温度 108 度
収容人数: 6 人
サウナストーブ男女共用
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 94 度
収容人数: 5 人
サウナストーブが男湯と共用で、男湯からサウナストーンに水をかけた人がいてすごい音がしてびっくりした。 水をかけても良い仕様なのかはわからないが常連さんは「またか…」ということを言っていたのでわりと頻繁にあるみたい。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
脱衣所に常連さんたちの入浴グッズがたくさん置いてあって地元の人に愛されている感じがした。 オロナミンCと缶のポカリスエットで250円 掃除はあまり行き届かず。 外気浴はできるが椅子等はない、裸でタバコが吸える、椅子三脚以外に年季の入ったソファがある
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
2件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
4件 |
2件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
関内方面で用事あり。合間に寄ることに。
伊勢佐木長者町駅から5分程。
昔からよく行く定食屋「一番」も近く、自分にとって馴染みの地域です。
打上げ後の〆などでよく使ってました。
この辺はラブホ街として有名な場所。永楽湯さんはラブホ街の奥にあります。
開業は1951年とのことで老舗。
昔は遊郭もあった地域とのこと。その頃この辺を歩いてみたかった。
前々から行こうと思っていたこちら。ついに来れました。
15時前に現場到着。まだシャッターは閉まっていますが既におじさん数人がスタンバってます。僕もご一緒させてもらってスタンバることに。
15時にならないうちにシャッターオープン。男湯側の入口から入ると、番台が。
最近は殆ど見なくなったので貴重です。(同じ横浜の朝日湯にもありますね)
サウナ付590円をおばあさんに支払い。サウナ付とはいっても何かが付いてくるわけでもなく、自己申告制のようです。100円ケチってまでサウナ入るやつは野暮ってもんですよね。まだオープンしたてなので3、4人といったところ。
浴室内は昼間で高い窓から入る光に満たされて明るい。いいですね。
銭湯絵などなく、シンプルな造り。
お風呂は3種類で黒湯温泉も。この黒湯温泉が45℃位のあつ湯でなかなか。
他のお湯も割と熱めで自分との相性がいいセッティングでした。
黒湯で暖まった後はサウナ。
TVなし、L字型の2段ベンチ。8人MAX位?。
サウナマットがなく、木のベンチに直接座ってよしということですが、流石にそれは気が引けたので番台でタオルをレンタル。快く貸してくれます(無料)。
ストーブは電気式でストーンのせ。この辺も老舗ならではという感じ。
ガスヒーターの方が歴史は新しいですよね。確か。
温度は105℃位で体感も同じ位。ガッツリ感あり。気持ちカラカラ寄りですね。
窓があって脱衣所が見渡せたり、浴室内を眺めたり。無音なので集中できます。
窓から見える時計を見ながら蒸されていました。
ここはいいな...。
水風呂はキンキンの11℃。ヒエ〜。最近15℃近辺が多かったので久々にキーンとくる感じ。キャパ2人くらいですかね。1分が限度。
休憩は脱衣所のソファでTV競馬を観ながら。ここは和むなあ。
ととのいやすいです。
ちょっと駆け足の3セット。結論として関内地区の銭湯でダントツの満足度でした。
正直歴史的建造物を見るような気持ちで来たので風呂、サウナ、水風呂の充実度はあまり期待してなかったんです。
この辺に来た際は躊躇なくラブホ街を突き進んでここへ来ます。

男
-
105℃
-
11℃
【これが私の生きる道 PUFFY】
本日は横浜港山下埠頭でお休み🚢
鶴見の冷たーい水風呂!
横浜駅直結のパノラマ!
はたまた、みなとみらいの和歌集的なお名前の施設。
いろいろ想いを巡らせるのもすでに【サウナ】
んが、出遅れてしまい一人船番(留守番)。
早く誰か、帰ってこーい!
と思ってるとすでに午後6時。
作業服から着替えるの面倒になってきた。
で、一人帰って来たので、🚲️で20分永楽湯。
皆さんの🈂️活読んでると、なにかアンダーグランド的な印象!
が、実際行ってみたら、施設は古いが綺麗で立派ですよ。
🈂️室 二段で10人程
サウナストーブが男女で一つ
白い布と言うよりスクリーン的な物で遮蔽されている。
サウナストーブの面積が男女比 5:5ではなく
男6に対し女が4くらいの割合。
しかし、活気は断然女湯に軍配👍
女性側サウナから聞こえてくる床ロウリュウの音。
そしてついに、バシャーッ ジュー🔥
ついにストーブにロウリュウしちゃった模様。
天井部分も貫通部分があり、女湯側から降りてくる蒸気。
一気に体感温度挙がる☝️
施設的には、問題ありかもしれんが
\(゚∀゚)/って感じです。
その後もストーブロウリュウは無いものの
女湯側から皆に氷を配ったり
誰々さんが飲み屋のママさんに殴られた?とか
(今の)旦那さんはその筋の方など和気あいあい!
あっ 皆さん指摘されてる匂い
座る場所によってかなり違う感じ。
水風呂
12℃ 自分的には10秒もたない。
手足を出すラッコスタイルでやっと30秒。
休憩は基本お風呂縁や、カラン前。
そして、皆さん脱衣場のソファーで全裸休憩してます。
さらには、裏外気浴
脱衣場外にある喫煙所
個人的にはタバコ吸いませんが、日本庭園的な岩に腰掛け外気浴しました。
そして、最後に帰ろうと外に出た所
女湯の声の主のグループ(特につるんで来てる訳ではなさそう)と偶然偶然。
もっと年上と思ってましたが、自分のと同年代くらいでした。
最後に、96℃熱圧カラカラサウナ(場合によっては女湯ロウリュウ)
12℃キンキン水風呂。
古いが明るい良い銭湯サウナ ありがとうございました。

