2021.10.24 登録
[ 神奈川県 ]
10/20金 日栄浴場(相模原市) 湘南銭湯3/31
今日はどこの銭湯に行こうかと帰りの電車の中で考える。相模原あたりにするか。選んだのは日栄浴場。あれ?昨日行った亀の湯に近いな。6台ある駐車場は5台が埋まっている。
金曜の19時45分。小田急相模原駅から3分という駅前の喧騒の中にあるせいか、明るくて活気がある。中に入ってフロントで女将さんにサウナに入る旨を伝えて回数券と200円を渡し、ロッカーの鍵を受け取る。亀の湯と同じく下駄箱の木札を預けてロッカーの鍵を受け取るシステム。おそらくロッカーキーの持ち帰りに悩まされたのだろう。
相模原界隈の銭湯サウナは日栄浴場で3湯目だが、いずれもサ室のフックキーがない。なので特に気にすることもなく脱衣所に入った。おぉっ!見事な折上げ格天井が目に入る。焦茶色の天井がいい味を出している。横浜山手のいなり湯のようなレトロな飾り付けはないが、立派な振り子時計もまた趣きがある。
飲み物を持ち込むなら100円という貼り紙があるがそんなことはおそらく誰も知らない。だが一見さんの私は素直にルールに従わなければ常連さんたちに申し分ない。今日は水筒を出すのはやめておこう。
体を清めて下茹でしてからサ室に入る。三角コーナータイプの遠赤ヒーターに下段がL字型の3人掛けの2段構えのサ室は段の幅が広いので圧迫感はない。ただ、L字になったからといってもおそらく6人しか入れない。TVはないが銭湯サウナにしては温度計と12分計がある。サ室温度は84℃。じっくりと温まるタイプのサ室のようだ。
私のサウセンハットを指差して隣の方が「それは何ですか?熱くないですか?」と聞いてきた。「これを被っていると全然違いますよ。サ室に長居できます。タオルを巻いても全然違うと思いますよ」と私。立派な和彫の方だったのでサウナハットを見る機会が少ないからか・・
サ室内は最大5人にもなりなかなか盛況。サ室入口にも貼り紙があったが、ここで皆さんがサウナ利用者の証であるバンドを手首に巻いていることに気付く。マズイな、見かけないヤツのくせにコイツバンドしてねーぞ。なんて思われいるかもしれない。少なくとも私ならそう思ってしまうかもしれない。なので1セット目を終えたら急いで脱衣所の小窓からフロントに声をかけてサウナバンドを頂く。数多の銭湯にあるあの脱衣所からフロントに繋がるあの小窓、初めて使った。
10-12-12の 3セット。気付いたら小さな浴室内には20人近くの人がいた。混んでいる時のたかの湯みたいだ。こんなに混んでいる銭湯は初めてかもしれない。しかも半数以上は見事な和彫の方々。
男
[ 神奈川県 ]
10/19木 亀の湯(座間)
座間市唯一の銭湯。火金休でサウナは木土日だけなので木曜に訪湯。ナビが原付では通れない保土ヶ谷バイパスを案内してくるのが痛い。9湯応募の神奈川沖浪裏バスタオルは250人、3湯応募のタオルは1000人らしい。果たして9湯というハードルが高いのか低いのか。
木曜の19時45分、閑静な住宅街の中にある亀の湯に到着。駐車場4台分あるらしい。入口には「本日サウナの日」ののぼりが出ている。椅子と灰皿も置いてある。そう言え入口に灰皿が置いてある銭湯って多いな。
おっ、この左右に分かれた入口は番台タイプだな。ん?中に入ると合流している。番台じゃないのか。フロントで下駄箱の木札を預けるシステムらしい。回数券にサウナ料金100円を支払って鍵を受け取る。中温サウナだけどいいですか?と女将さん。大丈夫ですと私。
脱衣所への扉は障子のような趣きある木のスライドドア。脱衣所に入ると鄙びた温泉旅館の大浴場に来たかのような渋い焦茶色のロッカーに懐かしの丸い脱衣籠。有線のような音楽が流れている。マッサージチェアには亀の湯ゴールドカードを持っていれば1日1回17分無料らしい。
今まで行った色々な銭湯の特徴を随所に感じながらもしっかりと印象に残る浴室。西伊豆から望む富士山のペンキ絵はかなり痛んでいる。浴槽の中のタイルも剥がれていて痛々しい。そんな中で2つある樽の水風呂が一際目を引く。益々温泉旅館感が高まる。
浴室には先客が3人いたが体を清めている間に誰もいなくなった。中温サウナと聞いていたのであつ湯の湯船でしっかり下茹でしてサ室に入る。
おおー!こいつはいいな。1段3人掛けのこじんまりとしたサ室。角にある小さなストーブの上にはサウナストーンが並んでいる。趣味のいいレンガ造りのサ室はまるでプライベートサウナのよう。もちろんTVなどない。サ室温度は78〜80℃。強烈な熱さはないが10分も入ればじわじわと汗が滲んでくる。あまり利用者が多くないようで黄色いサウナマットは乾いている。
10-12-12の 3セット。掛け流しの樽水風呂に入るとオーバーフローで溢れる水が心地よい。控えめなサウナには冷たすぎない水風呂がちょうどいい(実測20.9℃)。
銭湯らしからぬ不思議な銭湯。こういう銭湯に巡り会えると何だかとても嬉しくなる。
男
[ 神奈川県 ]
10/18水 レックスイン川崎
神奈川銭湯スタンプラリーで湘南銭湯に行こうかと思っていたが、ふとレックスインのつぶやきが目に入る。何だって?オートロウリュだと?サ室工事をしたのは知っていたが、オートロウリュが導入されたのか!これは行くしかない!
帰りの電車の中で軽く予習しておく。オートロウリュは30分ごと。氷ロウリュは1230、1530、1830、2030、2230の5回。参加できそうなのは20時30分の回だけだな。
18時40分。いつものように信号待ちでビルの屋上看板を見上げる。おっ!看板が変わっている!値上げしたのに3時間1000円の看板のままだったからな。おっ?入口の看板も変わっているな。19時の氷ロウリュが無くなったから慌てる必要もないとチネチッタの方に行ってサウナビルの建設具合を見に行くがまだ面影はない。来年3月に完成できるのか?
