大垣天然温泉 湯の城
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
土曜午後サウナ。11:30 IN。満喫セット 2,000円 (通常は大人土日祝日 850円 + 癒の城 (岩盤浴) 600円 + 船盛定食 1,350円 + ソフトクリーム 250円)。3回目の訪問。下駄箱は 374 (みなよ)。合計 3セット、0.5kg減。
鮭サウナリチュアル、しゃけアンドうろこ、ととのう。
11:30 受付。満喫セットなるものを勧められるがままに。PayPay で支払い。
12:00 チケット配布。5分前に一気に列ができる。「2時でよろしいですか?」のお姉さんの手際の良い配布が印象的。イベント慣れしてきた。
12:10 サ飯からのスタート。
チケットもらったらサ飯休憩。
サ飯は、船盛定食。ダイエットには魚油が必要。
13:00 サ活開始。
1セット目: 950g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。
サウナ。90度。最上段でテレビを見ながら蒸される。途中スタッフさん入室。「お客様で高校野球を見たい方がいるのですがチャンネル変えてよろしいでしょうか」反対意見無しでチャンネル変更。まぁ、なんでもよい。滝汗ダラダラ。
水風呂。15.9度。深くて冷たくて気持ちよき。いつまでも浸かってられる。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になり休憩。今日の天気は曇り。雨でなくてよかった。
2セット目: ?g減 ------
14:00 鮭山未菜美さんアウフグース in 炎龍の間。
サウナリチュアル。
鮭山さん、入ってくるなりおしゃべり注意。注意されたのは鮭山さんのお母さん。すみません、お母さんにちょっかい出したのは私です。「『お姉さん』と呼んで」とお母さんに言われた。
リラックス〜のは前半。ティンシャの音色で遠くへ行くところだった。
後半、狭いところでタオルクルクル。投げ技もキンキンに決まる。しかも見えなかったお客さんのために奥の狭いところでの投げ技。凄すぎ。
フランキンセンス、ユーカリ、オレンジの香り。オレンジって元気になる効果があるんだって。元気になったわ〜!
終了後は物販。一番最初に並んだのはお母さん。
お母さん「しゃけアンドうろこってなんや?しゃけもうろこあるやん」
3セット目: 300g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら