2021.02.14 登録
[ 愛知県 ]
本日は盆明けの週末。
働くことを体に慣れさせてようやくここまでたどり着いた。
しかし、おれは明日も出勤。そう、弊社は連休明けの土曜は出勤なのである。
有休の使い時でもあったが、無駄な殺生はしない武士の魂を持っているので明日もばっちり労働。
労働は尊い。でも休日はもっと尊い。
明日も働く力を補給するため、本日もこちらへ。
本日は晴れたり雨が降ったりと乙女心の如く忙しい、生憎の天気であった。
しかし外気浴欲に負け、定時退社をかまし気づいたらここにいた。
天気のせいか早い時間だったからか、客はまばら。半凶を2連続で引いた経験があるおれとは思えぬ大吉をひいたであった。
回数券を差し出し、颯爽と入城。
気分が良いせいか、受付のお姉さんがとんでもねえ美人に見えた。しっかり目を凝らして見ると、ちゃんと美人で嫁にしようと思った。
ルーティーンを済ませ、風呂へ。
体を清めるが、鏡を見ると曇って疲れた顔をした男。
もともとハゲ遺伝子かつ体質なのだが、だんだんおでこも広くなっている気がする。助けて。サウナって髪に良い訳ないよね?
体を温め1セット目。人が3人程しかいなかった。そしてなんだか90℃とは思えぬくらい熱く感じた。
しかし、本日はととのいを求めて来ていたため、9分しっかり入る。
水風呂もしっかり入り、畳へと誘われる。
どっ゛でも゛ぎも゛ぢい゛い゛
休憩後体を温め、貪るように2セット目。11分の大往生。
そして迎えた畳。ととのわないことがあるだろうか。
興奮してつい反語がでてしまう程であった。秀才がバレてしまう。
目を閉じるとミラーボールが回っていた。星空が広がる。
おれもいつか空に煌めく星になるのだろうな。そしてみんなのととのいの中にお邪魔するかもしれん。歓迎してくれ。
3セット目もクールダウンのつもりだったが、しっかりととのう。
明日の仕事のせいで空と同じように曇った顔をしていたが、無事笑顔になってました。
常々思っているが、笑顔で死んでいきたい。
出るときちょうどロウリュの時間であったが、満足を越えておりかつお腹も泣いていたので本日はこれにて。
ごはんも...と思っていたが食事処はまた20時閉店のようで、それも叶わずでした。金曜限定のサウナーメニューも食べてみたいですが、これは時間的に難しそうで残念。
また夜遅くまでの営業が再開したらぜひ食べてみたいです。
男
[ 愛知県 ]
本日はお盆最終日。
世間様はもうお仕事の方もいらっしゃるようで、栄に行っても人は少なめ。大変でごさいやすね。
明日からこの大変の渦に飛び込むということで、その決起集会。日和ってるやつはいない。
生憎の雨であるが、おれの心はもっと土砂降りであったためそんなことは関係ない。
早速ルーティーンを済ませ風呂へ。この4日間の連休、一度も銭湯へ行ってなかったため、もう風呂への一歩を踏み出し視界がおっさんの裸だらけになったとたんわくわくがとまらなかった。
そう、ついにおっさんの裸で興奮を覚える体と相成ってしまったのである。
そんなことに気づいてげんなりしてしまった連休最終日の夕暮れであった。
まあそれはさておき体を清める。
その後体を温めるために露天をうろつく。改めて感じたが、真夏のピーク去った?
天気予報士がテレビで言ってたりしなかった?
あんなに暑かった先週と比べ、明らかにトーンダウンしている。
これは早くサウナに入らないと、寒くて凍るど...(cold)と爆笑必須のダジャレを叫び、高笑いをしながらサウナへ。当然周りは抱腹絶倒で辺りを転げまわる人だらけとなった。
そんなこんなでサウナ。
やはり久しぶりなせいか、結構すぐに熱くなる。
8分後に水風呂を嗜み畳へと移動したおれは、寝転んだのが先かととのったのが先かわからない程であった。
しかし外気浴はちょーっぴり寒め。
早めに起き上がり、18時のロウリュに備えて甲子園を観戦。
かつてはおれも白球を追いかけるじゃがいもであった。しかしテレビに映る彼らのようなかっこよさも、熱意も、夢も何もなかった。
やれ練習がきついだの、やれ部活がだるいだのと宣いながら、自分で選んだ部活だということですら一生懸命に取り組んでいなかった。
今も同じになってしまっていることに気づき、心を入れ替えなければと改めて感じる。
まずは今の心を汗と共に流し出す。
そしてロウリュを楽しみ、3セット目も済ませて清々しい気分に。
久しぶりにご飯も済ませた。カツ丼、猫舌のおれには少々熱かったが大変美味であった。
ただ世の中は熱い方が旨いという常識を疑え。
明日からまた頑張ろうと思えました。この気持ちができるだけ長く続かせるため、またサウナで自分を見つめ直す時間も作ります。
男
[ 愛知県 ]
お盆休みを満喫する人がさぞ多いだろうが、おれは昨日から明日まで出勤日。まともな頭ではやっていられないのである。
ハコニワで生活するおれだが、サウナだけはこの窮屈さを吹っ飛ばしてくれる。
そこで束の間の休息を得るため、思い立ったかのようにこちらへ。
この期間中は回数券が安いということもありうきうきで訪れたが、いつもの癖で普通の入城券を購入してしまう愚かさ。
