北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナビギナー

2025.02.13

4回目の訪問

ウインターキャンペーン中にもう一度エスコンサウナ!
仕事終わりにダンナさんと合流して行ってきました。
今日は珍しく人が多かった。と言ってもサウナ室はMAX8人くらい。セルフロウリュジュウジュウで気持ち良い〜。
10分×4セット。内野の人工芝の工事もだいぶ進んだみたいですね。今日は外気浴?フィールド浴?が寒くて水風呂いらずでした。
1000円のうちにもう一度来たいなぁ。

続きを読む
113

すぎっぴ

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

「SDGSの日 200円」、行ってきました。

やはり混んでる…まだ露天風呂が閉鎖されているから余計にだね。
洗体後、しっかり温まってサ室へ

混みながらも最上段に、ここはオート熱波を直接体感できていいですね。
いつもとおり10分×3
休憩は脱衣場のアディロンダックチェアー、ここは比較的涼しくて気持ちがよかった。

上がった後はみなさんが召し上がっている「モカソフトミニ(200円)」を!
マジでおいしい!! 
それほど甘くないし、量が多いし、安いし…言うことなし買いですね。笑

モカソフト ミニサイズ(200円)

水光園に来たら、これはマストアイテムですよね😄

続きを読む
69

2025.02.13

71回目の訪問

サウナ飯

男湯は入場制限のところ、
女湯では、ほぼソロサウナ🧖🏻‍♀️
ここでは珍しい東南アジア(タイ?ベトナム?)の方もサウナ入ってました
今夜も雪かねぇ☺️☃️

ひのでそば

天ぷらそば大盛

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
90

シャワーは水圧強め

2025.02.13

1回目の訪問

シャワー水圧弱め、湿度普通、水風呂普通

とある昔、日本全国のサウナを巡った男がいた。
今回の伝説のサウナー放浪記は『えにわ温泉ほのか』編 をお話したい。


長年全国のサウナを巡って来たが、ついに出会ってしまった。

ここ1ヶ月くらいずっとハマってしまっている。
いや、ある意味ハメているのだが。

その名も青空ひかりちゃん。
(俺のイチモツの名前じゃないで。)

冗談抜きで、そこら辺歩いてそうな感じ。
ってか7回くらいは地下歩行空間ですれ違ってると思う。

仲のいい忍者に調査をしてもらったところ、いろんな作品があるみたい。
ちなみに作品を観るときはシーン別に、下着を脱ぐ→全身を堪能→本番(3体位くらい)→フィニッシュの順で飛ばしながら観てます。

毎晩忙しくなりそうだ。

ひかりちゃんの作品が尽きるのが先か、
俺のひかるくんが尽きるのが先か。


ああ、かわいい。すき。

続きを読む
15

SHIHO

2025.02.13

15回目の訪問

サウナ飯

栄湯

[ 北海道 ]

チェックイン

麺屋 壱福

味玉塩ラーメンメンマトピ

メンマの量すごっ!

続きを読む
59

がるべす

2025.02.13

27回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

😀

続きを読む
20

いとうし

2025.02.13

4回目の訪問

2日続けて北天の丘さんへ!

今日はなぜか混んでたので岩盤浴一気に50分×1、
サウナ5分×3セット。

雪降る外気浴が本当に最高!

続きを読む
23

すみももパパ

2025.02.13

66回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

今日も仕事終わりにサ活。

今日はしっかり蒸されたくひまわり温泉へGO‼️

今日も駐車場はまずまずの混み具合でしたが、空きが二つほどあったのでそのままin。

洗体後にゆっくり湯通ししてサウナ室へ。

今日もありがたいことにロウリュウしたてのアチアチ蒸し蒸しの中で、ストーブ前の二段目で8-9-9分の3セットでかなりしっかりと蒸されました。

その後はキンキンに近い水風呂に1分ちょいつかった後に、1.2セット目は内気浴スペースのインフィニティチェアーで7分程度、3セット目は外気浴スペースの足湯付きのアディロンダックチェアーに座って5分程度でバッチリととのいました。

最後に露天風呂と熱湯につかってフィニッシュ。

今日もいいサ活が出来ました。

明日も仕事をサクッと終えてサ活楽しもうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
82

たけけ

2025.02.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

icr

2025.02.13

6回目の訪問

続きを読む

フミカ

2025.02.13

32回目の訪問

17時半イン 各4セット!

露天風呂のポンプ故障で入れず😢
そとのチェアは使えるけど温泉がないので
強制的に全部内気浴😢
今日から故障でもしかしたら数週間
入れないかもとのこと😢悲しい😢

外気浴と内気浴のこと
「そとよく」 「なかよく」
っていう方私以外にいらっしゃいませんか笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
36

サウ美♨️

2025.02.13

10回目の訪問

【8】
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


きょうはお昼すぎからまったりサウナ♨️
サウナは無で入って熱さと向き合えるから
ほんとハマったら抜け出せない☺️🫶

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
23

コンサウナー

2025.02.13

14回目の訪問

大樹町で仕事で、1645にて終了したので、直帰を選択し、ナウマン温泉へ久しぶりに。
身体清めて、主浴槽で湯通しして、水風呂故障中の為、露天水風呂で水通ししていざサ活。
8-8-6-10サウナ。1×4水風呂。5×4内気浴。
1〜3セットは御常連さんロウリュで熱波にアチアチで短めに。最終セットのみロウリュ無しで、ヴィヒタに霧吹きして香りを堪能しました。
露天水風呂はゆっくり入れる絶妙な温度。
やはりナウマンは香りと熱さが凄く良い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
32