確か前回来たのはお盆前なのでもう2か月以上振りになる。フロントでは昨年のスタンプラリー景品だったmoku(1100円)とシール&バッチセット(500円)が売っている。エレベーターのには美味そうなサ飯と怪しげなドリンクのポスターが貼ってある。トマポはいいとしてもアオポ(青汁)は頼む人がいるのだろうか。
浴室に入って体を清め、サ室に入る。おぉ!そう来ましたか。ストーブの位置がゆいると同じ位置に変わっている。奥の方は空いていないので入口前のストーブ横上段に座ってみる。結構熱いな。頭の上にある温度計は106℃。相変わらずいい熱さだな。右側の奥の方を見ると3段あるのか?以前は2段だったストーブ前の壁側は段の幅が狭くて高いので座りにくい。
1セット目は挨拶代わりの5分。2セット目はオートロウリュに合わせて8分前に入って3段目に座ってみる。この三角形の形をした3段目は2席しかなく、2段目の幅が狭いので2段目に人がいると座れない。ロイヤルシートとも言うべき上座なのだが座る場所によっては塞がれてしまうのは残念だ。
オートロウリュは20秒ほど。平和湯よりは強力だがゆいるよりはマイルド。ちょっと強めのスパイスとなってとてもいい。15.3℃の水風呂も相変わらず申し分ない。
20時30分の氷ロウリュは入口前上段で。サ室温度は100℃に下がっていたが、氷ロウリュは相変わらずじわじわとなかなか強烈。オートロウリュはすげぇな。銭湯では味わえないワンランク上の至福のひととき。
最後は6階でハンモックに乗ってみたが回転して落ちてしまった。乗り降りは気を付けないと私みたいになるので注意。
最高だよ、レックスイン川崎。
男
[ 神奈川県 ]
10/17火 菊の湯(大和市西鶴間)
川崎銭湯は33湯、横浜銭湯は49湯、湘南銭湯は32湯(休業中1湯)。神奈川県には104湯の銭湯があるらしい。全湯スタンプラリーではないが湘南エリアの銭湯にチャレンジしてみるか。
相模原5、大和2、座間1、藤沢2、鎌倉4、逗子1、横須賀13、三浦1、平塚1、小田原1の全31湯。神奈川県民でなければ座間や大和の位置なんてわからないだろうが・・
そんなわけで、まずは県央エリアの9湯を攻めてみる。大和市の菊の湯。公式サイトによるとサウナは男湯のみとの記載があるが更新されてるのかどうかわからない。国道16号を北上しながら横浜銭湯巡りでこの辺りも来たっけと懐かしむ。30knを75分ほどで到着。銭湯なのに自転車が1台しか止まっていない。確か駐車場は2台分だったなと周りを確認し、歩道に原付を置いて駐禁喰らうのは嫌だから駐車場の端にバイクを停める。
サウナは200円で手提げバッグに入ったタオルセットを受け取る。下駄箱の木札を渡そうとしたが「ウチは鍵交換してないから」と一言。サ室の鍵はないらしい。脱衣所で着替えていると大量の漫画が目に入る。ジョジョや鬼平などが並んでいる。漫画の持込禁止の貼り紙はあるがふやけ具合からして持込んでいるのは間違いない。
体を清めたら下茹でせずにサ室に入る。4人までとの注意書があるが6人までは入れるだろう。先客3人で私が4人目。銭湯の6人掛け2段構えのサウナは4人目が入ってくると緊張感が高まる。ちょっと周りに気を遣わなければならない。
TVも有線もないサ室で目を閉じると遠赤ヒーターのチリチリする音と漫画をめくる音しか聞こえない。私以外は和彫の方々だったが皆黙々と漫画を読んでいる。顔見知りではないのかサ室内では静かだったのは良かった。サ室温度は98℃。顔が干からびると思うほどのカラカラの王道サウナだ。
水風呂はギリギリ2人入れる程度。温度計はない。18℃?いや16℃か?と思ったので測定。18.5℃。チラーは効いているのだろうか?長居できる温度なので水風呂は渋滞しがち。
ビニールバッグは浴室に持ち込んではダメとご主人から注意されてしまった。1セット目と 3セット目にマット交換。2回もマット交換に出くわしたのは初めてのことだ。
下18-上10-上10の 3セット。もう21時を過ぎているので家に着くのは22時過ぎか。やっぱり鶴見からだと遠いな。
男
[ 神奈川県 ]
10/16月 平和湯
神奈川銭湯スタンプラリーの最初の銭湯はホーム銭湯の平和湯。約2か月振りの平和湯。月曜の18時45分。入口前には原付を止める隙間もないので裏の駐車場に駐輪。車は1台もない。
フロントでサウナに入りますと伝えて下駄箱の木札を渡してサ室のフックキーを受け取る。スタンプラリーの冊子ありますか?と聞いてハガキサイズのスタンプ台紙を頂く。川崎、横浜、湘南の3地域から3湯ずつ計9湯巡ると北斎の神奈川沖波裏デザインのバスタオルプレゼントにエントリーできるらしい。
全湯制覇プレゼントなら嬉しいのだが、神奈川全域の銭湯制覇となると制覇者が1桁なんてことになりそうだし、沢山の人に参加してもらうには9湯くらいが妥当なところなのだろう。京急のスタンプラリーも駅と銭湯合わせて8か所だったし。
いつのまにか平和湯のイキタイが600を超えている。
体を清めながらサ室の方に目をやると本日のアロマはウィンタースパイス。おおっ!以前味わっていいなぁと思いながらなかなか出会うことができなかったウィンタースパイス。ウィンタースパイスに当たるとはラッキーだな。
体を清めたら下茹でせずにサ室に入る。入った瞬間に眼鏡が曇るのでよく見えないが先客は3人か?入口前の下段に座る。温度計は見えないがこの重厚感のある熱さ、相変わらずいい湿度だ。オートロウリュ発動直後か?