ドジっ子特性もアラサーになるとただのポンコツ。いや、個性である。
(別でしっかりと回数券は購入しました。)
立駐しか空いていなかったことから予想されたが、本日は人が多め。
喫煙と水分補給を済ませ、風呂へ。やはり人が多く感じる。
多くの人がお盆休みなんだろうな。こちとら“面構え”がちげえんだ。
体を清めていると、なんとも間抜けな男が目の前に現れる。なーにが面構えや。滑稽なことこのうえない。
体を温めいざ。
サウナは思った程混んでおらず、上段の角の方を確保。
3分も経てば汗が滝のように出てくる。しっかり熱い。
サ室でお喋りする人もいるが、これもスパ銭の個性。今はコロナが~ということはあるが、こういう施設では程々であれば本来おかしい入り方ではないのかもしれない。
おれもサウナが流行ってから入り始めた新参者なので、正義という後ろ楯に頼り憤るようなことはするべきではない。
むしろその正義が正しいのかも分からないのである。
8分程で水風呂へ入り、その後畳へ。
ワンダフルな瞬間が訪れる。
2セット目は久しぶりに少し気合いを入れ、10分。
水風呂を経て休憩だが、久しぶりに空を飛んだ感覚を手に入れた。コイキングがギャラドスに進化し、飛行タイプが追加されたときもこんな感覚なんだろうな。
3セット目はロウリュ。
本日は個人的にそこまで熱く感じず、(もちろんしっかり熱いが)自分に打ち勝つ感覚を得た。
休憩してると、吸う空気がとても柔らかく感じられ、天国のさらに上を感じることができた。
これだけで今日も1日いい日だったと感じてしまう単純なおれに乾杯である。
ととのいました。
明日行けばまた連休、つまりサウナフィーバータイム。
気合いをしっかり充電できたので、明日もしっかりがんばります。
男
[ 愛知県 ]
本日はスースーサ活の日。偶然にもひょんなことから愛知でやっている唯一の施設であるこちらへ。
パンダ銭湯もまだやっており、入るとかわいらしさ全開の施設となっていた。
こんなもん、イーブイの進化先が3種類しかなかった頃を知らないお子ちゃまでも来たくなるに決まってるやん。
パンダ銭湯コラボのタオルもしっかり購入しました。
ここは積極的にいろんなことに取り組む姿勢を感じる銭湯であり、来月はなんかアート?的なものを展示するとかなんとか。
アートだと?わかんねえ。
9月かららしいので、月が変わったら早めに行こうっと。
しかしそのかわいい見た目などとは裏腹に、こちらのサウナはなかなか強烈。
サウナ料金を支払い、サウナーの証であるタオルを受けとる。
早速体を清めると、そこにはシーブリーズのお清め剤が置かれている。股間がスースーした。
温度計は102℃を示しており、油断するとおれの中のなにかを持っていかれてしまう気がする。
サ室内は小さめで、4人か5人が最大だろう。
5分の砂時計と温度計が設置されているのみで、ラジオが流れている。
自分と向き合う時間となる。
5分の砂時計じゃ足りんだろ、と思ったそこのあなた、油断禁物である。
ここは上段に座っていれば5分でもなかなかの熱さとなり、6分以上はもはや必要ないか...と思ってしまうのである。
例に漏れずおれも5分程で退出。
対して水風呂はやさしめの温度。
初心者でもわりと入りやすい温度だろうと思う。
プロはなんか上手いこと冷たさを探るらしいが、おれは溺れたように手足を
1セット目でととのうこと必須の場所である。
今回は時間の関係で2セットで締めたが、ぜひとも通いたいと思う場所である。
もちろんしっかりととのわせていただいた。
加えて脱衣所の外にある休憩所は、文句のつけようがないほど満足できる場所である。
銭湯のことが本当に好きで、銭湯のことをしっかり考えていることがよくわかり、ここを見るだけでも満点と思えるほどであるだろう。
駐車場が狭いのが難点かもしれないが、ここまで他が良いとむしろチャームポイント。
ぜひとも訪れたい場所になってます。
女将さんも非常に良い方で、とても話しやすく、おれとは違って人から好かれる方なんだろうなあと感じました。
色んなことを話していただけます。サウナ好きでなくとも、銭湯としてもこういう場所がずっとあって欲しいと思える場所です。
女将さんと仲の良い後輩と行ったため、最後に写真も撮ってもらいおさらば
誰にでも自信をもって薦めることができる場所だと思います。
男
[ 愛知県 ]
たまにびっくりするくらいイケメンな人っているよね。
なんか顔はもちろんオーラが違う人。
輝きが違うから目に留まって印象にむっちゃ残る。
吉沢亮みたいなね。
まあおれなんだけど。嘘だけど。
そんなこんなで盆ウィーク突入。
休みの開幕と言えばサウナである。というわけでこちらへ。
ルーティーンを終え風呂へ。
いつも通り体を清め、風呂を巡り温めて、サウナへ。
時計は直っていた。やっぱりないよりある方がいいね!
上段の角を陣取りテレビを眺めるが、なんだか今日はすぐにアツアツに感じてしまう。6分で水風呂へ。
そういえばおれはいつも水風呂へ入りながら頭を拭き、排水溝へダイレクトでタオルを絞っているが、もしかしてあんま良くない?
