絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかし

2023.03.23

70回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの木曜朝ウナ。5:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。67回目の訪問。下駄箱は 198 (いくや)。合計 2セット、1.0kg減。
ノマドサウナーは意外と大変、ととのう。

男には帰れない夜がある…

本日はノマドサウナーの生活に密着。みなさんがノマドサウナーになるときに少しでも役立てれば。
ノマドサウナとは、遊牧民のように特定の家を持たずにサウナすること。
ノマドサウナーとは、その行為をする人のことを指す。

17:00 早めに仕事を終えてチェックイン。仕事用のバッグともう一つ別のバッグを抱えて移動。ノマド生活用の替えの下着をいつも持ち歩いてる。上着は会社にストック。
職場の人たちに「なんで荷物多いの?」と聞かれるのにはもう飽きた。「いや、ちょっと…」と誤魔化した答えを返すのももう飽きた。
ロッカーに荷物を入れるときも後で洗濯しやすい順番で入れる。ノマドサウナーは計画性があるのが特徴。
17:30 軽くサウニング後、サ飯休憩。
サ飯は、かんぱちかぶと焼き 590円、春キャベツ玉子炒め 390円。ダイエットには魚油が必要。ノマドサウナーはダイエットにも気をつけて身軽な身体を保つ。
18:30 外出。家 (ビッグ) に荷物を置いたので、外出時は身軽。
...
22:15 洗濯機が空いてればいいなと考えながらビッグに帰宅。洗濯機が空いてた!ラッキー。
到着後、館内着に着替える。5F 共用スペースで洗濯と乾燥。自販機で飲み物購入して 100円玉をゲット。ノマドサウナーは小銭が必要。
洗濯の待ち時間が長くてつらい。アウフギーサーはノマドサウナー以上に洗濯が大変だなぁ、と思いながら。空き時間はお仕事をこなす。ノマドサウナーはノマドワーカーでもある。
24:30 乾燥後の洗濯物を畳む。就寝。
zzz
4:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。汗をかくがお構いなし。シャワーが待っている。
5:00 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。起床後すぐに朝ウナできるのがノマドサウナの醍醐味。
6:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。通勤電車に乗らなくていいのでノンビリと朝のゴールデンタイムを過ごす。
7:00 チェックアウト。今日は 8:00 から電話会議。念入りに忘れ物が無いか荷物を確認。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 500g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

歩いた距離 0.4km

かんぱちかぶと焼き

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
86

たかし

2023.03.22

22回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

水曜夜サウナ。18:50 IN。アソビュー 2,500円/3.5H + ピーク料金 500円。22回目の訪問。下駄箱は 015 (おい、こいやん)。合計 3セット、0.35kg減。
こいやん、ええやん、ととのう。

二日連続のオリ赤。

1セット目: ?g減 ------
19:00 スタッフのナイゾーさん熱波。
ヒノキの香り。
合計 3セット。長めの扇ぎ。しっかり蒸された。

2セット目: ?g減 ------
20:00 小泉周汰さんアウフグース。
ラベンダー、ローズマリー、ローズゼラニウムの香り。
曲に合わせた音ハメパラシュート。いい風来るわ〜。

3セット目: ?g減 ------
21:00 小泉周汰さんアウフグース。
GReeeen の曲。
ラベンダー、タンジェリン、シダーウッドの香り。
序盤はリズムに合わせたやさしい風。サビで音ハメで強い風。
最後はロウリュ 3, 4杯からの小泉落とし。皆さん前に屈むもんだからギュウギュウ。背中が焼かれた。いやぁ、いい汗かいた。
ありがとう〜。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
55

たかし

2023.03.22

69回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの水曜朝ウナ。5:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。66回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、0.9kg減。
寝落ちの夜、連休明けの朝、ととのう。

男には帰れない夜がある…

昨日も韓国から帰国してビッグに帰宅予定のつもりで予約済みだった。洗濯ものが溜まってたのと荷物を受け取らなければならないのでビッグ宿泊をキャンセル。久しぶりの自宅に帰宅。
本日は、午前中ゆっくり休んでから活動。

17:00 チェックイン。お腹が減ったのでまっすぐ 2F 食堂へ。夕ご飯。
サ飯は、蒸し鶏サラダ 470円、赤魚麹漬焼 490円。ダイエットには魚油が必要。ダイエットには鶏肉が必要。「あかざかな」って注文したらベトナム人のスタッフさんに「あかうおですね」と直された。へぇ〜。これまで何度も「あかざかな」って注文してた自分が恥ずかしい。…って思ったのはほんの一瞬だけ。
18:30 外出。
...
23:15 ビッグに帰宅。5F 共用スペースで洗濯待ちのうだうだ。まじで寝落ち数回…
24:30 いつのまにか乾燥終わってた。就寝。
zzz
4:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。やってやる!
5:00 浴室にイン。先客 5人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
6:30 チェックアウト。今日は 7:00 から電話会議。はえ〜な〜。仕事がんばる!

