デューク

2023.10.20

1回目の訪問

10/20金 日栄浴場(相模原市) 湘南銭湯3/31
今日はどこの銭湯に行こうかと帰りの電車の中で考える。相模原あたりにするか。選んだのは日栄浴場。あれ?昨日行った亀の湯に近いな。6台ある駐車場は5台が埋まっている。

金曜の19時45分。小田急相模原駅から3分という駅前の喧騒の中にあるせいか、明るくて活気がある。中に入ってフロントで女将さんにサウナに入る旨を伝えて回数券と200円を渡し、ロッカーの鍵を受け取る。亀の湯と同じく下駄箱の木札を預けてロッカーの鍵を受け取るシステム。おそらくロッカーキーの持ち帰りに悩まされたのだろう。

相模原界隈の銭湯サウナは日栄浴場で3湯目だが、いずれもサ室のフックキーがない。なので特に気にすることもなく脱衣所に入った。おぉっ!見事な折上げ格天井が目に入る。焦茶色の天井がいい味を出している。横浜山手のいなり湯のようなレトロな飾り付けはないが、立派な振り子時計もまた趣きがある。

飲み物を持ち込むなら100円という貼り紙があるがそんなことはおそらく誰も知らない。だが一見さんの私は素直にルールに従わなければ常連さんたちに申し分ない。今日は水筒を出すのはやめておこう。

体を清めて下茹でしてからサ室に入る。三角コーナータイプの遠赤ヒーターに下段がL字型の3人掛けの2段構えのサ室は段の幅が広いので圧迫感はない。ただ、L字になったからといってもおそらく6人しか入れない。TVはないが銭湯サウナにしては温度計と12分計がある。サ室温度は84℃。じっくりと温まるタイプのサ室のようだ。

私のサウセンハットを指差して隣の方が「それは何ですか?熱くないですか?」と聞いてきた。「これを被っていると全然違いますよ。サ室に長居できます。タオルを巻いても全然違うと思いますよ」と私。立派な和彫の方だったのでサウナハットを見る機会が少ないからか・・

サ室内は最大5人にもなりなかなか盛況。サ室入口にも貼り紙があったが、ここで皆さんがサウナ利用者の証であるバンドを手首に巻いていることに気付く。マズイな、見かけないヤツのくせにコイツバンドしてねーぞ。なんて思われいるかもしれない。少なくとも私ならそう思ってしまうかもしれない。なので1セット目を終えたら急いで脱衣所の小窓からフロントに声をかけてサウナバンドを頂く。数多の銭湯にあるあの脱衣所からフロントに繋がるあの小窓、初めて使った。

10-12-12の 3セット。気付いたら小さな浴室内には20人近くの人がいた。混んでいる時のたかの湯みたいだ。こんなに混んでいる銭湯は初めてかもしれない。しかも半数以上は見事な和彫の方々。

デュークさんの日栄浴場のサ活写真
デュークさんの日栄浴場のサ活写真
デュークさんの日栄浴場のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
6
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.22 12:22
1
お疲れ様です、ロッカーキーの件は、地元の組の方がロッカーに現生30万を入れてたら盗難にあった事件後にシステム変更となりました。 偶然現場にいましたが大騒ぎでした。
2023.10.22 12:30
1

マジですか! 確かにお金の話は聞こえてきましたが・・あの人達から盗む人もいるんですね。私もAKCでデジカメを盗まれてからかなり慎重になりました。
2023.10.22 12:27
1
その後、ロッカーキーを持ち帰ってロッカー内にパンパンに荷物を保管していた常連さんが多数発覚、数日間またひと騒ぎでした。 今回、デュークさんのような常識的な方が来られて嬉しいです。
2023.10.22 12:36
1

ありがとうございます。金曜の夜だったせいか凄い混んでいましたね。飲物持込を除けば皆さん紳士的でした。
2023.10.24 12:28
1
デューク デュークさんに5ギフトントゥ

ここにリベンジに行かなくてはいけない。浴室は素敵な美術館です。
2023.10.24 12:42
1
やすだ選手さんのコメントに返信

金曜の夜だからかもしれませんが、すごい混んでました。保土ヶ谷の黄金湯も風神雷神図屏風や富嶽三十六景などが飾ってあって美術館ですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!