風呂の中に絞ってる訳じゃないから良いかな、と思っていたが、あまり良く思われないのであればやめます。申し訳ございませんでした。
1分程で畳へ体を投げる。
気持ちよくて自然と笑顔になってしまう。
風が少し暖かいこの季節のサウナは最高である。
まあ冬は体暖めれるからそれも最高なんやけどな。
そしてロウリュ。ここぞとばかりに人が押し寄せるが、本日はそれでも余裕のあるくらいの混み具合であった。
うちわをもらい、おばちゃんがアロマ水をぶっかける。
今日もスカッシュな感じの良いかおりで、生きる意味を感じる。
アッツアツで乳首がとれるかと思い、6分で退散。
日本一の人口密度を誇るんじゃないかってくらいぎゅうぎゅう詰めの水風呂で体をクールダウンさせ畳へ。
その瞬間おれは空にいた。
そう、ととのったのである。
気づけばかわいいあまみちゃんがこんにちはしていた。
地味な男が誰にも知られずにととのっていた。
でも注目されなくても、目立たなくても良い。
派手な格好をしたり、街中でイキり倒したりしても、注目はされたとしても目が合う人は減る一方だろう。
それなら磨こうぜ、オーラ。おれみたいに。
まあないんだけど。
目立つ人でも、おれみたいなジャリボーイでも平等に楽しめる場所、それがサウナだと思いました。
自分が笑顔でいれればそれでいい、おれの場合それはここなんだろうと改めて認識し、納得のいく連休幕開けを行えました。
男
[ 愛知県 ]
明日は出張ということで、本日はこちらで給油。
サウナの力で毎日馬車馬のごとく働く社畜である。
仕事を早めに切り上げ颯爽と車を走らせる。
煌めき輝くおれの城。ただいま。
家に帰っても全裸にはならないが、この別荘では常に全裸。
喫煙水分補給のルーティーンを済ませ、いざ。
まずは体を清めるが、よく見る常連らしきおじさん2人が背中を洗いあいっこしていた。愛を感じた。何者にも邪魔されない2人だけの聖域だ。邪魔しちゃいけない。
体を温め早速サウナへ。
なんと本日は12分計が故障中で、時間が全くわからなかった。
しかしたまには時間に惑わされず、己の体とコミュニケーションをとるのも良いだろう。
というわけで、何分入っていたかは全くわからないが、1セット目から限界まで戦った。
結果、極上。
水分と愛だけが欠乏している状態となった。
続いて2セット目も済ませ、謀ったかのようにロウリュのお時間。
有終の美としよう。
入ったとたんうちわを渡され、息をつく間もなくおばちゃんがアロマ水をぶっかける。
今日はスカッシュな感じで、車の中に置くなら一番好きなかおりだった。
熱さが衝撃となって体に襲いかかる。しばらく耐え、命の水風呂を経て畳へ。
愛が足りていないせいか、ふとおじさん2人を思い出す。
一緒に作ったハンバーグ、形の良い方を渡してあげるような。
つぶあんかこしあんかの意見が分かれ、喧嘩しなくて済むねなんて言えるような。
おれもそんなささやかな愛がほしいと感じると共にととのった。
しかし男はNG。
裸のおっさんでととのうのもまたいいもんですな。
これで明日からもがんばれます。
男
[ 愛知県 ]
本日は初めまして。
ひょんなことからこちらへ赴くこととなった。
しかし目的は岩盤浴。
人に勝る部分がおそらく多少おっさんの裸を見る回数であるが、たまには男くさいサウナだけでなく、こういうおしゃれな感じ?のもいいもんである。
適当なマンガを手に取り、でっかい部屋で滝のように汗を流す。
岩盤浴の自販機はロッカーキーで買えるようにしていただけるとありがたいと感じた。
そして、気持ちよくなったところで風呂へ。
まずはいつも通り体を全身舐めれるくらいになるまで清め、風呂をコンプリートし温める。
なんだかちょうど良い温度の風呂がマッサージ風呂くらいしかなかったが、それもまた趣ということで。(適当)
そしてサウナへ。
見たことない作りをしていて、壁に沿った段に加え中央部にも下段と同じくらいの高さの段がある。「司」みたいな形ね。
部屋全体は明るすぎず、幽霊も出るか出ないか迷うだろうというくらいの感じである。この説明で分かる人はいないだろうが。おれも分からん。
部屋の中は何らかの植物のような良い香り。おそらくテレビ付近にこの香りの発生元が置かれていた。
しかし、最近使っていたメガネが湾曲を極めノコギリクワガタみたいになってしまっていた為、アイガンの風呂用メガネをかけていることもあり、度数がちょっとあっておらずよく見えなかった。
交換されたばかりなのか、気持ちの良いマットであった。
程よく熱く、3分程で岩盤浴以上に汗を出した気がしてきた。
しかしおれも今は名古屋の民。イーグルはおいといて、三河のサウナなんかに負けないんだから!と意気込み勝負をしかける。
7分で退出。くっ...殺せ。
水風呂はちょい広めで16.5℃と優しめの表示だったが、入るともう少し冷たく感じた。排水される部分と壁の隙間に座敷童子のように鎮座し1分、満足し露天へ。
なんとインフィニティチェアが3台置かれていたが、あいにく使用中。
隣の寝床で気持ちよく三河の“宇宙(そら)”を眺める。
本日は岩盤浴も楽しみ、時間の兼ね合いもあり1セットで終了。
甘辛唐揚げ丼なるものに舌鼓を打つ。これがまたうまい。是非商品化に乗り出し、全国のファミマに置いて頂きたい。
そして入り口付近にはここにも野菜。
誰も買わんだろ、といつも思っており、ついでに明日の朝食用にバナナを買おうと思ったが売り切れ。どうやらこういうところの野菜は安いらしいな。
近くにあればきっと通っていたであろう施設でした。また機会があればお世話になりたいと思います。
男
[ 愛知県 ]
緊急事態宣言がマシンガンのように放たれる日々。
そんな現実から逃げ出すように、本日は久々にこちらへ。
最近忙しく、今日も夜まで岐阜で仕事であり、一週間の疲れがどっとたまっていた。
終わった瞬間残りの仕事を上司へ押し付け、人目も気にせず光の速さで帰宅し知立へ。
友人と合流し水分補給と喫煙を済ませ、半年使ってなかったアイガンの風呂用メガネを装着しルパンダイブのごとく飛び込むように風呂場へ。
そうそう、そうだよ。この風景、この香り、この温かさ、この電車の音。
風呂場へ入った瞬間から脳内麻薬がびちょびちょに。
生まれた時よりも綺麗になるほど体を清め、少し温度が下がって入りやすくなった大浴槽にて体を温める。
ちょうどこのタイミングでロウリュ。他人を押し退けてでも参加したかったが、本日は施設に入った瞬間にわかるほど大混雑であったため、ロウリュ待ちとなる。
何人か出た後ついに入室。
疲れきった本日、久しぶりのイーグル、全力のロウリュ。
全身のえんがちょが暴れ出て行くのがわかる。
出た瞬間の水風呂と外気浴での体を優しく撫でる風に、ととのわないわけがなかった。
そしてずっと待ちに待った禅ロウリュ。
ここでも待ちになってしまったが、入った時には禅ロウリュのハッカのような残り香がまた最高であった。
ロウリュもアツアツ。生きてるってこういうこと。
女性はサウナ後が最も美しいってことわざがあるらしいけど、きっと男性も同じである。
人の気を引きたくて悪目立ちしても、目が合う人は減るだろう。
それよりも、ありのままの呆けまくったり、体を中からととのえた姿の方が人からも良さを感じてもらえる気がする。
今日も最高でした。終わりよければすべて良し。
男
[ 愛知県 ]
週も半ばを終えたところで、今日はこちらへ。
日々仕事に忙殺されるなかで、自分とは何者なのか、何のために耐えているのか、これからどうなっていくのか悩み続け、わからなくなることがある。
そんなときこそサウナ。悩むことからの解放。
平面駐車場が空いておらず、混雑の予感がし震える。
しかし入城してみると思ったほどではなかった。
実際ロッカー、浴場も混雑程とはいかなかった。
早速体を清め入浴。
ふと外に目をやると、なんと露天風呂でスマホをいじるあんちゃんを発見。
もう一度言う。風呂でスマホをいじっていたのだ。
前にもこんなことがあったが、二度めの本日はもう訳がわからなかった。
え、だめじゃないの?
