対象:男女

綱島源泉 湯けむりの庄

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
3531
サウナ室 1

温度 94

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • ヒーリング

セルフロウリュ可能。(オートロウリュは塩サウナのみ) 正面2段、L字型の奥は高低差低い3段式。 サウナハットかけるフック×3。サ室前に大きめの棚あり。個人用サウナマットはなし。

水風呂

温度 10.6

収容人数: 7 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深110~140cm
  • バイブラ有

黒湯冷鉱泉の水風呂。前にかけ水あり。

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 5 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • BGM有

毎時00分にオートロウリュ。出てすぐに立ちシャワーあり。

ロウリュ(アウフグース)
有り
男性:11時、15時、19時
女性:11時半、15時半、19時半

※イベント以外はロウリュ休止中。
オートロウリュ
有り
塩サウナ 毎時00分
セルフロウリュ
有り
ドライサウナ ロウリュしたら砂時計(5分)を回す
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 ベンチ: 1席 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 10席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 92

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • テレビ音無し

ビート板やサウナマットなし、そのまま座っている方も多数。そのまま座るとやや熱い。

水風呂

温度 10.6

収容人数: 8 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深110~140cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 62

収容人数: 10 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • ピアノ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
スチームサウナはオートロウリュ有り
セルフロウリュ
有り
3分砂時計あり
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 6席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式
  • ヘッドスパ

サウナイキタイメンバーズ特典

食べ物の小鉢1品サービス

※レストランで提示

サウナイキタイメンバーズとは?
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

岩盤浴ロウリュも開催 タオルなど濡れたものを持ち帰るためのビニール袋あり。スポーツジムが併設されています。 休憩スペースのリクライニングシート全席に充電用電源コンセント導入。 アメニティはPOLAとDHC 内風呂にアディロンダックチェア 2脚

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
3
0
0
10:00-12:00
2
0
1
12:00-14:00
1
2
0
14:00-16:00
4
7
1
16:00-18:00
0
2
1
18:00-20:00
0
5
1
20:00-22:00
1
2
0
22:00-24:00
1
2
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
1
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
1
4
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ズン•ジョルジュ

2022.11.27

1回目の訪問

「やんわり熱がまわってる」
サウナ室に入ると一直線に7歩ほど進む道が。
この直線を行き来する人により室内の空気が
循環しており熱の動きを体感で感じます。

3セット→岩盤浴 潤1、風1、岩1セット
(サウナ2セット前に塩サウナ1セット)

友達と横浜中華街をウロウロして綱島に。
送迎バス乗り場は駅から3分ほど。9人限定。
ロッカーは過去一多い?と思わされるほどあり
身長を超える縦長ロッカーも多いのは嬉しい。
広々使ってスタートの気分良さ。有難い。
サウナ室は冒頭の文のような熱の空気の動きや
セルフロウリュウにより熱が変化してます。
最初2セットは出入り口突き当たりの席に座り
じんわりじんわり空から熱が降りてくる
ような感覚が面白かったです。
ロウリュウイベントだとタオルやウチワで
ガンガン風を舞いスピーディーなのに対して
こちらは人の行き来が自然と作っていて
ゆるやかなのが面白い。
4人くらい連続で部屋を出ていった時も
微妙に違うとか通い詰めている人は
より面白さを知っているのかもしれません。
あとセルフロウリュウは砂時計制で
バシャバシャかけてサウナストーンの熱を
下げすぎたりということが制限されてるのは
安心してサウナを楽しめたかと。
皆さん、暗黙で3回かけているのは
何だったのだろう?笑
自分もやるとしたら3回だなー。
あと黒湯。最高なぬるっとした入り心地。
今までに浸かった黒湯とも違う
独特な入り心地がありハマります。
たぶん、人生でここの黒湯が初めてだったら
ここ以外だと物足りなくなるのでは?と
いうくらい個性的な入り心地です。
水風呂も14℃台で本来なら40秒くらいしか
浸からない人が大半な温度ですが
1分以上浸かっている人が多い印象です。
深さもあって何度も浸かりたくなります。
露天風呂も湯のバリエーションは多く
いずれも黒湯でなんかボーナスステージ的な
ハッピーな気分になります。
浴室全体的に黒主体で集中してくつろげます。
2セット目前に塩サウナも1セットしましたが
塗る塩がお高そうな焦茶混じりな塩で
身体に塗っても塩のピリピリ感がなかったです。
汗も塗った瞬間には出ず不思議でした。

