対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2129

kazzcapy216

2023.11.12

3回目の訪問

昨夜は割と早寝してしまい4時に目が覚める・・・

大浴場のサウナは6時からとの事でとりあえず部屋のPVサウナでウォーミングアップする事に・・・電源入れて小一時間、温度計75℃
アカマツのアロマ水をバケットに入れて準備万端。

いざ入室!

そのままでは熱さが足りないので速攻ロウリュ3杯。

やんわりとした熱さでとりあえず汗は出るけどなんせ温度の振れ幅が大きくて
65℃くらいまで下がったりする💦

電気キャンドル置いて演出も出来るようになってたり
サウナのために色々工夫してくれてるんだけど肝心なストーブが💦・・・
とっても残念だ😓

気を取り直して大浴場へ行く・・・
さすがに日曜日の朝、ちびっこも多数居たりで結構な混雑。

だけどサウナは空いていて最大でも4名程。
若干湿度不足かなと思いお声がけロウリュ・・・
デカいストーブに水を投下すると少しして熱気が下りてくる。

ああ~やっぱこうでなくっちゃ✨
熱すぎないとってもいい環境に思わず嬉しくなる✨✨

今朝の水風呂・・・実測13.8℃かあと水風呂脇を見ると温度計ありましたw
ピッタリ私のと合っていたのでOK

サ室横の椅子に座って休憩していたら上のダクトから冷気が入って来て
じつに快適ポイント(*^^*)

朝からしっかり3セットととのって朝食食べてチェックアウト🏨

本当はね釧路方面の施設も行きたかったんだけど
明日の休みが急に仕事になってしまい直帰することに🚙

まあこれも仕方がないね😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.8℃
248

kazzcapy216

2023.11.11

2回目の訪問

くったりレイクインをチェックアウトして阿寒湖へ向かう・・・🚗

途中、道の駅かみしほろで買い物してオンネトーに立ち寄り。
雄大な景色にしばし感動🏔

昼食もとらずに走って来たので思い切り早くホテルについてしまったが
ホテルスタッフさんの配慮で1時間以上前にチェックインさせてもらう✨

バブル期の豪華なつくりのホテル・・・中央吹き抜けでガトキンみたいだw

部屋も多分にもれず昭和な感じだけどPVサウナが付いているとの事で
この部屋を予約しました。

浴室&ユーティリティの脇に設置されたサウナ。
そしてセルフロウリュ可能で専用アロマ水やサウナポンチョ&ハット完備。
サ室前にはコンパクトな冷蔵庫の中に炭酸水も用意されている。

リビングの冷蔵庫にはオロポ作るようにグラスとオロC、ポカリや飲み物もサービスと
至れり尽くせりです(*^^*)

とりあえず大浴場から楽しもうと思い向かう・・・

以前日帰りで来た時に強風で入れなかった天空スパへ・・・
専用湯浴み着借りて妻とインフィニティスパに浸かる。
天気も途中から良くなり素晴らしい景色を堪能出来ました☀

そして大浴場のサウナへ・・・そこそこ熱くて湿度もしっかりで気持ちがいい✨
サ室には総勢9名程の入り。

水風呂は実測12.2℃でいい感じ✨

2セット頂いてから夕食はさんで今度は部屋のサウナを試す。
ん〜温度計は76℃が上限といったところでロウリュしたら程々の熱さに・・・
バスタブに水ははらなくていいやと思い水シャワーで少し冷やす。

リビングにあるインフィニティ風チェアーで癒やされる。

マイルドなサ室環境ですが寝る前サウナにはいいかもです(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.2℃
227

なみつん

2023.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

北海道サウナ旅②
王道サウナ👑セルフロウリュあり
ひろーーい浴槽の奥の方にサウナエリアがあって、10人以上入れそうなこれまた広いサウナがずっと貸切状態😉水風呂11.1℃の表示

屋上のガーデンスパもしっかり楽しんだ💫

車での道中、立派なツノが生えた鹿に道を塞がれびっくり😳

セルフジンギスカン

ホテルビュッフェ種類豊富!なんでもあった!