1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 400g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。96度。ニュースで WBC 準決勝のハイライトを見ながら蒸される。なんか感動して涙が出て出た。

水風呂。16度。プカプカと浮いて全身の粗熱を取る。ずっとこうしていたい。

休憩。サマーデッキに横になって休憩。WBC 見たかったが違うチャンネルで残念。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。シャキッと目が覚めた。

歩いた距離 0.4km

赤魚麹漬焼、蒸し鶏サラダ

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む
80

たかし

2023.03.21

21回目の訪問

歩いてサウナ

火曜夜サウナ。18:50 IN。アソビュー 2,500円/3.5H + ピーク料金 500円。21回目の訪問。下駄箱は 004 (めるめるしー)。合計 6セット、1.6kg減。
久しぶりのオリ赤、まさかのスター航空、ととのう。

最近オリ赤行けてなかったなぁ。火曜日はほかのイベントとも重なってたしなぁ。
前のオリ赤は 1/19(木) で池ちゃん、こいやん、まっすんコラボだったなぁ。

…現実に戻ろう。
追っ鮭からアウフグースに興味を持ってアウフギーサーになるってすごい。追っ鮭現場で度々会ってた natsu さん。スターが扇ぐ日に扇ぐ。
そうだ、ナッツ&スターと名付けよう。

1セット目: ?g減 ------
19:00 スタッフさん熱波。
お客さん 4人で贅沢に受ける。
2杯、3杯もかけるんでアチアチで退室。

2セット目: ?g減 ------
19:30 natsu さんアウフグース。

WBC にちなんだ野球の曲。
白檀、シダーウッド、ミントの香り。
やさしい風で癒されるわ〜。
追っ鮭ってすごい。

3セット目: ?g減 ------
20:00 スター諸星さんアウフグース。
池ちゃんがノルウェーで使った曲。目を閉じるとネジネジのアラビアンが思い浮かぶ。
ヴィヒタ、ユーカリ、カモミール (こぼす)、焦がしヴィヒタ。
拍手するとウィールの回転が上がる。って完全に池ちゃんのパクリじゃん。

4セット目: ?g減 ------
20:30 natsu さんアウフグース。

佐々木、大谷、村上の登場曲。
ブレンド、プチグレン、ユーカリ&ミントの香り。
スターも受け側にまわる。長く蒸される回。

5セット目: ?g減 ------
21:00 スター諸星さんアウフグース。
安定のサウナダービー。
ヴィヒタ、レモンミント、バニラ、焦がしヴィヒタ。
拍手が速すぎて高速扇ぎが追いつかない。
安定すぎる。

6セット目: ?g減 ------
22:00 ナッツ&スター。
スターとなっちゃんのコラボ回。
スター航空 1137便。
ベルガモットでイタリア上空。ローズの香り。
CA なっちゃんのやさしい風。機長のスターが続いて扇ぐ。
鮭鮭鮭、夜に駆けると追っ鮭らしい選曲。お客さんも追っ鮭が多く盛り上がる回。楽しすぎ。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
57

たかし

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

火曜祝日サウナ。14:45 IN。お試し 2H 1,400円。初訪問。下駄箱は 103 (いまるさん)。合計 2セット、1.5kg減。
AI オートロウリュ、セルフロウリュでアチアチ、ととのう。

3F エレベーターの扉が開くと旅館のような雰囲気。
受付。IC タグと手提げバックを受け取る。手提げバッグには、浴衣、バスタオル、フェイスタオル、サウナマットが入ってる。ハンドタオルのような小さなタオルはサウナマットなんだと思う。

下駄箱。IC タグをかざして下駄箱を開ける。靴を入れて閉める。
フロント横の端末に IC タグをかざし、画面に従いチェックイン。
下駄箱横に IC タグをかざして浴室扉を開ける。
脱衣所。IC タグをかざしてロッカーを開ける。

浴室。左側が洗い場。正面に浴槽と休憩スペース。右側がサウナ室と水風呂のコンパクトなつくり。

1セット目: 850g減 ------
荒サウナ。水風呂。薙サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 950g減 ------
内風呂。薙サウナ、水風呂、荒サウナ、水風呂、水シャワー。

荒 (すさ) サウナ。90度。3段構成。キャパ 9人。HARVIA のストーブが頑張ってる。ストーブ横にはセルフロウリュ用のラドルがスタンバイ。3段目に座る。背面ライトのおしゃれな作り。
ラドル 2杯分セルフロウリュをすると上段はアチアチ蒸気。気持ちいいわ~。
ほかのお客さんを見てると予想どおり小さなタオルをサウナマットとして敷いたり敷かなかったり。あのタオルが何か分からない人が多いのでは。自分もその一人。

水風呂。サウナ室出てすぐに水風呂。青いライトがおしゃれ。座ったところの下から冷たい水が噴き出している。ちょうどオティムティムにクリーンヒットで気持ちよき。

薙 (なぎ) サウナ。72度。2段構成 L字型。けっこう広め。AI が温度と湿度をコントロールするのだという。頻繁な感覚でのオートロウリュ。注水は 3秒程度。上段はオートロウリュ直後は熱い蒸気が。

