八幡湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
4分間隔の東山線に揺られて心がすり減る毎日。
疲れを癒すために城に行かねばと思ったが、本日は名古屋の夜は暴風雨。
外気浴日和ではないのでは?と感じひらめいた。
八幡湯があるじゃないか。
そう思ったおれは帰宅後息をつくまもなくこちらへ。
久しぶりだったこともありテンションが上がりに上がる。
440円という、サウナを楽しむには爆安の小銭を支払いいざ。
相変わらずおしゃれで可愛らしいロッカー。
まるで漢たちが裸で集まる場所とは思えない。
番台で買った凍ったドリンクを持ち込み、体を清めて入浴。
それが溶けた頃に水分補給を行い、れっつらサウナ。
扉を開けると、久しぶりの熱がそこにあった。
ケツ板を用意し鎮座。
木の良いかおりが漂い、薄暗く雰囲気のある室内。
湿度も良く、心を落ち着かせてくれる。
なんて言ってる場合じゃない。うそやろ、熱すぎる。
これまでもこんなに熱かったっけ!?と思いながら耐え抜いた。
なんと温度は120℃弱を示していた。
ありえん、人が入る場所じゃない。
桶で水を流し出ようとすると、桶が熱すぎて手を火傷した。
4分程でリタイアし、水風呂へ。
こちらもこんなに冷たかったっけ!?と思う程で、股にぶら下がる球体たちにもちくちくと痛みを感じた。
ここも45秒程でダウン。
隣のリラックスゾーンに寝転んだ瞬間、この世のものとは思えぬ感覚に襲われた。
あれ?もしかしておれ異世界転生して無敵になっちゃいました?
1セット目からととのい、全身に半端ないあまみが。何だか今日は期待以上。
体を温め2、3セット目を楽しむが、いずれも5分以上いることはできなかった。
水風呂も1分が限界であり、店主がまともな頭をしているのか不安になった(褒め言葉)
過去にないくらいのあまみを全身に纏い、本日は大満足。
出るとき、常連ぽい人がドアを開けて冷水シャワーをぶっかけてた。
もう一人の常連ぽい人は、おれが入ったときからずっとサウナを楽しんでいた。
何セットやるん...恐ろしいわ...
でもあれだけ何セットも回せたらきっと楽しいんやろな
本当に今日はビックリするほど熱かったです。
人も少なく、本当に満点でした。あとドライヤー強くなった?
もう言うことなしです。
男
もしかして赤いサウナハット被ってた方でしょうか? 入って来た時にいたのは多分俺です💦
もうむりさんではなく、ちーにぃ@赤頭巾さんでしたか💦 もうむりさんすいませんでした💦💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら