絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Lisa

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

ディズニーランドの帰りに✨

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

あんかけ五目麺

さっぱり系のおいしさ

続きを読む
86

Lisa

2023.07.30

2回目の訪問

朝サウナ✨✨
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
84

Lisa

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

夜の外気浴の素晴らしさ✨来てよかった!!

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

安兵衛寿し

さくらんぼジュース

山形らしく✨おいしい!

続きを読む
78

Lisa

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

すばらしい✨✨✨
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

半カレー

美味しい!

続きを読む
74

Lisa

2023.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

仙台駅から電車とバスで10時に到着。せっかく来たので岩盤浴付にした。午前中は空いていて、地元の方々らしき人たちが多くサウナは特に空いていた。オープンしたばかりで夏休みなのにラッキー✨

#サウナ
伊達なサウナ→伊達政宗の兜🌙が正面にそのサイドにサウナストーブで和風の雰囲気。歴史や武将好きな人は楽しめそう!独眼竜ロウリュは中止で残念😢たぶん、おおたかの森のドラゴンロウリュみたいにここの目玉なんだと思うけど過激なかんじなのかな💦

メディサウナ→セルフロウリュできて木の香りがした。砂時計があって空になってからロウリュするルール。あつい。

塩サウナ→露天エリアにあって低温。生ミント🌿が3カ所設置され蒸されていて香りが良かった。おおたかの森と同じく泥パックあり。ここでしっかり蒸された後、水風呂に入ったら体がいつも以上にすっきりしたのでミント効果なのかなと。

#水風呂
内湯に1つ。露天に1つ、深い。どちらも15度くらい。

#休憩スペース
内湯はプラのイスがたくさん、露天はデッキチェアと同じような傾きで背中部分にお湯がながれるととのう座り湯があってこちらは冬の寒さ対策に良さそう。

#岩盤浴
6種類あって香りが違うので楽しめる。香りで1番気に入ったのは女性専用の杏仁豆腐のようなほんのり甘い香り。
汗蒸幕は90度以上でサウナレベルで発汗。草加の竜泉寺の湯にも同じのあったような…。とにかくあつい!

サ飯は食欲ないのでお豆腐で栄養補給。デトックスウォーターは600円で飲み放題なので水買うより絶対お得!
5時間いたけど時間が足りなかった💦
新幹線の時間指定がなければ、夜までいたかったな。夜の露天エリアはキレイそう✨

グラスやっこしらすレモンとデトックスウォーター

しらすの塩分とごま油でおいしい。おしゃれ豆腐。

続きを読む
88

Lisa

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

どこかにビューーン!で行き先は新青森狙いだったけど、仙台に決まったので今日から仙台でサ活♨️

#サウナ
紫水晶のサウナ→ベッドが6台あって天井にチマチョゴリを着た女性の絵があった。心地よくてうっかり寝てしまいそうなかんじだった。新大久保のルビーパレスにも似たようなサウナがあるので韓国ではよくあるスタイルなのかな。
ロッキーサウナ→オートロウリュがあり、勢いよく一瞬水が落ちてくるので毎回びっくりした。ロウリュ後もあまり温度は上がらず長居できた。TVあり。
汗蒸幕→ここのメインサウナだと思うけど、天井が高く高温で1番発汗がよかった。真ん中にテーブルといくつか砂時計があるので自分で取って使える。イスを使う人とタオルを床に敷いて座る人がいたけど、イスはかなり暑そうなので床に座って過ごした。

#水風呂
17度くらい。わりと大きい。

#休憩スペース
浴室内にプラスチック製のテーブル&イスが4セットほど、前にTVがあるのでゆっくりできそう。露天エリアにもイスや寝転びスペースがあって、インフィニティティアチェアは空がよく見える位置でつい長居して寝そうになった。鳥の声が聞こえて空以外何も視界に入らないし、すばらしい露天エリアだと思う。

備付けはシャンコン、ボディソープだけど、なんとなく薄めだったので、持参したほうがよさそう。スキンケアはPOLAアロマシリーズの化粧水と乳液、ドライヤーはノビーのイオン付タイプと壁に付いているオートドライヤー。これは温度も低めで両手使えるので楽!