休憩。アディロンダックチェアが左に 5台、右に 6台。すべて埋まっており、ととのい難民。3分待ってようやく座る。上部からエアコンのやさしい風。正面の曇りガラスからは何も見えない。もっと緑があるといいね。

内風呂。39.7度。ぬるめの温度設定がちょうどよい。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

脱衣所で浴衣に着替え、受付の後ろを通り、涼庵 (レストラン) へ。
その横のお座敷で一休み。

お試し価格はいつまで続くかな。カプセルはいつオープンするのかな。興味ある。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,72℃
  • 水風呂温度 16℃
63

たかし

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

火曜祝日サウナ。12:30 IN。大人 1,400円 - 外来サウナ優待券 200円。初訪問。合計 2セット、1.55kg減。
ガツンと熱いサウナ室、キンキン水風呂、ととのう。

2023年4月1日のチェックアウトをもって閉店の施設。これまで一度も行ったことがないので祝日を利用して初訪問。
駅を出てすぐ分かる立地。

受付。ホームページから外来サウナ優待券を提示で 200円割引。PayPay での支払い。フェイスタオルとロッカーキーを受け取る。
受付で後ろに振り返ると歯ブラシや髭剃りなどのアメニティー類がある。
受付の左側の階段で地下に降りる。

脱衣所。下駄箱に靴を置くと脱衣所。外来用のロッカーが 12個。宿泊者用のロッカーが 24個。ロッカー細めで荷物が大きいと入りにくい。

脱衣所の横には休憩所。バスタオルを腰に巻いたおじさまがテレビを見ながらととのってる。

浴室。正面に水風呂。左側にサウナ室。右側に浴槽と洗い場のコンパクトなつくり。洗い場は 5個と 2個の合計 7個。

洗い場には冷シャンプーと冷ボディソープ。夏に出したのが残ってしまってるのだろうか。さっそく使わせてもらう。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 950g減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。100度。ビート板を持って入る。3段構成。上から 3-3-2 の 8人が座れるが、詰めると 4-4-3 までいけそう。
正面左側にレンガに囲まれて対流式ストーブが頑張ってる。なかなかガツンとくる熱さ。いい感じで滝汗が流れ出す。テレビや BGM は無く、水風呂の水が流れる音が聞こえるのみ。
お客さんは常連さんばかりのようで黙浴されてたり、時おりおしゃべりされていた。墨が入った方も何人か。(脱衣所には墨が入った方の入店禁止度書いてあったが…)
スタッフさん、マット交換に入室。よく分からなかったのでサウナ室内で立って待つ。ほかのお客さんは立ち上がってサウナマットを敷くのを手伝ってた。みなさん、常連さんなのね。

水風呂。15度。キンキンに冷えてて気持ちよき。キャパ 2人。60秒ほど浸かって全身の粗熱を取る。掛水カットの常連さんも。

休憩。腰にバスタオルを巻いて脱衣所横の休憩所へ。テレビを見ながら休憩。携帯電話の充電もできるので助かる。

内風呂。バイブラもジェット風呂も無い。竜の台座からお湯が流れる。いたってシンプルなお風呂。空いてて暗めでなんだか落ち着く。

水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して〆

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
64

たかし

2023.03.20

3回目の訪問

歩いてサウナ

月曜昼サウナ。11:00 IN。大人 12,000 KRW。4回目の訪問。下駄箱は 103 (いまるさん)。合計 2セット、1.65kg減。
グルシン冷水湯、冷冷交代浴、ととのう。

10:45 ホテルをチェックアウト。
11:00 スパレックスにイン。
B3F でサウニング。
B4F 穴の中でゴロゴロ。
13:30 スパレックスを出る。

1セット目: 900g減 ———
サウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

2セット目: 650g減 ———
サウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

3セット目: 600g減 ———
チムジルバン (高温)、チムジルバン (中温)、クーリングルーム、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

サウナ。90度。ほぼほぼ貸切状態。プランク 160秒。
スチームサウナ。ほぼほぼ貸切状態。足裏が熱い。
冷水湯。4.9度⁈ またまた〜、温度計壊れてるんでしょ?え、ひゃっこーい!マジでグルシン。大きい方の冷水湯は 20度くらい。冷冷の浴が気持ちいい〜。

チムジルバン (高音)
チムジルバン (中温)
クーリングルーム。11.5度。程よく冷えて気持ちよき。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 4.9℃
49

たかし

2023.03.19

2回目の訪問

日曜夜サウナ。20:00 IN。大人 12,000KRW。3回目の訪問。下駄箱は 137 (いーサウナ)。合計 2セット、0.5kg減。
満足サウナ、ととのう。

昼間はアレコレ食べすぎた。そして歩きすぎた。疲れた体を癒したい。
朝に引き続き、夜も来てしまった。というかホテルが近く、ホテルにお風呂が無いというのも理由の一つ。

