温度 86 度
収容人数: 6 人
サウナマットはないので注意
温度 36 度
収容人数: 4 人
サウナマットはなくタイルにそのまま座ることになるので注意
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 82 度
収容人数: 10 人
温度 50 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
朝6時から開店
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
狙ってたものの中々行けなかった施設。お初の訪問です。
川崎銭湯は奥が深い。こちらは以前伺った硬派な昭和の名銭湯、小松湯さんからほど近く、川崎競輪よりさらに産業道路方面に位置する施設。
夕方6時半頃到着。駐車場は14台ということなんですが、店そばのものは4、5台ほどで満車。他にもあるんでしょうけど分からず、結局近くの駐車場に停めました。安いので全然いいんですけど。
サウナ混みで590円。サウナ代はたった100円。コスパ超いいですね。
ロッカーは低い位置にあり個人的には丁度いいですね。上に物をのせられるし。
浴室は割と広め。駐車場満車だっただけにそこそこの入り。ボディソープやシャンプーは備え付けのものがありますね。昭和感ありつつ、落ち着いた雰囲気。
浴室と半露天スペースの間に更に洗い場があるのも、なんかいいですね。
洗体後さっそく内湯の天然温泉(ナトリウム塩化物鉱泉)へ。ここがめちゃいい。
柔らかいお湯で結構長く浸かってしまいました。
ドライサウナは面白い作り。L字の2段で奥下段に一人寝転べる位のスペースがあったり、ストーブ脇に二人程座れるベンチがあったり。TV有だけどあまり気にならない音量。段差が高めで上段にいると天井に手が届きます。
室温85°Cでマイルドめです。ストーブはストーンが敷き詰められているもの。ロウリュできますね。なしでも全然OKですが。湿度しっかりめで汗は早めに吹出ます。
香りや体感が不思議とレックスインとほぼ同じ。本当に似ています。
形状や天井の高さ、ストーブ違うのになんでだろう。レックス常連なら絶対解ると思います。
1セット目は5人ほどの入りでしたが、こちらの銭湯はサっと終わらせる人が多いみたいで回数を重ねるごとに人が減って、最後はソロサウナになりました。
2セット目でおばさんがマット交換。僕と年配のおじさんのみだったので二人で手伝って迅速に終わらせました。おじさんに「マットが新しいと気持ちいいな」と話しかけられ、なんか嬉しかったす。
個人的に上段でしっかり10分〜12分程蒸すと丁度いい感じでした。
水風呂はシャキっと15°C。結構広いですね。5人くらいはいけそう。
軟水というほどではないんですが柔らかめで入りやすいです。
いいですねえ。
半露天スペースは「人工北投石」湯の脇にととのい椅子1脚と二人用ベンチ。
この時間は外気浴をする人が殆どおらず、全セット椅子を独占できました。ととのった!
今回はミストサウナに入ることを失念。次回は必ず。
朝風呂がなんとAM5時〜なので次回は5時に来ようと思います。
蒲田/川崎。産業道路付近。奥深いです。

男
-
85℃
-
15℃
《半露天に吹き抜ける風🍃清々しい水風呂✨地元の方で賑わう愛され黒湯銭湯♨》
朝一打ち合わせが上手く進み、ご機嫌で定例の茅ヶ崎🏄へ。海沿いcafeでエネルギーチャージ後、🌊に向かいtake offを繰り返し3時間。前半頑張り過ぎて後半思うように行かぬことが悔しく、強力でんきで喝⚡を入れようと、川崎の小松湯へ向かったが。。。
何と8がつく日は、定休日😅
末広がりのめでたい日に、お休みとは!
が、即リカバー、ご近所のかまぶろ湯の再訪も良いが、今宵は外気浴できる中島湯を初訪問。
+100円でサウナ利用可、フロントで一人にしては大きなサイズな黄色のサウナマットを頂く。浴室は白と焦げ茶の壁天井、浴槽は白と青のハーモニー。シンプルで落ち着く内装なのに雰囲気はめっぽう賑やか。
男女の仕切りを超え、お風呂を出る時間を連絡しあう家族の声。最近来ないお客さんの噂話。子供どうしで銭湯に来ている仲良しっ子達の笑い声。人懐っこい小さな女の子が寄ってきて可愛いお目々でご挨拶。。。
このご時世ではあるが、私の地元銭湯の子供の頃の活気を思い出し、嬉しくって懐かしくて😢
人工北投石の半露天風呂に、しっかり黒い黒湯温泉で体を温めたらサウナへ。L字二段、7〜8人定員。テレビ有。84度。湿度しっかり汗がでるサウナ、薄暗くて落ち着く。
どうやらフロントで頂いた黄色のサマットをサ利用中は、座面に敷いておく、言ってみれば場所キープがローカルルール。人数が増え手狭になると、お若い方はマットを2つ折りから3つ折りに小さく敷き直す気遣い。郷にいってはと、ルールに素直に従い、常連たちに会釈して上段に陣取る。サ室という小社会で、新参感は出さず、ふてぶてしくしっかり蒸される😌
ザコンフォート。キッモチィ〜😆疲れた身体に、めちゃちゃめちゃ沁みる。
もはやサウナの為に波乗りしてるのか。サウナが先か?波乗りが先か?自分を疑う程。
広め水風呂は18度。清々しい水質、少滝から流れ込む冷水を手で掬い、顔にかける。手足を伸ばしてプカプカ、バイブラも心地良い。
半露天へ移動。白タイルにウッディな壁柱、手入れされた南国系の緑が開口側のデッキに並び、リゾート感を醸し出す。白イスとベンチが一台ずつ。奥の白椅子に倒れ込み、外から吹き込む優しい風に吹かれ、意識が遠のく。。。
ドライに加え、水流音が激しい無料スチームサウナまで完備。ジェット&バイブラ湯で〆。でんきは人気で入れず、川崎はでんき⚡湯が人気?
川崎銭湯のクオリティーの高さ、日常使いの銭湯の活気に感動✨7月からの大田&川崎スタンプラリーが楽しみに♪
歩いた距離 2km