男
-
96℃
-
12℃
痺れる冷たさの水風呂でびびった。
金曜日17時IN
恵びす温泉を出て、ランチに海員閣で豚ばら飯。トロトロの豚ばらがうまかった。
デザートに、港まで歩いてハンマーヘッドでタピオカパンケーキを頂き、満腹なので歩いてこちらに。
入り口が男女別々の昔ながらの銭湯。入ってすぐおばあさんが座っていてお金を払うんだけど、男湯が丸見えでした。。
サウナ利用はプラス100円だけど、特に何も渡されないです。
体を洗ってサウナ室へ。入ってすぐ思った、正直いってくさい。
でも、暑くてすぐ気にならなくなる。96度、テレビ、BGM無し。窓から時計と脱衣所が見える。
あとここ、男女のサウナ室がストーブ部分が共用でつながっています。不思議な作り。
私の他2人は中国人で、中国語の会話を聞きながら蒸される。聞き取れたのは、
ナカシマユ、サクラユ、シャンハイ、タイワン。銭湯のことと、グローバルな会話をしていた。
汗だくになり、立ちシャワーで汗を流して水風呂へ。
足だけ入って、動きが止まる。痺れる冷たさ。
なにこれ、昨日のユー鶴12度より全然冷たい。。温度計は15度だけど、絶対嘘ぶっ壊れてる。10度前後だろうか。。
肩まで浸かり、少し数えてあがると全身ギン冷え。痺れて動けない。
休憩はお風呂椅子を壁際に置いて休憩。
3セットのち、真っ黒の黒湯冷鉱泉と水風呂の交互浴を何セットかヘロヘロになるまで。この黒湯も2つ浴槽があって、奥は深くて1メートルくらいあるしなかなか良い。
黒湯めちゃくちゃ黒くて、底の方は見えないです。
永楽湯で牛乳を飲んだけど、喉が渇いたので野毛まで歩いてハイボール飲みに。
勧められるままに、チンチロリンハイボールやったら、ゾロ目で一杯無料。最高や。
にこごりは、旬のホタルイカと枝豆。煮込みはくたくたになってて旨かった。
永楽湯、サウナ室は正直くさいです。ので、みんなにオススメはしない。でも私はまた行きたいと思いました。あっついサウナ室と、冷たい水風呂。
食べ物で言うと、くさやとかかな?
ハマるか食えないかだと思います。
ま、私はくさや食べられないですけどね。





基本情報
施設名 | 永楽湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横浜市 南区永楽町1-8 |
アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅から徒歩5分 |
駐車場 | なし |
TEL | 045-231-1738 |
HP | http://www.tubokawa.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 15:00〜24:00
火曜日 15:00〜24:00 水曜日 15:00〜24:00 木曜日 15:00〜24:00 金曜日 15:00〜24:00 土曜日 15:00〜24:00 日曜日 15:00〜24:00 |
料金 |
入浴料500円
サウナ利用でプラス100円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2017.11.25 00:46 うだ(宇田蒸気)
- 2019.03.14 23:33 ダンシャウナー
- 2019.05.12 23:21 いかのおすし
- 2019.07.03 17:34 hayashi asami
- 2019.07.20 16:59 ܼ
- 2020.04.26 09:48 サウ之助
- 2020.05.08 09:00 ܼ
- 2020.05.26 23:01 サウ之助
- 2020.05.26 23:38 ܼ
- 2021.06.13 13:13 サウ之助
- 2021.07.25 17:11 サウ之助
- 2021.07.30 22:52 サウ之助
- 2021.08.24 20:12 サウ之助
- 2022.01.03 10:32 かねやん
- 2023.01.13 17:48 超人銭湯マン
- 2023.01.13 18:40 超人銭湯マン
- 2023.01.13 18:42 超人銭湯マン
- 2023.01.13 18:45 超人銭湯マン
- 2023.01.13 18:57 超人銭湯マン
- 2023.01.13 18:59 超人銭湯マン