露天エリアが心地良すぎたこともあるけど、ここの前に訪れた荒浜小学校の屋上で海と復興の姿をみて、当時のことを思い出したりしていたら、3時間以上経っていて、よもぎ蒸しもやりたかったけど時間が足りなかった💦
サ飯はラーメン🍜帰りにたくさん歩いてまた汗かいたので、ホテルでまたシャワー浴びないと🚿

孔府家宴 長町店

麻婆ラーメン

さっぱり系で程よい辛さ、麺固めで歯応えあっておいしい!

続きを読む
89

Lisa

2023.07.16

1回目の訪問

ライブ帰りに。長時間ライブで疲れてたのと気持ちが高まってたので、ガツンとスッキリしたくて原宿→新橋へ移動🚃 移動中に登録支払いして、場所も駅近なので30分後には到着✨

仕様は新宿と同じで、サウナは105度で足元はアツアツだった。水風呂は8度。目の前に給水器があって、今回はポカリスエットが自由に飲めた。
ずっと食欲がなかったのでありがたい✨
ととのいスペースのイスもたくさんあるし、会話禁止なので静かで時間を忘れる。4セット目はそのまま寝てしまうかと思った💦

バルクオムの香りが好きなので、アメニティや室内の香りをフレグランスで統一していてよかった!新宿同様YOLUシリーズもあった☺️
ドライヤーはレプロナイザーとダイソン。ここは2時間制なので、こういう風量強めなのがあると安心。髪も切ったしすぐ乾いて、ゆとりを持って退館✨
年内にこの近くに会社移転するので、そしたら水曜はここかな〜

サウナ:5分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8℃
87

Lisa

2023.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日は午後休で、池袋で用を済ませてその帰りに。せっかくなので、ヒーリングバーデ付にしてみた。

#サウナ
浴室内の大きいサウナは、19:15のロウリュサービスを受けた。スタッフさんがアロマ水をかけるだけでアウフはなし。香りはスイートオレンジとイランイランのミックスで甘めの中にオレンジのビター感が残る香り。いつまでも香りが残りよかった。
露天エリアの小さいサウナは、暗めでセルフロウリュできるタイプ。入室して儀式のように2、3杯かけてから座る人が多く、石が冷めてジュワッと音が弱い。床も濡れていた。かけすぎ...。
ミストサウナは香りはなく普通。

#水風呂
サ室前。サ室の大きさに対して小さめ。温度も高めなので長居してしまいがちなので、タイミングが悪いと待つかも。
露天エリアはサウナ横に水シャワーがある。

#休憩
浴室内は水風呂から離れたところに椅子がある。もう少し近いといいかな。露天エリアも長椅子などある。露天エリアはジェットコースターの音が聞こえてラクーアっぽい🎢

#ヒーリングバーデ
岩盤浴が5〜6室とクーラールームがあり、休憩エリアもたくさんある。今日は席も空いていて静かでよかった。外のエリアは遊園地や野球の応援が聞こえて一緒に楽しめるかんじ。気温もちょうどよく風があったので、わりと外で過ごした。今日は東京ドームでの試合が盛り上がったようで、歓声が気になり気がつけば野球速報をみていた⚾️

#その他
温泉がある。薄茶色で塩分が強いので少しベタベタする。傷があると痛い。
アメニティは揃っているので手ぶらでOK。ノビーのドライヤーは、よくあるタイプではなく熱すぎず風力強めでよかった!!

サ飯は館内で。スムージーはマンゴーとパインミックス。夜景と野球の声援をききながら。
ここもずいぶん前に来たことがあるけど、やはり記憶との差が…。
帰りは野球観戦の人達とかぶり駅は少し混雑。どうやら延長戦でロッテが逆転して勝ったみたい!

焼きチーズカレーうどん

香ばしい焼きチーズと濃厚カレーでまろやか。

続きを読む
88

Lisa

2023.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

仕事終わりに。在宅で残業した後、散歩がてら途中からバスに乗り向かった。時間が遅めだったのでナイトパックで入れた!ラッキー✨

#サウナ
アロマミストサウナ、塩サウナ、高温サウナの3つ。
アロマサウナ→少し湿度が高い程度で温度も浴室内とほぼ変わらない、香りは感じられず。
塩サウナ→塩はふわふわで粒子も細かめ。体に塗布するとき痛くない◎ 温度は低めなので塩が溶けにくかった。今回は時間がなかったので、溶け切らない状態で流したけど、それでもツルツルになった!温泉との相乗効果もあるかも。
高温サウナ→黄土サウナ、部分的に岩塩も。TVがあるけど、うっすらBGMもなってたような…。ビート板あり。3段はあつくてよかった!

