絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかし

2023.04.09

87回目の訪問

お泊まりからの日曜朝ウナ。6:00 IN。合計 2セット、1.05kg減。
渾身の 2セット、ととのう。

21:30 アウフグースを受けた後仮眠ブースで仮眠。飲酒は控える。
zzz
23:45 いったん起床。眠すぎ…
24:00 某サウナ施設の予約。
24:30 満足就寝。
zzz
5:30 起床。仮眠ブース内でうだうだ。プランク 180秒。ハレニワの館内着が邪魔になるので上半身は裸。
6:00 浴室にイン。先客 20人以上。みなさん、ととのってますか~?朝のサウニング。
6:50 一日の計画をなぞる。
7:15 朝食抜きでチェックアウト。さて、出かけよう。

ハレニワ王国の朝は早い。

1セット目: 600g減 ------
サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 650g減 ------
サウナ (6:30 朝熱波)、水風呂、水シャワー。

サウナ。80度。テレビを見ながらゆっくりと蒸される。

6:30 朝熱波。担当は中嶋さん。じゃんけん無しで入室。
ラベンダーの香り。
生きとし生ける物へ by 森山直太朗。この曲長い。すでに滝汗がダラダラ。
次の曲も長そうだ、ということで途中退室。いい汗流れた。

水風呂。17度。朝なのでこのくらいがちょうどよい。

外気浴。アディロンダックチェアで休憩。今日の天気は晴れ。まさにハレニワ。お出かけ日和。

水シャワー。洗い場のシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

今日もいい朝ウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
61

たかし

2023.04.08

86回目の訪問

サウナ飯

土曜午後サウナ。15:30 IN。 回数券利用 + 仮眠休日深夜 1,540円 + 深夜料金 1,320円。55回目の訪問。下駄箱は 103 (いーたまみ)。合計 4セット、0.9kg減。
韓国フェア、たま助カレンダー、フォレストいいだ、ととのう。

15:40 さっそくのサウニング。

1セット目: 1,300g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

サウナ。84度。最上段に座る。オートロウリュが故障中なのは残念。しかたなし。
サウナ室改善されてる。窓横の壁が補強されてる。温度計の箱が補強されてる。天井の照明すべて外されてる。

水風呂。17度。このくらいがちょうどよい。

外気浴。あぐらスッポリで休憩。今日の天気は曇り。明日晴れるといいなぁ。

16:25 館内着を着てデトックスウォーター休憩。
たま助さん、ただいま。え、誰だか分からんて?オレ、オレ、たかしだよ。この眉毛見て。えー、顔がシュッとしたって?若返ったって言ってくれてありがとう。最近ダイエットしてるからね。
え、16:30 アロマロウリュ担当なの?

2セット目: 500g減 ———
16:30 アロマロウリュ by たま助さん。

最上段で待ち構える。たま助さん入室。
カモミールとフランキンセンスのブレンド。ラドルに 3杯ロウリュ。タオルでヘリコプター撹拌。パラシュートで扇ぐ。
再度ラドル 5杯ロウリュ。パラシュートの後にランバージャック。熱い。
たま助さん「普段のアロマロウリュはタオル使わないんですけど、タオルはオプションです」
前の三人組の若者が「オプション?」とザワザワしてる。
そういうお店ではないのよ!

17:00 サ飯休憩。
サ飯は、春季限定韓国フェアから熱々スキレットビビンバ 1,738円。

3セット目: 750g減 ------
18:30 西野さんアウフグース。

きらり by 藤井風を流す。
Towell のタオルでヘリコプター、ループフラッグ、パラシュート。片手から両手に持ち帰るタオル回し。数ヶ月前と大違い。練習してるのだろう。若いっていいなぁ。

サ飯休憩。ずんだシェイク 418円。

4セット目: 900g減 ------
21:30 フォレストいいださんアウフグース。

ループフラッグとパラシュートがタオルが開いていい音。そしていい風。
生姜と柚子、クロモジ、紫蘇のいい香り。
最後は千本桜 by 和楽器バンド。オープンタオルでブンブン。手拍子の中ノリノリ。
たま助さんも乱入。二人で扇ぐ。

熱々スキレットビビンバ

ダイエットには豚肉必要 (武州豚のひき肉)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
61

たかし

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

土曜午前サウナ。10:15 IN。大人一般土日祝 1,300円。初訪問。下駄箱は 103 (いーたまみ)。合計 3セット、2.35kg減。
長めのオートロウリュでがっつり滝汗、ととのう。

