絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかし

2023.03.29

73回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの水曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。70回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.2kg減。
こんなんでいいのか?ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を早めに終えてチェックイン。ラドンの湯で温まってからすぐに外出。会社の飲み会へ。
...
21:30 ビッグに帰宅。5F 共用スペースでうだうだ。
うーむ、会社の飲み会は後輩の相談を受けるという題目。しかしながら、自分の人生を考えさせられる内容だった。刺激になった。これでいいのか、俺?こんなことしてていいのか、俺?
そして目の前には仕事が山積み。結果、現実逃避することにした…すべて忘れさせてくれ。
22:00 満腹就寝。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。この壁をどう超えるかだな。
5:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。いろいろ考えるサウニングだった…
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:30 チェックアウト。今日は電話会議開始 8:30。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 600g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。97度。テレビを見ながら蒸される。ほぼ貸切状態。最高だった。

水風呂。16度。いつもどおりの温度。いつもどおりの肌感覚。これがいい。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。今朝はなかなか起きれなかった。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

歩いた距離 0.4km

魚屋あらまさ

お造り盛り合わせなど

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
70

たかし

2023.03.28

72回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの火曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。69回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、0.9kg減。
夜中の丼もの、にんげんだもの、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を早めに終えてチェックイン。
17:30 軽くサウニング。2F 食堂へ。
サ飯は、鶏と里芋 330円、ゴーヤのツナ和え 300円。ダイエットには鶏肉が必要。こういうメニューいいねぇ。健康志向。
18:15 外出。
...
22:30 ビッグに帰宅。5F 共用スペースで洗濯しながらうだうだ。一人のこの時間が大好き。
23:30 なぜか 2F 食堂へ。そしてなぜかチャーシュー丼ハーフ 420円を注文。今日みんなに会ったときに「痩せた」って言われたので沢山食べてもいいかなと。
24:00 満腹就寝。食べて即寝。寝ながら消化する。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。昨夜食べたことに少しだけ罪悪感。
5:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:30 チェックアウト。電話会議 8:00。

1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 400g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。100度。朝の常連さん、おはようございます。みなさんいつもいるけどここに住んでるのかなぁ。疑問。

水風呂。16度。これこれ、これがいいのよ。プカプカ浮いて無の心境。最高すぎる…

休憩。サマーベッドに横になり休憩。ついついウトウト。

水シャワー。一気に全身を洗浄、冷却して終了。身体が引き締まる。

歩いた距離 0.4km

鶏と里芋、ゴーヤのツナ和え

ダイエットには鶏肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
79

たかし

2023.03.27

176回目の訪問

歩いてサウナ

月曜夜サウナ。18:45 IN。回数券利用。97回目の訪問。下駄箱は 117 (いいな)。合計 3セット、1.65kg減。
鮭鱸の大会も近い、ととのう。

受付。サウナイキタイのデジタル会員証でイオンウォーター 500ml ゲット。
本日も宿泊無しでの利用。

1セット目: 750g減 ———
サウナ、水風呂、外気浴。
まずは準備運動のサウニング。

2セット目: 700g減 ———
20:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース (リラックスではない)。

大会も近いのでいつものリラックスではなくそれぞれのソロ回。
You Raise Me Up で鮭ちゃんソロ。新しい技に挑戦中。股下タオル回しがうまくいかずもう一回。
Let It Be で陸さんソロ。鮭ちゃんに見せつけるかのような投げ技や股下タオル回し。
鮭ちゃんソロ。笑顔の扇ぎで癒される。
陸さんソロから激アツモード開始。その後あまり記憶が無いが気持ちよい熱さ。
8人完走の回。

3セット目: 1,050g減 ———
21:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース (ミュージックショー)。

新宝島 by サカナクション。陸さんの滑稽な動き。鮭ちゃんのピザ回しからのトスを回しながら受け取る。投げの高さが天井スレスレですごい。鮭ちゃんも股下タオル回しが決まる。
愛をとりもどせ!! by クリスタルキング。鮭ちゃんソロ。この曲懐かしい。ノリノリ。
陸さんソロ。A Thousand Miles by Vanessa Carlton。ロウリュバシャバシャ。奥にいる悪魔退治。
鮭ちゃんも追加バケツを持って入室。熱いわっ。
10人完走の回。

月曜はやっぱりコレで始まる。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
66

たかし

2023.03.27

71回目の訪問

歩いてサウナ

お泊まりからの月曜朝ウナ。5:45 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。68回目の訪問。下駄箱は 198 (いくや)。合計 2セット、1.1kg減。
週末遊びすぎた、帰宅後のお仕事、ととのう。