「男湯入口」を「おとこゆいりぐち」と訓読みで読むのだが、「おとこゆにゅうこう」と後半を音読みで読んでしまってるのだとようやく気づいた。

20:00 イン。浴室空いてる。
サウナは貸切状態。途中ずらずら入ってきたけど。
ぬる湯は思わずウトウト。

これではいけないと思い、B4F へ。穴の中で仮眠 30分。朝まで寝そうだったので退室してホテルへ。

1セット目: 700g減 ———
スチームサウナ、冷水湯、サウナ、冷水湯、水シャワー。

2セット目: 500g減 ———
漢方の湯、ぬる湯、スチームサウナ、冷水湯、サウナ、冷水湯、水シャワー。

続きを読む
60

たかし

2023.03.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

日曜朝ウナ。8:00 IN。大人 12,000KRW。2回目の訪問。下駄箱は265 (にゃむこ)。合計 2セット、1.9kg減。
スチームサウナがよかった、ととのう。

2019年に一度訪問してるが、そのときは今のようなサウナーではなかった。チムジルバン、アカスリ、マッサージを受けただけ。

10:30 オープンのビル。入り口が閉まってる。ビルの裏側の Gate 3 から中に入る。エレベーターで B3F へ。駐車場に出る。通りかかったおじさまに聞いて MEGABOX と描かれたドアから中に入る。あとは足元の案内に従って到着。

受付。サウナの旨伝えて 12,000KRW を支払う。ロッカーキーと館内着を受け取る。
ロッカーキーと同じ番号の下駄箱に靴を入れる。
脱衣所。ロッカーキーと同じ番号のロッカーを使用。髭剃りと歯ブラシをそれぞれ 1,000KRW で購入。
浴室前のタオルを持って浴室へ。

浴室。正面に各種浴槽。左側に洗い場。右側にぬる湯、サウナ室。左側奥に冷水湯。
“Take a shower and go to the bath” の日本語訳が “シャワの、おにってください” 意味通じるかな。
前に来たときにはここまで日本語と英語の表記は無かったはず。

洗い場。立ちシャワーと座りがある。みなさん、立ちシャワーで体を洗う。そんな文化。座ってのんびり体を洗うのは自分だけ。歯磨きと髭剃りも。

1セット目: 1,450g減 ------
サウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

2セット目: 750g減 ------
スチームサウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

サウナ。90度。椅子などは無く、板の間に座る。8畳くらいの広さ。ストーブは遠赤外線なのかな。マイルドなセッティング。お客さんがいたのだが、プランク 160秒。ハァハァしながら。玉汗が滴り落ちる。体が熱を持ち、徐々に滝汗に。最後はスタンでブースト。

冷水湯。21.5度。奥にあるプール的な広さの水風呂。深さ 1メートル。ジェットスイッチがある。ボタンを押すと腰にジェットが 5秒ほど⁈ 打たせ水で肩に刺激を与える。

スチームサウナ。69度。お、こちらの方が熱く感じる。足とお尻が熱い。タオルを敷いて座る。蒸気なのか汗なのか分からないがすぐに滝汗模様。気持ちよき。

元気の湯。43.5度。熱い。元気になれる。

健康保健の湯。41.5度。程よく熱い。健康になれる。

漢方の湯。40.5度。ちょうどよい。健康維持できる。

ぬる湯。38.5度。寝転んで気持ちいい。程よく眠れる。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 69℃,90℃
67

たかし

2023.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

お泊りからの土曜朝サウナ。8:00 IN。宿泊 99,950KRW。初訪問。合計 3セット、1.7kg減。
快適サウナ、キンキン水風呂、導線よし、ととのう。

24:20 Sinnonhyeon 駅の4番出口から歩く。
24:30 ホテルに到着。
24:45 外出。

26:00 満腹で帰宅。歯磨きだけして満腹就寝。
zzz
7:00 起床。ベッドの上でうだうだ。もっと寝たいが起きる!プランク 150秒。やることやる!
8:00 1F フロントで髭剃りをもらい、B2F 浴室フロアへ。まずは洗濯機を回す。先客 5人。みなさ~ん、ととのってますか~?

浴室。左側に洗い場、右側にサウナ室と水風呂。正面に浴槽。まさにドーミーインのつくり。露天エリアは無い。皆さん、棚にバスタオル、飲み物、ロッカーキーも置いてる。治安がいいのね。なんか安心。
洗い場。立ちシャワーが 6つ、座り場が 4つと立ちシャワーが人気。座って体を洗う。

1セット目: 450g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 1,000g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー、トゴールの湯、シルキーバス。

3セット目 300g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。90度。2段 L字型。横長のサウナマットが 7枚敷いてある。広いので 20人ほど座れそう。空いてる。1人, 2人くらいのお客さんとしか一緒にならなかった。入口横には対流式ストーブが頑張っている。比較的マイルドなセッティング。正面のテレビを見ながら蒸される。入ってくるお客さんはなぜかタオルを持たずに入ってくる。そういう文化。

