対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2129

yasu

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ、水風呂から阿寒湖が見れます
大箱ホテルにありがちな大味サウナと思っていましたがサウナ愛感じた。
水風呂は夜13.5°、朝16℃阿寒100年水と言う天然水で身も締まり
天空ガーデンスパは阿寒湖展望のインフィニティ浴場もあいまり気分は最高潮!

続きを読む
15

kentaro

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

北海道最終日、紅葉を眺めながら阿寒湖までドライブ。肌寒くなってる。

昼前に到着して、早速サウナ、サウナ!
ああ、渋いサウナ室はしっかりと熱い。
とりあえず、我々だけになったからロウリュしておこう。ジュジュジュ〜。

おおっ、かなり強力、熱い熱い。
水風呂もキンキンに冷えている。
外気浴は脱衣所経由で天空ガーデンスパに上がる。

おおっ、絶景!阿寒湖が一望できる。
スパに浸かって景色を眺める。天気は良いし、
空気はキリリとして気持ちいい。

今回の葛西橋サウナクラブの秋合宿も楽しかったな。また北海道来たいね。

あずさ

みそバターコーンラーメン

炒めた野菜がうまい。

続きを読む
349

青のすみか

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

阿寒湖までビューンと運転してもらい
絶景サウナへ

普通の浴室と階段登ったところに天空エリア

天空エリアはすっごい綺麗な景色🍁
帰りたくない😭
このままここで春夏秋冬
変化する景色を眺めていたい!!

サウナからも露天風呂からも綺麗な景色!
ほんとにすごいんだよ!イメージ写真は載せておきます笑

サウナはアロマ入りのセルフロウリュあって良かったです🥰
テレビの調子が悪くて昔のワンセグみたいw

おいしいレモン水の給水機がサウナのすぐ横に置いてあるの有難い🍋

お風呂出たあとは畳のスペースでごろ寝
😪

さぁラストサウナへ!

あずさ

みそバターコーン

コーンが香ばしくて美味しい!

続きを読む
69

たかっち

2023.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒビヨシ

2023.10.19

1回目の訪問

本日2発目はお初のこちら💁

ちょ〜〜〜お久しぶりに阿寒湖畔😎
そしてサウナ❗️日帰りで😎

ここのサも最高だった😆

2〜4人でセッション。1発目だけお声掛けしてローリュウ😇
20人くらい入れる広さなんですが、いわゆる話の早いサウナでした。ローリュウ後のサ室のコンディションが最強❗️
水風呂も16度台と申し分なし❗️

アザース❗️

続きを読む
56

らー

2023.10.11

1回目の訪問

水曜サ活

北海道遠征~⑪(5日目)
【新規開拓 今年138/487施設】
【12:00~13:10 ☀️】

こちらも北海道イキタイ上位のインフィニティ風呂が有名なホテル。

ホテルフロントで1300円を払って9階へ。
脱衣場はいかにも観光ホテルの大浴場だが、窓からの景色が👍️
露天風呂は普通の風呂に上半分の窓が無いだけでイマイチだけど、脱衣場から浴室とは反対側の口に螺旋階段あり。その手前に置いてある湯浴着を履いて登るとジャグジーやインフィニティのセレブ感満載な場所が。

肝心のサ室は入った瞬間に白樺のいい匂い。
そしてストーン多めのでかストーブ。
温度は90℃弱だけど石が多いのでガンガン掛けれる。
水風呂も冷たくて👍️
サ室前にレモンウォーターも有っていいよー。

本当はこの辺りで昼食を取って「ヒンナヒンナ」って言いたかったけど時間が無かったので断念。

続きを読む
109

マハリクマハリタ

2023.10.09

1回目の訪問

どこ行こうか迷ってサウナイキタイ上位のこちらに決めた!
よかったよーーーー!
もうね、景色!!!最高!
そしてすいてるし!笑
みなさんのサ活投稿で予習してたので、屋上行く前は長めに蒸されてから移動
いい眺めだけどやっぱ遠すぎるね笑
あとカップル多いし
とってもいい天気だったので最高でしたーーー!!!