あまのじゃく

2025.02.13

20回目の訪問

サウナ飯

最近、遠征サウナ自粛中の自身‥我が家からメチャ近いのが花神楽 きとろん 龍乃湯 がトップ3 ドコモ週末は混んで居るが平日は静かにサウナを楽しめるが花神楽は外人さんが多い いつものパターンでサウナ入っていたら外人さんが入ってきて サウナ室にテレビがついて居る事に驚いていた 日本人同様に静かにテレビ見て、サウナ室出る時タオルで床拭いて退出‥日本人以上にきちんとしていると感心〜 本日4セットでフィニッシュ

天ぷらうどん オロポ

サウナで汗 うどん食べてさらに汗  美味しゅうございました

続きを読む
143

匿名サウナー

2025.02.13

36回目の訪問

北美原温泉

[ 北海道 ]

昨日のサ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
52

りょー

2025.02.13

5回目の訪問

17:15-19:00
セルフ 12分 10分
オート 10分

お疲れ様です!
今日は仕事がかなり早く終わったので
平日のご褒美に夜のきとろんさんにお邪魔しました!
こればかりは本当にご褒美です!
今日もいつも通りの平日夜の混み具合で
それはそれは素晴らしいサ活になりました!

セルフはほうじ茶ロウリュで
自分が日本人で良かった最高!と思える
ナイスでジャパンな香りに包まれながら
3段目でじっくりじっくり疲れた身体を熱します。
あのポワンポワン聴こえるサ室BGM。
作曲してくださった方ありがとう。大感謝です。
夜のセルフは瞑想タイムが捗ります!

オートの方は本当にやばかったです。
今日は3段目の奥の壁側に座ったのですが
何かいつもよりめちゃめちゃ熱い!!!
そんな事を考えてると間髪入れずにロウリュが!
過去を振り返っても一番と断言できるくらいに
四方八方から熱気の槍が身体を突き刺してきました。
痛い!!!言うまでもなく最高値で大昇天。

その後の露天風呂外気浴では
降りしきる雪も相まって再昇天。「大整い」。
今年最高の「整い」が出来ました!

天候はあまり良くなかったので
いつもの露天風呂に入りながらの
旭川の夜景はうまく見えなかったのですが
それでも北海道らしい景色を楽しみました!

今日のオートロウリュを体験すると
どっちかと言うとセルフサ室派だった自分も
気持ち的にかなり大接戦となりましたので
今後も引き続き良い勝負が続くでしょう!
いや〜本当に最高なロウリュでした…。

明日は少し仕事が大変ですが
しっかりパワーをチャージできたので
土日の休みに向けて今週ラスト頑張ります!

道民の皆様も大雪には気をつけてお過ごし下さい。

きとろんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
26

37ハーモニー

2025.02.13

48回目の訪問

サウナ飯

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

チェックイン

らーめん初代

醤油+賄い飯

続きを読む
23

Retsu Saito

2025.02.13

67回目の訪問

ゆっくりサウナ

続きを読む
11

サウナ:10分 × 4
水風呂:1秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々の南郷さん
整いスペースがあるイメージ強し

サウナ自体は広くて綺麗で快適◎
ただ以前より座面についた自分の汗をタオルで拭いて出ていく方が減った印象
そこが好きであったのになぁと🧐

サウナとかけましてやり投げ選手と解く
その心はどちらも『おもいやりを持つ』👼

…。限界弱々ざこサウナっちです👔

南郷の湯は水風呂が冷たすぎて入る時に心臓止まったらどうしようとよぎるほどですが
他店との区別化の意味合いでもこれはこれでアリ!

こんごもお世話になります

サバ6 & 油そばアブラボ 札幌南郷通14丁目店

鶏白湯ラーメン

きゃべつの千切りがきれい(あえてね)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
21

hiro

2025.02.13

1回目の訪問

藤の湯

[ 北海道 ]

初訪問!
16時過ぎに相方とイン!
駐車場は3台か4台くらい停めれるかな🤔

入り口から男女分かれてすぐに脱衣所タイプ。
つまり番台からはどっちも丸見え!
昔の銭湯ってこんなイメージかも😁

500円払おうとすると、「200円でいいよ〜」と。
え!?なんでって聞くと「今日はエコデーだから」
そんなのあるんだ😳

ラッキー!

コンパクトな浴室にバイブラ湯、ジェット湯、電気風呂。
バイブラ湯43度くらい
ジェット湯45度くらいでなかなか熱い!

サ室はスチーム!
中にシャワーがあるのはありがたい😊
とりあえず立ってタオル旋回。
おーこれは良い感じの熱さ🤤

水風呂めっちゃコンパクト🤣
だけど冷たくて澄んでる感じが気持ちいい。
井戸水なんだとか。

脱衣所のマッサージチェアで休憩。

渾身の2セットで最後もマッサージチェアでぶっ飛ぶ🤯
ここは全然リピートしたい銭湯😁

帰宅後は相方にバレンタインチョコ代わりにリクエストしたスペアリブと中華風春雨サラダ、カルパッチョ!
美味すぎてビールもすすむ!

チョコよりも全然嬉しい🤤

続きを読む
56

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!