週末は愛知と岐阜で遊びすぎた。名古屋からの帰宅。我が家は落ち着く。お仕事が終わってない…

男には帰れない夜がある…

22:00 チェックイン。女性がウェブで予約したと受付へ。誰でも予約できてしまうからね。あの後別のホテル予約できたのかな。
すぐさま洗濯。洗濯しながらお仕事。週末遊びすぎたので忙しい...
23:45 洗濯を終えるが、仕事が終わらない...
24:30 就寝。
zzz
5:30 起床。寝坊…カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。慣れてきた。
5:45 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。新人さんのスタッフさんに少しだけ教育。
7:30 チェックアウト。

1セット目: 900g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 400g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。100度。テレビを見ながら蒸される。何も言うことはない。ほぼ貸切状態。ただただ滝汗。

水風呂。17度。これでいい。これでいいのだ。プカプカ浮かびながらテレビを眺める。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。ぼーっとテレビを眺める。テレビを見ているようで何も頭に入ってない。こういう時間が大切。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。朝からひゃっこいのをありがとう。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
73

たかし

2023.03.26

2回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

日曜午後サウナ。14:00 IN。アウフグースイベント (入館料込み、サウナドリンク付き) 3,000円。2回目の訪問。下駄箱は 373 (みなみ)。合計 2セット、1.3kg減。
鮭サウナ鉄道、ととのう。

14:00 到着。本日混み合ってるのでロッカーが狭目になるとのこと。車の中に大きな荷物を置いてるのでまったく問題無し。
14:15 とりあえず館内をぐるりと一周。その後ドリンク休憩。
LINE のドリンク券 (受付でドリンクチケットに引き換える) を利用。飲み物メニューの中でボトル以外のものなら大丈夫とのことでコーヒーフロートを注文。でかし!

15:00 サ活開始。
月替わり施設なので今月は輝石 (いし) の湯。前回訪問の先月は樹木 (き) の湯。前回と異なる方を経験できてラッキー。

1セット目: 700g減 ------
タワーサウナ、水風呂、ロウリュサウナ、水風呂、スチームサウナ、水風呂、外気浴、歩行浴、高濃度炭酸泉、水シャワー。

タワーサウナ。72度。4段構成。正面にイズネスストーブ。ちょうど入室したタイミングでオートロウリュが行われていたようだ。ゴーっと風が出てる音がした。しっかり滝汗。

ロウリュサウナ。82度。2段構成。正面の対流式ストーブを囲むような配置。セルフロウリュ可能。バシャバシャかけすぎて石の鳴きが弱めだった。

スチームサウナ。モクモクと蒸気。塩を体に塗りたくって滝汗。痩せた気分になる。

水風呂。温度表示無し。体感温度 17度。心地よい感じ。サウナ室の目の前にあって導線的に最高。

外気浴。露天スペースの寝転び処で横になって休憩。雨なんだか曇りなんだか分からんがそんなの関係ない。気持ちよき。

歩行浴。流れができてる中を反対に歩行する模様。残念ながらお子様たち 5人くらいがが流れに身を任せた遊び場になってて入れなかった…

高濃度炭酸泉。40度。露天スペースでゆっくり浸かって気持ちよき。体シュワシュワ。

2セット目: 1,000g減 ------
16:00 鮭山未菜美さんアウフグース in ロウリュサウナ。
サウナ鉄道スリーセブン。
ゆーゆーゆー♪ 口上中に湯〜とぴあ宝の曲が流れる。
コーヒー、南国リゾート、ブラックフォレストの香り。
華麗なタオル回し。しきじ、ウェルビー栄、湯らっくす。ドイツ旅も味わった。
おかわりの扇ぎもいただきありがとう〜。
今日も楽しく滝汗出たわ。

サウナドリンク飲んでととのった〜。

また来たい施設。

海鮮ひつまぶし

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
68

たかし

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

日曜昼サウナ。10:00 IN。大人土日祝 950円。初訪問。下駄箱は 373 (みなみ)。合計 2セット、1.3kg減。
広いサウナ室、深いプール、ビビるととのう。

せっかくレンタカーしてるので電車では行きにくいところに行こうかと。
アミューズメントパークみたいな門構え。
2023年夏オープンのサマーランドのイメージも凄すぎ。海の上のスライダー⁈
エントランスは抗菌、殺菌のミスト。
エントランス入るとお客さんの列。

下駄箱の鍵が精算用のキーとなる。今回はお風呂のみの利用。

受付から左側に移動。レストランを突っ切って浴室へ。

浴室。正面に浴槽。左側に洗い場。左奥に塩サウナとロウリュサウナ。正面奥が露天スペース。

1セット目: 750g減 ------
ロウリュサウナ、水風呂、ロウリュサウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 950g減 ------
ロウリュサウナ、水風呂、ロウリュサウナ、水風呂、塩サウナ、水風呂、高濃度炭酸泉、水シャワー。