特にそんなルールなかったのか?
おれが常識という枠にとらわれすぎてるだけ?
本当に誰か教えてください。スマホって持ち込みオッケーなんですか??
おれがだめだと思い込んでただけ?
純粋に非難とかではなく、まじで謎なので教えてください。
それはさておき、早速1セット目。
テレビ正面の上段を確保するが、何だか今日は熱く感じた。
6分が限界で水風呂へ飛び込んだ(実際は静かに入ってます)が、やはりここの水風呂はいつまでも入っていられる。
そして畳。もう実家の畳より長い時間寝転んでいる気さえする。
そして本日は、最近始まった自動ロウリュを受ける。これが楽しみすぎて、昨日の夜は7時間しか寝れなかった。
おめめぱっちり。
2セット目に合わせ入ったが、ロウリュが始まるまでにすこし熱くなってしまった。
そしてついに開始。希望者に手持ちのうちわが配られ、スタッフがアロマの説明。
そして勢い良く水をかけ始める。
以前のロウリュからして舐めていたが、今日はしっかり熱かった。
空気の循環等はしないが、それでも熱がしっかり体に絡み付きアツアツ。
結局ロウリュ終了後、すぐに退出し水風呂へ。
湯の城史上最も満足といっても過言ではなかった。
きっと何かを得たくて、何かになりたくてここへ来るのだろう。
答えは出ないが、悩む時間と休戦するためにおれはサウナに来ている。
おれよりも素敵な人生には、悩む姿も小さな事への感動も良く映らないのかもしれない。
しかしおれは部屋に注ぐ太陽も公園の花壇も、住宅街の坂でさえも素敵に見える。それで良いのだ。
おれの苦悩も格好悪さも、素敵な人生をおくる人にはわからないだろう。
おれはおれのままで良いのだ。
無事ととのいました。
出た後はやっぱりスマホの件が気になりすぎるので、本当に誰か教えてください。
男
[ 愛知県 ]
本日は連休最終日。
徐々に重い雲に覆われるおれの心を救うべく、銭湯へ行かねば。
小牧へ用事があったため、帰りにこちらへ。
正直春日井温泉と迷いに迷ったが、インフィニティチェアに揺られたい気分だった。
せっかくのおやつの時間だが移動に割き、現れるは天国への階段。
連休はここで締めるとする。
まずは熱さにより吹き出た汗を洗い流し体を清める。
水風呂もボディソープもひんやりタイプ的であり、露天には風鈴が鳴る。
なんとも夏の銭湯という感じであり、おれの燃え盛る情熱は落ち着きを取り戻し、冷静沈着で頭脳明晰かつ容姿端麗の酒池肉林なイケメンになった。爆モテの予感。
そんな夢を見ながら体を温め、サウナへ。
クーラーボックスに用意された氷を頬張り、マットを持ってサウナ室へ。
ここの氷のトングは、使ったあとそのままクーラーボックスに放り込むタイプである。
氷まで用意されている尽くされ方はぜひ彼女にしたいくらいだが、ここはちょっぴり潔癖なおれとしては、イーグルのように外付けにして頂けるとありがたい。
サウナ室は予想以上の混み具合。
日曜の午後というのはこんなにも混むものなのか。
きっとおれと同じように、明日から仕事という現実を受け止められずにみんな逃げてきたんだろうな。
みんな、心配すんな。おれたちは“仲間”だから。
オリンピックを眺めながらまずは6分。
ミスしたときのおれの顔のように青くなっている水風呂へ向かう。
かけ水をし入るが、なんだここ。
前も冷たかったが、それ以上に感じる。
温度は「16.5℃に設定してます」とのこと。
してますじゃねえ!何度や!絶対もっと冷たい!