水風呂。16.0度。ひゃー、冷たい。表示温度よりも冷たいのでは。ドーミーイン品質。水位が少なくなるとカエルの口からドバドバと水が出てくる。
ほかのお客さんは、水風呂の水で掛け水するだけで水風呂はいらなかったり、下半身だけしか水風呂に入らなかったりと控えめな使い方。そういう文化。

休憩。浴室にはととのい椅子が 2つ。サウナ室出てすぐのところ。シルキーバスとトゴールの湯の間。サウナ室出たところの整い椅子に座って休憩。リラックスの BGM が優しめに浴室に流れている。この導線がよすぎて、何度もサウニングを繰り返してしまった。

トゴールの湯。39.8度。トゴール鉱石からお湯が流れ出している。Cold Pillow で首筋を冷やしながら温まる。思わずウトウト。

シルキーバス。壺風呂。マイクロバブルに包まれる。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
58

たかし

2023.03.17

68回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの金曜朝ウナ。5:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。65回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.3kg減。
フラフラ、プカプカ、フワフワ、ととのう。

男には帰れない夜がある…

19:00 福島出張から戻ってきてチェックイン。軽くサウニング。ちょうどサウナ室で WBC 日本対イタリアの試合開始。
19:30 夕ご飯。ダイエット (16時間ファスティング) するには早めの食事が望ましい。食堂混んでる。
キムチ鍋 850円、春キャベツ玉子炒め 390円、玉子 100円。WBC を見ながら食す。ちょい食べすぎた。満腹。
20:00 カプセルに移動。WBC を見ながら週末の計画検討。
…できるわけがない…
予想どおりの寝落ち。気づいたら 23:00。電気つけっぱなし。だらしなし。電気消して満腹就寝。
zzz
4:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。なんとなくコツを掴んだような気がする。
5:00 浴室にイン。先客 7人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:00 チェックアウト。今日は 8:00 から電話会議。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。100度。WBC ハイライトを見ながら蒸される。全員で行く。
久しぶりにサウナ室外にポカリスウェット。朝のもう一人の常連さん。サウナマット無し、掛水無し、常温水風呂で手桶独占するおじさま。10日間入院していたといつもの朝の常連さんに話してた。入院明けのビッグサウナはさぞ気持ちがいいことだろう。

水風呂。16度。サウナ室出てフラフラでお湯シャワー。シャワー後フラフラで水風呂。水風呂でプカプカ。この導線が最高なんだよな。

休憩。サマーベッドに横になって休憩。今度はフワフワ。ゆっくりと鼓動が落ち着くのが分かる。周りのテレビの雑音が逆にいい感じ。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。人が増えてきた。

歩いた距離 0.4km

春キャベツ玉子炒め

ダイエットには玉子が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
72

たかし

2023.03.16

67回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの木曜朝ウナ。5:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。64回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.3kg減。
寝落ちの夜、出張の朝、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を終えてチェックイン。サウニング後少し休憩。
18:00 外出。取引先とのお食事へ。今週はなにかと忙しい。
...
21:30 ほろ酔いでビッグに帰宅。洗濯しながら共用エリアでうだうだ。眠すぎて何度も寝落ち。つらいので乾燥が終わる頃にアラームをかけてカプセルで仮眠。
zzz
4:00 起床。電気つけっぱなし。え?洗濯物取り込むの忘れてる?洗濯カゴに移されてた。
その後カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。このくらいやらないとサボり癖が治らない。
5:00 浴室にイン。先客 7人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
浴室で見たことある人と偶然。
6:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
6:30 チェックアウト。本日は北の方に出張。今週はなにかと忙しい。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。96度。ほぼ貸切状態。テレビを見ながら蒸される。
と、見たことある人が入ってきた。昨夜も仕事が遅くなって泊まりなんだと。大変なんだなぁ。

水風呂。16度。いつもの温度。プカプカ浮いて全身の粗熱を取る。やっぱ落ち着くわ〜。

休憩。サマーベッドに横になって休憩。少しだけ早起きしたので余裕がある。いい朝だ。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

歩いた距離 0.4km

南国酒家 ラゾーナ川崎店

杏子コース

ダイエットには軽めのコースが必要。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
79

たかし

2023.03.15

32回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

お泊まりからの水曜朝ウナ。6:30 IN。合計 2セット、?kg減。
渾身の 2セット、ととのう。

22:00 いつものよっちゃんにて渾身の暴飲暴食。ダイエット中だが人生楽しければそれでいい。
24:30 ホテルに戻って満足満腹就寝。
zzz
5:00 起床。ベッドの上でうだうだ。プランク 150秒。かなりキツかった…
6:30 サウナフロアへ。一番乗り。かと思ったら二番乗り。朝のサウニング。
7:15 部屋に戻ってテレワーク体制。久しぶりに朝食を食べたかったがダイエット中 (16時間ファスティング中)。
... (お仕事) ...
11:00 チェックアウト。

