対象:男女

仙川湯けむりの里

温浴施設 - 東京都 調布市

イキタイ
1079
サウナ室 1

温度 94

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • なし

5段タワー サ室の扉故障中 しっかり押し込んで閉じる必要アリ 2月中に修理完了とのこと

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深91.5cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 48

収容人数: 10 人

  • 塩サウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 80

収容人数: - 人

  • 遠赤外線型
  • TV有

水風呂

温度 15.8

収容人数: 5 人

水深の目安

サウナ室 2

温度 45

収容人数: - 人

  • 塩サウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

地下に岩盤浴あり。混雑しているがお洒落で居心地良し。 追記 日焼けマシーンあり※四次元

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
1
1
12:00-14:00
0
1
2
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
0
0
2
2
18:00-20:00
0
0
2
1
20:00-22:00
0
0
1
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
0
2
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2022.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

祝日水曜夕サウナ。18:10 IN。土日祝 950円 +アウフグース 300円。初訪問。下駄箱は 392 (みくに)。合計 2セット、1.4kg減。
初鮭、初ロウリュ無し、ととのう。

17:00 駐車場満杯。待ち 15分。

下駄箱。100円リターン形式。
受付。アウフグース代 300円を支払う。

すぐに食堂。お客さん沢山。
サ飯からのスタート。
はみ出るお肉!十勝豚丼 1,250円。

脱衣所。100円リターン形式。混んでる。

浴室。右側に洗い場、水風呂、サウナ室。左側に浴槽。正面奥に露天スペース。浴槽にはたくさんのお客さんで賑わっている。「黙浴」の貼り紙は気にせず会話。

1セット目: 900g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、蒸し風呂、水風呂、外気浴、高濃度炭酸泉。

サウナ。80度。ドアの建付けが悪く隙間風。空き待ち 4人目と激混み。
5段構成、キャパ 25名。正面にテレビがあり、その左側に遠赤外線ストーブが頑張っている。

水風呂。16.0度。深めで気持ちよき。

蒸し風呂。46.0度。秘密の小部屋的存在。

外気浴。雨の中、ととのい椅子で休憩。

高濃度炭酸泉。37.9度。ぬるめで気持ちよき。

2セット目: 700g減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース。

サウナパンツを履き、列で待機。サウナ室外のスタッフさんがアウフグース券を回収。入ろうと思ったらサウナ室内のスタッフさんから待ったがかかる。ペチペチとおじさまの玉突き衝突。
準備完了後、サウナ室に入ると「上段に 7名」と指示。次の 4人は、最下段に上向き。最後の 7人は室内にスタッフさんがいないため迷子。お客さんがガイド。
アウフグース前にビート板を敷き、「お好きな席にどうぞ」との一言でよさそうね。

今回はロウリュ無しのアウフグース。激レア回。

おつかれさまの国 by 斉藤和義で開始。水に浸けたヴィヒタでヴィヒタ水を撹拌。曲に揺られ、リラックスしながらヴィヒタの水滴を受ける。
できっこないをやらなくちゃ by サンボマスター。「皆さんをサウナストーンに見立ててロウリュします」と温州みかんのスプレー。「じゅ、じゅー」とお客さん。徐々に湿度が上がる。再度温州みかんのスプレー。「石が鳴かないなぁ」と鮭山さん。すかさず「じゅう、じゅうー」の反応。
兵、走る by B’z。氷水シャワーでサウナ室内の湿度が一気に上がる。PrimalBlue のスプレー。一人一人ランバージャックで終了。
ロウリュ無しでも湿度が上がり、しっかり滝汗ダラダラかくことができた。

サーモンの3種盛り

鮭うまし。

続きを読む
70

れさわ

2022.05.10

4回目の訪問

月曜16時半入店。誕生日無料サービスを利用。通常でも平日750円って、タオル別料金だけど銭湯よりお安い!下足箱は100円リターン式だが小銭の持ち合わせなく両替。

脱衣所に結構な人。ロッカーも100円リターン式。平日この時間は銭湯なら最も空いてる時間では(れさわ調べ)と思ったけどスパ銭は少しリズムが違うのか。屋内の方の駐車場は満車で少し入庫を待ったし。

カラン前もなかなかの人口密度。年齢層は広く、奥さまお姉さまお母さまにちびっこ。連休明け初日なのに?初日だから?にぎわいに包まれながらササと支度。まずは予熱をと電気風呂インザ炭酸泉へ。黒湯に埋まっているパターンもたまにお目にかかるが、やはり合わせ技はより効果が増すのか?掲示によると揉兵衛タイプなのかと察するが、おす・もむ・たたくの刺激変化を感じない。もっとゆっくり浸かっていれば違ったのか。なかなかパワフルで長居できない。しかし座面の高さが絶妙で、座るといい感じに腰にびりり。ギャッてしながらほぐれる。

ビート板握りしめサ室へ。どこ座ろうかと見渡した瞬間に換気&マット交換タイム。オレンジタオルにサラサラマット、さらにその上にビート板という厳重汗ガードスタイルは安心。ぼんやり炭酸泉で温まり交換終了を待つ。その間に…と思ったが仙蒸洞はまだ閉ざされたままだった。残念。

5分ほどで入室OKとなりサ室へ。5段だと思う。結構な人数が入るタワー式。煌々と明るくテレビは日テレエブリィ。外は雨、天気予報はくもジロー。今週は梅雨の走りのような。急にまた気温が下がり体が冷えているのでよくよく温まる。室温80度。最上段が一番相性合う感じ。3巻遠赤外線ストーブはパワフルかつそんなに乾燥した感じもなく10分ほどくつろぐ。温度計室温計あり。出入り口付近に自動再生で黙浴励行を強く訴求するアナウンスが流れてているためか、私語皆無。浴室壁にも黙浴と大きく描かれた張り紙があり、基本的にはどこでも静か。