#水風呂
サ室前。浅めだけど広い。20度くらいで長く入っていられる。

#休憩スペース
浴室内は長椅子が所々にあるけど、ほぼ荷物置きで使用していた。メインは露天エリアにイス、デッキチェア、インフィニティチェア。断然露天がいいけど少し離れていて、温泉成分で床が滑りやすいので、急ぎたい気持ちを抑えて慎重に歩かないと危ない💦
今日は曇り空に雷のフラッシュ⚡️満月だけど月はみえず。でも、時折車の音が聞こえるくらいで静かにリラックスできたから来てよかった✨

#お風呂
内湯は温泉とバイブラ、いろんな種類のジェットバス。露天エリアは温泉と壺湯。壺湯は温泉かけ流しなので、1人で贅沢な気分になれる!温泉はかなり黒くとろみがあり、高温すぎないのでゆっくり浸かれる。お肌もすべすべになるしすばらしい✨

備付けはクレンジング兼用の洗顔ウォッシュ、ボディソープ、シャンコン。ドライヤーはたくさん、化粧水、乳液あり。脱衣所はレモングラスの良い香りがした。

サ飯は先に昼からずっと食べたかったソフトクリーム🍦

こちらはかなり前に来たことがあるけど、当時の記憶とは少し違っていて、思い出って良くも悪くも修正されるんだな〜と壺湯に浸かりながら思い出にも浸ってしまった😌 結局閉店までいて、雷は徐々に頻度を増したけど、雨に降られることなく無事帰宅できてラッキーな1日を終えました🙌 おやすみなさい💤

ソフトクリーム

チョコがパリパリでおいしい!

続きを読む
79

Lisa

2023.07.01

16回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム。日中来るのは初かも。浴室入ってすぐ露天エリアが明るいので雰囲気が違った。サウナは1セット目は混んでいたけど、徐々に人が減り何回か貸切り状態✨夕食時はチャンスかも。昨夜の残業で体が疲れていたので、サウナもお風呂時間も多めでのんびり☺️今日はハニューさんと偶然でき楽しかったです!ありがとうございました^_^

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

麻婆茄子定食

土鍋でグツグツあつあつ!ピリ辛でおいしい😋

続きを読む
91

Lisa

2023.06.28

3回目の訪問

サウナ飯

1年ぶりのジムサウナ。スタジオで運動後に。汗だく(運動)からの汗だく(サウナ)は疲労感が強く今日は2セット。サウナは2段、BGMは洋楽、時計・ビート板あり。2段目はかなりあつい。水風呂がないので水シャワーだけど、シャワーの水圧が強すぎて痛い😣休憩はカラン前で。
いつまでも暑くてドライヤーはムリだったので髪は乾かさずそのまま帰宅。近所でよかった!
体力と筋肉の低下を目の当たりにしたので、運動、食事、睡眠、そしてサウナのバランスをとって健康体を手に入れたい💪

セブン-イレブン 調布仙川店

いかめし🦑

温めるとよりおいしい!定番化してほしい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
72

Lisa

2023.06.27

10回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

サ旅後少し体調が優れず1週間ぶりのサ活。習いごと帰りに。サウナとお風呂で復習。いつの間にか夜も暑くて帰り道にまた汗が💦

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
83

Lisa

2023.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

今回のサ旅メインはこちら。名古屋でモーニングしてから向かった。名古屋中心部の通勤ラッシュを抜けるとのんびりした雰囲気になり旅気分が増す。大垣駅からはバス。到着すると女性2名がお出迎え、雑談を交えながら受付とお会計をして案内していただいた。

#サウナ
樽蒸のみ。中は暗く薬草を蒸した蒸気でもくもく、かなりあつい!3人まで入れそうだけど、本日は空いていてほぼ1人で使用。扉を閉じると耳があつすぎて常に少し開けたまま入った。薬草なので人工的な万人受けの香りではなく、えぐみなども含む薬草そのものの香り。これがとてもいい!樽の中で立ち深呼吸をしながら身体を整え2〜3分で出て少し休憩。これを3回繰り返した後、服を着て畳のお部屋で寝転び20分程休む。