目を閉じてオリエンタルな甘い香りを味わいながら8分。その間オートロウリュは2回。入口前の下段でもしっかりとオートロウリュの恩恵を感じることができる。約4分30秒間隔で10秒ほどのオートロウリュ。変わっていないな。
TVでは大食いが流れていたが、目を閉じて心地よい熱さと甘い香りを味わっているといいタイミングでオートロウリュが発動する。サ室内は2〜6人ほど。温度は86〜88℃。いい感じのサ室だ。
出ようとしたら同じタイミングで2人先に出て行った。水風呂渋滞は嫌だなと思ったので1分ほど待ってからサ室を出たが水風呂には誰もいない。何だ、気にすることもなかったかと水風呂に入ると「!!!冷てぇ!」温度計を見るとまさかの8℃。20秒ほどで出るが足元は痺れている。温度計壊れてるのか?と持参した温度計で測ってみるとやっぱり8℃。こいつはすげぇな。通りでいつのまにかイキタイが600を超えているわけだ。
いきなりシングル水風呂の洗礼を受けてしまったが、おかげで毎日サウナに行っていた頃のことを思い出させてくれた。たかの湯にも行きたいな。 3セット1時間15分。ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
10/15日 サウナセンター
9/4の健康診断以降、血圧が不安定だったし、体が重かったのでサウナから遠ざかっていた。案の定心電図異常による要精密検査という結果が出たが、幸いなことに新しい病気ではないとの診断。大動脈解離で3回も開胸手術していれば心電図異常も出て当然ということらしい。
診察ついでにサウナや水風呂に入っていいかと恐る恐る聞いてみたが、常識的な範囲なら問題ないとお墨付きを頂いた。150℃のサウナやシングル水風呂に入ることが常識的と言えるかはさておき、ドクターストップが掛からなかったのは良かった。
というわけで、久しぶりのサウナに選んだのはサウセン。もちろんトーハクとセットで。今回のトーハクは京都南山城の仏像展。平成館で開催されているやまと絵展はまた今度。そう言えばコロナ以降、京都や奈良にも行っていない。国宝の阿弥陀如来像を見ながら、京都に行ったら銭湯サウナに入りたいな、やっぱり梅の湯かな、などと思いを馳せる。
雨の中トーハクから12分ほど歩いて12時20分にサウセン到着。下駄箱が新しくなったのっていつだっけ?この大降りの雨だから日曜とはいえさすがに空いているか?1階のロッカーで館内着に着替えて久しぶりのサウセンに心地よい緊張感を感じながら6階へ。ロッカーの使用状況は12/32。やっぱり空いているようだ。
体を清めたら13時のアウフグースに備えて軽くウォーミングアップにとサ室に入る。サ室内には10人ほど。ずしんと重みのある熱さ。温度計は96℃。いい感じの湿度なのだろう。誰もが黙って頷くセッティング。そんなサ室だ。6分ほど入って汗が滲んできたところでサ室を出て水風呂に入る。くぅ〜っ、冷てぇ。12.5℃。こんな冷たい水風呂によく2分も入っていたものだなと昔の自分に感心しながら、こりゃ無理だなと20秒ほどで出る。
13時のアウフグースは下から0-5-4の9人。
14時のアウフグースは下から3-6-4の13人。
雨の日曜なのでいつもより空いている。14時20分に浴室を出る時でもロッカーの使用状況は20/32と余力十分。
朝から何も食べていなかったのでサ飯はレバニラ定食。久々なので自分へのご褒美に生ビールセット。レバニラを一口食べて生姜焼きにすればよかったと少し後悔。レバニラの味変わったのかなぁ。美味しいけど生姜焼きにはかなわないかな。
さてと遅ればせながら、神奈川県銭湯のゆ巡り紀行に参加しようかな。湘南エリアの銭湯か・・楽しみだな。
男
[ 神奈川県 ]
9/4月 矢向湯(横浜市鶴見区)
銭湯サウナで有線を聴こう⑤
矢向と尻手。矢向駅は南武線で唯一横浜市の駅であり、尻手は鶴見区の町名でありながら尻手駅は川崎市にある。川崎のようで川崎ではない不思議な町矢向。矢向湯は矢向駅から500mほどのところにある。
月曜の18時45分。5台分停められる駐車場の内1台分は駐輪場に充てられている。ライダーにも優しい銭湯だ。矢向湯は今日で3回目になるが過去2回は演歌だったりボサノヴァだったりと知っている曲は1曲もなかった。
まずは下駄箱の位置と番号をしっかりと覚える。右上の31番だな。回数券を購入してサウナに入ることを伝える。フロントの女将さんの手元には下駄箱の鍵が並んでいる。鍵を置く場所は6か所。どうやらサウナは6人までの人数制限らしい。私の下駄箱の鍵が最後の1枠に置かれた。サウナ待ちにならないで良かった。バスタオルを受け取る。サ室キーはない。
私が脱衣所に入ったタイミングで何人か出て行った。まずは体を清めてあつ湯で下茹で。このお湯は少し黄色味がかった濁り湯なので全て温泉なのだろうか。もちろん水風呂も温泉のようだ。全ての浴槽で潜ってはいけないと当たり前の注意書があるが、吸い殻のポイ捨てが無くならないのと同様に浴槽で潜る人も絶対に無くならないだろう。
19.8℃の水風呂温泉で体を冷やしてからサ室に入る。サ室温度は96℃。レンタルバスタオルを下に敷いて上段に座る。聴こえてくるのはボサノヴァだ。もちろん知らない曲だがボサノヴァは何となく聴いたことがあるような感じがする。
サ室利用者は4人くらいいるようだったがサ室内も水風呂も2人以上になることはなく圧迫感はない。家に帰ってから水道水の温度を測ったら26.7℃だったのでこの時期20℃をキープしているのはチラーのおかげだろう。個人的には22℃以下の水風呂は冷たいと感じるので20℃ならまぁいいかなと。
今日の音楽はダメだったなと3セット目が終わる直前、ボサノヴァからJ-POPにチャンネルが変わった。ロックを聴かない(あいみょん)が流れてきた(後でネットで曲名を確認)。
おっ、これなら知っている曲が流れてくるかもしれないと思い4セット目に突入。セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)、time goes by(every little thing)。A06の邦楽ヒットパレードチャンネルだ。時間的には20時からA06に変わったようだ。
10-12-15-15の4セット2時間。ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
8/31木 綱島源泉湯けむりの庄
今月はずっと生源泉だがもう最終日。慌てて綱島源泉に駆けつける。回数券の日付を見ると22年6月。草加もそうだが回数券に期限がないのはとても嬉しい。
木曜の19時。久しぶりの綱島源泉。前回来たのは1月か。ここは入口を入るとアロマの香りが出迎えてくれるので自然と顔がほころぶ。上品な香が出迎えてくれる旅館などはあるが入口からアロマ香る温浴施設はあまりない。あまりないだけにこの香りがあるだけでこの綱島源泉の格が1つ上がる。
受付を済ませてからドリンクを買おうと冷蔵庫の前に行くが沢山あるドリンクに迷ってしまう。迷ったらイオンウォーターだな。500が200円で900が230円。900だと余ってしまうのだが貧乏性の私は900を買ってしまう。フロントで並んでいたら冷蔵庫の脇にセルフレジがありますよと言われる。時代は変わったものだ。
脱衣所ロッカーは上下2段タイプだったと思っていたが縦長タイプのロッカーに変わっている。おっ?確か自販機はなかったよな。ポカリならここで買ってもいいか。
体を清めてから黒湯炭酸泉へ。コーラというよりは炭酸コーヒーと言う表現がピッタリの黒湯炭酸泉。これがまたよく効く。11分入るとグロッキー状態。数分休んでから本日のメインイベント生源泉へ。29.3℃。ユー鶴のクールダウンバスとほぼ同じ温度だが、これは水風呂ではない。生源泉なのだ。とにかく入ればわかる生源泉。脱衣所に掲示してあった温泉成分表示によると源泉は18.5℃らしいが・・
水風呂は13℃の黒湯。炭酸泉は38.6℃の黒湯。そして生源泉。まさに黒湯三昧というにふさわしい。
サウナは92℃だが比較的長居しやすいマイルドサ室。セルフロウリュのルールは一応砂時計の砂がなくなってからだと思うが掲示もないのでやりたい人がやると言う感じでGSKのように掛けますよなんて気の利いた一言を発する人などいない。10分くらいサ室に居れば2回くらいは誰かがロウリュをやってくれる。TVは無音だが解説無しでバスケW杯を見てもよくわからないな。
休憩は内風呂の椅子で。そう言えば露天のデッキチェアが増えていたかな?確か10脚だったのが11脚にハンモックが1つ。ユー鶴もアディロンダックになったし、レックスインの食堂にハンモックが入ったし、サウセン稲荷町なんか3段サ室になったし、北欧だって新しくサ室を作っている。どこだって皆進化しているんだな。
休憩中頭の中で菊正宗のCMが流れていた。いいサウナに入ると美味いものが食いたくなる。美味いものを食べるといいサウナに入りたくなるわけではないが・・と言うわけで帰り道に道楽へ。
男
[ 東京都 ]
8/30水 サウナセンター稲荷町
スタンプカードが統一されてリニューアルしたことはメールで知ってはいたものの前回いつ来たか覚えてないいないくらいご無沙汰の稲荷町。確か水曜は1時間毎のアウフグースになったんだっけ?