続きを読む
22

teresa

2023.10.07

1回目の訪問

セルフロウリュ
水風呂冷たい
イスあり

続きを読む
3

ちるけん

2023.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

mameppa

2023.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねこさん

2023.09.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとし

2023.09.30

1回目の訪問

景色最高です。
サウナ水風呂から外気浴が遠い

続きを読む
17

ねこさん

2023.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽっさむ

2023.09.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dragonnsh

2023.09.29

1回目の訪問

初めて行きました。
湯巡りパスポートを使用し、300円オフです。
セルフロウリュが楽しかった。

続きを読む
22

ぽっさむ

2023.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぎ助

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

♯滞在日時
9/27(水) 16時00分〜17時00分

♯料金
1,300円
(タオルなし)

♯混雑度
10%

♯風呂
内風呂(温泉×1、子供風呂、水風呂)
露天風呂(温泉×1)

泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉。やや黄色がかった温泉。
内湯は湖に面している横に長い浴槽で、大きな窓から阿寒湖が一望できる。
露天は半露天。上下左右しっかり塞がった空間で開放感はないが、外気はしっかり感じられる。

風呂はさらに脱衣所の左奥の階段を上がっていくと、男女共用の露天風呂ゾーンがある。
こちらは脱衣所に用意された湯あみ着を着用して入る。外で開放的な露天風呂に入りたいニーズにも応える。

♯サウナ
105度
サウナマット敷:あり
ビート板:あり
セルフロウリュ:あり
テレビ:あり

1段目×5名
1段目×6名
1段目×7名

広々としたサウナ。
温度計は2つあるが、温度が15度ぐらい違う。
入り口に近い温度計の方が実情に近く、こちらでは105度。
セルフロウリュをする気が起きないぐらい灼熱。
1段目でちょうど良い。
サウナ室にも窓があり、阿寒湖見えるのも良い。

1セット目こそ人が多かったが、2セット目、3セット目はソロに。
最終的には室温は落ち着いてきて、93度ぐらいに。
観光客も多そうで、間隔空けずにやたらめったらロウリュしまくった後の室温だったっぽい。

サウナ室出たところにレモン水のウォーターサーバーがある。

♯水風呂
13度。4名。かなりキンキンの岩風呂タイプの水風呂。

♯外気浴スペース
イス×5
半露天での外気浴。サウナ室&水風呂から遠い。

♯内気浴スペース
イス×3
サウナ室&水風呂のすぐそば。ウォーターサーバーも近い。

♯休憩スペース
9Fのエレベーターを降りた左手が休憩スペース。
黒酢ドリンク、水、アイスキャンディのサービスあり。
有料マッサージ機3台あり。

♯総評
・阿寒湖が一望できる浴室
・水着着用/男女共有の展望露天風呂も最上階にあり
・セルフロウリュ可能なサウナ室
・観光客多めでサ室の灼熱注意

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
5

さうなぼっち

2023.09.25

1回目の訪問

今回の道東サ旅メインはここ。
プライベートサウナのある、その名も『貴賓室』へ宿泊。
①個室サウナ
頑張って温めたけど、サ室内の温度計では75度くらいが限界かと感じます。
正直、ロウリュ結構しないと熱が足りなかったけど、ちゃんと温まれて、ロウリュ水のアカマツの香りが抜群。
バスタブに溜めた水もしっかり冷えてて、整うには十分。
しかも、室内に無重力チェアーとダイソン扇風機があって、ポンチョ着て整いながら阿寒湖ビュー。
全体的に最高なだけに熱だけもう少し上がらないかなぁ。。

②浴場サウナ
程よい年季を感じる木のサ室。
結構の温度に湿度十分、セルフロウリュ付き。
阿寒のお水の水風呂も良い具合の冷たい温度。
天空ガーデンはサウナからの動線が遠すぎるので、露天の整い椅子が最適かと。
さすがの評判サウナでした!!
あとレモン水うまうまでした!

続きを読む
23

ユーピー

2023.09.25

45回目の訪問

サウナ5分×2
水風呂1分×2
外気浴×2

久しぶりのニュー阿寒さん。水風呂の温度計は相変わらずエラーになってたけど、体感的には15℃以下でつめたくて気持ち良かった~😇

続きを読む
25

パスタくん

2023.09.24

5回目の訪問

オンネトーでのキャンプ終わりに。
温泉でしっかり温まってからの1セット目は下段でも滝汗。
2セット目は湯船を経由せず上段でじわじわと良い汗をかけました!
水風呂もしっかり冷たく、外気浴の景色も最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
13
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設