#水風呂
なし。シャワーで水を浴びることができる。

#休憩スペース
小休止は浴室内(イス2つ)か脱衣所(たしかイス2)で。浴室内は薬草の香りと樽から漏れる蒸気を見ながら、脱衣所は涼しいので火照りすぎたときに。
本休憩は男女別のお部屋で。入浴前に木の枕と敷き毛布を各自準備しておくので、脱衣所から倒れ込むようにごろんとしてOK!本日は風が強く、熱波師が仰いでいるかのごとく室内を風が舞っていて最高だった。BGMはハープ音ぽいリラックス系がかすかに聞こえる程度。音楽よりも外の鳥の声、風の音、脱衣所の引き扉のカラカラ音など、何気ない音が空間にマッチしてとても心地よかった!

#飲み物
自分専用のおぼんに、やかんと湯呑みセットを準備していただける。やかんにはあたたかいお番茶、おかわりは大きいやかんから自分のやかんに継ぎ足す。お水は希望すれば井戸水をいただける。私はペットボトルに入れていただいた。帰りも美味しいお水を味わえることに感謝☺️

本来午前は13:30までだけど、午後はキャンセルがでたから好きなだけゆっくりしてと嬉しすぎるお言葉があり、15時まで至福の時を過ごした。その後時間を気にせず過ごしたら、うまく表現できないけど、田舎のおばあちゃん家に来たような安心感とゆとりが時間の流れを子供の頃に戻してくれたようなかんじがして涙がでてきた。浄化なのかな…。

備付けはシャンコン、ボディソープ、酵素石鹸。右側にシャワー、左側にかけ湯。ドライヤーは1台。
おみやげにというか、ここで使いたくてMOKUのタオルを購入。もう増やさない予定だけど特別に😁ここは唯一無二なのでまた伺いたい!本当にすばらしかった✨
サ飯は名古屋に戻ってから、名古屋出身の友人オススメの味噌カツ屋さんで。おなかぺこぺこで完食!
※写真は確認を取って撮らせていただきました!

とん八

味噌ひれかつ定食

味噌だれたっぷりでおいしい!衣甘めでサクサク、お肉やわらか✨

続きを読む
105

Lisa

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

本日2件目は名古屋で。今回のサ旅はJR+宿+体験付プランで、体験はこちらを選択。3時間コースでアイスレモネード付の嬉しすぎるプラン✨神田より先に来ることになるとは!

#サウナ
男女共用の大きめサウナ、女性専用×3。すべてセルフロウリュできる。
共用サウナは最大8人かな。アロマ水はたぶんヴィヒタ。
女性専用は手前は暗くヴィヒタのアロマ水。ここの香り最高!奥の上段に1人用、ほうじ茶のアロマ水。狭いので湿度がぐっと上がり香りも際立ち1番気に入った。4回くらい入ったかな。左側は明るくアロマ水はたぶんさっぱり系。明るすぎてすぐ出てしまったので香りが曖昧💦

#水風呂
なし。アイスボックスがあり室内は1人用。イスがあり座れる。
女性専用エリアは白い冷気と上からライトアップで変色。冷気のモクモクがすごくて幻想的。そんなに寒くない。
共用エリアは動物の毛皮があり、少し凍っていた。かなり冷える、試しにタオルを回したら凍ってきた。網走でできなかったことをここで体験😁

#休憩スペース
共用エリアにハンモック、チェア、寝転びエリアなど。飲食スペースで本を読んだりもできる。

水風呂がないので、いつものかんじと違うけど
これはこれで独自のスタイルなので楽しめると思う!

シャワーブースの備付けはオスミアのシャンコン、ボディソープ✨✨オスミア好きで、これは試したい商品だったのでとても嬉しい!バーチの香りが髪に残って幸せ♪
ドライヤーはパナソニックナノケアとKINUJO、スキンケアは化粧水EPISのみ。クレンジングと洗顔料はある。
お水だけでなくコーヒー、ハーブティ(ホットも)が自由に飲めるので、自分のペースで過ごせていいし、アロマテスターがあるのもいい!神田より品数は少ないけど、本や映像も含めフィンランド感が楽しめる空間だと思う🇫🇮
神田のほうも行ってみたい!