続きを読む
32

Sakumari28

2023.11.04

1回目の訪問

秋旅2日目🍁
ニュー阿寒ホテルにチェックイン🐿

早速サウナへ〜🧖‍♀️

サウナ:8分
水風呂:1分
外気浴:8.7.6分

90度のサ室、セルフロウリュで
がっちり整いました😺
2枚扉だから熱も逃げず、
サ室広めでのんびり🦥
ととのいいすがもう少し大きいのが
よかったなぁ〜笑

サウナ後はカムイルミナ🦉🌌
2年ぶりだったけど、
やっぱり綺麗!素敵!
心洗われるいい時間でした。

日をまたぎ本日早朝は
ニュー阿寒ホテル屋上にある
天空ガーデンスパへ朝日を見に🌅
なんと霧だらけでなーんも見えず笑
逆に幻想的な感じでよかったけど😁

秋旅は今日で終わり🎃🍁
明日からまた頑張ろう〜

ニュー阿寒ホテルも気持ちよかった🐒♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

33

2023.11.04

1回目の訪問

おはようございます☀
ニュー阿寒ホテルにやってきました!
the 王道サウナ、
そもそもサ室自体が90度あるのが嬉しい
広いし、セルフロウリューもできるし
いうとこがあるとしたら、、
インフィニティチェアーを
露天に2台くださーい😇
少なくとももう少しゆったりできる椅子が
ほし〜です!
でも、それを補って余りある、
ホテル側のサービス等に惚れました♨️
タオルもしっかり買って、
今回の旅に同行できなかったお義母様に
タオルを買って今回の旅も終わりです、
キキ、ニュー阿寒と最高だったー😆
どちらかと言うとニュー阿寒の方かなー
と思いつつ、またサウナ経験値
積み重ねていきます👍

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:良きでしたー♪♪♪♪♪!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
25

Koji 1976

2023.11.04

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

喜寿

親族の集まりの宿にサウナがあってラッキー。ご飯美味しかった。

続きを読む

R

2023.11.04

1回目の訪問

3連休の2日目はプチ遠出して阿寒湖へ

前から行ってみたいと思っていたニュー阿寒ホテルの日帰り入浴でしたが、なんとJAF会員は300円割引に☺️

ありがたい

体を清めサウナに向かいセルフロウリュすると90℃とは思えない体感温度で10分以上いれないほどの暑さ😄

(シャオミスマートバンドの心拍数も毎回10分持たずに極限状態に…)

水の温度も絶妙ですぐにととのいました!

10分5セットでヘロヘロ状態でしたが、天空スパやレモンウォーターのサービスもあり素晴らしい施設でした!

頻繁には行けないですが近郊エリアでお気に入りのサウナになりました!

続きを読む
46

Koji 1976

2023.11.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr. GOLD

2023.10.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メカフリーザ

2023.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ住まいのタヌキ

2023.10.26

1回目の訪問

22時前くらいの空いたタイミングでロウリュしました。めちゃくちゃ整えますが、そろそろ板材の張替え時期じゃないでしょうか…

続きを読む
18

【サ活㌠】ゆーじん

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

道産子サウナース

2023.10.24

1回目の訪問

釧路の友人宅へ遊びに行ったついでといいつつ
釧路から車で約2時間かかりましたが(꒪⌓︎꒪)笑

道中鹿に怯えながらもニュー阿寒ホテル無事に到着。
阿寒湖の周りは紅葉が色づいていていた🍁
到着は13時頃でしたが、めっちゃ空いててサウナは3セットぜーんぶ貸切状態!(最高)
なかなか広いサ室なのでひとりで贅沢感を存分に味わう。
どんなサウナであれ窮屈なサウナよりガラ空きのサウナ好きだもんなァとか思いながら、昼のサスペンスドラマを観てじっくりと蒸され♨️
水風呂はサウナでてすぐにありますが、めちゃキンキン!
露天風呂の椅子に座りながらぼーっと阿寒湖を眺める🪑(最高)
景色観れる外気浴、なんて贅沢な〜〜