女
-
50℃,84℃
-
18℃
川崎銭湯の穴場
午前から川崎駅付近で用事や買い物を済まし、夕方に。
今日は軽めにと考えながらも、時間もあるので、少し遠めの、去年のオンラインサウナバザールで一緒だった人から推された中島湯へ。
歩いて20分ほど、繁華街からもだいぶ遠ざかった住宅街のようなところにある。市バスも5分に一回、駅から出ていて停留所も歩いて2分くらいなので、決して行きにくくはない。朝5時から24時までずっとやっていて、銭湯の中ではかなり稼働時間長め。
受付まではいかにも昔ながらの銭湯という感じだが、それに反して脱衣所は綺麗。特にロッカーはここ2-3年以内に新しくしたのではという感じ。あとは、客層のクセがなかなか強い笑 給水機はないが、レストランのお茶汲みのようなのがあるが、コップが共有っぽく、見たところ誰も使っておらず。
浴室は割と広く、明るめ。よく見ると少し気付きにくいが、奥の方に半露天という名の外気浴がある。風呂はこの地域特有の黒湯の天然温泉とジェットバスの2種類。ジェットバスの電気風呂は強め。温度は熱すぎずちょうど良い。
お湯に浸かってから、サウナに。サウナは出てすぐの所に電気式ストーブがあり、部屋自体がL字型の独特な構造。奥にテレビがある。テレビの音は大きめ。サ室の温度は86度だが、電気ストーブのおかげか侮れず湿度が結構ある。段差も大きいので、上段は結構熱かった。いきなり上段にいったらすぐ発汗して、5分くらいしか持たず。
水風呂はサ室出てすぐのところにあり、5人入れる広さで20度を指しているが、バイブラもあるので体感もう少し低く、ちょうど良い感じ。
そして、奥の方にある半露天温泉。白プラのととのい椅子1脚と2人座れるベンチがあり、奥の方から外気が入ってくる。露天は秋田・玉川のラジウム温泉。こちらも温度的にちょうど良し。木製の壁ほとんどに漢字が彫ってある🤣
また、もう一つ無料で入れるスチームサウナも。こちらは4人がけのベンチがある簡素なもの。スチームの割に湿度は低かった気がするが、水温がかなり響く。苦しくもないので、比較的長くいられる。被らなかったが、立って体操しているお客さんも。
今日は1, 3セット目にドライサウナ、2セット目にスチームサウナ。3セット目は下段に長くいてから最後上段に移って計10分ほど。ほんのうっすらあまみも出現。なかなかサウナ、水風呂、外気浴のバランスが良く、川崎の穴場サウナだと思った!ただし、客層のクセが強い笑
ドライアーは無料。風呂上がりにはなかなか希少になってきたフルーツ牛乳。
歩いた距離 1.2km


男
-
86℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 中島湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 川崎市 川崎区中島2-7-13 |
アクセス | 川崎駅からバス 「中島交番前」を下車 徒歩2分 |
駐車場 | 14台 |
TEL | 044-245-8951 |
HP | http://www.nakajimayu.com/ |
定休日 | - |
営業時間 | 月-日曜日: 6時~24時 |
料金 |
サウナ 590円
タオル大小セット 70円 中人のサウナ可300円 ミストサウナは入浴料のみで入れる。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2017.11.25 12:42 ダンシャウナー
- 2018.05.01 17:53 うだ(宇田蒸気)
- 2018.11.17 18:43 hayashi asami
- 2018.11.17 21:24 hayashi asami
- 2019.08.20 13:58 いとう
- 2020.01.29 16:18 いとう
- 2020.03.15 18:49 Tomo
- 2020.04.18 20:58 ܼ
- 2020.05.06 21:55 ܼ
- 2020.05.15 12:35 ܼ
- 2020.05.15 12:36 ܼ
- 2020.05.15 12:36 ܼ
- 2020.05.15 12:37 ܼ
- 2020.05.18 02:49 ܼ
- 2020.05.18 02:51 ܼ
- 2020.05.18 02:51 ܼ
- 2020.05.30 20:59 ܼ
- 2020.05.30 20:59 ܼ
- 2020.11.07 17:19 ダンシャウナー
- 2021.05.23 12:14 hayashi asami
- 2021.10.12 00:31 masaruttii
- 2022.01.09 14:53 かねやん
- 2022.01.09 14:54 かねやん
- 2022.01.09 14:55 かねやん
- 2022.01.16 18:15 zaitaku
- 2022.01.16 18:16 zaitaku
- 2022.01.16 19:51 zaitaku
- 2022.03.26 17:30 ゆうこりん