入り口の機械に下駄箱の鍵をタッチ。入浴のみを選択する。なるほど、退館時に下駄箱の鍵で精算する仕組みね。

控えめな アジアン BGM が流れる中、階段を上がって 2F へ。

脱衣所。空いてるロッカーを使う形式。
「体重計は後ろにございます」と心を見透かされたような張り紙。ちょうど探してたところ。

浴室。右側にサウナ室と洗い場。左側に水風呂と浴槽。正面奥に露天スペース。天井が高く清潔感。

体を洗ってると館内放送。「まもなくオートロウリュを開始します」

1セット目: 1,000g減 ------
ロウリュサウナ、水風呂、ロウリュサウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 900g減 ------
露天風呂、高濃度炭酸泉、ロウリュサウナ、水風呂、ロウリュサウナ、水風呂、水シャワー。

3セット目: 750g減 ------
バラの湯、美泡の湯、ロウリュサウナ、水風呂、水シャワー。

ロウリュサウナ。92度。ストレート 4段構成。段浅め。白いもふもふなサウナマットが敷き詰められている。
正面にはテレビ。テレビの左側に対流式ストーブががんばってる。
毎時 30分のオートロウリュ。赤い照明がサウナストーブを照らす。ストーブの上から注水。同時にストーブ上部の目玉から強めの風が噴き出す。13秒ほどの注水。え、2回もあるの?度思ってたら 3回、4回と。最上段で蒸されてたので熱い風が来る。5分以上風を受け、注水 5回目で心が折れ退室。20人ほどいたお客さんが 4人ほどしか残ってなかった。
2回目のオートロウリュは、最後まで見届けたくて 2段目で受ける。合計 7分、注水 6回の長丁場だった。2段目でも滝汗びっしょり。

水風呂。14度。サウナ室出てかけ湯。そのまま直進で水風呂。この導線いいね。腰までの深さがあって気持ちよき。後ろの壁から冷たい水が流れてて頭を冷やすことができる。

外気浴。奥にサマーベッドが 4つ、ととのい椅子が 3つ。サマーベッドに横になり休憩。どことなくアジアンテイストのオブジェ。

露天風呂。40度。茶褐色の天然温泉。香りもよき。ぬるめの温度が助かる。ポカポカとノンビリ温まる。

高濃度炭酸泉。38度。テレビを見ながらノンビリと浸かる感じ。

バラの湯。40度。バラの香りで美肌効果。週替わりの湯とのこと。

美泡の湯。38度。ミクロバイブラでマッサージ。疲れが取れる。

花咲御膳。

ダイエットには牛肉が必要。 数量限定という言葉に弱い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
55

たかし

2023.04.08

82回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの土曜朝ウナ。6:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。78回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.4kg減。
夜中のラーメン、がっつりサウニング、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を終えてチェックイン。
17:30 サウニング後のサ飯休憩。
サ飯は、夜定の白身フライとまぐろ串カツ定食 600円、塩昆布キャベツ 320円。ダイエットには魚油が必要。早めに夕ご飯を食べるのがポイント。
18:15 外出。車を取りに家に帰る。
...
22:00 川崎ビッグに帰宅。いいこと知った。あそこの駐車場が 18:00 - 8:00 最大料金 300円か。メモメモ。
5F 共用エリアでうだうだ。この時間うだうだする人がたくさん。
23:00 2F レストランへ。サ飯のサンラータンメン 620円。ダイエット中なのに⁈ たまにやらかす。にんげんだもの。
24:00 満腹就寝。
zzz
5:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 180秒。これくらいデキル!汗びっしょり。
6:00 浴室にイン。先客 20人以上。多いな。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
7:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:30 チェックアウト。さて、出かけよう。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。101度。いつもより熱め。テレビを見ながら蒸される。3分で滝汗ダラダラ。多分朝の条件反射になってしまってる。

水風呂。17度。決してキンキンに冷たいわけではない。それでもこの温度が気持ちいい。入るときに身構えなくていい。なんか安心できる。

休憩。サマーベッド満席。仕方がないのでサウナ室前のととのい椅子に座って休憩。テレビを見ながら。B1F の冷たい水を飲みに移動。サマーベッドがちょうど空いたのでゴロリ度休憩。もう起き上がれん…

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

夜定の白身フライとまぐろ串カツ定食

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
67

たかし

2023.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

中島湯

[ 神奈川県 ]

金曜夜サウナ。20:30 IN。入浴+サウナ 600円。初訪問。下駄箱は 37 (みなみ)。合計 3セット、1.15kg減。
テレビを見ながらのサウナ室、冷たいバイブラ水風呂、人口北投石、ととのう。