ロウリュサウナ。100度。3段構成。まず広い。正面右に遠赤外線ストーブ。正面左にイズネス。正面に iki のツインストーブ。テレビも 2つ。どちら音も聞こえるのでフィルターする耳が必要。
10分ごとに iki ストーブにオートロウリュ。シトラスのアロマ水。同時に注水。左側は 7秒、右側は 13秒。その後正面の風穴から 30秒ほど風が送られる。
奥のイズネスも注水あると話を聞いたが一度も見ることができなかった。タイミング悪し。

外の水風呂。
深さ 1.5m の泳げる水風呂。深い!奥のボンバーボタン押してクールダウンジェットを受ける。
深さ 2m の潜れる炭酸水風呂。深い!潜ったが足が付かなかった。そして炭酸が強い!ピリピリ、あそこがピリピリ、早く出たい。

内風呂の壺水風呂。
まず噴射の立ちシャワー、プシュっ!と大きい音にビビる。ミスト、シャワー、打たせ水が一気に体に噴射。
15度のキンキン壺水風呂と 20度のやや冷たい壺水風呂。

外気浴。露天にある畳の寝転びスペースにゴロリと休憩。今日の天気は雨。

塩サウナ。70度。

高濃度炭酸泉。炭酸強め。ぬるくて気持ちよき。

サ飯は、グリルチキン 930円、シーザーサラダ 580円。
ダイエットには鶏肉が必要。

グリルチキンとシーザーサラダ

ダイエットには鶏肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
70

たかし

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

土曜夜サウナ 21:00 IN。お泊まりからの日曜朝ウナ 6:00 IN。通常入泉料金週末 3,280円 + 深夜料金 1,200円 + 。初訪問。下駄箱は 174 (いなよ)。合計 3セット、0.2kg増。
禅ロウリュ、おはようロウリュ、ととのう。

21:00 到着。
レストラン、リクライニングルーム、宿泊ルーム、仮眠室、麻雀ルーム、コワーキングルーム、など。

21:00 サウニング。
浴室前で 22:00 禅ロウリュの予約。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ (22:00 禅ロウリュ)、水風呂、サウナ (禅ロウリュ続き)、水風呂、外気浴。

サウナ。90度。3段構成。正面にテレビ。正面左側に大きな対流式ストーブが頑張ってる。21:40 照明オフと換気。
22:00 禅ロウリュ開始。
大き目ストーブにじっくりとロウリュ。タオルで攪拌。お茶のいい香り。団扇で攪拌。それを 3セット。一人 3回ずつ団扇で扇いでもらう。22:10 気持ちよく終了。
22:20 さきほどのスタッフさんが再度入室。3段目に座る。ロウリュ後、タオルと団扇で攪拌。その後、一人 3回ずつ扇ぐ。

水風呂。16.2度と 6.5度の 2種類。
まずは 6.5度の水風呂。20秒が限界。
16.2度の水風呂。冷々交代浴。

外気浴。外気浴スペースにはととのい椅子がたくさん。サマーベッドは一つのみ。雨がしのげるつくり。ととのった~。

23:00 サ飯休憩。
サ飯は、スタミナ豆腐 760円、桜エビのかき揚げ 680円、味玉タルタル 220円。チャーハンハーフサイズ 550円。4月から焼き飯に変わる前に食べないと。

24:30 就寝。
zzz
5:45 起床。おはようロウリュの予約のため浴室前へ。ラスいちだった...宿泊ルームに戻りうだうだ。プランク 160秒。
6:00 浴室にイン。先客 20人以上。みなさ~ん、ととのってますか~?

2セット目: 500g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ (6:30 おはようロウリュ)、水風呂、休憩、水シャワー。

6:30 おはようロウリュ。昨日と同じ 2段目に座る。
スタッフさん 3人入室。そのうち 2人がロウリュと扇ぎ。オレンジの香り。
扇ぎは、はじめ一人 3回。そして、5回、10回上限のおかわり、20回上限のおかわり、30回上限のおかわりと。このころには退室者続出。
残った 6人に対して上限無し無制限の扇ぎ。もうヘロヘロだったので 10回だけ扇いでもらって退室。
サマーベッドであまみたっぷり。グワングワンきた〜。

スタミナ豆腐

ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃,6.5℃
85

たかし

2023.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

土曜午後サウナ。16:30 IN。入泉料 1,700円。2回目の訪問訪問。ロッカーは 27 (にーな)。合計 2セット、1.1kg減。
熱いサウナの後のまろーん水風呂、ととのう。

16:30 まずは休憩 30分ほど。2F でうだうだ。

17:00 サウニング。
1セット目: 850g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 500g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。110度。ガツンとくる熱さ。ガンガン滝汗出るわ。

