温度 94 度
収容人数: 25 人
ビート板あり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 8席 イス: 8席 |
|
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: 25 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 8席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
サウナ内での美容グッズは禁止。 サウナハット、マットの利用は可能。 全国の系列店で使える会員カードは9月末でサービス終了。
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
本日は出張で裾野へ宿泊。
しかし、なんとここ裾野はサウナ枯渇地帯であった。
覚悟していたとは言え、銭湯の一軒もないとは...
ということで最寄?のこちらへ。
地元福井にも極楽湯はあり通っていたがこちらはどうだろうか、と楽しみになった。ちょろい。
入店すると、野菜が売っていた。
あれ?こんな店どっかにあったぞ?
主婦の味方のような銭湯ってどこにでもあるんやね。
喫煙と水分補給を行い風呂場へ。
場所は違ってもルーティーンは欠かさない。そう、アウェーで試合をするスポーツ選手のように。
格好つけても向かうのはメタボゾンビの集まるサウナである。
銭湯用にしている古ぼけたメガネを忘れてしまったが、そんなことはお構い無く早速入場。体を清め、風呂全体を楽しむ。
なんか青い風呂があり、呪術廻戦のキャラがイキっていた。
おれみたいな青二才にぴったりの風呂ってか?お前の顔覚えたからな。
露天は多少高低差のある風呂で、テンションが上がる。
一周し、サウナへ。
なんとここ、ビート板が用意されているが、みんな最初にとったそれを風呂を出るまでもって回っていた。
サウナを出たら戻すんじゃないの?と思ったが、ポケモンで最初の一匹をチャンピオンまで使うのと同じなんだろうな。
サウナはなかなか熱く、温度計は92℃程度。入ってすぐに満足できると確信。
3段目に座れたのだが、思った通りすぐに汗が吹き出してきた。
例のごとく6分で水風呂へ。
こちらも16℃を示していたが、もう少し冷たく感じた。
そしてゼログラビティチェアみたいななんかかっけえチェアで気持ち良い。
2セット繰り返し、思ったより満足のいくかたちで楽しませてもらった。
2セット目は、これでもう満足できると納得のいくくらい気持ち良いものであった。
いつもと違う地で、いつもと違う環境で楽しむサウナというのは本当に良いものであった。
通い尽くしたといえど、侮ることなかれである。その地域、環境により異なるものもあると学んだ。
その後コンビニで夕食を済ませたが、店員がチャーハンにスプーンをつけたこと、そして安物のメガネをつけてサウナに入ったら、上がったころにはレンズが傷だらけみたいになり見にくい(熱クラックというらしい)こと以外は素晴らしい1日であった。
福井の極楽湯と比べ、塩サウナはありませんがレベルは高い気がします。
また、富士山を見れるらしいですが自分はきっと見ることができないと思うと、ちょっぴり悲しい😞
出張2日目の明日、メガネどーするよこれ

男
-
92℃
-
16℃
昨日のサ活です( ´∀`)
ドーミーインをチェックアウト後、ひとまず下道を静岡方面へ。
途中の道の駅でブドウを買ったり、ヤマサのちくわで出来たてのあったかちくわを食べたり、だんなさんのリクエストでラーメン横綱でお昼ごはん食べたりと、休日を満喫。
本当はせっかくここまで来たんだし、ビラックス高薗さんに寄りたかったのですが、珍しくあちこちより道したせいでちょっと疲れてしまった…(;´∀`)
高速乗ってギュイーンと三島の極楽湯さんへ。
混んでるかなぁ…と心配しつつ入館。
男性側は嫌な予感が的中してしまい、サウナもお風呂も常にいっぱいだったそうです。
普段は空いている施設を敢えて選んで行くことが多いので、私もだんなさんも混雑に慣れていない。
どこに行っても人だらけの浴室に疲れてしまっただんなさん。一旦着替えて浴室を出て、食事処の隅っこに避難して時間を潰したりしていたそう…。こういう時にここの施設は休憩場所が少ないので、居場所にちょっと困る。
かたや女性側の浴室は、結構混雑はしていたものの、サウナもお風呂も上手くタイミングを合わせれば自分のペースで楽しむことができました。
…男性側がそんな事になっているとは知らず満喫。申し訳ない(;´∀`)
足裏にジェット水流が当たる寝湯が好きすぎて長時間入ってしまい、足裏がビリビリとしびれたままサウナへ。3段目が運良く空いていることが多く、8〜10分で汗だく。
水風呂の前で掛け水していると、声を掛けて下さった女性がおんなじサウナマットを手に持っていてビックリ。
同じマットね!と声を掛けてくださったのかと思ったら、私のサウナハットを指差してどこで買ったの?と。
自分で作ってるんです、と答えると「え、すごい!!良いわねぇ。」と褒めてもらいました。嬉しかった〜(´ω`)
水風呂後の休憩は、初のインフィニティチェアで。
思っていたよりもしっかりとしたつくりで、ふわ~っと上を向いて休憩出来ていい感じ!!うっかりウトウトしてしまうと、肌寒く感じる陽気になりました。
岩盤寝湯も一度だけ利用できましたが、背中がホカホカして、こっちも良い感じ。
のーんびり過ごしてから、だんなさんとの待ち合わせ場所へ。
あ、こりゃ混んでて楽しめなかったなって顔してる…(汗)
緊急事態宣言を受けて20時閉館になっているので、普段以上にお客さんが同じ時間に集中してしまうんだろうなぁ…。
普段通りの営業時間に戻ったら、空いてるタイミングを見計らってまたお邪魔したいと思います。
ありがとうございました(´ω`)