電車で行くにも歩いていくにも遠いところにあるからな。バスは乗り方知らないし...雨の中車で向かうことにした。
14台分の駐車場は助かる。

受付。下駄箱の鍵と購入した券を渡す。ロッカーキーとサウナキーを受け取る。

脱衣所。受付でもらったロッカーキーのロッカーを使用。ドライヤーが無料なのがうれしい。冷水器のコップは共用。

浴室。正面に洗い場。左側に浴槽。左奥に半露天スペース。右奥にサウナ室と水風呂。右側にスチームサウナ室。明るくていい感じよ。

洗い場。シャンプー、リンスは備え付けのものを利用可能。この値段でこれはうれしい。

1セット目: 600g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 550g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

3セット目: 400g減 ------
ジェットバス、バイブラバス、黒湯、露天風呂、スチームサウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。86度。2段L字型。入口正面に対流式ストーブが頑張ってる。ストーブ横に一人分座れる離れ小島。奥にテレビ。一段目のマチが狭目。
「水かけ禁止。ロリュウに対応してません」と張り紙。エレメントむき出しのストーブ。比較的マイルドなセッティング。テレビを見ながらのんびりと蒸される。

水風呂。15度。サウナ室を出てすぐにシャワーがある。水風呂は広めでバイブラ出まくり。プカプカ浮くと下からのバイブラに浮かされているような感覚。病みつきになるわ。

休憩。水風呂横から先に進むとさらに洗い場が。ドアを開けると反外気浴スペース。ととのい椅子がひとつ、ベンチが一つ。木の壁にはあちこちに落書き。

ジェットバス。40度。ジェットが体の 8か所を刺激。背中、腰、ふくらはぎは気持ちよき。足裏はくすぐったい。

バイブラバス。40度。下からボコボコと湧き上がるバイブラ。

黒湯。40度。ぬるっとナトリウム塩化物鉱泉。バイブラぼこぼこで気持ちよき。お肌すべすべになるやつ。

スチームサウナ。42度。サウナ代を支払わなくても入れる小部屋。

露天風呂。玉川温泉の湯の花から開発したセラミックボール。人口北投石。なんだかよさそう。

水シャワー。入口横にあるシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。水勢ばっちり。水温はもっと低いといいな。

コスパよすぎないかい?

ウィルキンソン

シュワシュワ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
63

たかし

2023.04.07

81回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの金曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。77回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、0.9kg減。
汗びっしょりの朝、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を終えてチェックイン。テクテク歩くと汗が出る。最近暑くなってきたなぁ。
17:45 サウニング後のサ飯休憩。昨夜の暴飲暴食でリズムが崩れた。なにか軽いものを食べたい。サ飯は、うなぎ蒲焼き 890円、トマトスライス 350円。夜定の豚キムチ定食 600円。なんか食べすぎた…
19:00 外出。
...
21:30 川崎ビッグに帰宅。5F 共用エリアでうだうだ。この時間が重要。サウナとダイエットのコツがなんとなく分かってきた。
22:30 めちゃくちゃ眠いので早めの就寝。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 180秒。今回は辛かった…汗びっしょり。館内着ぐっしょり。
5:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。サウニング後、汗びっしょりの館内着を着るのがつらい…
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:30 チェックアウト。今日は電話会議 8:00 開始。雨。

1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 300g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。100度。いつもよりも熱めなのを感じた。滝汗のペースが早い。カプセルプランクで汗をかいたからだろうか。無理は禁物。5分くらいで退室。

水風呂。17度。この冷たさがちょうどいい。ゆっくりと粗熱を取る。ゆっくりと鼓動が元に戻る。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。長めの 5分。気持ちよすぎ。もうここから離れたくない。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

うなぎ蒲焼きとトマトスライス

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
74

たかし

2023.04.06

1回目の訪問

美和乃湯

[ 神奈川県 ]

木曜夜サウナ。19:30 IN。大人 500円 + サウナ 200円。初訪問。下駄箱は 37 (みなみ)。合計 2セット、1.4kg減。
演歌のサウナ、ととのう。

受付。サウナの利用である旨伝える。バスタオルを渡される。670円を支払う。
受付「700円なんですけど...」
たかし「え、670円かと思いました」(表の看板にはそう書いてあったので)
受付「表の看板変えてなくてごめんなさいね」
たかし「あ、これ (下駄箱の鍵を指差し) 大丈夫ですか?」
受付「それはお持ちください」
結局、単純にサウナ利用はバスタオルを受け取る。

