対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2129

SAUN-Achan

2023.09.22

1回目の訪問

道東サウナ旅1泊目

湯あみ着あるから水着はなくても良かったかも
最初だけ水着着たけど2回目以降は宿備え付けの湯あみ着で屋上のインフィニティ風呂
阿寒湖眺めながら
日が落ちてからは星空を眺めながら
星が綺麗で感動した。。

サウナはセルフロウリュウができてクオリティ高く、水風呂もとても気持ち良い
休憩スペースまでの動線はやや悪いのと椅子が若干臭かったけどそれ以外はサイコーだった

ご飯も朝晩どっちも美味しくて大満足だった
アクセスは良くないけどまた遊びに来たい素敵な宿だった!

続きを読む
0

しの

2023.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロキ

2023.09.21

1回目の訪問

露天風呂
5-1-7
7-1-7
5-1-7
7-1-7
天空ガーデンスパ10
交代浴
天空ガーデンスパ10
交代浴

釧路から路線バスで2時間掛かけて阿寒湖へ…結構苦行でした🙃先ずは湖畔を散策🚶緑濃い苔は有るが「まりも」は見つけられず🟢ひと通り撮影してお目当てのニュー阿寒ホテルへ。ロビーが暗くやっているか不安になりましたが、普通に入れました🤣

着替えて浴室へ…内風呂からも大パノラマで阿寒湖を眺められます。体を清めて先ずは露天風呂へ。天井ありますが、正面ガラスの上部は開放されていて、新鮮な外気が入ってきます🍃それにしても湖が美しい…以前行った洞爺湖は透き通る美しさに対し、阿寒湖は深い緑がきれいですね☺️予熱完了でいざサウナへ。二重の扉を開けると、結構広々した3段ベンチのサ室。扉正面には大量のサウナストーンが積まれたストーブが。温度は88℃程でややマイルド。しばらくしてロウリュへ…サ室の広さを考慮して2杯掛けると、いい香りのアロマを含んだ水蒸気で満たされます😌

良きタイミングで水風呂へ💦「くしろ阿寒百年水」水温11.1℃キンキンです🥶30秒程で完璧な仕上がりに👍露天風呂の休憩スペースで阿寒湖を眺めながら…😇整ってくると、眼の焦点がバチバチに合うようで、山の木々や阿寒湖の水面が更に美しく見えてきます😳

4セット存分にサウナを堪能した後の休憩は、水着を履いて屋上の天空ガーデンスパへ…インフィニティ仕様の男女共有スパで、椅子に腰掛け半身浴😇湯けむりの向こうはガラスすら無く完全開放で、露天風呂よりも高い位置から阿寒湖を一望出来ます🫡

その後は交代浴で温泉もじっくり堪能し、2時間半たっぷり楽しませて貰いました。絶景温泉+セルフロウリュサウナ+天然水キンキン水風呂+インフィニティスパが1,300円は激安です🙏(交通費は…致し方無し🤣)

続きを読む
27

黄色いトリ

2023.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

17:00過ぎの宿泊者限定の時間に行って大正解、終始貸切でした♪雄大で静かな阿寒湖を見ながら、サウナが入れるなんて!
水風呂も、釧路の100年水?みたいなこと書いてあって、水質がよくて、温度もちょうど良くて気持ちよかった〜極め付けは半露天風呂での外気浴。インフィニティチェアが1台、イスは3台ありました。もちろん3回ともインフィニティチェアで。こちらも夕暮れの阿寒湖を見ながら、最高な時間を過ごすことが出来ました〜!

ブッフェ

夜も朝も、北海道ならではの食材がふんだんに使われたメニューがズラリ!正直テンション爆上がりでした♡

続きを読む
5

ありー

2023.09.12

1回目の訪問

どこかの社員研修かなんかとかぶって酔っ払いおじさん多数でにぎやかだった😇
サウナは古めかしさがよい感じ。
やや広めのサウナ室もセルフロウリュでしっかり熱くなる。水風呂は長く入れる冷たさでさっぱり。
外気浴もできるけど、風が入りにくい造り。
個人的にはもう少し照明暗くしてTVなかったら尚良いって思った。

続きを読む
22

2023.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

サウナ猿

2023.09.11

2回目の訪問

朝ウナ

続きを読む
24

準也

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:6セット

セルフロウリュウで
湿度高いし熱いので
最後は痛く感じたぐらい。

良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
8

サウナ猿

2023.09.10

1回目の訪問

これまた最高やんけ!
なかなかのストロングで最高でしたよ

続きを読む
19

まるよし

2023.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

12:30頃到着!