山本屋本店 栄本町通店

味噌煮込みうどん

九条ネギトッピング。美味しい!!

続きを読む
90

Lisa

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

遠征サ活で人生初の岐阜!ハーブ好きなので前から気になっていたこちらへ。お目当ては生ハーブロウリュ🌿露天エリア改装中のため、入浴料は650円と格安!

#サウナ
30分毎にオートロウリュあり。シャワーからザーッとお水がでて、その上に置かれた生ハーブが蒸されてサ室全体に香りが広がっている。ハーブは数種類だけどカモミールのような独特な香りが強く感じた。やはり自然の香りはいい✨14時ごろにはハーブは茶色くなっていたけど、開店直後の香りが気になる!ロウリュタイム以外にも、たまに少し水がでるので、高湿度が保たれて汗が出やすい。
2段、TVあり、ビート板あり。時計はサウナタイマーではなく普通の時計。

#水風呂
天然水掛け流し。17〜20度。なめらかな水で気持ちよく、温度も高めなので長く入れる!

#休憩スペース
露天エリアの扉の横、壁に向けてイスが5つほど。足は壁のところの段差に乗せてのばせる。上から外の光が入り気持ちいい。嫌な眩しさはない。

中央にお風呂があり、壁側半分に洗い場スペース、イスは固定されている。備付けは、オリジナルっぽい草木花のシャンコン、ボディソープ。クセのない植物のやさしい香り。
お風呂は電気、泡風呂、ジェットバス、白湯でそれぞれ温度が異なると説明書あり。

ドライヤーは4台ほど。ハーブのボディクリームがあったけど人気なのか空だった。洗顔クレンジングはないので要持参。

売店にはハーブグッズ、サウナグッズがたくさん。おみやげにハーブティーを購入🫖サ飯は季節のカレーとハーブティーセット。ハーブティーはリンデンフラワーで飲みやすく美味しかった😋
次回は露天エリアの薬草湯と別のハーブの時期に来てみたい!

季節のカレーとハーブティ

カレーはスパイシー、ハーブティーは3種類からアイスorホット選べる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
89

Lisa

2023.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

今日は健康診断の後出社したので、新規開拓でこちらへ。雨が強めに降ってたけど、行きたかった喫茶店もあったのでまとめて行ってきた!コースは3時間のサウナコース。タオル小付きでサ室内はこれを持参するルール。都心なのに1000円弱とリーズナブルでありがたい!

#サウナ
ほんのり優しい香り。何の香りかはわからないけど香り袋があった。3段だけど1段目は段差がほぼないので座ってる人はいなかった。3段目はしっかり発汗できる温度。時計、TV、ビート板あり。縦長のサ室。90度。

#水風呂
サ室すぐ横。そんなに大きくないけど、16度でちょうどよい温度。

#休憩スペース
浴室内に3人掛けの長椅子とサ室横にイス1つ。場所が足りず、カラン前や湯船縁で座っている人もいた。

お風呂は炭酸泉と替わり湯。替わり湯はハイキュー‼︎というアニメとのコラボで濃いピンク色の湯。このアニメのイメージカラーだそう。館内にはグッズやパネルもあったのでファンの人は嬉しいだろうな〜

備付けはシャンコン、ボディソープ。夏向けのひんやり系も3点あった✨極楽湯オリジナルらしい!給水機はあるけどぬるかった。
洗い場は8ヶ所ほど。混雑する時間帯だったのか待ち行列が💦全体的にコンパクトなので、圧迫感があったのと騒がしさが気になった。今まででいちばん騒がしくて、イラつきを通り越して無になれた😑 ただ21時すぎから急に人が減り静かになったのでタイミング次第なのかも。

サ飯は時間の都合でサウナ前に。狙ってたウィンナーコーヒー発祥の喫茶店で✨

CAFÉ ラドリオ

ナポリタンとウィンナーコーヒー

ナポリタンは焼きが強め、量はちょうどよい。ウィンナーコーヒーはかためホイップがたっぷり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
70

Lisa

2023.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

久々に友達とサ活。大宮でごはんを食べてからシャトルバスで向かった。リラックスエリアでゆっくりしたかったので岩盤浴付にしてタオル大小と館内着入りのバッグを受付で受け取る。

#サウナ
2段、テレビ・時計あり、ビート板なし。マットは白のモコモコ。みんな直に座っていた。21時のアロマ水ロウリュ時にイン。スタッフの方が柄杓だけを持ちジュワっとかけて終了。桶なしは初で簡潔✨ほんのりオレンジの香りが広がり湿度もゆっくり上昇。今日は1セットだけだったけど発汗もよくスッキリしてよかった!