脱衣所。演歌が流れている。ガラス越しに浴室が見えるが、空いてて快適そう。
受付の窓口で 3分/20円支払えばドライヤーを使うことができる。

浴室。正面に洗い場。奥に浴槽。左側にサウナ室と水風呂がある。
どうやら拡声器から演歌が流れているようだ。
銭湯らしい富士山や海などの絵は無い。シンプルなつくり。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 700g減 ------
露天風呂、ポイントマッサージ座風呂、ミクロバイブラ備長炭風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。100度。2段構成。キャパ 6人。左側正面に遠赤外線ストーブが頑張っている。
サウナ室の外には「サウナご利用の方は専用の貸しタオルを体につけてお入りください」と書いてあるが、誰もそのようなことをやってる人はいない。
テレビは無し。演歌が弱めの音量で聞こえる。目をつぶり、演歌に耳を傾けながらしっかりと滝汗。

水風呂。バイブラ無し。キャパ 2人。体感温度 18度くらい。長めに浸かって粗熱を取る。

外気浴。何にも書いてないので分かりにくかったが、左奥の扉から露天風呂に行ける。洗い場の椅子が一つ。露天風呂の淵に腰掛けて休憩。悪くない。

露天風呂。本日は米ぬかオリーブ。緑色のお風呂。38度くらいだろうか。ぬるくて気持ちいい。
天井のトタン屋根を見ると、中学生の頃に入ってた家の風呂を思い出す。当時は家の立て直しのため、お風呂は駐車場に設置してた。トタン屋根の下で外気を感じながら休憩。

ポイントマッサージ座風呂。深め。座るとジェットで 8か所を刺激。背中と腰は気持ちよき。ふくらはぎもよし。足裏はくすぐったい。

ミクロバイブラ備長炭風呂。41度表示だがぬるめで心地いい。備長炭効果で疲れが取れた (気がした)。

水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。水の勢いも冷たさも申し分無し。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
60

たかし

2023.04.06

80回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの木曜朝ウナ。6:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。76回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、0.8kg減。
暴飲暴食の夜、早起きの朝、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を終えてチェックイン。まずはサウニング。
17:30 外出。会社の飲み会へ。
...
24:30 3次会を終えて川崎ビッグに帰宅。ごめん、飲みすぎた…ビール、焼酎、マッコリ、…めちゃ眠い…
25:00 満腹就寝。
zzz
5:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 0秒。眠いし、体が重いし…
6:00 浴室にイン。先客 15人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:45 アサ飯のアイスコーヒー。ボタン押したら注文する前にアイスコーヒー持ってきた。今回で2回目。いい一日のはじまり。
7:30 チェックアウト。今日も電話会議 8:00 開始。

1セット目: 600g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 400g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。101度。いつもより熱め。無理してはいけない。短めの 5分サイクルで退室。

水風呂。16.5度。プカプカ浮いて全身の粗熱を取る。最高の瞬間。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。マジで寝そう…

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

隠れ房 川崎店

いろいろ

ダイエットには暴飲暴食が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16.5℃
70

たかし

2023.04.05

79回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの水曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。75回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.3kg減。
夜中の味噌タンメン、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を終えてチェックイン。まずはサウニング。
17:45 サ飯休憩。サ飯は、海鮮丼 1,250円。ダイエットには魚油が必要。お仕事しながら食事。ご飯もペロリとすべていただいた。
19:00 満腹外出。
...
21:30 川崎ビッグに帰宅。5F 共用フロアでうだうだ。いつものように仕事をしながら洗濯待ち。
後半は洗濯を待ちきれず、2F レストランへ。味噌タンメン 670円。玉子トッピング 100円。ダイエット中なのに...たまにやらかす。にんげんだもの。
23:30 満足満腹就寝。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 180秒。やればできる!
5:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:30 今朝はアサ飯のアイスコーヒーは無し。昨夜食べ過ぎたので反省。
7:30 チェックアウト。今日は電話会議 8:30 開始。

1セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。96度。今日は若干低め。いつものように砂時計をひっくり返してスタート。テレビを見ながら蒸される。いつもと違うのは珍しく二十代の若者二人がこんな朝早くからいること。早起きのおっさんの時間帯なのに。終電逃してサウナにでも入りに来たのか?の割には酔っぱらっても無さそうな健全の二人組だった。

水風呂。16度。プカプカ浮かびながらテレビを眺める。最高の瞬間。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。テレビを眺めながらウトウト。今日はゆっくり長めに休む。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。すっきりした!