まずはインフィニティの温泉へ行き、阿寒湖を眺めて温泉や珍しい絶景を楽しんだ!
その後、女性の浴室へ行き、いざサウナ室へ。
女性のサウナ室では珍しいくらいの広さがあり、セルフロウリュウもできとても良かった!また水風呂もキンキンに冷たくて、阿寒湖を眺めながらの整う時間は最高だった!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

続きを読む
1

ベホマラー

2023.09.09

1回目の訪問

宿泊で利用

大浴場エリアは阿寒湖を見渡せる絶景

サウナはセルフロウリュあり
木の落ち着いた雰囲気のサウナ
テレビあり。
ロウリュしなくとも湿度が高くとても熱い!
ロウリュすると物凄い温度になる。
特に上段はヤバい
サウナ横にレモン水あり。

水風呂は水質がとても良く、気持ち良く入れる。
温泉みたいに岩の浴槽なのも良い

休憩は内湯、露天、屋上の三箇所にあり
屋上の場合は水着を着る必要あり。

露天は完全に外ではなく、ほぼ室内。
露天の温泉は掛け流しで泉質も良いので、
サウナ→水風呂→休憩→露天風呂といったサイクルが最高に気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0

パスタくん

2023.09.09

4回目の訪問

宿泊後の朝ウナ。
朝食の時間と重なり7時は空いているので貸切で1セットできました!
貸切じゃないとできないたっぷり2杯ロウリュで灼熱サウナでした。
1日のスタートとしては最高!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
20

パスタくん

2023.09.08

3回目の訪問

久々に日帰りではなく宿泊で。
後を気にせず景色の良い阿寒湖を眺めながらのサウナ、水風呂、外気浴はGood!
ロウリュはしっかり熱く、さらにオリジナルアロマのうっすら良い香りに包まれて最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
20

なおち616

2023.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YUYA

2023.09.06

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分×2
水風呂:30秒×2
外気浴:10分×2

続きを読む
21

🍅あまみトマト🍅

2023.09.05

1回目の訪問

北海道サウナ旅⑦
バブル時代のホテルっぽい建物。

屋上のインフィニティ温水浴は阿寒湖を一望できて圧巻。
サウナはセルフロウリュウにより湿度が最大化されて
体感めちゃ熱!
水風呂は15.5度で水質もよくあまみが溢れてきました。
そして半露天の外気浴はバチバチにととのいました。
この度一番のととのいを感じられました

続きを読む
17

YUYA

2023.09.05

1回目の訪問

サウナ:5分×4
水風呂:1分×4
内気浴:10分×4
セルフロウリュ最高!

続きを読む
15

アマミ32才

2023.09.02

1回目の訪問

何がすごいって、男女共用の天空露天風呂にすっぽんぽんのおっさんがうろついてたんですよね。海パン履いてねって書いてあるのに読めないのか。

続きを読む
1

ミシェル

2023.09.02

1回目の訪問

#サウナ
内風呂サウナ、セルフロウリュできてあつあつ。
あまみでる。6人は入れるが、パワーあり。
すぐ横に、阿寒の良い水を使った冷たい水風呂あり。レモン氷水も飲む用に常設

#湯着を来て屋上にいくと、男女兼用のスパ。

シャングリラ館のサウナも行きたかったなー。
次回リベンジ。

続きを読む
0

こだまそーだ

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

知床帰りに ニュー阿寒ホテルに寄ってきました。 ニューって付いているホテルはちとバブル感がありますね。

平日の昼間でしたので かなり空いていました。 サウナは本格的で ロウリュもでき
水風呂はキンキン。ととのい椅子もかなりあり、充実ぶりはさすがニュー阿寒ホテル。阿寒湖を見ながらのととのいも格別ですね。

知床から阿寒への道のりはグーグルナビ先生が案内してくれた経路に峠が多くて、涙目になる場面もありましたが、来れてよかった。さすがニュー阿寒ホテルっう感じでした!

続きを読む
44
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設