1セット目: ?g減 ------
サウナ、プール、サウナ、プール、外気浴。

サウナ。78度。先客の方、おはようございます。ととのってますか~?早速白樺のアロマ水でセルフロウリュ。ラドル 2杯分でアチアチの蒸気。いいねぇ。今回は時間を気にしないでサウニング。ゆっくりと時間が流れる。砂時計を見ながら 7分後に再度ロウリュ。しっかり滝汗。うん、いい!
2セット目は、ロウリュ無しでゆっくりじっくりと汗をかいてみた。そんなサウニングもイイ。

プール。表示温度 14度。冷たい!プカプカと浮いて漂流スタイルで全身の粗熱を取る。朝からプールだなんて気持ちよすぎの非日常体験。

外気浴。サマーベッドに横になり休憩。今日の天気は晴れ。午前中はお仕事する。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14℃
72

たかし

2023.03.14

31回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

火曜夜サウナ。17:40 IN。合計 2,800円 = 宿泊 8,200円 - ポイント 5,400円。16回目の訪問。シューズタグは 003014 (サトシ)。合計 3セット、?kg減。
ポイントたんまり、サトシリラックス、ととのう。

これまでの公式予約サイトからの予約で、公式予約サイトのポイントが溜まっていることに気づく。今回 5,400円分のポイントを利用。

よく見ると、LINE ポイントも宿泊 1回分溜まってる。
いつもお世話になっております、8hotel さん。

こんにちは、りかさん。今日もお世話になります。先週の分も含めておしゃべり。り活。

プールの温度 14度。悪くない。

1セット目: ?g減 ------
18:00 箸休めサトシさんアウフグース。

レモングラスのお香、白樺、ブラックフォレスト、ペパーミントの香り。
お客さんも少なめでノンビリと。リラックス回。

サ飯休憩。チキンガンボスープ 500円。おいしい〜。
あ、今回は全国旅行支援の宿泊じゃないんだっけ。

2セット目: ?g減 ------
20:00 箸休めサトシさんアウフグース。

ノルウェーのバイキングサウナリチュアル。
蒸したレッドオーク、コリアンダー、お香、コーヒーの香り。
徐々に体感温度を上げる。途中換気。オークで冷たい水掛け。

3セット目: ?g減 ------
21:00 箸休めサトシさんアウフグース。

ベリー、白樺、ペパーミントの香り。
途中高級な塩を渡されて体に塗る。ポカポカ滝汗。
終了後も最後のひと扇ぎ。ありがとう!

プール最高、ととのった〜。

歩いた距離 0.2km

炭火焼酒場 よっちゃん

串盛り合わせ 10本

ダイエットには鶏肉が必要。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
62

たかし

2023.03.14

66回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの火曜朝ウナ。5:30 IN。合計 0円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円 - 全国旅行支援クーポンで支払い。63回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.3kg減。
クーポン支払いで0円泊、たかしのルーチン、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を終えてチェックイン。全国旅行支援のクーポンで宿泊料金を支払えるってすごくない?無限増殖みたい。
17:30 クイックサウニング後の夕ご飯。かぶと焼き 590円、塩もつ煮込み 320円。ダイエットには魚油が必要。かぶと焼きがデカい。
18:00 外出。毎週月曜の部活のため上野へ。
...
22:30 ビッグに帰宅。共用エリアでうだうだ。…してたら、見たことある人が登場。とりあえず一緒にサウニング。
23:30 レストランで呑みながら食べながら。湯豆腐 620円。ダイエットには豆腐が必要。
25:00 明日も朝早い。満腹就寝。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。イケル、イケルぞー!!
体重測定。昨夜遅くまで食べたのに体重維持。さすが豆腐の力。
5:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。注文ボタン押したらスタッフさんがアイスコーヒーを持ってきた。なんだかうれしい。いい一日の始まり。
7:15 チェックアウト。お仕事へ。今日は 8:00 お仕事開始。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。97度。早めの起床で余裕があるのでのんびりとサウナ。ほぼ貸切状態なのもうれしい。背筋を伸ばすのを意識。お腹を汗が流れるのが気持ちいい。
あ、朝の常連さん、おはようございます。

水風呂。17度。いつもと体感温度は同じ。のんびりプカプカ気持ちよすぎ。快適すぎ。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。うとうとしてしまう。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。これこれ、すべてが一日のルーチンに欠かせない。

歩いた距離 0.4km

かぶと焼き

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
85

たかし

2023.03.13

175回目の訪問

歩いてサウナ

月曜夜サウナ。18:45 IN。回数券利用。96回目の訪問。下駄箱は 069 (おー、りく)。合計 2セット、1.2kg減。
瞑想リラックス、しっとりミュージック、ととのう。

受付。サウナイキタイのデジタル会員証でイオンウォーター 500ml ゲット。

本日も宿泊無しでの利用。だんだんヒラヒラする館内着にも慣れてきた。今日の館内着はややネズミ色。

1セット目: 750g減 ———
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。
準備運動のサウニング。

2セット目: 800g減 ———
20:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース (リラックス)。