サ室真横にシャワー、目の前に水風呂。とても動線がいいのもナイス。水温16度前後。よく冷えている。しっかりしゃがんだ肩まで浸かる。

外気浴は露天スペースで。寝椅子が2脚、プラ椅子4脚。寝椅子サイドには屋根がなく、小雨が降っているので迷う。結局ゴロ寝と座り半々で外気浴。雨に濡れるのも悪くなく。

のんびり4巡、露天のナノバブル湯やバイブラなども楽しみじっくり温まり待ち合わせのお座敷でレモンサワー飲みながら家の人を待つ。岩盤浴でダラダラしたかったけど追加料金ケチられてしまった。まいっかと思いながら入会料100円払うと1回の入館50円引き、飲み物も割引になるから入会した方が断然得だと気づく。入会しよ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
97

みーな

2021.09.22

1回目の訪問

水曜サ活は昨日に引き続き湯けむりグループで今日は仙川!
午後美容院の予約を京王沿線で入れて
いたのでちょうど良いかも?と車でGO😆

実は実家にめちゃ近いんだけど…いつも混んでるイメージがあって何となく避けてたかな😅でも平日朝イチなら多少空いてるかも?と淡い期待を抱きつつ10時ちょい過ぎに到着!靴箱、ロッカー共に100円(戻ってくる)と料金は銭湯と一緒で自販機で前払いの平日750円(安っ✨)先にお財布を出しとくと便利かと。

女湯はロッカーも内湯もそこそこ広いけど…やっぱり宮前平や綱島よりは狭め。露天は想像より狭いかな〜😅でも露天の温泉は透明で肌触りが柔らかくて気持ち良かった💕

そしてサ室。扉の前にビート板が置いてある(上野SHIZUKUと同じ)。
3段で1段に3人ずつ。床にも座れそうだから定員は12人くらい?10時半に1セット目で入った時はほぼ満員💦上から2番目の1つだけ空いてたから滑り込む!平日の朝で女子サウナ室がこれだけ混んでるのは初めてかも⁈天井近くの温度計は90℃ちょっと。熱源は遠赤外線ストーブ。部屋が狭めで3段まであるから2段目、3段目なら十分熱かった!湿度も程よくあって心地良い💕これは人気なのが分かるわ…🥰
初回は8分で直ぐ目の前の水風呂へ。
温度は15.6℃!広くてヒエヒエで申し分無し✨1分浸かって露天の休憩スペースへ。

露天スペースに出て直ぐ左に藤のリクライニングチェアが2つ。(綱島と宮前平にもあったやつ)出て右にはプラ椅子が4つある。1〜3セット目まではリクライニングチェアに座ることが出来たので平日はこの数で十分足りてる感じ。
リクライニングチェアで寝そべって空を見上げると…露天風呂の横に百日紅の花が咲いてる!満開は過ぎてるけど…薄ピンクでキレイだなぁ😊その直ぐ横にはまだ青々としたもみじの木が。きっと紅葉の季節にはキレイだろうな。楽しみ〜💕
狭めの露天だけど外気浴が思いのほか気持ち良かった!こじんまりした感じが落ちつくのかな〜緑も多いし。人の出入りもそんなに多くないから静かで落ち着ける。

正直そんなに期待して無かったけど…サウナはアチアチだったし水風呂も冷たい。温泉も高濃度炭酸泉も気持ち良かった。露天風呂も落ち着けて時間制限無しの駐車場無料で750円とくれば人気あるよね〜と納得!
結局サウナ×4セットで時間切れ。
正午過ぎるとサ室がだいぶ空いて来てたから朝イチより昼過ぎに来た方が良いのかも?

さてお昼ご飯💕さすが湯けむりグループ!サ飯も美味しいって聞いてたのでワクワク♬「旨辛ビビン麺」を食べてみました!ピリ辛でチャーシューも美味しかったです😋
近いし再訪確定です✨

続きを読む
37

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 仙川湯けむりの里
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 調布市 若葉町2-11-2
アクセス 仙川駅から徒歩5分ほど。
駐車場 有。混雑している。
TEL 03-3309-4126
HP http://yukemurinosato.com/sengawa
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜24:00
料金 平日 850円
土日 950円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ぷいぞう
更新履歴

仙川湯けむりの里から近いサウナ

スポーツクラブ ルネサンス 仙川 写真

仙川湯けむりの里 から0.77km

スポーツクラブ ルネサンス 仙川

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 64
給田湯 写真

仙川湯けむりの里 から1.31km

給田湯

  • サウナ温度 43 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 21
増穂湯 写真

仙川湯けむりの里 から1.65km

増穂湯

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 141
  • サ活 365
お湯どころ野川 写真

仙川湯けむりの里 から1.84km

お湯どころ野川

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 228
  • サ活 647
神代湯 写真

仙川湯けむりの里 から1.95km

神代湯

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 296
  • サ活 1719
富の湯 写真

仙川湯けむりの里 から2.02km

富の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 117
  • サ活 291
フィットネスクラブ ティップネス 喜多見

仙川湯けむりの里 から2.16km

フィットネスクラブ ティップネス 喜多見

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 6
スポーツクラブNAS芦花公園

仙川湯けむりの里 から2.22km

スポーツクラブNAS芦花公園

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設