水曜の18時10分。まだネオンに灯が入っていない。下駄箱に靴を入れるが鍵はかけずにただ抜き取ってフロントに渡す。ロッカーの中にはサウセン仕様のぐるぐる巻きのタオルと館内着。おっ、タオルは新しくなったみたいだな。
いつものように1番奥のカラン席で体を清める。以前は荷物置きにできた後ろにもカラン席が整備されたようだ。サウナハットや洗面道具を置く場所が無くなったのはちょっと残念。サ室に入る前に軽く水通しをしようと水風呂に入ってみる。くぅ〜。相変わらずいい冷たさだ。昨日行った銭湯と同じ15℃だがこっちの方が冷たく感じる。
サ室に入って一瞬立ち止まる。ん?3段になってる?強引に3段にしたようで3段目がちょっと狭い。胡座は無理だし中段に人がいるとキツイかもしれないな。この3段目、普通の3段目とはちょっと違う。ジャンプ台のようなぐっと上がった1段高は何だかワクワクする。
2セット目は19時5分前にサ室に入る。10人くらい入ってなかなか盛況。が、アウフグースが始まる気配はない。どうやら19時のアウフはないようだ。次は以前からある20時のアウフ。それまで時間を潰そうと1階に降りて元祖北斗を打つ。そろそろ行こうかと思ったら当たったのだが入浴券までは届かず中途半端にクレジットが貯まってしまう。参ったな、今日はアウフ受けられないかなと覚悟をしたがギリギリで終わる。4000円近くも使ってしまった。
サ室に入ったのは2分前。小林さんのアウフグース。下から6-2-3の11人。まだ心の準備もままならないうちに始まってしまった。サ室温度は95℃くらいだろうか。サウセンと同じくらいだろうと侮っていたらとんでもない。ゆいるのオートロウリュを思わせる強烈な熱波が襲ってくる。これだよ!これ。私が求めていたものは。
ものの数秒で峠は越えて行くので耐えらないことはないのだが、最大瞬間風速は思わず逃げたくなるほどでなかなかのもの。うん、やっぱりいいなこれ。流れ弾も心地よい。本家サウセンより稲荷町の方が私には相性がいい。
サ飯も同じ生姜焼き定食を食べたがこれがとても美味しい。フロントで精算する際に600円と言われたので定食代280円が入ってませんよと言うとフロントの方はパニックになってしまったようで・・
今日も見覚えのある方々が来ていたが常連の方々は毎日来ているのだろうか?
男
[ 神奈川県 ]
8/29火 多賀良湯(川崎市幸区)
銭湯サウナで有線を聴こう④
今日は409号府中街道沿いにある多賀良湯。3台ある駐車場は2台空いている。さて今日はどんな曲が聴けるかな。
火曜の18時45分。駐車場も空いているしそれほど混んでいないだろう。券売機で200円のサウナ券を購入して下駄箱の木札と一緒にフロントで渡すと木札は自己管理とのこと。サ室のフックキーとタオルセットを受け取る。200円でタオルセットが付くのか。多くの銭湯が値上げする中でまだタオル付200円とは頭が下がる。フロント前の冷蔵庫にあったイオンウォーター500を170円で購入。
脱衣所に入って縦長ロッカーに荷物を入れる。おっ?これはサ室のセッティングBOXか?液晶に90℃と89℃の数字が見える。どうやら90℃設定で現在のサ室温度が89℃らしい。
ここのカランは家風呂と同じようなカランで全席ホースシャワーがあるのが嬉しい。サ室に入る前に水通ししてみる。軟水風呂と書いてあるのを見るとしきじやロスコの水風呂と同様になめらかに感じるのはバイアスがかかっているからだろうか。しっかりとチラーが効いた水風呂は15℃。サウナ初心者の友人と一緒にサウナに行くと20℃の水風呂でも入れなかったことを考えるとこの冷たい水風呂はそれなりに腕に覚えがある手練じゃないと厳しいかもしれない。
貸切状態のサ室に入って上段で胡座をかく。「私は泣いたことがない🎵」おっ!いきなり飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)がお出迎え。コイツは幸先いいな。2セット目には「ピーピーピー」1人しかいないサ室でろくなもんじゃねぇ(長渕剛)を口ずさむ。 3セット目には恋に落ちて(小林明子)。この曲は確か昨日たちばな温泉でも聴いたな。
他にも聴いたことがある曲がたくさん流れてきたので下段でじっくりと楽しむ。楽しくて4セット目に突入してしまった。4セット目はとんねるずの雨の西麻布。懐かしいな。とんねるずと言えば中学の頃初めてアルバム成増をダビングしたっけなぁ。
85〜95年くらいの曲だと40代以上じゃないと知らないだろうし、みんなが知っていて楽しめる曲ってなかなか難しいのかなぁ。
上段10-下段12-下段12-下段15の4セット2時間。この銭湯サウナ、私ととても相性がいいようだ。もっと頻繁に来よう。
男
[ 神奈川県 ]
8/28火 たちばな温泉たちばな湯(高津区)
銭湯サウナで有線を聴こう③
溝口温泉喜楽里と同じ尻手黒川道路沿いにある銭湯温泉。駐車場もあるがなかなか来れない。昨夏フィンランド大使館を目指して全湯制覇して以来。
火曜の19時5分。入口の電光掲示板がチカチカ光っている。180円のサウナ券を購入。下駄箱の鍵は預けるんだっけ?と考えていたら券売機に書いてある。下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換するのね。確か昨年来た時はコロナ禍真っ盛りだったので人数制限があったが今日は制限中の表示はない。