海鮮丼

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
73

たかし

2023.04.04

3回目の訪問

サウナ飯

小松湯

[ 神奈川県 ]

火曜夜サウナ。19:30 IN。大人 500円 + サウナ 300円。3回目の訪問。下駄箱は 37 (みなみ)。合計 2セット、1.2kg減。
リニューアルしたサウナ室体験、滝汗すごい、オロミル、ととのう。

これまでは車で訪問していたのだが、今回はテクテク歩いて訪問。意外と歩いて行ける。

1セット目: 750g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 650g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。120度。サウナ室の壁が新しくきれいになってた。遠赤外線ストーブの上にはやかんが二つ。ほうじ茶の香り。ほうじ茶が入っているのかな。テレビを見ながら蒸される。キツキツで 6人入ることも。お客さんが乾燥ヴィヒタに霧吹きしてくれてた。ミントのようないい香り。それにしても熱い。滝汗の量がすごい。

水風呂。体感温度 13度くらい。キンキンすぎて気持ちいい~。

休憩。赤いアディロンダックチェアに座って休憩。ととのった~。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。勢いも冷たさも good。

サウナイキタイのデジタル会員証でオロナミンC をゲット。オロミル (オロナミンC + 特濃牛乳) をいただく。

ととのった〜

さてと、また歩いて帰ろうか。

オロミル

安定の味。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
59

たかし

2023.04.04

78回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの火曜朝ウナ。6:00 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。74回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.0kg減。
いつものルーチンは欠かせない、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:45 仕事を終えてチェックイン。今日は新入社員対応で遅くなった。
17:50 軽くシャワーだけ浴びた後、サ飯休憩。サ飯は、鶏と里芋 330円、春キャベツ玉子炒め 390円。ダイエットには鶏肉が必要。コスパ最高。
18:15 外出。
...
22:30 川崎ビッグに帰宅。5F 共用フロアでうだうだ。洗濯待ち。今日はなんだかうだうだする人がたくさん。
23:30 満足就寝。
zzz
4:30 起床。早く起きすぎた。二度寝…
zzz
5:30 起床。寝坊した。少しだけうだうだ。プランク 170秒。今日も壁を越えた。
受付で LINE クーポンを提示してドリンク券ゲット。毎月一回の作業。
6:00 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:45 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:15 チェックアウト。今日は電話会議 8:00 開始。

1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 500g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。101度。少し熱め。テレビを見ながら蒸される。完全に朝のルーチンワーク。朝ウナが無い生活は考えられない。今日も空いてていいなぁ。

水風呂。16度。プカプカ浮かんで全身の粗熱を取る。このサイズがちょうどいい。隣の水風呂もおじさんがプカプカ。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。もうダメ。起き上がれない。会社行きたくない。という思いを振り切って起き上がる。やるぞー!

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。引き締まった。

鶏と里芋

ダイエットには鶏肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16℃
81

たかし

2023.04.03

177回目の訪問

月曜夜サウナ。18:45 IN。回数券利用。98回目の訪問。下駄箱は 069 (おー、りく)。合計 2セット、1.95kg減。
やっぱミュージックショーはいいなぁ、ととのう。

受付。サウナイキタイのデジタル会員証でイオンウォーター 500ml ゲット。
本日も宿泊無しでの利用。

いつもと同じ時間なのに 5番くらい整理番号が若い。なるほど、今週は全国旅行支援が無くて、受け師たちは宿泊で入らなくなったからか。

1セット目: 1,350g減 ——-
20:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース (リラックスではない)。

世界大会で使用する曲とアロマを使用。
スイートオレンジxスイートマジョラム、ローズマジョラムxラベンダー、ベリーの香り。最初のがいい香りで好き。
You Raise Me Up by Celtic Woman。鮭ちゃんソロ。タオル投げの連続。高速タオル回しが凄い。
A Thousand Miles by Vanessa Carlton。陸さんソロ。この曲いいなぁ。タオルをオープンにしたり、クローズにしたりと凄い。
君の知らない物語 by supercell。ノリノリの曲。鮭山さんの笑顔の扇ぎにサウナ室内手拍子で盛り上がる。陸さん入れ替わり激アツに。真ん中下段が空いたから移動。手を挙げてわざと狙われてみたら熱いのなんのって。
4人完走の回。身体中真っ赤っ赤。
よもぎユナさんのクールダウンスイング、ありがとう。

2セット目: 1,100g減 ———
21:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース (ミュージックショー)。

