サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ料金でハンドタオルが付く サウナ室には提供されたタオルを持ち込む 薬湯、熱湯、温泉、露天風呂、ジェットバス、寝湯、電気風呂、滝、池、鯉あり サウナ利用はタトゥー不可。タトゥーはバーデゾーンのみ利用。 ※喫煙は加熱式タバコも含めて脱衣所内の分煙室にて喫煙可 フェイスタオルレンタル30円 ドライヤーは20円入れたら電源が入る仕組み
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
6件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
5件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
2件 |
1件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
17件 |
4件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
やっぱり銭湯が好きで、強いサウナ施設がたくさんある愛知県で敢えて調べてみると、圧倒的なサ活数の銭湯が。すごい。サウナが二種類、水風呂も二種類、いいお水、しかも露天には鯉まで泳いでるって、知れば知るほどたまらなく惹かれる。春日井温泉さん。
名古屋の在来線ホームの住よしできしめんをいただき、中央本線多治見行にうきうき乗り込む。20分強で春日井。がらーんとゆったりな町。道もわかりやすくほぼまっすぐで7分。いい渋さの建物、夜にも来たくなる味のあるネオン、嬉しいな。と思ってハッとした。駐車場でかい!祝日の14時前、結構車が。入口の素朴さに気を取られたけど、よく見ると建物もでかい。
合宿所ような落ち着く明るさの気取らない感じ。奥のフロントにボスのように鎮座するご主人。券売機。サウナつけても540円。靴箱の鍵を出したら自分で持っておくフローだった。強めにこれ持って入るんだよと言われ黄色い大きめなフェイスタオルを渡される。脱衣所広い。
奥の露天の存在感がすごい。天井の窓からの明かりもあってとても開放的!お風呂も色々でぱぁーっと気持ちがぶち上がる。が、ぶち当たる壁。洗面器。各カランに椅子はあるけど洗面器がない。でも使ってる人はあちこちに。どこにあるの!?ぐるぐる歩き回るも見つからず諦めシャワーで流した。帰り脱衣所の流しのとこに積まれてるのを見つけた。
露天風呂は浴槽はシンプルでも景色がすごい。そびえる岩肌を勢いよく流れ落ちる滝!立派な鯉がたくさん!内湯はジェット類に電気風呂に高温湯に薬湯にと豊富!電気風呂三席あって一番奥行ったらエグい。当たりが強くて広くてがすんがすんくる。高温湯も45度でばちんばちん熱い。もう最高やー!
#サウナ
黄色いタオル持ってまずは高温サウナへ。結構広くて二段、びっしり入ると20人くらい入れそう。とか思う前に、うはっ!がっつり熱い。湿度もどっしり!ボナか!この広さでこのパワーのボナが銭湯であるなんて。温度計は見当たらなかったけど、たまらん。最高や。汗まみれでウェルダン。TV有。
そしてミストサウナ。誰も来ない。けど満足感の得られる熱さでよかった。天井から霧になりきれないミストが。
#水風呂
お二人サイズの水風呂と、お一人サイズの冷水風呂。この冷水風呂が16度でわひゃっ!ってなる。で水温計ない水風呂はたぶん22度くらい。井戸水かけ流しで水がふくよかでツヤツヤで気持ちよかったー!冷水→水の二段活用でぐらぐらにトんだ。やばかった。
#休憩スペース