そんな感じで必死に堪え、1分で露天へ。
そこに広がる景色は、きっと天使が連れてきてくれる世界なのだろうかと思えるほどだった。
チェアは空いていなかったが、寝転んで空を見上げる。
綺麗な青空にすこし分厚めの雲がちらほら。
まるでおれの今の心をそのまま写し出したかのような空であった。
天気の良い明るい時間の風呂というのは、本当に最高である。
その後も2セット入り、最後はサウナ10分に極冷えの水風呂1.5分を嗜み、インフィニティチェアを我が物にしととのった。
明日からまたがんばろう、とは正直思えていないが、死刑執行を待つ心の準備はできた。
かかってこい、仕事。
きっと明日の朝おれは仕事に泣かされてるんやろなあ
男
[ 愛知県 ]
連休も後半へ差し掛かり、自分でも自分の気分が落ちていくことがよくわかった。
これは早急にサウナを服用しなくてはいけない。思い立ったのはもう夕方。
早速おれの体の芯から心まで温もりをくれ、癒してくれる場所を探す。
しかしそんなさなか、ふいにどこからともなく1つの欲望が心を支配する。
天下一品(ラーメン)が食べたい。
時刻はこの時点で18時過ぎ。天一は21時まで。のんびり選んでいる時間はない。
というわけでこちらへ。近くて便利。
焦りがあってもいつものようにルーティーンをこなし楽しむ。
そしてあられもない姿となり、いつもの温もりを求めに行く。
前日までのプライベートでの旅行の疲れを汚れと共に一気に洗い流し、体を温める。
まだしっかり明るい空ももうすぐ暗くなり、連休がまた一日消えていく。
まるで過ぎていく時間を大切に抱き締めるように、サウナへ。
なんと、ついに湯の城もオートロウリュが始まったらしい。
18時のタイミングであったらしかった。
おれは泣き崩れ、サウナ室の入口で悔しさに悶えるようにのたうち回ってしまいそうだったが、おれももう良い歳の大人なので他のお客様のご迷惑になることはしない。
ちなみにその次はたしか21時であり、天一が食べれないのは悲しいので諦めた。
次に来るときのお楽しみとしておあずけに。
きっとそうやって日々の小さなことをささやかな楽しみにし、頑張って生きていくのが大人なのだろう。
1セット目から安定の一番奥の上段の角をとることができ、8分程楽しむ。
疲れがたまっていたせいか、いつもより熱く感じた。
水風呂はなぜか非常に混んでおり、すし詰め状態。
百合子が見たらきっと「密密の密です!」と叫んでしまうだろう。
ごめんな、百合子。ここはお前の縄張りじゃないんだ。
その後畳へ移動し、明るい空を眺める。
楽しかった旅行がフラッシュバックされ、あれがまだ2日くらい前の出来事と言うのが信じられなくなる。
そして2セット目。
8分程で出たが、水風呂が先程以上の混み具合。
まるで、数年前に福井に初めてドンキができた時のような状態であった。
タイミング良く出た人がいたので入れた。
そして畳で物思いにふける。
こうしておれは連休最終日前日を終えたのであった。
最終日もきっとサウナ行くんだろうな、と思いつつ。
ちなみに天一は食い散らかすことができました。
にんにくを一生分摂取できました。
明日愛知県でにんにく臭いメガネがいたら、優しくしてください。
男
[ 愛知県 ]
ついに来た。連休の開幕である。
気分は最高潮。
人の不幸がデザートのおれでも連休を頂いていいんですか??
体を連休モードに切り替えるため、取り急ぎこちらへ。
連休前の夜としては思ったより混んでいない。
これは久しぶりにたまらん夜になりそう。
銭を支払いルーティーンにて体を微調整。
そしてすっぽんのぽんになり、目の前に広がるはブンブンのヘブン。
体を隅から隅まで洗い尽くし、白濁風呂で温める。
いつもなら露天もぶらつきつつ日常に想いを馳せるのだが、今日は待ちきれずにサウナへ特攻。
上段はそこそこに埋まってはいたものの、空きはあったのでそこへシットダウン。
今日も今日とてそこそこに熱い。おれのサウナの基準がここになっていることが自分でもよくわかった。
6分後、水風呂で1分我を忘れて畳へ。
そうそうこれよ。この気持ち良さなのよ。
空はまだ少しだけ明るい。夏だ。夏になったのだ。
夏の星座にぶら下がって上から花火を見下ろしたい季節なのだ。
書いてて思ったけどこれどんな構図や。宇宙をなめるな。
2セット繰り返し、最後の1セットは長めに10分、水風呂2分で締めた。
このくらい入ると、汗がドバドバ吹き出しミイラになるんじゃないかと心配になる。
そして畳に転がる頃には、棺に入れられる感覚を知ることができたような気持ちになった。
おくられびとの視点とはこんな感じなんだろうな。
こうしてわしは久しぶりにアホみたいにととのったのであった。
気分が良いと感覚も良くなるのだろうか。
こんなん仕事辞めたら感度3000倍も夢じゃないぞ。
明日からの4連休、サウナもそこそこにしっかりと楽しみ、連休明けに会社の人から「何してた?」って聞かれても、「サウナ」としか言えないようなことになら無いようにしたいと、改めて心に誓いました。
4連休は世界でも救いますか。
人の悲しむ姿は見てらんないのでね。
男
[ 岐阜県 ]
本日はタナゴを釣りに岐阜へ。
良くわからんけど用水路とかにいるやろ!と彷徨っているうち汗をかいてしまったため、こちらへ。
計画的犯行である。
到着し入ろうとするが、すんっごいおしゃれ。
ハーブとか作って売ってるお店でもあるらしい。
おらみてえな田舎もんがおしゃれなとこなんて入れねえずら...でもサウナ入りたい...
葛藤に打ち勝ち、無事入店。
扉が開いた瞬間からハーブ的なのが飾られておしゃの巣窟。
進むと、モダンでシンプルな感じの建物。
おしゃカフェに入った感覚に似ていた。
入るとすぐにハーブが売られてたりすごいね。
機械で入場券を買い、水分補給をして風呂へ。
喫煙所がなかったが、これもまあ時代に順応しているということか。
ついに風呂へ。
スーパー銭湯のつもりだったが、室内は町の銭湯のような感じであった。
シャンプー等は置かれていたが、シャワーや浴槽等を見ると古き良きという雰囲気。
体を清めて風呂を一周。
水風呂が大きく、場所により温度が変わるとのこと。
露天の眠り湯みたいなとこが雰囲気抜群。
新しく建てられたのか?