水風呂。体感温度 16度。まろーん。この水質が気持ちいい〜。というか、あの熱いサウナの後のこの水風呂の組み合わせが最高なのだ〜。

休憩。洗い場横の椅子に座って休憩。あまみたっぷり。ととのった〜。

水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。

18:00 サ飯休憩。
サ飯は、豚ロース生姜焼き 1,100円、地どりスキ鍋 1,000円。

地どりスキ鍋

ダイエットには鶏肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
73

たかし

2023.03.25

3回目の訪問

サウナ飯

土曜午後サウナ。11:30 IN。満喫セット 2,000円 (通常は大人土日祝日 850円 + 癒の城 (岩盤浴) 600円 + 船盛定食 1,350円 + ソフトクリーム 250円)。3回目の訪問。下駄箱は 374 (みなよ)。合計 3セット、0.5kg減。
鮭サウナリチュアル、しゃけアンドうろこ、ととのう。

11:30 受付。満喫セットなるものを勧められるがままに。PayPay で支払い。

12:00 チケット配布。5分前に一気に列ができる。「2時でよろしいですか?」のお姉さんの手際の良い配布が印象的。イベント慣れしてきた。

12:10 サ飯からのスタート。
チケットもらったらサ飯休憩。
サ飯は、船盛定食。ダイエットには魚油が必要。

13:00 サ活開始。
1セット目: 950g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

サウナ。90度。最上段でテレビを見ながら蒸される。途中スタッフさん入室。「お客様で高校野球を見たい方がいるのですがチャンネル変えてよろしいでしょうか」反対意見無しでチャンネル変更。まぁ、なんでもよい。滝汗ダラダラ。

水風呂。15.9度。深くて冷たくて気持ちよき。いつまでも浸かってられる。

外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になり休憩。今日の天気は曇り。雨でなくてよかった。

2セット目: ?g減 ------
14:00 鮭山未菜美さんアウフグース in 炎龍の間。
サウナリチュアル。
鮭山さん、入ってくるなりおしゃべり注意。注意されたのは鮭山さんのお母さん。すみません、お母さんにちょっかい出したのは私です。「『お姉さん』と呼んで」とお母さんに言われた。
リラックス〜のは前半。ティンシャの音色で遠くへ行くところだった。
後半、狭いところでタオルクルクル。投げ技もキンキンに決まる。しかも見えなかったお客さんのために奥の狭いところでの投げ技。凄すぎ。
フランキンセンス、ユーカリ、オレンジの香り。オレンジって元気になる効果があるんだって。元気になったわ〜!

終了後は物販。一番最初に並んだのはお母さん。

お母さん「しゃけアンドうろこってなんや?しゃけもうろこあるやん」

3セット目: 300g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

船盛定食

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
59

たかし

2023.03.25

3回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

金曜夜サウナ 20:00 IN。お泊まりからの土曜朝ウナ 6:30 IN。宿泊 4,100円。3回目の訪問。下駄箱は 77 (なな)。合計 3セット、1.8kg減。
さよならレジャック、さよならウェルビー名駅、ととのう。

3/31(金)で閉店。週末の愛知旅があるので訪問。
これまで朝の 3時間入館のみだったので夜の利用と宿泊は初。

20:00 チェックイン。

20:05 浴室にイン。遠赤サウナ前で関西でよくお会いするアウフギーサーのしもさんに偶然。20:00 ロウリュイベントの列。ウェルビー名駅でロウリュイベントあるの知らなかった。とりあえず列に並ぶ。という流れ。

1セット目: 800g減 ------
遠赤サウナ、水風呂、水シャワー。

遠赤サウナ。90度。所狭しと 25人くらいのお客さん。スタッフさんがちょうどタオルでランバージャックしてるところ。ゼイゼイしながら「今入室してきたばかりでまだ受けてない人いますか?」と。自分も含めて数人手を挙げた人が 3回のランバージャックを受ける。「こんなに多くのお客さんが参加するとは思わなかったので。私の方がキャパオーバーなので終わります」と。最後なのでお客さん多くてすごい。そしてありがとう。

20:30 休憩スペースのヨギボーで休憩。お腹いっぱいでいつのまにかウトウト。目が覚めると 22:30過ぎ。残念、寝過ごした。
22:45 めちゃくちゃ眠いのでカプセルへ。就寝。
zzz
6:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。がんばった。
6:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ〜ん、ととのってますか〜?サウニング。

2セット目: 950g減 ------
森のサウナ、水風呂、遠赤サウナ、水風呂、ミストサウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

森のサウナ。65度。ちょうどストーブ横が空いてたので座る。断りを入れてからラドル 3杯分のセルフロウリュ。白樺のいい香り。低めの温度の割にはだいぶ汗が出る。湿度高めなのかな。
7分ほど経過後再度ラドル 2杯分のセルフロウリュ。大分煮詰まった。