露天の湯船の縁の人が多い。トんだあとはおじいちゃんの真似して露天の床でベタ座りした。すません。
昇天。我が生涯に一片の…。ぱたっ。















男
-
16.5℃
「薬湯、天然温泉、電気風呂、熱湯にぬる湯、そして天然水の水風呂、ミストサウナに熱々サウナ、これらの設備を兼ね備えた地へ赴き、至極のととのいへの階段というかエレベーターに乗って明日から始まる邪悪な平日に立ち向かう英気を養おうじゃないか!」と朝ウナでテンション爆上がりになった私の感性が身勝手の極意を発動した模様ですので、そんな場所あるわきゃねぇっしょ…と思いつつも意識を取り戻した時には春日井におりました。
あらら!目の前にはズギュウウウゥウンッ!と、ととのう匂いがする温泉があったのです。
颯爽と今日初めてのサウナ感満載なホラ吹きボーイとして番台的な所にいる紳士にサウナ入りたい!と言ったら「券売機でサウナの券買ってね」と優しく宥められたのです。
そんな事では心が折れる訳がない私です。
ワクワクドキドキしながら浴室エリアに飛び込んであらまびっくり。1,2人用の浴槽が羅列されているのです。
茶色く濁るバイブラ付きな夢の薬湯、これなら八百万の神も「よきかな…」と300億稼ぐ映画の一場面を彷彿とさせるおでんを煮込むような色に私もお腹が空いたのです。
岐阜の某温泉から引っ張ってきてる肌がとぅるんとぅるんになる温泉も堪能し、さあ今日最後のサウナ(予定)で月曜は向けた花道をととのえてやろうと思い飛び込んだのです。またびっくりしましたよ。
80度と書いてあって「ふんふーん、よゆーよゆー」と油断しかなかった私は洗礼を受けたのです。
「し、湿度があるぞ、めっちゃ熱い!Fuuuuu!!」と不思議な程に汗がほとばしる熱さが襲いかかってきたのです。その瞬間に昭和系ストロングの風が見えたのであります。
10分頑張って天然水な水風呂を堪能する時には薬湯効果もあって、もはや身体がサウナストーブなんじゃないかと思うほどの熱を蓄えておりました。
水風呂が2種、めーっちゃちゅめたーいものと普通に冷たいものがあります。両方とも肌に溶け込む清き水であります。
外気浴じゃああ!と外に出て本当にびっくり、滝があるんですよ、マージで。
しかも女湯と壁1枚で隔てられててちっちゃいドアが付いているのです。アレが本当の夢の扉なんだと思いました。
滝壺には鯉が遊泳しており「私は鯉になりたい」と身体がフニャンフニャンになってる感覚でととのいました。
あの滝から奏でられる音のソノリティには私も夢の通り道は夢の国や東京駅京葉線乗り場までの動く歩道エリアじゃなく春日井にあったのだと錯覚する有様でした。
薬湯でピリピリする感覚、身体の水分を天然水に交換する程の熱量を誇るサウナ、エモーショナルな要素のどれもが私をきゅんきゅんさせました。
春日井は「かすがい」と読むそうですよ。

男
-
84℃
-
15.4℃
や、もう。
一言で言って至宝ですよね。
愛知の宝、春日井温泉。
順を追って話すと、昨夜久しぶりにサウニングしたことからものすごくよく眠れて。
肩こり首こりも解消し、頭痛消滅。肌ツルツル。
爽やかに目覚め、夫への気遣いまで発生。
「まだ寝てていいよ、子どもたち私がみてるから」(笑顔)
↑
こんなことは年に一度もない
いつもなら
「いつまで寝てんの?(何なら舌打ち)」
と言われるはずのところ。夫びっくりして起きる。
今日どこ行く?的な会話を何とかして春日井に誘導。
コイツ、春日井温泉に行こうとしているな…と勘づく夫。
しかしサウナ後の妻の機嫌の良さを知る夫は、易々と誘導に乗るのだった…
そしてやってきました夢にまで見た春日井温泉。
サ室、あついな!!