綺麗なところだった。
そしてサウナへ。
ハーブを楽しめるとのことで、あけるとなんだかスパイシーなかおりがした。これが“みっぱら”のかおりか。
面白サウナか?と油断したが、中はアッチッチ。
広い室内だがしっかり熱く、いい暗さでテレビの音は非常に小さい。なんとも雰囲気のある場所だ。
90℃くらいを指していたが、それ以上に熱く感じた。
しかもオートロウリュが結構頻繁にあるとのこと。
タイミングよく、早速体験。気持ち良い音と共に一気に温度が上昇し、体を動かすと火傷をしそうなくらい熱くなった。
こりゃたまらんと思ったが、意地をはってしばらく耐える。
ここだ!というところで水風呂へ向かう。
冷たすぎず入り心地の良い水風呂で、まるでこたつのように一度入ると出ることができない気持ち良さ。
ととのうことしか考えられていないような形のイスに座り、本日の疲れをエネルギーへ変換。
青すぎる空に白すぎる立体的な雲が漂い、大空へ羽ばたいていけそうな心地であった。
もう1セット楽しんだところで空腹を感じ、本日は終了。
町の銭湯の雰囲気をしっかり出しつつ、看板や建物自体をおしゃれにしており、その共存が何とも心地よく、すべてのいいとこをうまく採ったような施設でした。
またサウナ自体も非常によかったです。
ぜひうちの近所でもやってほしいです。ハーブ作りから。
そういえばタナゴってどんな魚?
よく知らねえ
男
[ 愛知県 ]
今日はちょっとおそくまでおちごとがんばった。
おれはおれを労るため、おれがおれであるためにサウナに入らなければいけなかった。
銭湯に来れる時点で本当にブラックな人に怒られるかもしれん。
到着すると、どうやらJ SOUL BROTHERSのライブだったようで、Jの魂わ持った兄弟達で溢れていた。
ルーティーンを済ませて早速入浴。
一週間でたまった汚れを洗い落とし、体を温める。
金曜の夜なので、この時点で22時を過ぎていても焦りなど無い。
淀みきった心まで汗と共に流すため、サウナへ。
辛うじて空いていた上段で6分、水風呂へ1分。
そして畳(ヘブン)へ。
毎週、この瞬間からおれの休日が始まるのだ。
何も考えず、尚且つ何かを想い、いたいけなおれは、ここへきて少しだけ大人になる。
いつの間にかJのつく者達も、流星のごとき速さでいなくなっていたようだった。
それでも金曜の夜、多少混んでいる。
偶然後輩とその友に会い、後輩がドヤ顔で作ったベチャベチャのパスタを食べたという話を聞いたがそれは省いて、2セット目へ。
今回は少しがんばり9分、水風呂2分で天国へ行けた。
こんなささやかなことで幸せを感じれるうちは、まだまだやれる。
多少仕事がきつくても、仕事があって、食べ物にも住む場所にも不自由はしていない。
あとはなんかの気まぐれで本田翼がベタ惚れしてくれるだけで、おれは生きていけるだろう。
望みすぎは良くない。
3セット目へ突入したが、空腹が限界で即退場。
そのまま今日のアクティビティはすべて終了したのであった。
帰ってささやかな幸せに乾杯でもしながら、全ての漢のためにあるドラマ、サ道を見よう。
たとえ月曜からいきなり静岡へ日帰り出張が入っても、まだまだおれは元気です。
せめて一泊にして欲しかった。
男
[ 愛知県 ]
4分間隔の東山線に揺られて心がすり減る毎日。
疲れを癒すために城に行かねばと思ったが、本日は名古屋の夜は暴風雨。
外気浴日和ではないのでは?と感じひらめいた。
八幡湯があるじゃないか。
そう思ったおれは帰宅後息をつくまもなくこちらへ。
久しぶりだったこともありテンションが上がりに上がる。
440円という、サウナを楽しむには爆安の小銭を支払いいざ。
相変わらずおしゃれで可愛らしいロッカー。
まるで漢たちが裸で集まる場所とは思えない。
番台で買った凍ったドリンクを持ち込み、体を清めて入浴。
それが溶けた頃に水分補給を行い、れっつらサウナ。
扉を開けると、久しぶりの熱がそこにあった。
ケツ板を用意し鎮座。
木の良いかおりが漂い、薄暗く雰囲気のある室内。
湿度も良く、心を落ち着かせてくれる。
なんて言ってる場合じゃない。うそやろ、熱すぎる。
これまでもこんなに熱かったっけ!?と思いながら耐え抜いた。
なんと温度は120℃弱を示していた。
ありえん、人が入る場所じゃない。
桶で水を流し出ようとすると、桶が熱すぎて手を火傷した。
4分程でリタイアし、水風呂へ。
こちらもこんなに冷たかったっけ!?と思う程で、股にぶら下がる球体たちにもちくちくと痛みを感じた。
ここも45秒程でダウン。
隣のリラックスゾーンに寝転んだ瞬間、この世のものとは思えぬ感覚に襲われた。
あれ?もしかしておれ異世界転生して無敵になっちゃいました?
1セット目からととのい、全身に半端ないあまみが。何だか今日は期待以上。
体を温め2、3セット目を楽しむが、いずれも5分以上いることはできなかった。
水風呂も1分が限界であり、店主がまともな頭をしているのか不安になった(褒め言葉)
過去にないくらいのあまみを全身に纏い、本日は大満足。
出るとき、常連ぽい人がドアを開けて冷水シャワーをぶっかけてた。
もう一人の常連ぽい人は、おれが入ったときからずっとサウナを楽しんでいた。
何セットやるん...恐ろしいわ...