バスタオルとロッカーキーとリストバンドを受け取る。サ室の鍵代わりの代わりにリストバンドだったか。脱衣所に入って思い出す。そうそう、ここの脱衣所は広くて気持ち良かったっけ。自販機にはポカリ、イオンウォーター、マッチといいところを押さえている。
ここの温泉は黒湯だが大田区の黒湯に比べてちょっと薄い。体を清めてからあつ湯の黒湯に入ってからの黒湯水風呂へ。おっ!思っていたよりも冷たい。温度計は26℃。実測24.7℃。温度計表示より少し低い。温泉水風呂っていいなぁ。
サウナ利用者は私のほかに2人くらいいたようだが、出て行ったようで9割以上は貸切状態。まずは上段で様子を見る。ん?音が小さくてほとんど聴こえない。眼鏡で耳が熱くなるのを防ぐためのヘッドバンドを外して耳を澄ますが聴いたことがあるかどうか微妙な曲だと判別ができない。サ室温度は92℃からジリジリと上昇している。10分でお腹一杯で出る。昨日サウセンで15分とか入れたのにこっちの方が熱いのだろうか。
1セット目は知っている曲はなし。2セット目は恋に落ちて(小林明子)が流れてきた。いつ頃の曲だったっけ?よく流れていたなぁ。(後で調べたら1985年の3位) じっくり聴こうと下段で12分。3セット目にはテレサ・テンの時の流れに身をまかせ(1986年)が流れてきた。今日の収穫はこの2曲のみ。帰ってから有線チャンネルを調べたけどわからなかった。これって有線なのかなぁ。前はガンダーラも流れていたがちょっと古めかな。
もう少し音が大きければ楽しめたのだがちょっと残念。若い人たちは聴いたことがないかもしれないが昭和世代のオッさんには懐かしくてたまらない。サウナで昔の音楽を聴くのは実に楽しい。
男
[ 東京都 ]
8/27日 サウナセンター
午前中はトーハクでメキシコ展。午後からサウセンがお決まりコース。トーハクはポンペイ展以来、サウセンも5月にサウセンハットを買いに来て以来の3か月振り。古代メキシコ文明は生贄が怖い。
メキシコ展は来週の日曜で終わるのでなかなかの混雑。トーハクは中国をはじめ外国人がとても多く、撮影禁止も構わず写真を撮ったりマナーの悪さが目立つ。極めつけはトーハクの外壁に捨てられたスーツケース。ワイヤー鍵が付いているから捨てられているのではないのか?
日曜の12時35分。サウセン到着。確か稲荷町とスタンプカードが統一されたのだったなとスタンプを渡す。枠が20に増えて3時間コースが1個、8時間コースとスタンプ2個になったようだ。合算スタンプは16個に
最後にアウフグースを受けたのは前回サウセンに来た5月中旬だったか。体を清めてから13℃のキンキン水風呂で水通し。くぅ〜、たまらん。ロッカーは8〜9割埋まっていて結構混んでいるので早めに入ろうと7分前にサ室に入るとサ室内は2人。なんだ慌てることはなかったな。
13時のアウフは下から3-5-4の12人。スタッフアウフ。森のアロマは心地良い。もちろん上段で受けたが96℃のサ室なのにかなりマイルド。以前は皆さん上段を敬遠するほどだったのに最近はマイルドになったせいか上段に来る人も増えたようだ。
最近銭湯サウナで10分も入れなかった私だが途中換気があったせいもあるが15分も入れたのはサウセンのサ室はかなり入りやすいからだろうか。
休憩は水風呂前の白椅子で。目を閉じていると葉っぱの香りがする。何だと思って目を開けると横にヴィヒタがぶら下がっている。おぉ!気付かなかった。サウセンも進化してるんだな。
2セット目は中段で14分。 3セット目は14時のアウフを上段で。下から4-7-3の14人。今回のスタッフは音楽をかけながらのアウフでタオル捌きのため下段中央の2席は使用禁止。14時も7分ほどのアウフだったが今回もマイルド。もっとロウリュの量を増やしてくれると楽しいのにちょっと残念。
3セットを終えるとロッカーは半分以上空いていた。、食堂でサ飯。今日はロングステイなのでビールも飲める。そのためにイオンウォーターも買わなかった。久しぶりにサウナで飲むビールは格別だ。それほど飲兵衛ではない私でもサウナ上がりに飲むビールの美味さはわかる。
マイルドとはいえやっぱりアウフグースはいいものだなぁ。よし、今度はリニューアルした稲荷町に行ってみるか。
さてとトーハクに戻って再入場してもう一度メキシコ展を見てくるかな。アプリ版音声ガイドは何度でも聴けるし。
男
[ 神奈川県 ]
8/25金 ユーランド鶴見
神奈川ペイでプリペイドカードを買おうと行きつけのガソリンスタンドに行ったのだが、何と8/16で契約解除されて神奈川ペイが使えなくなっていた。残念。意気消沈してユー鶴へ。
慶応優勝イベントで生中が170円だって⁈
金曜の19時15分。ユー鶴の食事券500円が8月末までだったので今日はサ飯でも食うか。せっかく生中が170円だというのにバイクなので・・
ん?9月から値上げだって?平日1300円、土日1400円。会員は100円引。ナイト割は平日のみになって17時から1000円。私の場合平日夜がメインだからナイト割だな。サウナスパアドバイザー割は900円だったのだが、サイトを見ると平日1250円、土日1350円とある。会員より高いのか・・・
浴室のアディロンダックは空いている。それほど混んでいないようだ。いつものように体を清めて露天奥の炭酸温泉に入る。炭酸泉の表示もないのでおそらく知らない人が多いのだろう。でなきゃ炭酸温泉が貸切なんてあるはずがない。気兼ねなく炭酸温泉に入れるのがユー鶴のいいところだ。いくら空いているといってもさすがに2脚しかない露天のインフィニティは埋まっている。