女
-
88℃
-
16℃
サウナ:10分 × 11
水風呂:2分 × 11
休憩:5分 × 4
合計:ロング2セット
(湯船10分、サウナ10分、水風呂2分)
ショート9セット
(サウナ10分、水風呂2分)
ジム帰りの1日サ活!!!!
またクーポンを利用して830円で入館!
(タオルセット込み)オトク!
もうヘルボーイのタオルは終わっていたみたいでちょっと残念www
まずは体を清めて湯船へ!!!
時間を気にしない幸せなひと時…。
湯船でよく温まってからいざ戦場へ!
2人しか居ない静まり返ったサウナ…天国か!?
上段で瞑想してると熱い熱いの声が!
常連さん方が今日は熱いと話しているようだ!
普段ぼっちサウナが多い私は困惑!!
サ室で話す上にドアまで開けると言うのか!?
と思う反面こんな楽しみ方もあるのかと感心!
マダム達と談笑しながらサウナを楽しむ術を覚えた!!!
そして待ちに待った水風呂…
ととのったぁぁぁぁぁぁああああ!!!!
一撃目で整う快感!疾走感!どこまでも浮いていきそうな不思議な感覚!!!
これこれ!!!これを楽しみにサウナに来ている!!!!!
フラッフラで水風呂から出て外気浴。
日が出てポカポカしてて気持ちがいい…。
もうこのまま風にでもなってしまおうか。
そうしてセットをこなしてる内に
常連さん達と会話を交わすように。
その頃には人が増えて10人ほど。
サウナー仲間に出会えた気がしてなんだかすごく嬉しかった!!!
サ室で話すなど言語道断!テレビは要らん!派の
私でしたがこんな日もあって
いいんじゃないかとほっこり。
偶然さんのような方に会えましたwww
ヘロヘロになりながら11セット目…。
炭酸泉で温めて熱い湯で2段階で温めてサ室へ。
〆のロングセットをこなしているところ
先程話しかけてくれたマダムが
クーポン券を大量に手に持ちサ室に現れ颯爽と渡してくれて行ってしまった…。
お礼を言いに脱衣所へ向かって少し話して
もう訳がわからずヘラヘラwww
また極楽湯に来る理由が出来てしまったではないか!!!!!
最終ロングセットの途中でサ室を出る事に
とんでもない抵抗があったがそんなのもうどうでもいい。(もう1セットやり直した)
新しいサウナの楽しみ方と共に人の暖かさを感じられたとても幸せな1日サ活でした!!!!
ありがとうございました!!!

女
-
80℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 極楽湯 三島店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 静岡県 三島市 三好町4-23 せせらぎパーク三好内 |
アクセス | 沼津駅、三島駅(三島広小路駅経由)より無料送迎バスあり。 |
駐車場 | 多数(無料) |
TEL | 055-991-4126 |
HP | http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/mishima/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 09:00〜翌02:00
火曜日 09:00〜翌02:00 水曜日 09:00〜翌02:00 木曜日 09:00〜翌02:00 金曜日 09:00〜翌02:00 土曜日 06:00〜翌02:00 日曜日 06:00〜翌02:00 |
料金 |
大人(中学生以上)
平日 800円 / 土日祝 900円 子供(4才~) 平日 /土日祝 450円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.01.16 23:11 くじら
- 2018.08.13 17:31 satomi
- 2019.07.09 03:31 コウホスウ
- 2019.07.31 23:05 ܼ
- 2019.10.07 17:20 ELLE
- 2019.10.14 23:45 aympm
- 2019.10.30 00:17 ELLE
- 2020.04.25 13:12 64(蒸し)Y
- 2020.05.06 22:26 ܼ
- 2020.09.23 07:49 清水敏(SHIMIZU SATOSHI)
- 2020.11.24 23:28 snb9
- 2021.06.09 21:45 JUN-sauna🌟
- 2022.10.03 14:59 r411キャロルター坊