スイートオレンジxペパーミント、ローズ、だったかな…
Hot Limit by T.M.Revolution。陸さんの誇張した扇ぎがおもろい。
I Love Your Smile by Shanice。鮭山さんの笑顔の扇ぎが曲にピッタリ。
GO! GO! MANIAC by 放課後ティータイム。陸さんらしい曲。手拍子裏拍で盛り上がる。速くてついていけん…陸さん、タオル回しに夢中でロウリュ少なめ。
最後のおかわり。鮭ちゃんがバケツロウリュ。そのすぐ後に陸さんのバケツロウリュ。この時点でビビってたのだが、直後の陸さんの扇ぎでギブアップ。
ラス4 で途中退室。

月曜のコレで一週間が始まる。

続きを読む
70

たかし

2023.04.03

77回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの月曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。73回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.3kg減。
新年度開始、ととのう。

男には帰れない夜がある…

21:00 かなまら祭りやら食事やらを終えて満腹チェックイン。この時間だとカプセルの下段は空いてない。しかたなし。
シャワーを浴びて、歯を磨いて、クイックサウニング。
21:30 足裏マッサージ 20分。気持ちよくてウトウト…終了後、ドリンク券ゲット。
22:00 満腹満足就寝。
zzz
4:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 170秒。壁を越えてやった。
5:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:30 チェックアウト。今日の仕事開始は遅めの 9:00。新年度開始で気合が入る。

1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 800g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。97度。体感温度ぬるめ。ゆっくりとテレビを見ながら蒸される。

水風呂。16度。かな〜り気持ちいい〜。トットットクトクトックトック..と鼓動が徐々にゆっくりになるのが分かる。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。ついついウトウト。倒しすぎた。もう起き上がれない。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

アイスコーヒー

いい一日のはじまり。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
76

たかし

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

土曜夜サウナ。17:30 IN。大人土休日 1,100円。初訪問。下駄箱は 531 (こみぃ)。合計 3セット、0.55kg減。
ぬるい黒湯、やさしいサウナ、混み混みのお食事処、ととのう。

昼間のジョギングで疲れた体を癒したい。
2023年4月7日(金) で閉店する施設。

17:30 到着。
受付。ロッカーキーと券を出し、精算バンドを受け取る。

あちこちにお食事処の混雑の注意書き。

浴室。扉の左側に洗い場。正面に開放した二重扉。変わったつくり。
洗い場。座ると妙にほかの人のシャワーがかかる。振り返ると後ろのおじさん (以後、後おじ) がシャワーで顔を洗ってる。横を見ると隣のおじさん (以後、隣おじ) が後おじにシャワーをかけて応酬。
隣おじ「うぃー、それそれー!」
後おじ顔を洗うのに夢中で気づかず。
たかし「後ろの方、お知り合いの方ですか?」と隣おじに確認。
隣おじ「いや、知らん」とシャワーをかけ続ける。
たかし「いや、注意したほうがいいですよね。声かけてきますね」
たかし「すみません、シャワーが周りにかかってますよ」と後おじに。
後おじ「え、あ、すみません」
隣おじ「かかってるんだよ!」
なんか幼くて恥ずかしい。

二重扉の左側にサウナ室の二重扉。

1セット目: 850g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 650g減 ------
庵湯、あつ湯、ぬる湯、壺湯、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。80度。下に 4段、上に 2段のタワーサウナ。段浅め。正面左側に遠赤外線ストーブが頑張ってる。マイルドなセッティング。
正面右側にはテレビ。テレビの音と同じくらいの音量の BGM が流れてる。サウナマットが間引いて敷いてあり 15人くらいがキャパ。最後は上段でスタンで 60秒ほど滝汗。

水風呂。17.7度。冷たくて気持ちいい。

庵湯。40.5度。露天風呂にある湯治場の雰囲気。黒湯でぬるめ。お肌スベスベになる。

あつ湯。43.5度。なんとか浸かることができた。しばらくするとポタポタと額から汗。

ぬる湯。37.7度。やっぱりこのぬるさが気持ちいい〜。上野の某施設のトゴールの湯みたい。お肌もスベスベ。

壺湯。38.1度。4つあるのだが、ずっと埋まってるほど人気。黒湯。

18:15 混む前にサ飯休憩。15組待ち。待ってる間足湯へ。
19:15 ようやく呼ばれた。足がふやけた…
サ飯は、鯖の竜田揚げ御膳 1,232円。

食事後の待ちは 35組!