でもあれだけ何セットも回せたらきっと楽しいんやろな
本当に今日はビックリするほど熱かったです。
人も少なく、本当に満点でした。あとドライヤー強くなった?
もう言うことなしです。
男
[ 愛知県 ]
本日はおれの中の公園ランキングでトップ層に位置する落合公園を散歩しに春日井へ。あの公園まじいいよね。
そして帰りに久しぶりにこちらへ。
人気のサウナとなっているようで、駐車場の埋まり具合もなかなか。
早速入ると、名物?の下駄箱。
つい写真を撮りたくなってしまう。
しかしおれは硬派でハードボイルド。そんな真似はしないのである。
まして、決して自分のカギだけでも...等と軟弱なことは考えすらしない。
撮るなら下駄箱全体を撮る、撮らないなら撮らない。
これが漢ってもんよ。
サウナ料金を支払い、いざ。
脱衣所には小さな喫煙室があるので、そちらでルーティーンをこなす。
公衆浴場なのでソープ類を一式持ち、いざ風呂へ。
改めて見ると、洗い場も風呂も割と多め。
高温サウナとミストサウナ、水風呂も井戸水で2つあり、至れり尽くせりである。
こんなもんととのいの具現化やん。
体を清め、薬湯で温めた後サウナへ。
木の良いかおりがテレビがあり温度計が無いが、結構熱い。これで90℃ってまじ?
マットは交換されていないのか、濡れており座った瞬間は熱い。
しかしものの数秒で気にならなくなる程汗が吹き出す。
6分後、冷たい方の水風呂である冷水風呂で体を締め、ここの真骨頂とも言える外での休憩。ここにある池が最高なのである。
イス等はないが、浴槽の縁に腰掛け、目の前で大きな鯉がたくさん泳いでいるのを見ながらととのう。
こんな休憩ここでしか楽しめない。
滝もあり、高い位置から水が勢いよく落ちている。あれ強すぎじゃない?
この光景を目の前にしたら、サウナ無しでもファンになること間違いなしだろう。
恐らくここのファンはおれのファンと同じくらいの数はいる。
続いてミストサウナ。いつもメガネが曇りすぎて何も見えない。
ここにはでこぼこの床が一部あり、足ツボを楽しむこともできる。
そこで踊り狂っていたところ、老人が入ってきた。
こういう時自然と何事もなかったように振る舞う術をおれはまだ知らない。
ただ独り言をぼそついてその場を退き、座るだけであった。
サウナのせいか恥ずかしさのせいか、熱さが一気に来たため次はぬるめの水風呂へ。
天然水なので水分補給も楽しめちゃう。もはやしきじじゃん。
その後も高温サウナでもう1セット楽しんだが、熱すぎて思ったより長くいれなかった。
しかし、鯉を見ながら風情のある休憩を嗜み、言わずもがなととのいをかましたのである。
この価格でこのクオリティは本当にありがたいです。
そして池休憩は、是非経験してみて頂きたいです。
[ 愛知県 ]
本日は華の金曜日。雨季だけどうきうきな気分。
というわけで久しぶりにこちらへ。
まだ春日井に住んでおりサウナにもハマっていない頃によく来ていた。
入店と共に陽気な音楽がかかっており、気分をあげてくれる。
ここは一階部分はコンパクトで、食事処と小さなゲーセン、ソファと自販機が高密度で置かれている。
メインの2階へ上がり、喫煙と水分補給を済ませる。
ちょっと前まで一時期コロナ対策のためか喫煙はベランダだったが、本日はそうではなかった。
梅雨だからなのかコロナの落ち着きを見ての判断なのかは謎。
早速裸一貫となり入ると、まずは目の前に青く大きめの水風呂。
ハッカかなんからしかった。
体を清め、露天も周り温める。
内湯の草津の湯は、恋の病以外は何でも効くらしい。やかましいわ。
そしてサウナへ。広めで高低差を感じる作りで、まるで劇場のよう。
90℃を示していたもののもう少し熱く感じた。
しばらくすると一気に発汗。
その後のハッカの水風呂はこれとかけてるのか?だとしたら大の大人だけど怒り狂うぞ
6分後、水風呂へ。
こちらも16.3℃を示すものの、中に入るともっと冷たく感じる。
ハッカのせいか、広いからなのかよくわからないがなかなか良い。
そして休憩。
なんとここにはColemanのインフィニティチェアが6つも置いてある。最高かよ。まじで無限じゃん。
七夕の季節のためか、短冊を吊るした風鈴も吊るされている。
七夕と言えばサウナだよね。もう過ぎたけど。
こりゃ気持ちがええ。
気持ちがよすぎて休憩しすぎた後、2セット目はサウナ8分、水風呂1分半といつもより少し長めに。
3セット目も10分、2分と気合いをいれて楽しんだ。
気づかないうちにおれは乗せられていたのだった。
やっぱ春日井は最高の塊だなあ。
たまにはこんな風に気持ちよくなりながらおセンチになるのも悪くはないものであった。
ととのいのどうのと言うよりも、精神を安らげ、過去を振り返るという経験ができることに感謝。
金曜ですがあまり混んでおらず、雰囲気も良い場所です。
温かみを感じることができた気がします。
また、リラックススペースも割と充実しており、雑誌やマンガが置いてあります。
必要なものをつめこんだ、良くできた施設だと思います。
男
[ 静岡県 ]
本日は出張で裾野へ宿泊。
しかし、なんとここ裾野はサウナ枯渇地帯であった。
覚悟していたとは言え、銭湯の一軒もないとは...
ということで最寄?のこちらへ。
地元福井にも極楽湯はあり通っていたがこちらはどうだろうか、と楽しみになった。ちょろい。
入店すると、野菜が売っていた。
あれ?こんな店どっかにあったぞ?