サ室に入る前に軽く水通ししてみる。くぅ〜、冷てぇ!12℃の痺れる冷たさだ。
サ室内は5人もいない。空いている。ストーブ前の上段に体育座りをして座る。温度計は102℃くらいか。銭湯サウナより広くて熱いちょっと贅沢なサ室。草加や厚木みたいな熱さだな、とストップウォッチを見るとまだ1分も経っていない。これは参りましたと6分で退室。
水風呂は拳を握りしめながら何とか2分入って内風呂のアディロンダックで休憩。じわ〜ん。うん、この感じ、銭湯では味わえないんだよなぁ。2セット目以降は下段でじっくりと。上段6-下段12-下段15の3セットを挟んで炭酸温泉2セット。
食堂のラストオーダーが21時30分になったので久しぶりにユー鶴でサ飯。ユー鶴の食堂はちょっと高いので貧乏人の私には割引券がないと使いにくい。今は神奈川ペイが使えるので20%還元される。TVではバスケのワールドカップが始まるようで岸田首相がボールを上げていた。
9月に健康診断があるというのに正月とお盆で5kgも太ってるしまった。あと10日で何kgくらい体重落とせるかなぁ。
男
[ 神奈川県 ]
8/22火 山陽館(川崎区)
銭湯サウナで有線を聴こう②
たつみ湯からほど近いコミカ風呂山陽館。丸みを帯びたタイル張りの外観を見ると金沢区の亀遊舘を思い出す。この山陽館の有線はカバー曲。
大田区の桜館、南区の中島館や港北区の太平館など◯◯館という名前は銭湯らしからぬ名前だが音の響きは格好いい。
火曜の18時50分。ここもたつみ湯と同様に駅からは離れているので地元民がメインの銭湯だろう。回数券と230円を支払ってサ室のフックキーとタオルセットを受取る。また下駄箱の木札を渡そうとしてしまった。サ室のフックキーがあって下駄箱の木札を預けない銭湯は珍しい。タオルからは柔軟剤の香りがする。脱衣所に入って自販機がないことに気付いてフロント前の冷蔵庫に缶ポカリ(130円)を買いに戻る。いつものことだ。冷蔵庫にはオロナミンCもある。
浴室に入ると太陽の周りを飛び回る鳥のタイル画が目に入る。ああ、アステカ画の銭湯だったか。確か露天に3脚椅子があるのだったな。
しっかりと下茹でしてから水風呂に入ってみる。25℃くらいか?温度計は25℃表示。実測値は25.7℃。バイブラが効いている分昨日のたつみ湯より体感温度は若干冷たい。
サ室温度は94℃。こいつは結構熱いぞ。空いているとつい反射的に上段に座ってしまうのだがこの熱さだと10分は入れそうにない。聴いたことがあるような曲が流れているが誰の曲だかわからないのでカバー曲かどうかもわからない。
3セットを終えても知っている曲が1曲も流れて来ないのでカバー曲かどうかもわからない。このままじゃ帰れないと4セット目に突入する。曲が途中で切れた。おっ?チャンネルが変わったみたいだぞ。すると聴いたことはない曲だが明らかにB'zが歌っている。これはカバー曲なのだろうか?
今日は知っている曲が1曲もないかと思っていたら最後にやっと来た!Cho Cho TRAINだ。だがZOOではない。EXILEでもない。中西圭三っぽい気もするがわからない。結局カバーなのかモヤモヤしたままサ室をあとにした。
結論。ミュージックロウリュなら知らない曲でもいいが、サ室内で聴くのはやはり知っている曲がいい。
上8-上10-下10-下12の4セット1時間40分。サ室内は2人以上になることもなく快適。豹柄の鮮やかなあまみも出現。山陽館を出ると近くの公園では盆踊りがやっていた。
男
[ 神奈川県 ]
8/21月 たつみ湯(川崎区)
銭湯サウナで有線を聴こう①それほど高温ではないサウナはじっくりJ-POPを聴くにはもってこい。流れているのは有線チャンネルA06の邦楽ヒットパレード。
川崎駅からほど遠く、駐車場もないたつみ湯はおそらく地元民しか来ない。近所の銭湯が廃業してしまった私にとっても実は2番目に近い銭湯だったりする。川崎市や大田区、横浜市の全銭湯を巡ってみて数多くの有線サウナがあったが、じっくりと懐かしのJ-POPを楽しめるこのたつみ湯には時折来たくなる。
月曜の19時20分。結構自転車が停まっている。浴室に入っていつものように水風呂の横のカラン席に座る。幼い子供たちが水風呂で遊んでいる。来る前に定休日ではないかサウナイキタイをチェックしたところ水風呂が13.5℃とある。確かチラーはなかったはずだが・・子供たちが冷たがることなく遊んでいるのをみると13.5℃はないだろう。
檜風呂で下茹でをしていると子供たちは出て行ったのでどれどれと少し浸かってみる。うん、チラーはないな。26℃くらいかなと温度計を見ると28℃弱。実測26.9℃。この時期チラーがない水風呂はだいたいこんなものだろう。
さて、今日はどんな曲が聴けるかなとサ室に入る。まずはユーミンのひこうき雲。続いて竹内まりやのもう一度。もしかして今日は全部知っている曲だったりするのか?なんて思っていたら3曲目は知らない曲が流れてきた。
サ室温度は82〜86℃。こんなに熱かったっけ?確か以前は20分以上入っていられたはずなのだが10分で汗だくになってしまう。あれ?いい汗かいて気持ちいいぞ?
残念ながら水風呂は冷たくないので少しでも体感温度を低くしようとかき混ぜる。休憩は腰にバスタオルを巻いて脱衣所のベンチで。脱衣所にも有線が流れている。ここでふと、あれ?たつみ湯ってオレンジ色のタオルセットが付いていなかったっけ?