#水風呂
温度計は14度だったけど、体感はもう少し低めでキンキンした。

#休憩スペース
内湯、露天エリアに長椅子やデッキチェアあり。今日は少し雨が降っていたけど、冷たくて気持ちよく不快ではなかった。

#お風呂
内湯は炭酸泉、シルク風呂、多種のジェットバス。露天エリアは無色無臭の温泉あり。土日イベントで替わり湯もあり、今日は石川県の山代の湯。他は寝湯、壷湯、洞窟風呂。洞窟風呂は暗闇の中央に変色ライトがあり、水温も低めなので落ち着いてリラックスできる。友達はよくここでストレッチをしてゆっくり過ごすらしい。

#岩盤浴
岩盤浴エリアには岩盤浴ルーム×4、サウナルーム×1、クールルーム×1。サウナルームは熱波師さんのアウフイベントをやっていた。私は不参加だったけど、終了後みなさんクールルームに駆け込んでいました!通常時は70度ちょっとで服を着ているせいかもう少しあつく感じた💦テレビあり。クールルームは中央に雪が積み上がっているが、冷却機能故障によりあまり涼しくなくうちわで仰いでいる人多数。
岩盤浴で珍しかったのがコラーゲンスタジオ。天井には赤い光。これがコラーゲン生成促進するらしく室内は女性多し。時間帯によってヨガもやっているらしい。
他には温かいビーズが敷き詰まった足湯もあった。

備付けはシャンコン、ボディソープ、泡のメイク落とし洗顔。パウダールームには化粧水と乳液。

スパジャポ風と想像していたけど、コンパクトで騒々しくなく、過ごしやすい施設でした。
サ飯は館内のラストオーダー21:15に間に合わず売店でアイスを🍨

アイスクリーム

外側のプラケースを取るのが大変だった💦お味は自然派らしくやさしい。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14℃
75

Lisa

2023.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りにレスタ。おそらく15年ぶり。ざわついた職場を後に急いで向かった💨

#サウナ
塩サウナはわりと高温でミストも多い。ミスト系で2段は初。天井から照す光にミストがキラキラしていた✨塩はこだわりの海藻海泥を含んだもの。肌が赤くならず低刺激でツルツルになった!

高温サウナは2段で暗め、BGMなし、時計あり、ほんのり木の香り。ビート板はなくみんな直に座っていた。30分おきにオートロウリュがあり、そのタイミングに合わせてイン。サウナストーブに光が当たると一気にシャワーのように上から水が降る。その音と蒸気がとてもいい!1番奥の2段目が高温でよかった。ロウリュ後も水がポタポタおちるので程よい湿度がキープされていた。

#水風呂
17度。広くはないけど混雑していなければ気にならない。水風呂横の桶シャワーは冷たくないので、ここで汗を流してから入るのが早いし気持ちいい!

#休憩スペース
浴室内、露天エリアにデッキチェアが各2つ。普通のイスはサ室横などたくさんある。露天エリアはうるさかったので、浴室内のデッキチェアでぐったり。

#お風呂
内湯はジェットバスと寝湯、露天エリアは炭酸泉、ジャグジー。寝湯は水流により体が浮く仕様で楽しかった。炭酸泉は炭酸強めで鳩の湯に似て好み。炭酸泉のモニターには時間毎に映画、ヨガが流れ、ヨガはお風呂で一緒にできそうなのでやってみたかった。

備付けはPOLAアロマシリーズのメイク落としオイルと泡洗顔。シャンコン、ボディソープは場所により4種類ほど。沖縄フェアをやっていたので沖縄のブランドもあった。今日は泥ですっきり気分だったのでプレディアを選択。
ドライヤーはダイソン。ヘアゴム、歯ブラシ、スキンケア、ボディケア、ヘアケア、アイロン、フェイススチーム、もう暮らせるレベルで全部あった!!ケア品はPOLAアロマ、一部雪肌精もあったような…。