水風呂。温度計表示は無いが体感温度 14度くらい。ほかにお客さんがいなかったので打たせ水を受ける。

遠赤サウナ。92度。お客さん 3人。上段に座るがテレビが見えない。正面にテレビを配置すればみんなが見えるのにと思ったが、正面には遠赤外線ストーブがドーン。温度の割には大分マイルドに感じる。

ミストサウナ。ミストを受けながらウトウト。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。

水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
72

たかし

2023.03.24

116回目の訪問

歩いてサウナ

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

お泊まりからの金曜朝ウナ。6:00 IN。合計 1セット、0.95kg減。
安定のクオリティー、ととのう。

21:00 - 22:30 エルトリートで暴飲暴食。ダイエット中の意識たかしのはずだが…?
23:00 スカイスパに帰宅。カプセル内でうだうだ。
25:30 電気つけっぱなしで目を覚ます。やはり寝落ち… だらしなし… トイレに行って就寝。
zzz
5:30 起床。30分寝坊。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。なんとかできるようになってきた。
6:00 浴室にイン。先客 9人。みなさ~ん、ととのってますか~?朝のクイックサウニング。
7:00 チェックアウト。

1セット目: 950g減 ———
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

サウナ。98度。朝は丸太席がいいに決まってる。安定のクオリティー。玉汗ちゃんから滝汗ちゃん。汗がポタポタ滴り落ちる。

水風呂。14度。くぅ〜、キンキンに冷えてやがる。おキンキンがキンキン。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。今日の天気は曇り。

水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

今日も一日楽しむ!

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
74

たかし

2023.03.23

115回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

木曜夜サウナ。17:15 IN。合計 4,320円 = 宿泊 5,400円 - 旅割 1,080円。93回目の訪問。下駄箱は 272 (になに)。合計 4セット、1.0kg減。
りさ癒し、鮭忍者、ととのう。

1セット目: 900g減 ------
サウナ、水風呂、休憩。
秋元さんアウフグース。
サマーユーカリ、ペパーミントの香り。

2セット目: ?g減 ------
18:30 加藤さんアウフグース。
ヒップホップの曲に合わせたアウフグース。

3セット目: g減 ------
19:00 りささんボディマッサージ 30分 in フェルマータ。

腰、背中、肩を念入りに依頼。特に疲れては無いのだがバリバリに凝っているという。なるほど、また来てほしいということね。
本日も癒されてりさ活終了。

4セット目: 800g減 ------
20:00 鮭山未菜美さんアウフグース in サウナシアター。
世界大会個人演目初披露。
忍者⁈この前団体の演目でも忍者だったね⁈
え、陸さんの昨年の演目の曲⁈
最後は悲しい感情の表現。オープンがお見事。
長めの演目。
ブラッシュアップしたら面白くなりそうだ。

サ飯は、スカイビル 28F エルトリート。チキン&ビーフファヒータ。タコス&ブリトー・エンチェラーダコンボ、テーブルサイドガッカモーレ ズワイガニ、クリームチーズ&アボカド包み揚げ。

歩いた距離 0.3km

エルトリート 横浜スカイビル店

いろいろ

ダイエットにはメキシコ料理が必要。

続きを読む
56

たかし

2023.03.23

70回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの木曜朝ウナ。5:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。67回目の訪問。下駄箱は 198 (いくや)。合計 2セット、1.0kg減。
ノマドサウナーは意外と大変、ととのう。

男には帰れない夜がある…

本日はノマドサウナーの生活に密着。みなさんがノマドサウナーになるときに少しでも役立てれば。
ノマドサウナとは、遊牧民のように特定の家を持たずにサウナすること。
ノマドサウナーとは、その行為をする人のことを指す。

17:00 早めに仕事を終えてチェックイン。仕事用のバッグともう一つ別のバッグを抱えて移動。ノマド生活用の替えの下着をいつも持ち歩いてる。上着は会社にストック。
職場の人たちに「なんで荷物多いの?」と聞かれるのにはもう飽きた。「いや、ちょっと…」と誤魔化した答えを返すのももう飽きた。
ロッカーに荷物を入れるときも後で洗濯しやすい順番で入れる。ノマドサウナーは計画性があるのが特徴。
17:30 軽くサウニング後、サ飯休憩。
サ飯は、かんぱちかぶと焼き 590円、春キャベツ玉子炒め 390円。ダイエットには魚油が必要。ノマドサウナーはダイエットにも気をつけて身軽な身体を保つ。
18:30 外出。家 (ビッグ) に荷物を置いたので、外出時は身軽。
...
22:15 洗濯機が空いてればいいなと考えながらビッグに帰宅。洗濯機が空いてた!ラッキー。
到着後、館内着に着替える。5F 共用スペースで洗濯と乾燥。自販機で飲み物購入して 100円玉をゲット。ノマドサウナーは小銭が必要。
洗濯の待ち時間が長くてつらい。アウフギーサーはノマドサウナー以上に洗濯が大変だなぁ、と思いながら。空き時間はお仕事をこなす。ノマドサウナーはノマドワーカーでもある。
24:30 乾燥後の洗濯物を畳む。就寝。
zzz
4:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。汗をかくがお構いなし。シャワーが待っている。
5:00 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。起床後すぐに朝ウナできるのがノマドサウナの醍醐味。
6:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。通勤電車に乗らなくていいのでノンビリと朝のゴールデンタイムを過ごす。
7:00 チェックアウト。今日は 8:00 から電話会議。念入りに忘れ物が無いか荷物を確認。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 500g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