サ室内は3人になることがあったが、レンタルタオルを持っている人は1人。タオルセットは付かなくなったのか?私が受取り忘れたのか?まぁ、私は必ずマイタオルセットを持っているのでどっちでもいい。
不思議なピーチパイ(竹内まりや)、
NEO UNIVERSE(L'Arc〜en〜 Cie L)、
リンダ(アンルイス)
LOVE LOVE LOVE(ドリカム)
ひだまりの詩( Le Couple)
他にも安室奈美恵、ZARD、安全地帯、松田聖子なんかが流れていた。
10-10-12の3セット。思ったより長居出来なかったがいい曲ばかりでとても楽しいひとときを過ごせた。たつみ湯の水風呂は14℃になる冬の方がいいな。
男
[ 神奈川県 ]
8/18金 横浜天然温泉くさつ
コロナのせいですっかり出不精になってしまった。台風が来ているから、混んでいるからなどと理由を付けて今年のお盆休みはどこにも行かなかった。今日から仕事だったがリモートワークでリハビリ。くさつ湯は神奈川ペイが使えるらしい。
金曜の18時半。在宅勤務なのでいつもより1時間ほど早いが駐輪場は満杯だ。大型バイクで来なくて良かった。入口にはチラー故障中の張り紙。参ったな、水風呂はぬるいのか。
250円のサウナ券と回数券、下駄箱の鍵を渡してバスタオルとサ室フックキーを受け取る。脱衣所に行って以前来たときの記憶が蘇る。そうそう喫煙所があったっけ。あれ?薄暗い休憩スペースはここじゃなかったっけ?(中島館の勘違い)。水筒にアクエリアスを入れて来たのだが持込禁止の張り紙があったので飲むのはやめておこう。家まで我慢してビールにしよう。
偶数日は男湯がロッキーサウナ。コンフォートサウナにはまだ入ったことがないがやっぱりロッキーサウナの方がいい。浴室内は結構混み合っているがサウナ利用者は少ない。サウナ料金を払わなくても銭湯料金(500円)だけで黒湯温泉に入れるのだから雑色のヌーランドみたいに黒湯温泉を楽しむ人も多いのだろう。
サ室に入るとスパアルプスのようにストーブの両サイドに2段構えのひな段がある。サ室温度は86℃。TVの傍に時計が置いてあるがデジタル時計でグレーなので秒はまず見えない。オートロウリュは何分間隔だったっけ?確か前回来た時は1セットで2回発動させてストップウォッチで計ったんだよな。
入って3分や4分で発動するが2回目の発動まで待てずに退室してしまう。3セット目は最後なので頑張ろうとするが6分で発動したのでこれは無理そうだ。6-8-10の3セット。前回来た時は同じく84〜86℃のサ室で同じ上段だったのに10-14-15の3セット。何で今日は10分が精一杯だったのだろう。(オートロウリュは7分30秒ごとに発動)
おそらく理由は水風呂だろう。チラーが故障しているのは承知していたが温度計は27℃表示。常連さん達もぬるいなと話をしている。漏れ聞こえてくる話によるとかれこれ3週間は故障したままだという。もともと21℃なのでキンキンというほどではないがやはり21℃と27℃の差は大きい。
帰り際にフロントで神奈川ペイで回数券が買えるか聞いてみたが回数券は買えないらしい。残念。
13か月でXiaomiのバンドが切れてしまったのでAmazonでマジックテープタイプのナイロンバンドを3本1299円で購入。悪くないが1週間も経っていないのに200円引になっていてちょっと残念。
男
[ 神奈川県 ]
8/13日 平和湯
お盆休みも前半が終わった。厚木か草加でも行こうかと思ったが雨が降ったら嫌だなと結局家でダラダラと寝てしまった。ならばせめてサウナでも行くか。ラフな格好で行ける銭湯にしよう。ということで一昨日と同じ平和湯へ。
日曜の16時40分。この時間ならさすがに一昨日よりは空いているなと中に入るが女将さんの傍には下駄箱の木札が7〜8枚見える。脱衣所のインフィニティは埋まっているし思ったよりは混んでいる。サ室横のフックにサウナ道具を入れる手提げバッグがかかっている。遠くから来たサウナーだろうか。
まずは体を清めてサ室へ。先客4人のところに5人目の私、幸い上段のストーブから遠い上座が空いていたので上座に座る。明らかに一昨日よりは熱くはない。見ると86℃。4℃違うと体感温度も随分違うものだな。ん?ヴィヒタの香りがするなと見ると今日はヴィヒタネットではなくアロマポットが置かれている。
コスト的にはヴィヒタネットの方が使い回しができるので経済的だと思うが、アロマの方が香りが強いので個人的にはアロマの方がいい。アロマ香る銭湯ってほとんどないしコスト的な負担を考えると経営側の相当なサウナ愛がないとできないだろうな。
TVでは雨で中断した甲子園の時間を埋めるために懐かしの選手たちが映っていた。江川や原の高校時代は知らないがドカベン香川や清原の頃は夢中になって見ていたなぁとTVを見ながら昔を懐かしむ。雨も止んで阪神園芸による神がかり的な整備が行われていた。
サ室内は最大6人。6人目って入口前の下段に座る人が多いようだ。タオルは頭をガードするのに使うので丸太椅子はマイマットを持っていないと熱いのかもしれない。
運良くインフィニティにも2回座ることができた。3セット目はサ室温度も90℃近くまで上がっていたので体感温度も全然違う。3セット目は1人だったがのんびりしようと下段に座るが9分でお腹いっぱい。
上座8-上座9-下段9の3セット1時間25分。
水風呂の温度計は9℃台を指している。もしやシングルか?と測定。10.4℃。十分すぎる冷たさで30秒が限界。でも30秒だと体が冷え切らない。でも30秒以上入れない・・。
オートロウリュにアロマ香るロッキーサウナは銭湯界最強。そしてこの時期に10℃台を維持できる水風呂も銭湯最強。ボトルネックは休憩場所だろうがインフィニティが2脚もある銭湯って他にあるだろうか。
ステテコで行ける距離にこんな素晴らしい銭湯があることに感謝。
男
[ 神奈川県 ]
8/11金 平和湯
お盆休みの予定はない。キュア国分町やスパアルプスは予約一杯。台風も来ているようだし日帰りサウナで我慢するか。今日は家族と牛久大仏まで墓参り。幸い常磐道はほとんど渋滞もない。
祝日金曜の17時30分。実は昨日も仕事帰りに平和湯に寄ったのだが原付を停める場所が無かったので諦めて帰った。今日も原付を停める場所がない。マジか?2日連続で引き返すのも何だかなぁということで裏の駐車場に停める。
脱衣所のインフィニティも埋まっている。やはり混んでいるか。スマホをいじって長居しているので今日はインフィニティは無理そうだな。体を清めて下茹でをせずにサ室に入ると眼鏡が曇って何も見えない。混んでいると思ったがちょうど入れ替わりで何人か出て行ったのでサ室内は4人ほど。1セット目は上座を確保する。
これは熱いぞと温度計を見ると90℃。TVでは撫子Japanのスェーデンとの準々決勝が流れている。2分半ほどでオートロウリュ発動。くぅ〜、たまらんな。今日は吊るしヴィヒタの香りか。これはもう1回は無理だなと6分で出てキンキンの水風呂へ。
