対象:男女

えべおつ温泉ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 滝川市

イキタイ
87
サウナ室

温度 95

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂 1

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

冷鉱泉かけ流し。鉄のにおいにまとわれて冷やされる。

水深の目安

水風呂 2

温度 30

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

源泉風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 98

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂 1

温度 16

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

冷鉱泉

水深の目安

水風呂 2

温度 30

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

源泉風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

ロッカーはフロントで500円を預けて、 キーを貰うシステム。(帰りに返金)

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

BB8

2021.09.30

1回目の訪問

昭和レトロの極み!ノスタルジックに恋して❤️

ぎっちょさんのサ活を見て私のイキタイ魂に火が点いたあの日。その火に当然さんの芦別〜滝川回が油を注いだ。燃える燃えるよ、えべおつ熱!いつか行くの「いつ」は今なんだ!芦別10時チェックアウト、えべおつ温泉は11時スタートなので先に滝川の銘菓『モンモオ』を買いにおかだ菓子舗へ。
モンモオはシュー皮の様な生地の中に白餡が入っているシンプルだけど一度食べるとなぜかまた食べたくなるやつ。牛乳やコーヒーに合います。(ちなみに新千歳空港のきたキッチンに常温、日持ちするバージョンも売ってます)

ナビ通りに進み、建物が見えてきたけど…「え?ホントに?」←第一印象。
ドキドキで扉を開ける。靴箱に鍵はない。
受付で入浴料を払いお風呂へ向かうと休憩スペースがザ・昭和レトロ!おばあちゃんち感!いやおばあちゃんちの方がもっと最新だ。(ヤバイ所来ちゃったかも…ぎっちょさーん!)
脱衣所も期待通りの昭和レトロ、タイムリープしててもおかしくない。武道と握手してないけど。←東リベ見てる人だけニヤとしてw
先客は1人、常連さんかな。浴室も裏切らない昭和銭湯。私の苦手な固定シャワー(髪長いと天を仰ぐスタイルで洗えないと大変。)でも3つくらい普通のシャワーもある😍
先客さんが上がった。貸切り♡BB8フィーバーターイム!下茹では〜っと、バイブラ(電気風呂)だと?!ブクブクとビリビリの共演ってこと?ヤバくないw?
見事な共演!これいいかも!ビリビリ電気が勝つと思いきやバイブラが電気を抱きしめてる。私も抱いてもらう♪
横の源泉風呂(ぬるーい水風呂)も気になるし冷鉱泉水風呂も入りたい♡
一番気になるサウナへIN!プライベートサウナ感、2人で入りたいな♪
温度100℃超え&狭さで汗ふき出す。
お気に入りの女豹ポーズで乳首をガード、背中とお尻でゾクゾク味わってから水風呂へ。ここも芦別と同じ白濁してる冷鉱泉。深さがある。あつ湯と温泉(主浴槽)以外は1人で入りたい広さ。ぬるい源泉風呂、こちらも白濁。ずっと入ってたいやつだ。えべおつ私的No.1はバイブラ電気風呂!途中排水口にお尻思いっきり吸い込まれてびびるw 外気浴出来ないけど脱衣所の椅子で休憩。レトロ扇風機の風を浴びる。浴室にも1つ整い椅子あり。椅子の後ろにあるドア、まさか露天へのドアか?←たぶん男湯に繋がるドア、でも一応そっと開けてみる。開きませんでした〜😅
自分の親より年上?見た目全然タイプじゃないけど話してみたらどんどん惹かれてて。バイバイした後、実は数々の気遣いをしてくれていたんだ…と気付いた時にはもう好きになってる。そんな年上男みたいなえべおつ温泉♡

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
86

もれちゃん

2020.03.30

1回目の訪問

行ったの数日前ですが😊気持ちよくてすぐ寝てしまったので。
旭川から札幌向かう途中の国道12号でいつも気になる「えべおつ温泉」の看板がデカデカと掲げられる謎の小屋。かなり目立っていつか行きたいな〜とスルーしっぱなしでしたが、今行っとかないと一生スルーしそうなので行ってきました。
なんていうか、温浴施設というより田舎のおばあちゃんの家に来たような、そんな佇まい。ナショナルの電気スイッチ、あのデザインのやつ久しぶりに見た。
黒電話とかタイプライターとか昭和のモノが飾られてて、館内全体が昭和で時が止まった感じ。
脱衣所で着替えながら浴室を除くと、真っ暗。。。怖い!本当にこんなとこ入るんか?と思いながら入ったら、けっこう明るかったです。そりゃそうか。
旭川周辺特有の冷鉱泉で、冷たい源泉そのまま入れます。硫黄と鉄の香りで最高。
ぬる湯好きな人いっぱいいるんだから、もっと旭川周辺は冷鉱泉アピールしても良いのでは。この辺が冷鉱泉の聖地だと知らない人たくさんいるし、旭川に住むおれもサウナ巡りするまでこんなに冷鉱泉が多いなんて知らなかった。炭酸泉でもあるらしく、「炭酸の感触をお楽しみください」みたいな張り紙があったけど、炭酸感は無かったかな。
まあとにかく館内も浴室も古くて、こんな状態で2020年の今も現役で営業してるのが奇跡だと思う。気になってる人は今のうちに行っとくべき。
サ室はストーンストーブで100度、3人も入れないような狭さ。テレビ、音楽一切なし。個人的に大好きな環境。雛壇にはペラッペラで使い古されて雑巾のように汚くなったタオルが敷かれているが、ペラッペラなので敷いている意味がほとんど無い。
けれどイイ暑さ、イイ環境。おれはこれでも十分大満足である。
サ室内もとにかくボロボロ、幾度となく修復された後が年季を物語る。
ストーブは点いたり消えたりを繰り返しており、ストーブがガンガン稼働すると100度、休止すると90度を繰り返していた。90度の時は汗が出にくく物足りないが、稼働しだして100度の時は汗が流れまくってめちゃくちゃ気持ち良い。100度のフィーバータイムをじっと待つ、そんなサウナだった。
サウナ後の冷鉱泉水風呂もめちゃくちゃ気持ち良い。
古く狭い浴室なので浴室内にととのいスポットはないが、脱衣所にととのい椅子がけっこう多く置かれているので、水風呂はそこで休憩した。めっちゃ気持ちよかった。
旭川で言うと、高砂温泉のレトロ感が好きな人にはたまらないものがあるだろう。
かなり年季入った施設、現役バリバリの今のうちに行っとくべき。
古くて狭いお風呂なのに、夜は地元の方でけっこう混雑する。明るい時間に行くべき。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
59

