2021.01.13 登録

  • サウナ歴 13年 8ヶ月
  • ホーム 湯めごこち南郷の湯
  • 好きなサウナ サウナ室:メープルロッジ・カンノンサウナ・鹿の湯 水風呂:登別万世閣・湯宿だいいち・新琴似壱乃湯 外気浴:湯宿だいいち・白銀荘・岬の湯しゃこたん
  • プロフィール 29歳 北海道
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ラーメンマン

2025.09.15

17回目の訪問

連休最終日は、近くのホームサウナへ。
今日も一段と水風呂がキンキンに冷えてた。秋は外気浴も気持ちよくて最高だ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
22

ラーメンマン

2025.09.14

2回目の訪問

休日湯

[ 北海道 ]

友人と妻と20:00inでひとっ風呂のプランで入浴1,420円で2時間。やっぱり思った通り、夜のライトアップされたサウナ室は落ち着く素晴らしい空間でした。外気浴も秋の涼しさがたまらなく気持ちいい。ゆりかごチェアも他ではあまり無いものなので特別感あり。早く休日湯Tシャツをポイント貯めて手に入れたい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ラーメンマン

2025.09.07

1回目の訪問

新ひだかまで用事があったので、帰りに寄ってみました初めてのレコードの湯。
ドライサウナの方の浴室が男性風呂の日でラッキー。サウナストーブはボイラーでしたが、それほど熱くなく発汗は遅めでした。外気浴は太平洋を一望できる絶景。ベンチが2脚しかないので争奪戦に勝てず、露天風呂の淵の岩に座り、景色見てととのいました。
温泉の泉質が無色透明のツルツルしたお湯でとても気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ラーメンマン

2025.09.06

2回目の訪問

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

2回目のアーチ
4種類の個性の異なるサウナで6セット
やはり個人的には色内の熱々ストロングサウナが1番好み。朝里の爽やかな雰囲気も癒されるし、オタモイでの瞑想も、手宮の水風呂入りながらのサウナも新感覚。
渡会さん始め、スタッフの方の素敵な接客も施設の魅力。
小樽ビールのノンアルコールもあると個人的には凄く嬉しいなと思います、、あれかなり美味いんですよね🍺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,75℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,20℃,8℃
21

ラーメンマン

2025.08.31

12回目の訪問

遠くて行けてなかったので久々でした
暗いサウナ室とプール並みに大きな水風呂と開放感ある露天風呂相変わらず最高。サTVは24時間テレビの横山君ゴールするところを観れました。ととのい中頭の中にエンドレスサライでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ラーメンマン

2025.08.30

14回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

友達の結婚式の前にむくみ取りで最後の足掻き
7:45inの朝風呂時間で1時間ちょっとのサ活
空いてたし、外気浴も空が広くて気持ち良すぎた
定期的につきさむ温泉の朝風呂行こう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,10℃
17

ラーメンマン

2025.08.24

13回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

20時30分in。混み具合も落ち着いた頃で、閉館までの1時間半ゆったり3セット。締めの露天風呂も相変わらずの気持ちよさでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

ラーメンマン

2025.08.22

16回目の訪問

22時inで3セット。雨だったので2セット目までは内気浴で爆睡かまして気付けば23時20分。この時には雨止んでたので最後はみんな帰って空いている露天風呂で外気浴格別でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ラーメンマン

2025.08.16

6回目の訪問

新千歳空港から帰ってきた友達を拾ってサウナへ。
オートロウリュ設置されてからは初でした。オートロウリュ時は、青くライトアップされて青い炎を連想させる。水だけでなく風も同時に送風されるから、灼熱で5分耐えるのも大変なほど。個人的には登別の鬼サウナと良い勝負で熱々。外気浴時は夜だったのもあり虫がすごかったので、2セット目からは内気浴でととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ラーメンマン

2025.08.15

1回目の訪問

休日湯

[ 北海道 ]

初訪問。
ここはこだわり尽くされていて、ちょっと値段高くても行く価値あります。メディテーション系のサウナだから、夜のライトアップされた暗いサウナがベストで気持ちいいんだろうな。備え付けのシャンプー、ボディソープも香りの良いものがあるから、是非サウナ入る前にしっかり全身洗ってから入ると、外気浴時もアロマ香ってきて良い香りの中整えてオススメです。1日だけの休みを贅沢に大切に過ごしたい人におすすめ。

よもぎ小豆とブラックココア(マカダミアナッツ)

雨ノ日と雪ノ日のジェラート

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.2℃
29

ラーメンマン

2025.08.14

15回目の訪問

今日は仕事と家事終わらせてからの夜サウナ
サTVはケンミンショー。室蘭やきとりとビールで一杯やりたいなと呑みベーション高めながらサウナで仕上げ、露天水風呂でしっかり冷やして外気浴でしっかり整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ラーメンマン

2025.08.13

24回目の訪問

3月ぶりで久々のメープルロッジでした。快晴の真夏日で外で入れる水風呂が最高に気持ち良い。新たに設置されたアブ捕獲機が実力を発揮して真夏でも比較的虫が少なく外気浴もできました。サウナは言うまでもなく、最上級です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
29

ラーメンマン

2025.08.11

12回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

朝ウナでした。
昨晩は3時まで飲んだので、その疲れが抜けてスッキリ。天気も快晴で良いお盆休みです。来週のふれあいの里の全国放送でのオンエア見逃さないようにしないとな。

大門 空知町店

もつ味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ラーメンマン

2025.08.10

2回目の訪問

お墓参り済ませてからサウナでした。
久々の苫前ふわっと、昔から入ってるからかなり好きな施設。今日は日本海一望できる側でない方のサウナでした。こちらは、インナーテラスみたいな雰囲気の露天風呂にサウナと水風呂もあり、動線もよく最高でした。天気も良かったから景色も素晴らしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ラーメンマン

2025.08.09

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃

ラーメンマン

2025.08.01

15回目の訪問

久々のホーム。暑い日が続いてこのキンキンの水風呂を欲してた。いい平日の締め方が出来た感半端ない。ロング缶のマッチあるの良いよね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
22

ラーメンマン

2025.07.26

25回目の訪問

3時間の隙間時間ができたので、昼サウナ。
サTVは再放送のせっかくグルメ。お腹空かせてサ飯は札幌で1番好きな蕎麦屋。良いコースでした。

なみ喜 篠路店

とり天ざる板ちゅう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ラーメンマン

2025.07.20

11回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

新しく露天風呂にウッドデッキと整え椅子増えてた。
キャンプ場併設だから夏は賑わってるけど、広いから落ち着いて入れて良い。サウナ横の水シャワーは暑い季節に最高。

中国料理 志峰飯店

四川麻婆豆腐

食べかけすみません。美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ラーメンマン

2025.07.19

2回目の訪問

ボナタイプのサウナにちょうどいい温度の水風呂。そして真夏なのにしっかり涼しい最北の外気浴が気持ち良すぎて、久々に視界回りました。サTVがアド街ってのもたまらんですね、、

甚八

刺身盛り合わせ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ラーメンマン

2025.07.15

7回目の訪問

久々に友人とサウナ
熱波師さんのイベントデーでした。植物の香りがする自前の高級アロマで整えていただきました。クラクラするほどに温められた後の水風呂、そして外気浴の風が最高のそよ風で嫌なことも全て忘れられました。

2セット目のサウナでは改めてサウナ室のコンディションが素晴らしいことに気がついた。調整された湿度感が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23