相変わらず冷たい。温度計は10℃。この時期は小松湯でさえ15℃以上になるというのに平和湯のチラーは強力だ。サウナイキタイをみると8℃となっているのでタイミングによってはシングルなのかもしれない。10℃だと慣れるまでは30秒が限界。
痺れる足を慣らしながら浴室内の椅子で休憩。ぶら下がっているヴィヒタにスプレーをかけると周囲に森の香りが広が広がっていく。普段は脱衣所のインフィニティに座るので内風呂の椅子は久しぶりだがこれも悪くないな。と思っていると拭いたはずの汗が滲んでくる。いくらキンキン水風呂とはいえ30秒では体の芯の熱は冷め切らずに熱が優って汗が出てくる。
個人的には2分入っていられて体もクールダウンできる12℃くらいが1番気持ちいいのだが、シングルはロマンなのでそれはそれでいいものではある。
2セット目は6人目に入った私は少し考えてから丸太椅子へ。丸太椅子でもオートロウリュをしっかりと感じる。最大8人入って大入。8人目はどこに座るかと見ていたら入口前に2人座った。ひな段に3人ずつ座ればあと2人入れるか。丸太椅子で目を閉じていたがPKを獲得したので思わず振り返ってTVを見る。外してしまい残念。インフィニティが空いていたので2セット目はインフィニティで3分休憩。
空いてきた3セット目は上座で。上座6-丸太8-上座10の3セット。後半アディショナルタイムを最後まで見たかったが5分過ぎに退室。いつの間にか平和湯のイキタイも450を超えている。今日の平和湯も大入のようだ。
男
[ 神奈川県 ]
8/8月 レックスイン川崎
前回いつ行ったのか覚えていないくらいご無沙汰のRIK。5か月ぶりか。ユー鶴は椅子がアディロンダックになっていた。レックスインは何か変わっているのだろうか。
月曜の18時40分過ぎ、名前と下駄箱の鍵番号を記載してチェックイン。ポイントカードを作った北欧で名前を書くことがなくなったので入る時に名前を書くのはCIOとここRIKだけか。今日はイオンウォーターではなく100円のライフガードの500缶をチョイス。もちろん氷入水筒は持参。
久々のレックスインだが呪文のように口ずさんでいた「川崎は下、蒲田は上」が頭の中で浮かんでくる。レックスインは鍵番号が下向きだったな。館内着のパンツだけ履いて浴室に向かうが裸で階段を登る猛者がいる。裸の人は初めてか?
浴室入口の小ロッカーに脱いだ館内着をしまう。このロッカーはどこに入れたか忘れてしまうんだよな。なので私は巾着袋など他の人が見て間違わないように一目でわかる物を入れておく。思ったより混んでいるな。
おっ!ビート板が設置されたか!
体を清めていると19時の氷ロウリュまで5分もない。歯磨きと髭剃りは後回しにして軽く水通しをしてからサ室に入る。3分前だがサ室内には5人もいないので労せずして上座に座る。サ室温度は104℃。上段に誰もいないが皆さん氷ロウリュの威力を警戒して下段にいるのだろうか?
くぅ〜っ。上座は効くなぁ。ゆいるのオートロウリュほどではないが5分ほど強烈な熱波がサ室内を包む。呼吸しにくいな。今度古戦場ハットで顔をガードした方が良さそうだな。サ室内は10人となかなかの人数。10分で出て水風呂へ。
なかなか銭湯では味わえない15.8℃の水風呂。広いのでがっつりと3分。ふらふらしながら水風呂横の白椅子にすがりつくように座る。丸いカプセルに入ってゆっくり回っているような感覚。うん、いつものレックスインだ。
この後、20時の氷ロウリュまで20分のたかの湯サイクルで行くかゆいるの30分サイクルで行くか。いつもたかの湯サイクルでせわしいから今日は30分サイクルにしよう。
20時の氷ロウリュは4人。同じく上座に座り最後はストーブ横に移動して9分で氷が溶け切るのを見守る。全て上段10-12-12の3セット。2セット目以降は外気浴。インフィニティが無くなったのか?1セット目とは違ってじわじわと深みに入っていく。さすがレックスイン。
サウナを出たらキングダムを少し読もうと6階へ。な、何だあれは?ハンモック?ハンモックなんて郡山のまねきの湯以来だな。誰も使っていないが・・
これだからレックスインはやめられないな。
男
[ 神奈川県 ]
8/7月 永楽湯
永楽湯と聞いてまず明の永楽帝を思い浮かべる人は世界史オタクかも知れない。私も30年以上前の世界史が今でも頭の中にこびりついている。永楽湯と永楽帝は関係ない。永楽湯の永楽はおそらく永楽町の町名に由来するのだろう。
横浜銭湯スタンプラリーをコンプしてから印象に残った銭湯をもう一度訪れてみる。12℃以下の水風呂と110℃近い熱々のサ室。そして昔懐かしの番台。番台銭湯の中で強烈な個性を放つ永楽湯。何度でも来てみたい銭湯だ。
月曜の19時25分。サウナ料金は100円、タオルなし。サ室キーもなく、下駄箱の木札は自己管理。もう2回目なので下駄箱木札を預けるのか?サ室キーは無いのか?などとご主人の反応を待つことなく当たり前のようにロッカーに向かっていく。
今日は混んでいるな。横浜スタジアムの照明は点いていたが脱衣所のTVはベイスターズ戦ではなく鶴瓶の家族と乾杯が流れていた。3脚の椅子は全て埋まり、ソファにも裸の人がくつろいでいる。そう言えば、入口のドアにポンプ故障のため黒湯は入れないと書いてあったが、本来なら黒湯もあったのか!もし黒湯があったら凄い銭湯だな。
体を清めて黒湯の代わりの赤いじっこうの薬湯で下茹でをしてからサ室に入る。温度計は108〜110℃。結構顔にくる熱さは健在だ。やっぱり新呑川湯に似てるな。有線がないので目を閉じると瞑想にはもってこいのサ室なのだが運が悪いと女湯サウナの話し声が大音量で響き渡る。今日は静かだったので目を閉じてお盆休みどこに行こうかと考えていた。もうキュア国分町も一杯だったし泊まりは厳しいかな。
6分でお腹いっぱいになり水風呂へ。ん?これは前回とは違うぞ。明らかにぬるい。温度計は12℃くらいを指しているが体感20℃くらいか。測ってみると21.1℃。やっぱり。ってことは温度計は壊れているのか。でも足元から冷たい水が出ているのを感じるしチラーは頑張っている。
休憩は脱衣所の椅子で。水風呂がもう少し冷たいといいかなとは思うがこの時期チラー無しだと27℃くらいになるからそれに比べれば十分。脱衣所は冷房が効いているし扇風機も動いてる。ツヤのある市松模様の格天井は惚れ惚れする。
6-8-10の3セット1時間20分。サ室内は最大4人。水風呂は波があるようだがこのサ室にこの水風呂。いい銭湯だなぁ。
横浜銭湯スタンプラリーコンプ者は7月末で31人。思ったよりも少ないな。100人いかないか・・
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。