『江部乙温泉で熱湯ブーストからのドライサウナ🔥』

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今回のサ旅の裏テーマは「国道38号線を北上する」

帯広をスタートして『サホロリゾート』『芦別スターライトホテル』を経由して終着の滝川市までひた走り、今夜の宿泊先である『江部乙温泉ホテル』さんに20時ちょいに爆着🚗💣

全く土地勘のないエリアで周章狼狽しながらチェックイン、優しげな宿主のおじさまがWBCを観戦しながらお風呂やお部屋の説明をして下さる🤗

サウナは22時まで、朝はやってないとのことでF式サウナを堪能した一日ではあるが無論サウナはチェックせねば。日帰り入浴のお客さまが利用する時間帯と被るも、男性浴室には2名のみ。身体に柄の入った兄さんと交代でサウナを利用できました🔥

これぞ!と言わんばかりの本格ドライサウナ、恐らく電気ストーブにストーンが載っているタイプと思われるが熱源からなにから上に"傘"が被さって座面からは何も見えず。とはいえ80℃ちょいのコンディションで身体を温めるには十分な保温性あり。いちおう2段の造りだけど収容人数は2名がいいとこでしょうね。大きめのタオルがサウナマット代わりに敷いてあってテレビやBGMの類いは一切ありませんよ!

サ室の真横に水風呂、これまた芦別スターライトホテルと同じく水鉱泉らしいのですがコチラは硫黄ではなく鉄成分が強めなタイプ。20℃ちょいあるのでゆっくり浸かれて全身に鉄臭さが残る、味わい深いトトノイタイムを過ごせます。笑

外気浴は無いので浴室内に唯一あるトトノイイスに身を委ねて天に召されるひととき、湯船にひたすらお湯が打ちつけられる音が何とも心地良い😇

バイブラ電気風呂、ジェットバス、高温湯(46℃)、ノーマル温泉、水風呂、そしてまさかの不感湯まで用意してあるサウナー泣かせの豪華な湯船のラインナップに全俺が歓喜した\(^o^)/

当然さんのサウイキで予習はしていたけど、ちょっとマニアックなスポットに宿泊してみようと好奇心で選んだのが本音だったもので、ここまで粒揃いな湯船を揃えられるポテンシャルを備えたホテルとは思っておらず嬉しい誤算!

サウナは2セットのみ、しかしながら水風呂で身体を冷やしてから高温風呂にチャレンジをするなど普段やらないサ活のスタイルで楽しめた♨️

今夜の宿泊客が僕しか居ないので宿主さんの許可を得て浴室とサ室のお写真を撮らせて頂きました📸

昭和レトロ満載な雰囲気のよきホテルでした🙇‍♂️

続きを読む
88

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 えべおつ温泉ホテル
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 滝川市 江部乙町西12-8-22
アクセス JR江部乙駅から徒歩1分
駐車場 15台分あり
TEL 0125-75-2555
HP http://onsen.secumaint.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜翌08:00
火曜日 10:00〜翌08:00
水曜日 10:00〜翌08:00
木曜日 10:00〜翌08:00
金曜日 10:00〜翌08:00
土曜日 10:00〜翌08:00
日曜日 10:00〜24:00
料金 日帰り入浴料金 600円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

えべおつ温泉ホテルから近いサウナ

高齢者健康福祉センター・いきいき館 写真

えべおつ温泉ホテル から4.54km

高齢者健康福祉センター・いきいき館

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 13.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 841
滝川ふれ愛の里 写真

えべおつ温泉ホテル から6.09km

滝川ふれ愛の里

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 85
  • サ活 618
妹背牛温泉ペペル 写真

えべおつ温泉ホテル から8.13km

妹背牛温泉ペペル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 237
  • サ活 335
赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったり 写真

えべおつ温泉ホテル から9.60km

赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったり

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 87
  • サ活 529
新十津川温泉グリーンパークしんとつかわ 写真

えべおつ温泉ホテル から13.09km

新十津川温泉グリーンパークしんとつかわ

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 264
かもい岳ビレッヂオートキャンプ場 写真

えべおつ温泉ホテル から13.65km

かもい岳ビレッヂオートキャンプ場

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 4
雲海の里かもい岳

えべおつ温泉ホテル から13.67km

雲海の里かもい岳

  • サウナ温度 68 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 29
アグリ工房まあぶ 写真

えべおつ温泉ホテル から13.85km

アグリ工房まあぶ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 248
  • サ活 529

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!