歩いた距離 0.4km

かんぱちかぶと焼き

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
86

たかし

2023.03.22

22回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

水曜夜サウナ。18:50 IN。アソビュー 2,500円/3.5H + ピーク料金 500円。22回目の訪問。下駄箱は 015 (おい、こいやん)。合計 3セット、0.35kg減。
こいやん、ええやん、ととのう。

二日連続のオリ赤。

1セット目: ?g減 ------
19:00 スタッフのナイゾーさん熱波。
ヒノキの香り。
合計 3セット。長めの扇ぎ。しっかり蒸された。

2セット目: ?g減 ------
20:00 小泉周汰さんアウフグース。
ラベンダー、ローズマリー、ローズゼラニウムの香り。
曲に合わせた音ハメパラシュート。いい風来るわ〜。

3セット目: ?g減 ------
21:00 小泉周汰さんアウフグース。
GReeeen の曲。
ラベンダー、タンジェリン、シダーウッドの香り。
序盤はリズムに合わせたやさしい風。サビで音ハメで強い風。
最後はロウリュ 3, 4杯からの小泉落とし。皆さん前に屈むもんだからギュウギュウ。背中が焼かれた。いやぁ、いい汗かいた。
ありがとう〜。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
55

たかし

2023.03.22

69回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの水曜朝ウナ。5:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。66回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、0.9kg減。
寝落ちの夜、連休明けの朝、ととのう。

男には帰れない夜がある…

昨日も韓国から帰国してビッグに帰宅予定のつもりで予約済みだった。洗濯ものが溜まってたのと荷物を受け取らなければならないのでビッグ宿泊をキャンセル。久しぶりの自宅に帰宅。
本日は、午前中ゆっくり休んでから活動。

17:00 チェックイン。お腹が減ったのでまっすぐ 2F 食堂へ。夕ご飯。
サ飯は、蒸し鶏サラダ 470円、赤魚麹漬焼 490円。ダイエットには魚油が必要。ダイエットには鶏肉が必要。「あかざかな」って注文したらベトナム人のスタッフさんに「あかうおですね」と直された。へぇ〜。これまで何度も「あかざかな」って注文してた自分が恥ずかしい。…って思ったのはほんの一瞬だけ。
18:30 外出。
...
23:15 ビッグに帰宅。5F 共用スペースで洗濯待ちのうだうだ。まじで寝落ち数回…
24:30 いつのまにか乾燥終わってた。就寝。
zzz
4:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。やってやる!
5:00 浴室にイン。先客 5人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
6:30 チェックアウト。今日は 7:00 から電話会議。はえ〜な〜。仕事がんばる!

1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 400g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。96度。ニュースで WBC 準決勝のハイライトを見ながら蒸される。なんか感動して涙が出て出た。

水風呂。16度。プカプカと浮いて全身の粗熱を取る。ずっとこうしていたい。

休憩。サマーデッキに横になって休憩。WBC 見たかったが違うチャンネルで残念。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。シャキッと目が覚めた。

歩いた距離 0.4km

赤魚麹漬焼、蒸し鶏サラダ

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む
80

たかし

2023.03.21

21回目の訪問

歩いてサウナ

火曜夜サウナ。18:50 IN。アソビュー 2,500円/3.5H + ピーク料金 500円。21回目の訪問。下駄箱は 004 (めるめるしー)。合計 6セット、1.6kg減。
久しぶりのオリ赤、まさかのスター航空、ととのう。

最近オリ赤行けてなかったなぁ。火曜日はほかのイベントとも重なってたしなぁ。
前のオリ赤は 1/19(木) で池ちゃん、こいやん、まっすんコラボだったなぁ。

…現実に戻ろう。
追っ鮭からアウフグースに興味を持ってアウフギーサーになるってすごい。追っ鮭現場で度々会ってた natsu さん。スターが扇ぐ日に扇ぐ。
そうだ、ナッツ&スターと名付けよう。