19:45 再度ぬる湯に浸かって終了。

鯖の竜田揚げ御膳

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
62

たかし

2023.04.01

76回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの土曜朝ウナ。6:15 IN。合計 2セット、1.4kg減。
休日の朝ウナ、ととのう。

23:30 就寝。
zzz
6:00 起床。ロッカーに近いカプセル。チェックインが遅いとこうなる。ロッカーのゴソゴソ音で何度か目を覚ます。その度にすぐに寝る。起床後カプセル内でうだうだ。プランク 170秒。壁を越えてみた。汗びっしょり。
6:15 浴室にイン。先客 15人以上。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。
7:00 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
8:00 チェックアウト。今日は久しぶりに家に帰る。家の仕事をできるだけ終わらせる。今日のサウナは未定。

1セット目: 900g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。100度。少し熱め。テレビを見ながら蒸される。休日の朝のテレビは肩の力が抜けてていい。ゆっくりと汗をかく。

水風呂。15.5度。冷たくて気持ちよき。プカプカ浮かんで粗熱を取る。何も考えない瞬間。

休憩。水風呂前の椅子に座って休憩。テレビを見ながらぼーっとする。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。

歩いた距離 0.4km

アイスコーヒー

いいコーヒー、いい一日。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
60

たかし

2023.03.31

75回目の訪問

歩いてサウナ

金曜夜サウナ。22:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。72回目の訪問。下駄箱は 188 (いやや)。合計 1セット、0.5kg減。
クイックサウニング、ととのう。

今日は福島出張。
部下の送別会。今までお世話になりました。新しい部署でもほどよくやっちゃってください。

男には帰れない夜がある…

22:30 川崎ビッグに満腹帰宅。腹パンすぎて苦しい。
22:45 今月最後のサウニング。お世話になりました。来月もよろしくお願いします。
23:15 5F 共用スペースでうだうだ。今月の〆のサ活を書く。
23:30 就寝。

1セット目: 500g減 ———
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。96度。上段に空きがないので下段スタート。上段がなかなか空かない。タイミング悪かったかな。もう出ようと思ったら上段に空きが出る。上段で 1分だけ蒸されて退室。

水風呂。16度。冷たく感じる。30秒ほど浸かって粗熱を取る。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。寝る前に冷たいのはキツイので温かいお湯で。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
57

たかし

2023.03.31

118回目の訪問

歩いてサウナ

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

お泊まりからの金曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2セット、1.25kg減。
お疲れ気味の朝、ととのう。

21:00 - 22:30 koo でダイエット中の食事。最後にチキン照り焼き丼を食べてしまった。そんな日もある。満足。
23:00 満腹就寝。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。今朝はプランク無し。ちょっと疲れ気味なので…そんな日もある。
5:30 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさ~ん、ととのってますか~?朝のサウニング。
6:15 チェックアウト。そのまま出張。北の方へ。

1セット目: 950g減 ———
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 500g減 ———
サウナ、水風呂、炭酸泉、水シャワー。

サウナ。98度。朝は丸太席がいいに決まってる。おはよう、玉汗ちゃん。おはよう、滝汗ちゃん。気づくと誰もいない。サウナ室貸切状態を何度か味わった。

水風呂。13.5度。キンキンに冷えてやがる。15秒ほど浸かって粗熱を取る。

休憩。サマーベッドに寝転がり休憩。今日の天気は曇り。

炭酸泉。朝の人が少ない時間は落ち着く。ついついウトウト…

水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.5℃
82

たかし

2023.03.30

117回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

木曜夜サウナ。17:00 IN。合計 4,320円 = 宿泊 5,400円 - 旅割 1,080円、アウフグース 300円。94回目の訪問。下駄箱は 283 (にやみ)。合計 3セット、0.75kg減。
りさ癒し、鮭鱸癒し、ととのう。

17:00 チェックイン。整理番号 29番 (通常は 20番前後)。今日はお客さん多そうだな…
17:15 外出。いつものように八角で夕ご飯を食べに。
サ飯は、とろホッケ夜定食 1,050円、出し巻き 250円。
ダイエットには魚油が必要。

18:00 戻る。シャワーを浴びて軽くサウニング。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、休憩。
18:00 秋元さんアウフグース。
白樺とペパーミントの香り。しっかり滝汗。
18:30 りさ活。ワクワク、ドキドキ。

2セット目: ?g減 ------
18:30 りささんアロマボディマッサージ 45分 in フェルマータ。
今日は下半身を中心に。中臀筋への刺激。あ、そこはやめて、いや〜ん、力が抜ける~。
ととのいの先にとんだ~
本日も癒されてりさ活終了。

19:50 15F サウナシアター前に集合。

3セット目: 700g減 ------
20:00 鮭&鱸コンビアウフグース in サウナシアター。
世界大会団体演目初披露。
日記で未来と過去が繋がってる。ストーリー仕立てで引き込まれる。
ゆっくりとしたテンポでの扇ぎ。めっちゃ汗出る。
陸さんの迫真の演技がおもろい。鮭ちゃんの病弱な演技。
そんな終わり方は涙出るやん。