館内はエリア毎に香りを変えていて、癒し空間の演出がよかった。最上階は女性専用エリア。唯一残念だったのはうるさかったこと。人がサウナスと似たかんじだった。時間帯にもよるのかな😢

ごはんは時間の都合でサウナ前に。量が多くて食べきれなかった💦
サウナ後のソフトクリームは塩をつけて甘みを強調😋

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ロメスパバルボア 池袋サンシャイン店

ナポリタン

おこげがあっておいしい!並でも量が多め。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
85

Lisa

2023.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

通院までの空き時間にサクッと1時間コース。
コース時間を過ぎると自動で1つ上のコースに変更されるシステム。受付でタオル大小、館内着の入ったバッグを受け取る。

#サウナ
〈高温サウナ〉
85度くらい。2段、時計あり、無音、オートロウリュ。入口にマットがありそれを敷くスタイル。ロウリュはポタポタと3分程続き、ゆっくり室温上昇するかんじ。室内は暗めで座席下の暖色照明で柔らかい雰囲気。ほんのり木の香りもよかった。床があつくて、動く時はつい早歩きに😁
〈ミストサウナ〉
60度でわりと高めの温度だった。蒸気でもくもくしていて、足元もしっかりあつい蒸気がくる。香りがあったらもっとよかったな〜


#水風呂
17度で浅め。サ室の目の前。白のタイルにサイドの青いライトがきれい。

#休憩スペース
白く薄い壁と天井で囲まれているけど、外気浴スペースにイス7つあり。内デッキチェア3つ。浴室内と同じく白が基調で明るい。目を閉じると電車や車の音が絶え間なくいろんな音が混ざっていて、ここが都心だということに気付かされる。

お風呂は1つ。少し奥まった部分は青い光効果で洞窟のようにみえる。シャワーは押してしばらくすると自動で止まるタイプではないのでうっかり出しっぱなしになりがち💦大元を止めなくても、シャワーヘッドにあるボタンで一時止められるので便利だった。
備付けはシャンコン、ボディソープ、オイルクレンジング、洗顔ソープ。DHCでウッディな香りで統一されていた✨サ室の香りとマッチしていてよかった!
浴室出入口には給水器があり、常温冷水が選べる。パウダールームは5ヶ所ほどで、化粧水、乳液、ボディミルク、ヘアミルク、綿棒、シャワーキャップ、ドライヤーはリファの軽量タイプ。

カランのイス・桶も含め全体が白く、シンプルでスタイリッシュ。浴室内は3人だけで快適だった。総じてよかったけど、1時間コースは短かった💦気がつけば2分前で受付までダッシュ💨 空き時間なので仕方ないけど、館内着を着ることもなく、リラックスエリアも立ち寄れず終わってしまったのが残念!

サ飯は大好きなスパゲティ🍝

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

スパゲッティ ジャポネ

ナポリタン

美味しすぎて食欲がない時でも完食😋

続きを読む
80

Lisa

2023.05.28

5回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

休日初めて訪れるこちら♨️女湯は30分待ちだった。さすが人気店!今日はサウナより豆乳風呂を楽しみにしていたけど、やっぱりサウナもよかった😊温度と湿度のバランスなのか、短い時間でも汗がたくさんでるし苦しくない!今日は水風呂→泡風呂の2段階で4セット。スクリーン近くのイスで休憩したら、大きな滝映像と横のジェットバス音がマッチしてアウトドアサウナのようだった✨
ヨモギのスチームサウナはイスが追加されていて足置きに使えた。この時期でも足のじんわり感気持ちよい。
豆乳風呂は途中スタッフさんが豆乳を追加しにきていた。ご近所の小野田豆腐店さんの「さとういらず」と説明があった。肌がつるつるプルプルになって大満足!来てよかった💕また豆乳風呂のイベントがあるといいな〜♪
ドリンクとしても販売していて、想像以上に濃厚で美味しかった!豆乳好きとしてはたまらない一品でした✨



サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

小野田豆腐店さんの豆乳

ブレンド豆乳✨濃厚で美味しい!また飲みたい。

続きを読む
78