1セット目: ?g減 ------
19:00 スタッフさん熱波。
お客さん 4人で贅沢に受ける。
2杯、3杯もかけるんでアチアチで退室。

2セット目: ?g減 ------
19:30 natsu さんアウフグース。

WBC にちなんだ野球の曲。
白檀、シダーウッド、ミントの香り。
やさしい風で癒されるわ〜。
追っ鮭ってすごい。

3セット目: ?g減 ------
20:00 スター諸星さんアウフグース。
池ちゃんがノルウェーで使った曲。目を閉じるとネジネジのアラビアンが思い浮かぶ。
ヴィヒタ、ユーカリ、カモミール (こぼす)、焦がしヴィヒタ。
拍手するとウィールの回転が上がる。って完全に池ちゃんのパクリじゃん。

4セット目: ?g減 ------
20:30 natsu さんアウフグース。

佐々木、大谷、村上の登場曲。
ブレンド、プチグレン、ユーカリ&ミントの香り。
スターも受け側にまわる。長く蒸される回。

5セット目: ?g減 ------
21:00 スター諸星さんアウフグース。
安定のサウナダービー。
ヴィヒタ、レモンミント、バニラ、焦がしヴィヒタ。
拍手が速すぎて高速扇ぎが追いつかない。
安定すぎる。

6セット目: ?g減 ------
22:00 ナッツ&スター。
スターとなっちゃんのコラボ回。
スター航空 1137便。
ベルガモットでイタリア上空。ローズの香り。
CA なっちゃんのやさしい風。機長のスターが続いて扇ぐ。
鮭鮭鮭、夜に駆けると追っ鮭らしい選曲。お客さんも追っ鮭が多く盛り上がる回。楽しすぎ。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
57

たかし

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

火曜祝日サウナ。14:45 IN。お試し 2H 1,400円。初訪問。下駄箱は 103 (いまるさん)。合計 2セット、1.5kg減。
AI オートロウリュ、セルフロウリュでアチアチ、ととのう。

3F エレベーターの扉が開くと旅館のような雰囲気。
受付。IC タグと手提げバックを受け取る。手提げバッグには、浴衣、バスタオル、フェイスタオル、サウナマットが入ってる。ハンドタオルのような小さなタオルはサウナマットなんだと思う。

下駄箱。IC タグをかざして下駄箱を開ける。靴を入れて閉める。
フロント横の端末に IC タグをかざし、画面に従いチェックイン。
下駄箱横に IC タグをかざして浴室扉を開ける。
脱衣所。IC タグをかざしてロッカーを開ける。

浴室。左側が洗い場。正面に浴槽と休憩スペース。右側がサウナ室と水風呂のコンパクトなつくり。

1セット目: 850g減 ------
荒サウナ。水風呂。薙サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 950g減 ------
内風呂。薙サウナ、水風呂、荒サウナ、水風呂、水シャワー。

荒 (すさ) サウナ。90度。3段構成。キャパ 9人。HARVIA のストーブが頑張ってる。ストーブ横にはセルフロウリュ用のラドルがスタンバイ。3段目に座る。背面ライトのおしゃれな作り。
ラドル 2杯分セルフロウリュをすると上段はアチアチ蒸気。気持ちいいわ~。
ほかのお客さんを見てると予想どおり小さなタオルをサウナマットとして敷いたり敷かなかったり。あのタオルが何か分からない人が多いのでは。自分もその一人。

水風呂。サウナ室出てすぐに水風呂。青いライトがおしゃれ。座ったところの下から冷たい水が噴き出している。ちょうどオティムティムにクリーンヒットで気持ちよき。

薙 (なぎ) サウナ。72度。2段構成 L字型。けっこう広め。AI が温度と湿度をコントロールするのだという。頻繁な感覚でのオートロウリュ。注水は 3秒程度。上段はオートロウリュ直後は熱い蒸気が。

休憩。アディロンダックチェアが左に 5台、右に 6台。すべて埋まっており、ととのい難民。3分待ってようやく座る。上部からエアコンのやさしい風。正面の曇りガラスからは何も見えない。もっと緑があるといいね。

内風呂。39.7度。ぬるめの温度設定がちょうどよい。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

脱衣所で浴衣に着替え、受付の後ろを通り、涼庵 (レストラン) へ。
その横のお座敷で一休み。

お試し価格はいつまで続くかな。カプセルはいつオープンするのかな。興味ある。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,72℃
  • 水風呂温度 16℃
63

たかし

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

火曜祝日サウナ。12:30 IN。大人 1,400円 - 外来サウナ優待券 200円。初訪問。合計 2セット、1.55kg減。
ガツンと熱いサウナ室、キンキン水風呂、ととのう。