主婦の味方のような銭湯ってどこにでもあるんやね。
喫煙と水分補給を行い風呂場へ。
場所は違ってもルーティーンは欠かさない。そう、アウェーで試合をするスポーツ選手のように。
格好つけても向かうのはメタボゾンビの集まるサウナである。
銭湯用にしている古ぼけたメガネを忘れてしまったが、そんなことはお構い無く早速入場。体を清め、風呂全体を楽しむ。
なんか青い風呂があり、呪術廻戦のキャラがイキっていた。
おれみたいな青二才にぴったりの風呂ってか?お前の顔覚えたからな。
露天は多少高低差のある風呂で、テンションが上がる。
一周し、サウナへ。
なんとここ、ビート板が用意されているが、みんな最初にとったそれを風呂を出るまでもって回っていた。
サウナを出たら戻すんじゃないの?と思ったが、ポケモンで最初の一匹をチャンピオンまで使うのと同じなんだろうな。
サウナはなかなか熱く、温度計は92℃程度。入ってすぐに満足できると確信。
3段目に座れたのだが、思った通りすぐに汗が吹き出してきた。
例のごとく6分で水風呂へ。
こちらも16℃を示していたが、もう少し冷たく感じた。
そしてゼログラビティチェアみたいななんかかっけえチェアで気持ち良い。
2セット繰り返し、思ったより満足のいくかたちで楽しませてもらった。
2セット目は、これでもう満足できると納得のいくくらい気持ち良いものであった。
いつもと違う地で、いつもと違う環境で楽しむサウナというのは本当に良いものであった。
通い尽くしたといえど、侮ることなかれである。その地域、環境により異なるものもあると学んだ。
その後コンビニで夕食を済ませたが、店員がチャーハンにスプーンをつけたこと、そして安物のメガネをつけてサウナに入ったら、上がったころにはレンズが傷だらけみたいになり見にくい(熱クラックというらしい)こと以外は素晴らしい1日であった。
福井の極楽湯と比べ、塩サウナはありませんがレベルは高い気がします。
また、富士山を見れるらしいですが自分はきっと見ることができないと思うと、ちょっぴり悲しい😞
出張2日目の明日、メガネどーするよこれ
男
[ 愛知県 ]
本日は久しぶりにここへ。
仕事が終わるのがちょい遅だったので、イニDのごときハンドルさばきでこちらへ。(制限速度守ってます)
到着しスピード入店。
さっさとタオル以外一糸纏わぬ姿となり入場するが、時既に遅し。
21時のロウリュが始まる頃だった。
唇をちぎれる程噛み締めつつ体を清め、入浴。
緑色の独特な臭いのする風呂で友人と談笑し、ロウリュの終わりを待つ。
まるで好きな子とその彼氏のデートが終わるのを待っているような感覚であった。
それはさておき、あの風呂の臭いはなんなんだろう?
良薬口に苦し、というように、良湯は鼻に臭しなのだろうか?
などと考えているうちにロウリュ終了。
早速入ると、しっかりとした重みのある熱さが体を覆う。
やっぱり他とは違うんよなあ~たまらん。
アツアツで6分、その後キンキンの水風呂で1分。
1セット目の時間はこれ、と決めている。
外気浴が大人気でほぼ空いていない。
かろうじて空いていたイスを占領。
人に自慢できるのが新陳代謝の良さくらいしかないおれは、いきなりととのうことができた。
2セット目はお待ちかねの禅ロウリュ。
なんだか今回は熱く感じ、水掛けが3回終わった瞬間に出てしまった。
限界だったので、シングルの水風呂でプラマイゼロを目論むが(なにが?)、やっぱりあれは冷たすぎてもはや痛い。
20秒が限界で、すたこらさっさと外へ。
世界の素晴らしさと人間の美しさを感じながら、宙へ浮いた。
最後にもう1セット楽しみ、浴場を後にした。
もちろん飯はスタミナ丼とオロポ。
これだけは毎回変えない。うますぎる。
ただ出てくる時間にだいぶ波があるが、それもエンターテイメントということで。
外気浴が気持ち良い季節になり、ボーナスも出るため、通い倒したいと思います。
男
[ 愛知県 ]
一つの恋が終わり、気持ちの整理がついた記念にこちらへ。
長いこと片想いをしていたが、つい先週男がいることが発覚。
確かなツテからの情報なので間違いはないだろう。
見かける度に目で追うことくらいしかできていなかったし、仕方ない。
おれには勿体ない女性だった。
さようなら、翼。
というわけで心機一転、この気持ちを汗と共に流しちゃおっと
仕事で遅くなっちゃったので、テッカニンの如きすばやさで来た。
しっかり体を清め、風呂で温めた後にサウナへ。
なんと本日はほぼ満員。
今日なんかあったんか。
相変わらずテレビが壊れたままであった。
そのせいかお喋りがよく聞こえてしまう。
しかしおれは平成が生んだ大菩薩。これしきのことで動じたりしない。
いつものように6分、水風呂1分で畳へ。
気持ちが良いのだがなぜかととのいを感じなかった。
もうだめかもしらん。
最近仕事が忙しく、なかなかうまく回せていないこともありナーバスに。
気持ち良い銭湯のはずが、なんだかもやもや。
おれは自他ともに認めるダイヤモンドメンタルなのだが、最近少し脆くなった気がする。
歳のせいか?
平日に来るサウナは、どうしても次の日の仕事や時間を気にしてしまう。
もちろん気持ちいいのだが、やはり心のどこかに何かある感じが付きまとってしまう。
そう感じつつ2セット目をこなし、そこそこ気持ちよくなったため本日はこれにてアディオス。
今日は少し弱ってたんかなあ~と思いながら帰宅。
しかし、自分が思ったより弱っていることを教えてくれるサウナに感謝しつつ、やはり平日のサウナはこれで良いと自己解決できたのであった。
それにしてもテレビいつ直るんですかね?
現代っ子なのでテレビはある方が好きなんでつが...
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。