サ飯休憩。サ飯は、チキン照り焼き丼 1,100円。

チキン照り焼き丼

ダイエットには鶏肉が必要。

続きを読む
62

たかし

2023.03.30

74回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの木曜朝ウナ。5:30 IN。合計 2,560円 = 宿泊 3,200円 - 旅割 640円。71回目の訪問。下駄箱は 195 (いくこ)。合計 2セット、1.0kg減。
コーラいただく、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:00 仕事を早めに終えてチェックイン。軽くサウニング。
17:45 サ飯休憩。サ飯は、夜定のユーボートーフ定定 600円、バンバンジー 390円。
カプセルでしばしお腹を休める。ついついウトウト…
19:15 外出。え、雨降ってるの?
...
21:30 ビッグに帰宅。5F 共用スペースでうだうだ。洗濯しながらお仕事。さらに 6月下旬の北海道サ旅の計画をしたりと。充実した一人の時間。
23:00 就寝。
zzz
5:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 165秒。途中ズルしようかと思うくらいツラい… 5秒だけ壁を越えてみた。
5:30 浴室にイン。先客 15人以上。みなさ~ん、ととのってますか〜。朝のサウニング。B1F のコーラの自販機の使い方が分からないおじさま。お金を入れるところから蓋を開けるところまで丁寧に教えた。お礼に一本コーラをいただきました。ありがトントゥ。
6:30 アサ飯のアイスコーヒー。いい一日のはじまり。
7:30 チェックアウト。今日は仕事開始 9:00。

1セット目: 600g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。100度。いつもより人多め。今日はなんだか少しだけ熱く感じる。下段に座ってもよかったかな。短めに汗をかいて退室。

水風呂。16度。今日はなんだか冷たく感じる。隣の常温水風呂にも入り、冷冷交代浴。

休憩。サマーベッドに横になり休憩。ついついウトウト。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

歩いた距離 0.4km

ユーボートーフ定定

ダイエットには豆腐が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
72

たかし

2023.03.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

政之湯

[ 神奈川県 ]

水曜夜サウナ。19:30 N。大人 500円 + サウナ 200円。2回目の訪問。下駄箱は 37 (みな)。合計 2セット、1.1kg減。
雨で計画崩れ、大阪のおっさんとのサウナ談義、ととのう。

雨でした... 予定が狂ったなぁ。雨じゃなければテクテク 20分ほど歩いたところにある川崎の某銭湯に行く予定だった。雨で濡れるのは嫌だなぁということで近場の政之湯。某ビッグの施設から徒歩 30秒。
今日は雨だし空いてるよね?

受付。下駄箱の鍵を出しているにも関わらず、タイミングの問題なのか「下駄箱の鍵を出してください」と言われた。前に来たときはおばちゃんが受付。今回はおじちゃんが受付。性格の違いかも。
休憩所。二人ほどのんびりしてた。
脱衣所。基本的に空いてる。
浴室。風呂に浸かってのんびりしている方たちが 3名ほど。空いてる。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 600g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。90度。マイルドなセッティング。はじめのうちは上段に座る。後半はストーブ横下段に座り、窓から脱衣所にあるテレビを眺める。
隣に座ったおっさん。「ここはテレビ無いんですん?」から始まったサウナ談義。大阪から来たという。73歳でジムで体を鍛えており、胸筋がピクピク動くのを見せられた。お酒が好きで 4L のブランデーを一週間で 2本飲み明かすという。息子さんは名古屋鮮魚屋に就職し、43歳課長。
ソープランドの呼び込みのお兄ちゃんを振り切り、横浜黄金町の銭湯に行ってきたとのこと。「世なんちゃら館」と言ってた。利世館ね。27日に行ったら定休日だったらしく、近くの別のところは 110度くらいの熱いサウナだったと。それって永楽湯かな?はいはい、両方今度行かせていただきます。
ずっとそのおっちゃんとサウナ談義してしまった... (西成の入船温泉いいよとか、川崎ロウリュランドの会員をやめたこととか、千葉に 130度のサウナあるよとか...)。
最後まで年下の俺に敬語を使った礼儀正しい大阪のおっちゃんだった。

水風呂。15度。体感温度は 18度くらい。おひとり様仕様。下から来るバイブラが心地よい。この冷たさ (ぬるさ) もここちよくてずーと入ってられる。

休憩。奥の非常口の階段に座って休憩。空いてて快適なのだ。

やっぱり神奈川の空いてる銭湯が好きなんだと再認識。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
51