2023年4月1日のチェックアウトをもって閉店の施設。これまで一度も行ったことがないので祝日を利用して初訪問。
駅を出てすぐ分かる立地。

受付。ホームページから外来サウナ優待券を提示で 200円割引。PayPay での支払い。フェイスタオルとロッカーキーを受け取る。
受付で後ろに振り返ると歯ブラシや髭剃りなどのアメニティー類がある。
受付の左側の階段で地下に降りる。

脱衣所。下駄箱に靴を置くと脱衣所。外来用のロッカーが 12個。宿泊者用のロッカーが 24個。ロッカー細めで荷物が大きいと入りにくい。

脱衣所の横には休憩所。バスタオルを腰に巻いたおじさまがテレビを見ながらととのってる。

浴室。正面に水風呂。左側にサウナ室。右側に浴槽と洗い場のコンパクトなつくり。洗い場は 5個と 2個の合計 7個。

洗い場には冷シャンプーと冷ボディソープ。夏に出したのが残ってしまってるのだろうか。さっそく使わせてもらう。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 950g減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。100度。ビート板を持って入る。3段構成。上から 3-3-2 の 8人が座れるが、詰めると 4-4-3 までいけそう。
正面左側にレンガに囲まれて対流式ストーブが頑張ってる。なかなかガツンとくる熱さ。いい感じで滝汗が流れ出す。テレビや BGM は無く、水風呂の水が流れる音が聞こえるのみ。
お客さんは常連さんばかりのようで黙浴されてたり、時おりおしゃべりされていた。墨が入った方も何人か。(脱衣所には墨が入った方の入店禁止度書いてあったが…)
スタッフさん、マット交換に入室。よく分からなかったのでサウナ室内で立って待つ。ほかのお客さんは立ち上がってサウナマットを敷くのを手伝ってた。みなさん、常連さんなのね。

水風呂。15度。キンキンに冷えてて気持ちよき。キャパ 2人。60秒ほど浸かって全身の粗熱を取る。掛水カットの常連さんも。

休憩。腰にバスタオルを巻いて脱衣所横の休憩所へ。テレビを見ながら休憩。携帯電話の充電もできるので助かる。

内風呂。バイブラもジェット風呂も無い。竜の台座からお湯が流れる。いたってシンプルなお風呂。空いてて暗めでなんだか落ち着く。

水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して〆

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
64

たかし

2023.03.20

3回目の訪問

歩いてサウナ

月曜昼サウナ。11:00 IN。大人 12,000 KRW。4回目の訪問。下駄箱は 103 (いまるさん)。合計 2セット、1.65kg減。
グルシン冷水湯、冷冷交代浴、ととのう。

10:45 ホテルをチェックアウト。
11:00 スパレックスにイン。
B3F でサウニング。
B4F 穴の中でゴロゴロ。
13:30 スパレックスを出る。

1セット目: 900g減 ———
サウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

2セット目: 650g減 ———
サウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

3セット目: 600g減 ———
チムジルバン (高温)、チムジルバン (中温)、クーリングルーム、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

サウナ。90度。ほぼほぼ貸切状態。プランク 160秒。
スチームサウナ。ほぼほぼ貸切状態。足裏が熱い。
冷水湯。4.9度⁈ またまた〜、温度計壊れてるんでしょ?え、ひゃっこーい!マジでグルシン。大きい方の冷水湯は 20度くらい。冷冷の浴が気持ちいい〜。

チムジルバン (高音)
チムジルバン (中温)
クーリングルーム。11.5度。程よく冷えて気持ちよき。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 4.9℃
49

たかし

2023.03.19

2回目の訪問

日曜夜サウナ。20:00 IN。大人 12,000KRW。3回目の訪問。下駄箱は 137 (いーサウナ)。合計 2セット、0.5kg減。
満足サウナ、ととのう。

昼間はアレコレ食べすぎた。そして歩きすぎた。疲れた体を癒したい。
朝に引き続き、夜も来てしまった。というかホテルが近く、ホテルにお風呂が無いというのも理由の一つ。

「男湯入口」を「おとこゆいりぐち」と訓読みで読むのだが、「おとこゆにゅうこう」と後半を音読みで読んでしまってるのだとようやく気づいた。

20:00 イン。浴室空いてる。
サウナは貸切状態。途中ずらずら入ってきたけど。
ぬる湯は思わずウトウト。

これではいけないと思い、B4F へ。穴の中で仮眠 30分。朝まで寝そうだったので退室してホテルへ。

1セット目: 700g減 ———
スチームサウナ、冷水湯、サウナ、冷水湯、水シャワー。

2セット目: 500g減 ———
漢方の湯、ぬる湯、スチームサウナ、冷水湯、サウナ、冷水湯、水シャワー。

続きを読む
60