とにかくかなりリッチな気分になりました。
1泊4万円くらいしそうなホテルの浴場な
イメージがここにありました。
思い出すだけでもにんまりしそうです。
なんとなく知ってたけど綱島行かないしなー
って方は勿体無いと思います。満たされます。
1人で平日の昼とかに来たら
また違うんだろうなー。
素敵なサ活、ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
80

顔ハメは絶対やるのよ

2022.09.29

9回目の訪問

久しぶりに来ました、第2ホーム。
平日の朝に来られるのは、とても助かります。9:35𝙸𝙽。

システムが少し変更になっていて、戸惑いつつ。(もちろんちゃんと説明してくださるので、問題なしでしたが)

今日来た1番の目的、それはアカスリ‼️
タッチパネルでセルフ受付するように変更されてます。
10時台は既にいっぱいで、11時からの40分間を予約して、とてとてと2階へ。

アカスリまで1時間以上あるので、前半は塩サウナ(スチーム2倍らしい!)でまったりと。
炭酸泉はこれまた炭酸2倍で、レモン🍋がぷかぷか浮かぶ強炭酸レモン風呂(くぅ、レサワ飲みたい🤤)‼️
比較的空いてるので、15分くらい温まりましたら、肌はポカポカと真っ赤になりました。

アカスリに呼ばれて伺うと、満席でとても人気なようです。とても嬉しい。
湯けむりさんのアカスリはベーシックコースに洗体、踵角質とり、簡単なリンパ流しも入っていて最高なんですよ。今日は10分延長して肩周りをほぐしてもらいましたが、肩甲骨辺りのマッサージが痛気持ちよすぎて、とても楽になりました。

やっと、がちサウナ🔥
肌は角質のベールが無くてトゥルトゥルのベビーちゃん、サウナでは汗が綺麗な玉状に浮かんできます。
あ、メディテーションでNOテレビ、うっすらヒーリングミュージックのみです。
10分の4セット。

セルフローリュもできるのだけど、皆さんにルールが今ひとつ浸透していないようでして。私がローリュして砂時計をひっくり返したのに、直ぐに入ってきた方が有無を言わさずにバシャー💦😅
いやいや、砂時計⏳見てよ〜、と思ったけど、ラドルが小さいので大したローリュパワーが無いので、ま、いっか(笑)

サウナ施設では当たり前のルールですが、おばさま方(まぁ、私もその部類だけど)には、もう少し見やすく掲示するなどが必要かもしれないですね。

水風呂は13℃程度で、私的にはちょうどいい💕グルシンはちょい冷たすぎで、ドキドキしちゃうから〜。
ととのい休憩はもちろん露天。
いやーん、フラットチェア増えてます!
椅子も増えてます!

新しくフラットチェアが設置された、炭酸泉と立湯の間のスペースは、最高‼️
空がきれいに見えるんです。一部簾越しではあるけれど。もう少し風が通れば最高なんだけどなぁ、欲張りな悩みかな。

でも、今日感じたのは、以前よりもお喋りグループか増えたこと。2人、3人で湯船や露天のフラットチェアでお喋り、、、
アフターコロナが近いのか、それとも自粛の限界か。
以前より館内アナウンスの頻度が下がってました。

帰りのお支払いもセルフ機で😳

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,96℃
  • 水風呂温度 13℃
77

たかし

2022.08.23

4回目の訪問

サウナ飯

火曜夜サウナ。18:30 IN。大人平日 1,320円。下駄箱は 373 (みなみ)。4回目の訪問。合計 3セット、0.7kg減。
キンキン水風呂、シックな雰囲気、ととのう。