人の間をぬって上段最奥部ゲット。
あれ、ここ、たぶん一番高温スポットだわ…って途中で気づいた。最高。
開け閉めがね、すごいんだけど。そんな開けっぱにしなくても!くらい開ける人いるんだけど。
温度全然下がらない。何この神サウナ…
水風呂12.8℃
冷たい!でもやわらかい…気持ち良すぎる。。冷たいけどあったかい…とかよく分からないことを考える。
で鯉と滝と休憩ね。
自分は露天風呂の縁に腰掛けるスタイル。
最っ高もう最っ高。言葉もないです。
1セットで完全に別世界へと誘う春日井温泉様。
すごいほんとすごい、とかしか言いようがない。
ふと横を見ると、サ室でご一緒したエキゾチック系美女が露天風呂の浅い部分に体育座りスタイルでブッととのっていた。
ん〜…浸かりながらととのうスタイルか…
冬ならアリだけど、この季節はどうかなあ…と思いつつ反対側の浅瀬で同スタイルをとってみる。
こ、これ、やべー!!!
水の揺れ!!
微妙なゆらぎが…はわわわわ
浅い部分だから体はほとんど外気に触れててでもゆらぎがはわわわ
まあもう、はわわわしか言葉ないですわ。
2セット目は露天風呂縁に腰掛けるスタイルからの体育座り。
これだわ!!!と思いつつふと横を見ると、サ室にいたマダムが浅瀬部分に社長座り、足は縁にあげるという自宅のソファーモード!!
何それすごい気になるー!!!
と思いつつも人がたくさん入ってきたのでそんな姿勢はとれず。。
マダム、メンタル強!
3セット目はどちらの浅瀬も埋まっていたのでスチームサウナ側でベンチ寝転びスタイル。
ちょっとベンチ脇によけられたんですね。天窓直下ではなくなってた。
や、でも最高気持ち良いです。。
いや、今日はとても勉強になった…奥が深いなぁさすが春日井温泉😍
女
-
90℃
-
12.8℃
基本情報
施設名 | 春日井温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 愛知県 春日井市 乙輪町2-66 |
アクセス | JR春日井駅から北へ600m 東名高速道路「春日井IC」より車で10分 |
駐車場 | 75台 |
TEL | 0568-82-5722 |
HP | https://aichi1010.jp/page/detail/l/75 |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 13:00〜24:00
火曜日 13:00〜24:00 水曜日 13:00〜24:00 木曜日 13:00〜24:00 金曜日 13:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 10:00〜24:00 |
料金 |
入浴料460円+サウナ120円(2022年9月現在)
サウナ回数券10枚綴り4800円(有効期限なし) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.25 22:57 お冷
- 2017.11.25 23:02 お冷
- 2017.11.25 23:08 お冷
- 2017.11.25 23:18 お冷
- 2017.11.25 23:23 お冷
- 2017.11.25 23:27 お冷
- 2018.05.01 14:20 四角
- 2018.05.05 22:12 ケムンパス
- 2018.07.06 19:57 日々 乃愛
- 2018.10.11 09:08 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2018.10.24 22:57 お冷
- 2018.11.18 11:50 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2018.12.02 13:32 お冷
- 2018.12.23 15:11 うだ(宇田蒸気)
- 2019.04.05 03:19 のん坊
- 2019.05.03 21:07 まひこ
- 2019.05.03 21:07 まひこ
- 2019.06.02 11:37 お冷
- 2019.07.29 21:24 お冷
- 2019.09.21 16:01 台灣テレクちゃん🇹🇼
- 2019.09.21 16:02 台灣テレクちゃん🇹🇼
- 2020.03.29 08:22 Giuseppe
- 2020.04.19 02:44 日々 乃愛
- 2020.04.19 02:46 日々 乃愛
- 2020.05.14 20:37 Giuseppe
- 2020.12.21 08:02 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2021.01.29 12:32 ぼん
- 2021.01.29 12:33 ぼん
- 2021.05.03 00:15 のん坊
- 2021.09.05 15:33 なかむら
- 2021.12.11 18:50 お冷
- 2022.07.20 21:43 朝ヶ丘
- 2022.09.16 21:53 竹ひご先輩
- 2022.10.16 11:53 しょーき
- 2022.11.12 02:11 のん坊