温度 94 度
収容人数: 20 人
【遠赤サウナ】熱源は遠赤と対流式の二台あり。対流式にはオートロウリュあり。
温度 60 度
収容人数: 5 人
【ミストサウナ】ヴィヒタあり。塩あり(他ではあまり見ないハーブ塩があり、香りが良い)。横になれる枕もあり。
温度 68 度
収容人数: 6 人
【森のサウナ】セルフロウリュあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
週末金・土・日で不定期実施。ツイッター上で事前告知あり。 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ -
館内着
無料(使い放題) ○ -
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナイキタイメンバーズ特典
サウナイキタイメンバーズとは
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら
施設補足情報
2023年3月31日(金)、レジャック閉館。 サウナ室は3種類、遠赤サウナはオーソドックスなストーン式サウナ、森のサウナはフィンランドスタイルのストーン式サウナでヴィヒタあり、ミストサウナにもヴィヒタあり。 森のサウナは栄店よりもこじんまりとしていて、セルフロウリュで比較的楽に汗がかけます。サウナハット、バスローブ常設。館内休憩スペースの半分は照明暗めで虫の音が流れている。サウナ水(経口補水液)あり。冷やしタオルあり。外気浴は出来ませんが、休憩スペースにはミスト&扇風機があり、ととのえます。イオンウォーターあり。レストランにオロポとブルポあり。 ウィスキングプラン実施中!!!
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
名鉄レジャックビルが再開発で3/31に閉店になるとのことで行ってきました!
▶︎アクセス、外観、内装
天井は低めですが所々にヴィヒタが吊る下げてあったりサウナ好きのテンションがあがる演出がされていました。今回は泊まるため半個室のプレミアムルームを予約をしました。
▶︎靴箱、券売機、脱衣所、洗い場、お風呂
ビックリしたのが受付を終わらせると別のスタッフさんが来てくださり滞在する部屋からサウナがある浴室までをアテンドしていただき説明いただきました。プレミアムルームはベットと机があるだけのコンパクトな部屋ですが一晩過ごすには問題ありません。浴室に入るとサウナ、水風呂、内湯、ととのいスペース、洗い場とぐるり見渡せる造りになっています。熱めのバイブラの効いた内湯で汗出しをしサウナへ!
▶︎サウナ、水風呂
初めに遠赤サウナに入ります。サウナマットをとるかサウナパンツを履きます。1番の大箱で90度あるカラッとしたドライサウナです。ジンジンくる熱さで一気に汗が吹き出します。お風呂でしっかり温まった分、汗の出もよく6分で退出、水風呂へ。広めで浅いですが、おそらく14度程度と冷たく、打たせ水ができるようになっているのでそれを頭と肩で受けてからととのいイスへ。外気浴はなく、浴室内に様々なタイプの椅子が多数並べてあります。次に森サウナに行きます。コンパクトで低温ですがセルフロウリュが可能です。室内に木がふんだんに使われており、アロマの香りが充満しリラックスできる空間でした。3つ目にミストサウナに入りました。超低温で水蒸気を浴びながら少し長めに入ることができました。
▶︎全体的感想
ワンフロアに全てが集約されたサウナを堪能するための施設だと言えます。私が入りに行ったのは平日の23時前後でしたがかなりのお客さんがいました。最後スタッフさんに閉店後どこかに移られるのかと伺いましたがその予定はないとのことでしたので、まだ行ったことない方は閉店まで時間がまだありますので是非行ってみて下さい!
▶︎数字情報
・下駄箱:多数
・脱衣ロッカー:多数
・タオル:フェイスタオル、バスタオル含む
・洗い場:11ヶ所
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:42度予想
・水風呂:14度予想
・サウナ:
①遠赤サウナ90度/変形直列2段12名程/ロウリュなし/時計あり/温度計あり/テレビあり
②森サウナ57度/2ヶ所6名程/セルフロウリュ/時計あり/温度計あり/テレビなし
②ミストサウナ40度予想/7名程/ロウリュなし/時計なし/温度計なし/テレビなし
・外気浴スペース:なし
・ととのいイス/ベンチ:11脚
・立ちシャワー:なし
▶︎今回のコース:1泊2日6100円

さらば、ウェルビー名駅
来てほしくないと思いつつも、遂に最終日が来てしまいました。最終日は7〜16時まで、1時間おきに熱波&アウフグースを実施します。
まずは7時の朝熱波。金井さんはじわじわと熱くしていくのが好きらしく、軽快なトークとともに、強烈な目覚めの一撃をいただきました。おかげで完全に目が覚めました。ここで仕事のため、一旦アウト。午後休を取って、14時過ぎにイン。
15時のアウフグースはWMAT。ウェルビーのスタッフが交代で熱波&アウフグースを実施していく、まさにお祭りみたいなイベント。さすがに最終日だけあって、順番待ちの長蛇の列が形成されています。その状況を考慮してか、参加者が一人出たら先頭で待っている一人が入るという対応を取っていただけました。本来途中で入ることはNGであるため、異例の対応ではありますが、最後に受けたいサウナーにとって本当に嬉しいです。私が入ったタイミングでは、いいださんと佐野さんのアウフグースが見れました。名駅店を盛り上げてきたスタッフによる、最後の熱波を受けれて感無量です。