陰り席に座って目を瞑る。姿勢をピンと正す。瞑想しながら風を受ける。
いつもと異なる選曲。ととのうクラシックかな。
ラベンダー、白樺、タールの香り。
途中まではリラックス〜。
鮭ちゃんは素面のこいやんばりの大きなパラシュート。天井にガシガシ当たる。
最後は、この前のスカイスパカップでテクニック面でサトシ氏に負けたことに納得いかずに熱くする。
おかわりの鮭ちゃんのロックオンにやられラス 3で退室。無念。

3セット目: 650g減 ———
21:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース (ミュージックショー)。

HOT LIMIT by T.M.Revolution。安定の演目。手拍子でサウナ室が一体感。
アヴェ・マリア。しっとりと大きな風。最後のタオル投げは…ま、いいか。
メリッサ by ポルノグラフィティ。ノリノリでタオル技満載。ダブルすげー。
おかわりは鮭ちゃんのバケツロウリュ。2回くらいやったかな。ストーブ横の蒸気が熱い。
陸さん入室。「さ、タオル持って」と鮭山さん。「もういいかな」と陸さん。
7人完走の回。

月曜日のこれがあるから一週間がはじまる。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
71

たかし

2023.03.13

65回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの月曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。62回目の訪問。下駄箱は 199 (いくないん)。合計 2セット、1.1kg減。
わざわざ泊まる必要あるのか?ととのう。

男には帰れない夜がある…

19:30 埼玉県熊谷市の某サウナ施設でアウフグースを受けてから退館。車で移動。途中渋滞。
22:00 横浜市の自宅に到着。着替えや荷物整理などチャチャっと。
22:15 - 23:05 電車で川崎駅に移動。なぜ?家で寝なさいよ。
23:15 川崎ビッグに帰宅。この時間帯はいろんな誘惑が多い。チェックイン。オイオイ、案内されたカプセルにほかの人が (間違って) 寝てるよ。カプセルあるある。
23:30 ちょこっと洗濯。暴飲暴食したい気持ちを抑えながら。
24:30 就寝。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 150秒。なんとか。昨夜「下段空いてないんですよ」って言われた割に下段が空いてるなぁと思いながら浴室に移動。どういうことだろ?
5:30 浴室にイン。先客 5人くらい。人少なめ。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日の始まり。
7:15 チェックアウト。お仕事へ。今日はお仕事開始 9:00。

1セット目: 900g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 500g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。96度。貸切状態でのスタート。気持ちがいい。テレビを見ながら蒸される。WBC のニュースで持ちきり。朝の常連さん、おはようございます。2人きり。

水風呂。16度。この温度がイイ。これでイイ。気持ちよすぎ。プカプカ浮かんで無心になる。

休憩。先程は浴室がらーんとしてたのにいつのまにか人増えてる。サマーベッドが埋まってる。ととのい椅子に座って休憩。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。最後はこの冷水でなくっちゃ。ととのったわ。

実は、今週はお仕事が忙しいのだが、がんばる!

560円の支払いで定期券での通勤費 474円と朝ウナ代 1,100円を払ってると考えると安い。

実質宿泊費: 560円 = 宿泊費 3,200円 - 旅割 640円 - クーポン 2,000円分

サウナ 3H: 1,100円
普通の通勤費/日: 792円
定期券での通勤費: 474円

歩いた距離 0.5km

アイスコーヒー

いいコーヒーはいい一日のはじまり。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
75

たかし

2023.03.12

85回目の訪問

サウナ飯

日曜終日サウナ。12:30 IN。 無料招待券利用。54回目の訪問。下駄箱は 004 (めるめるしー)。合計 3セット、0.85kg減。
スター、カレー、たまスター、ととのう。

今日はスター諸星さんの風を受けにハレニワの湯にイン。
マッサージチェアやお昼寝処などでゴロゴロしながら時を待つ。

1セット目: 1,300g減 ------
14:30 スター諸星さんアウフグース。

ルーカスが使う曲で開始。ヴィヒタの撹拌も音ハメ。
フランキンセンスの香り。シナモンとバニラの甘い香り。スターにしては珍しい香り。連続のタオル投げからのピザ回し。
最後は焦がしヴィヒタからの出汁。体からもいい滝汗が流れ落ちた。

15:20 チョコファウンテン。
整理券組は 15:00 から。一般枠は 15:20 から。無料なのがうれしい。
フルーツ (イチゴ、バナナ、キウイ) とミニシュークリーム。
チョコを絡めて完成。

2セット目: 1,000g減 ------
16:30 スター諸星さんアウフグース。

安定のサウナダービー。
Time To Say Goodbye by Sarah Brightman。ヴィヒタの撹拌。森の中〜。
HOLIDAYS by 木村カエラ。手拍子で高速タオル回し。今日もキレッキレ。シナモンの甘い香り。
Danza Kuduro by Don Omar。最後は熱くして終了。
サウナ室に残った 6人に最後の熱い扇ぎ。ありがとう〜。

