入れ替わりいらっしゃいましたが、水風呂はかち合わず
サウナ(上の温度計88~90℃、下段の目線と同じ高さの温度計84~86℃)
上段5-5-12-12分
水風呂1分半×2,3分×2
サウナは、ほどよい広さ、割りとドライで汗の出がゆっくり
水風呂は体感15℃くらい、シャキーンとする
冷鉱泉の源泉とは表示してるけど、加温、消毒、循環ありで、水道水の時もあるとのこと
湧出量が少ない時もあるのかな
同じ浴槽に泡風呂とジェットバスが一緒になっているのは、珍しいし気持ちいい
動線はバッチリです
浴室入り口のそばに広い空間があり、ステンドグラスと外の景色を見ながら休憩
目の前にトレッドミルなど運動器具が置いてあるけど、両サイドの自販機がアイスとビールだったりする
[ 北海道 ]
サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:50秒× 4
休憩:気ままに× 4
合計:4セット
11時IN
んーちょっと久しぶりに来たんだけど、
こんなにマナー悪かったっけ?🤔
一部の常連さんのサウナ内での最上段の場所取り。
至る所にサウナマット放置…🥲もやっと。
_(:3 」∠)_ でもサウナには感謝感謝。
今日もありがとう、サウナ🧖♀️
[ 北海道 ]
14時半入館。
いつ振りか忘れましたが久し振りに。
色んなメニューあるけど、やっぱり高い!笑
でも安心感ハンパない!
仮眠するのに耳栓忘れた😂周りのイビキに要注意。
男
[ 北海道 ]
時間があまりないけどサウナ行きたくて、クイックコースでサクッと3セット!
変わりゆ湯のチョコレート甘くていい香り〜からのセルフロウリュでタール!スパイシーな感じで良き。
女
[ 北海道 ]
誰もいなく
貸切でした。
まったりとサウナに入ることができました。
喧騒としたサウナが恋しくなってみたり。
色んなことがあって良いよねと。
どんなサウナの楽しみ方をしても
大浴場くらいの広い心を持って見守ろうと思った日でした。
[ 北海道 ]
地元やよいの湯 10時から23時 500円
オートローリュの有るサウナ8分、水💦2分、内気10分
コレを3セット、それから内湯15分、締めに水💦1分
帯広水曜日、木曜日、雪☃️予報でしたが、自分が行動すると快晴デス。一切雪降りませんでした。
本当は札幌行く予定でしたが帯広雪の為札幌行き辞めましたが、コレならば札幌行っても良かったかも‼️
サ飯は焼肉俺の店、俺の店コースにアルコール飲み放題。
牛ハラミ、コーンバター、熟成ジンギスカン、すき焼き風カルビ、海鮮3点盛り。サンチュ🥬、タン、チョコケーキ、レアチーズケーキ、チョコアイス。
2日連続で焼肉俺の店、美味しかったです。
ビール🍺は一番絞りの黒生デス。
男
[ 北海道 ]
ずっと気になっていたオスパー。
旭川に行ったついでに寄ることができた。
✳まずはいきなり仮眠室で仮眠ww
そして、
✳お風呂の清掃が終わる午前10時に入湯。
洗い場も湯船も床も壁も何もかもキレイ!
シャワーヘッドはリファのもの。
洗体したのち湯船へ。
茶色いお湯、なんとチョコレート風呂🍫
明日はバレンタインデーだからね。
壁画の「旭岳と大雪山連峰」の絵が美しい。
お次はあつ湯のジェット風呂。
✳そしていよいよサウナへ!
まずは遠赤外線サウナへ。
テレビが重低音まで効かせてちとうるさいが、サウナは快適。
気持ちよく汗をかき、すぐ目の前の水風呂へ。
冷たいが冷た過ぎずちょうど良い冷たさ。
そして、風まかせゾーンのインフィニティチェアでととのう。
2セット目はセルフロウリュサウナへ。
こちらは狭くて、先客の隣に身体を小さめにして座る。
こちらも気持ち良い。セルフロウリュも楽しむ。今日のアロマ水は「タール」とのこと。香りにも癒される。
そして風まかせゾーンの水風呂に浸かる。この水風呂は広くて気持ち良い。
そして次は屋内のあたたかいイスでととのう。
3セット目はまた遠赤外線サウナと、屋内のイスでととのい、最後は炭酸水寝風呂とあつ湯ジェット風呂でリラックス。仕上げに再シャンプーをしてフィニッシュ。
✳続きがまだある。
階段を上がり、2階でオロポンをイッキ飲みして、名物のおにぎり🍙を食べ、あたたかいお茶もいただく。おにぎり旨い。
と言うことで初めてのオスパーはとても快適で素晴らしい施設。堪能した。また来たいと思う。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。