続きを読む
5

ユーピー

2023.10.23

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あやたか

2023.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

10/22のことです
サウナ旅でも楽しみだったココヘ
昼飯に近くのあずさという店で
ラーメンを食べ いざ
いやいや良いよココは
サウナも90度オーバーで湿気ありの
セルフロウリュで熱々に
半露天スペースは風が気持ち良く
寝不足もあるが何回か落ちそうに
3セット 蜃気楼抱いて〜
屋上は共同スペースで
温水プールの中に椅子があり
座ると阿寒湖の水面と景色が一体化
いや〜まじ最高だね
次もあるので退館 残念
1,300円はマジ安いよ
マジで近くにあったらホームだね

ラストはBobに会いに行くかあそこへ
昨日知り合いBobと呼ぶことに。笑
学年が1つ上だからね。
そういうとこだぞ、俺
続く

あずさ

味噌コーンバターラーメン

お母さん1人でやってる店 俺らの後に続々と客が 大変そうだった 味はまぁ美味かった

続きを読む
43

薄毛丸

2023.10.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおち616

2023.10.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はじめに向かうは、ニュー阿寒ホテル。
今日のドライバーは、あやたかさん。
70キロの道のりです。

早く着いたので、ラーメンを食べようということで、お母さんが1人で切り盛りしているあずさへ。名物まりもラーメンを食す。

さて、ちょうどいいお時間になり、ニュー阿寒ホテルへ。立派なホテル✨
フロントで受付をして、エレベーターで上階へ。   

内湯からも阿寒湖を一望できる。
サウナからも、景色がみれるのも嬉しいなあ。

ここの魅力は、露天風呂。
湯浴みを着て、螺旋階段を上がっていくと
温水プール?露天風呂?がある。
入ってみると、
阿寒湖と露天風呂がつながってるみたい〜
素晴らしい眺め✨
秋晴れで、気持ちいい〜なあ〜!

お風呂の階の自動販売機に、マイナス5℃のサイダーがあったので、購入してみた。
すぐに開けて飲んで下さい。の注意書きがある。早速飲んでみた。
うっうわっ!!これは美味い!
シャリシャリと凍ってる部分があり、
お風呂上がりには、嬉しい美味しさでした
😄

あずさ

まりもラーメン

まりもに見立てた海藻が入ってます。 あっさり塩ラーメン!

続きを読む
94

ムニ

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は釧路から阿寒湖へ。

外気は昨日より多少ひんやり。
10月後半の北海道はやはり冷えるね。

オープン1時間前に到着した為、サ前飯でまりもラーメンを食べた。まりもに見立てた海藻と塩ベースのスープがあっさりしてて美味かった。

オープン時間になりエレベーターで12階へ。
浴槽とサウナ室から阿寒湖が一望できる。
紅葉にキラキラ光る水面が美しい。

サウナストーブは2、3回ロウリュすると本領を発揮する。
広いサウナ室は6名までの人数制限があったがいっぱいになることはなかった。
ゆったりとロウリュの蒸気を浴びて、阿寒湖を眺める。
「幸せ」ってこういう事。

岩造りの水風呂は冷えていてサ室の直ぐ側。質感もなめらかで好きだな。

2セット目の前に水着で屋上階に行ってみた。
温水プールの水中に椅子があり座ってみると、プールと阿寒湖が水平レベル。まさにインフィニティーな景色。
もしここでシャンパン飲んだらバチェラーみたいなハイスペック男子に見えるんじゃね?などなどある事無いこと妄想してみる。

まぁシャンパンは無くとも3セットすると気分はゴキゲン。
外は少し風が穏やかになった。

あずさ

まりもラーメン

ご当地グルメ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
191
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設