サ飯休憩。
サ飯は、CURRY&NOBLE 強い女。
無水チキンカレー 1,600円。ライス Sサイズ。うずらのピクルス 300円。エビのとんがりスパイス 300円。スパイスチャイ 400円。

3セット目: 850g減 ------
18:30 スター諸星さんxたま助さんコラボアウフグース。

2人とも座ったまま。「どっちからやるの?」と譲り合うところから開始。
まずは、スターのヴィヒタでの撹拌。いいねぇ。
たま助さんの大きな扇ぎ。めちゃリラックス〜。段々とタオル技に移行。タオル回し上達してるなぁ。
ローズの香り。スターとたま助さんが交互に扇ぐ。
シナモンの香り。最後は二人一緒に扇ぐ。たま助さんがスターの扇ぎを見て合わせようとしてる。おもろい。
とても満足の楽しい回。

これで帰ります。ありがとうございました!

無水チキンカレー、海老のトンガリスパイス、うずらのピクルス

ダイエットにはカレーが必要。 めちゃうまうまし。

続きを読む
54

たかし

2023.03.12

2回目の訪問

サウナ飯

日曜午前サウナ。10:00 IN。食欲プラン 1,250円 + 追加メニュー 100円。2回目の訪問。下駄箱は 31 (みー)、合計 2セット、1.2kg減。
食欲プラン、のんびりした雰囲気、ととのう。

お昼ごはん前にサウニングしたいなと思って一年ぶりに訪問。

9:30到着。10:00 オープンまで時間があったので車の中で時間をつぶす。
10:00 入館。

券売機。前回、お得な食欲プランは昨年よりも 50円値上げ。100円プラスメニューの方がお好み。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 700g減 ------
高濃度炭酸泉、ジェットバス、露天風呂、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。95度。みなさん、テレビを見ながら蒸される。遠赤外線ストーブが頑張ってる。いい感じで体から汗が吹き出す。おじさまたちに囲まれて幸せ〜。

水風呂。体感温度 18度くらい。気持ちがいいので 60秒ほど浸かって全身の粗熱を取る。

外気浴。寝転び処でごろ寝。今日の天気は晴れ。春の陽気。やさしい風が体をなぞる。おやすみ。

高濃度炭酸泉。ぬるめのお湯が助かる。重炭酸ソーダで古い角質の汚れが落ちてゆく。ありがとう。

ジェットバス。肩甲骨、お尻、足裏にやさしめジェット。足裏がくすぐったい。

露天風呂。38度。ぬるめの温度が助かる。今日も一日楽しもう!

水シャワー。スチーム塩サウナ横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

サ飯は、野菜炒め定食。
みなさん、朝ウナからいるのだろうか。ご飯も食べずにのんびりと横になってる。そんな休日もいいなぁ。

野菜炒め定食

ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
67

たかし

2023.03.12

84回目の訪問

お泊まりからの日曜朝ウナ。6:00 IN。合計 1セット、1.35kg減。
渾身の 1セット、朝熱波、ととのう。

21:30 アウフグースを受けた後仮眠ブースで仮眠。今夜はお酒を飲まないのがえらい。
zzz
23:30 起床。
24:00 某サウナ施設の予約。毎週無くなるのが早くなってるな。怖い。
24:30 就寝。
zzz
5:30 起床。仮眠ブース内でうだうだ。プランク 150秒。ハレニワの館内着が邪魔になるので上半身裸で。隣にハァハァが聞こえないように細ーく息をする。
6:00 浴室にイン。先客 30人以上。浴室、露天に 15人くらい。サウナ室にも 15人いた。みなさん、ととのってますか~?昨夜のアウフグースの列もすごかったし、今朝も「熱子さん」「たま助さん」と話し声が聞こえてきたし、ハレニワの湯にサウナやアウフグース人気が高まってるのが分かる。
さて、朝のサウニング。
7:00 こたつでまったり。一日の計画を頭でなぞる。
8:45 朝食抜きでチェックアウト。

ハレニワ王国の朝は早い。

1セット目: 1.35g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ (6:30 朝熱波)、水風呂、水シャワー。

サウナ。マイルドなセッティング。最上段でテレビを見ながら蒸される。しっかり滝汗。
6:30 朝熱波。いつものように担当は中嶋さん。希望者全員入室。みなさん、なにも言わなくても詰めあって座る。さすがだ。
ペパーミントんの香り。まずロウリュ。その後に曲をかける。この間がいい。蒸気がゆっくり降りてくるのが分かる。そして曲のはじめがロウリュの音にかき消されない。非凡の花束 by 高橋優。歌詞にうるっときた。「次は熱くします!」と 3杯ロウリュからの 2曲目。力強い扇ぎで退室者も続出。中嶋さんもバテバテだったが最後まで頑張ってた。いい滝汗をありがとう~

水風呂。17度。60秒以上浸かって粗熱を取る。ハレニワの水風呂は気持ちいい。

水シャワー。洗い場のシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

今日もいい朝ウナでした。

続きを読む
76