16時の熱波は、最後に森とミストサウナを味わうため、不参加としました。今回も長蛇の列が出来て、待ち時間が長くなると思い、各サウナに入って思い出に浸ることにしました。
森のサウナは大人気故、混雑していました。何方かロウリュしたときの蒸発音が小さく、ストーブも限界を迎えていることを感じました。それでも、照明が暗めで白樺とケロの良い香りが充満する静かなサウナ室で、十分蒸されることが出来ました。
反面、ミストサウナは大体空いていました。今やウェルビー系列で唯一のミストサウナをやっているのが名駅店。今回の閉店と共に、幕を下ろす形となります。最近設備の不調なのか、やや温度が上がった室内において、座席に寝ころび今までを振り返りながらじっくり堪能しました。体が熱くなったら、かけ水を頭から浴びてリフレッシュ。途中で水分補給のため一旦外に出て、用が済んだらまた直ぐ入りなおす。これを30分。ミストとはいえ、ここまで入ると余裕で14℃の水風呂に浸かれ、休憩後に体がポカポカする感覚が味わえます。
ただし、休憩場所が無くて、白湯とジェットの境目で休憩していましたけどね。かなり浅くて狭いですが、水深1cmで足湯と尻湯になる良さげな休憩場所。最終日に新たな場所を見つけました。
これで最後のサ活は終了。この後は蚤の市が控えているので、一旦退出しました。
ありがとう。ウェルビー名駅。ありがとう。スタッフの皆様。
施設は無くなっても、思い出はずっと心の中に残り続けます。
私のホームサウナは、生涯「ウェルビー名駅」です!
男
-
58℃,64℃,90℃
-
15℃
ウェルビー名駅、永遠に。
今後のサウナ人生、私は何度もここの「森のサウナ」を思い返すことだろう。
今回のサ旅、最大の目的であるウェルビー名駅に17時40分に到着する。
ここに訪れるのは今回で2回目である。つまり、にわかファンであるが、去年に訪れてすっかり魅了されてしまった。2022年のベストサウナはどこか?と聞かれれば迷わず、ここの「森のサウナ」と答えていた。去年初めて訪れた後、次の再訪を楽しみにしていた中、閉館の悲報を聞く。で、閉館の最後の週に ギリギリ訪問することができた。ウェルビー名駅を味わい尽くすため今回は泊まりである。
閉館前の最後の日曜日の夕方である。さすがの盛況ぶりだ。前回訪問したのは月曜日の夕方でほぼ 貸切状態であったが、今回は結構な人の数。しかしながら、同じウェルビー名駅を愛する同志としての目に見えない仲間意識のようなものが見え、皆さんマナーよく施設を利用している。
前回は体験しなかったアウフグースを堪能する。おそらくこの閉館のために福岡から駆けつけたスタッフの方が熱波を送る。おそらくエース級の方だろうか、タオルパフォーマンスのレベルが高い。両腕二刀流で熱波を発する姿に圧倒される。
水風呂に入る。利用者の方が多いせいか水かさが減っているのが少し残念。とめどない水流は相変わらずの清涼感。水しぶきによる効果は大きい。
そしていよいよ森のサウナに入る。やはり人気のサウナ、なかなか 最上段の特等席には座れないが、頃合いを見て着座する。ロウリュする。生の白樺の香りと心地よい熱波が全身を包み込む。いつもは 脈拍であったり 汗の出方を気にしながらサウニングするのだが、ここでのサウニングは別次元である。何も気にする必要はない。ただただ気持ちいい、そして汗が何の抵抗感もなく ひたすらに流れ出る。この発汗の感触は、このスペース、この高さ、この60度という温度、この高湿度によってのみ、もたらされるものである。ロウリュが美味しい、そんな言葉がここの森のサウナには似合う。
その後、前回はスルーしていた スチームサウナに入る。ここもかなりのハイレベル。去年、神戸サウナを再訪したとき、温度が低くなっていてがっかりしたハマームのストレスをここで解消できた感じ。空いている状況であったため全身で横たわる。このスチームの量、この温度、素晴らしい。
夕方、夜、朝と約2時間ずつサウニングを堪能する。朝ウナでは森のサウナの温度が高くなっており、水風呂の水量も元に戻っており、最強のコンディションになっていた。今思い返すだけでもヨダレが出るほどのサウナ体験だった。
最後に名駅のタオルを購入して、8時にチェックアウトする。ありがとうございました。復活を熱望します。

基本情報
施設名 | 【閉店】ウェルビー名駅 |
---|---|
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 愛知県 名古屋市 中村区名駅南1-1-25-2 名鉄レジャックビル4F |
アクセス | JR名古屋駅より徒歩10分 名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅より徒歩5分 |
駐車場 | ダイワパーク24 (サウナ4h迄無料/カプセル1,000円)必ず駐車受付券をフロントへ提示 |
TEL | 052-586-2641 |
HP | http://www.wellbe.co.jp/meieki/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 |
11/8- 料金改定
平日 90分1,500円 3時間2,000円 フリー3,000円 土日祝90分1,800円 5時間2,300円 フリー3,300円 ナイト2時間 平日2,000円 土日祝2,300円 12時間サウナ 平日3,300円 土日祝3,600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