久しぶりの訪問。前回の訪問は、2021年10月10日(日) の箸休めサトシさんと鮭山未菜美さんのアウフグースの日。

受付後、なんと、9/4(日) に鮭山未菜美さんのバースデーアウフグースの看板が。

浴室。全体的にシックな黒の色合い。正面に松の盆栽がどーん! 左側に水風呂、サウナ室、洗い場。右側に各種浴槽と露天エリア。

1セット目: 700g減 ------
フィンランド式サウナ、冷鉱泉水風呂、フィンランド式サウナ、冷鉱泉水風呂、外気浴。

フィンランド式サウナ。97.5度。大きな対流式ストーブがどーん! L字型、浅めの 3段構成。テレビを正面に座るところは 2段。テレビは消音で字幕付き。BGM が流れている。皆さん黙浴が徹底されていてよき。
セルフロウリュができる。何人かセルフロウリュをやっているのを見たが、一声かけることはしない。テーブルにある砂時計をひっくり返すこともしない。このへんのマナーも分かりやすく書いてもらえると Better かな。(ほかの施設のように、(1) 周りに一声かけて、(2) ロウリュは 3杯まで、(3) 10分計をひっくり返す、的な...)

冷鉱泉水風呂。11.6度。8月は期間限定でバイブラを止める羽衣水風呂。いつもこの水風呂はキンキン。琥珀の水風呂で深い。入るときに何も見えないので足元注意。60秒間しっかり浸かって全身を冷却。気持ちよすぎ!

外気浴。デッキチェアを 15度の角度で休憩。落ち着いた雰囲気でついついウトウト...みなさんの休憩が長めなのが理解できる。

2セット目: 300g減 ------
炭酸琥珀湯、スチーム塩サウナ、冷鉱泉水風呂、フィンランド式サウナ、冷鉱泉水風呂、外気浴。

炭酸琥珀湯。38.5度。琥珀湯。これはお肌がとぅるとぅるになるやつ。もう少し温度低めだと長めに浸かれるのでうれしい。

スチーム塩サウナ。60度。椅子が 7脚。お腹の気になる部分に塩を塗ってじっくりと蒸される。たしかオートロウリュがあったはずだが、その前に退室。

3セット目: 200g減 ------
フィンランド式サウナ、冷鉱泉水風呂、水シャワー。

水シャワー。入り口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。もう少し冷たい水が出るとうれしい。

サ飯は、彩りカンパチのカルパッチョ 920円。
夏野菜とスズキの焦がしバター焼き 980円。
ついつい食べすぎた~。

夏野菜とスズキの焦がしバター焼き

魚うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 96.5℃
  • 水風呂温度 11.5℃
70

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 綱島源泉 湯けむりの庄
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 横浜市 港北区樽町3-7-61
アクセス ・綱島駅からシャトルバスあり(15分毎) ・横浜市バス13系統(鶴見駅〜綱島駅)、臨港バス川51系統(川崎駅〜綱島駅)の樽野谷バス停から徒歩1分
駐車場 213台
TEL 045-545-4126
HP http://yukemurinosato.com/tsunashima
定休日
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00
料金 天然温泉営業時間 9:00~24:00(最終受付 23:00)
大人 平日1,430円、土日祝日1,540円

岩盤浴営業時間 9:00〜23:00
大人 平日880円、土日祝日990円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:しげちー
更新履歴

綱島源泉 湯けむりの庄から近いサウナ

セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)

綱島源泉 湯けむりの庄 から0.52km

セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 66
朝日スポーツクラブ[BIG-S綱島]

綱島源泉 湯けむりの庄 から0.73km

朝日スポーツクラブ[BIG-S綱島]

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
スパ リブール ヨコハマ 写真

綱島源泉 湯けむりの庄 から0.74km

スパ リブール ヨコハマ

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86.5 ℃
  • 水風呂温度 16.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 732
  • サ活 1326
太平館

綱島源泉 湯けむりの庄 から1.19km

太平館

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 6
常設サウナなし
常設サウナなし
メガロス綱島

綱島源泉 湯けむりの庄 から1.53km

メガロス綱島

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 21.2 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 175
スポーツクラブエポック日吉 写真

綱島源泉 湯けむりの庄 から1.77km

スポーツクラブエポック日吉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 193
富士乃湯 写真

綱島源泉 湯けむりの庄 から1.85km

富士乃湯

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 281
しのぶ湯 写真

綱島源泉 湯けむりの庄 から2.19km

しのぶ湯

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 25
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設