対象:男女

Nature Sauna(大山隠岐国立公園内・一向平キャンプ場)

キャンプ場 - 鳥取県 東伯郡琴浦町

イキタイ
884

ゆるとと

2023.11.11

1回目の訪問

〜激しすぎる山陰サウナ旅〜⑨
行ってきましたよ。Nature Sauna🌳
山奥で孤独について考え、ととのう

鳥取道を降りて南へ、大山に向かう。
夜の帷が下りて空へ、思考を飛ばす。

⭐︎受付
2つの建屋があり、Nature Saunaの掲示がある棟にサウナがあるが、受付はもうひとつの棟で行う。
その棟にシャワーブースがあり、そこで水着に着替え、サンダルを履く。
脱いだ服と荷物を持ってサウナのある棟へと向かう。
更衣室があり、そこのロッカーに荷物を仕舞う。
ロッカーは4桁のダイヤル式。

⭐︎サウナ
82℃ テレビ無し 12分計
円柱型の対流式ストーブ セルフロウリュ可
ストーブを挟んで両側に2段ベンチ
木のいい香りがする
サ室前にビート板が用意されている
使い終わったビート板は屋外の返却ボックスへ

⭐︎水風呂
地下水掛け流し
非常に大きなビニールプール
11月の寒い夜に来訪したため、かなり冷たかった

⭐︎休憩
外気浴スペースにインフィニティチェア多数
サウナのある建屋内に、内気浴としてインフィニティチェア3つ
昼には大自然、晴れた夜には星空
駐車場の木が電飾でライトアップ
サウナ棟の隣に小さなサウナ小屋があり、私の来訪時は40℃のととのいスペースとして開放されていた

⭐︎体験談
気持ちよさ故に、6セットもこなした。
1〜5セット目は8分。外気が冷えていたので、水風呂には入らず掛け水のみ。
6セット目は9分。汗を流して水風呂に入る。

1〜3セットは特に言葉を交わさないまでも、3人グループと交代するように入る。
4〜6セットはサウナエリア自体が完ソロだった。総じて、6セット全てがソロ蒸し状態。

サ室外の音や声は、割と聞こえてくる。
元々貸切サウナではないし、他の人が同席して然るべきくらいだが、談笑する声が聞こえてくると、ソロ活の我が身と対比してしまっていた。

星空外気浴が目玉なのだが、あいにくの曇天。
代わりに、北方の雲が生活の光によって妖しく白んでいる。
駐車場を照らすライトと木の電飾が光っているが、敢えて目にタオルを被せて、肌で自然を感じることにした。
インフィニティは水平に、黙想の世界へ。

サウナを楽しむのに、独りもよし。仲間もよし。
サウナは熱く、優しく、私たちを受け入れてくれる。
みんな違って、みんないい。
サウナの前では皆、平等なのだから。

思考は遥か遠く、雲の向こうの星空にタッチして

ととのった〜🤤

6セットソロ蒸しにて入館料だけでは感謝しきれず、ロゴ入りTシャツをもって、ありがとう

続きを読む
188

あやまと

2023.11.05

1回目の訪問

琴浦町
ネイチャーサウナ
行きたかったサウナ
五塔熱子さん
次はキャンプとサウナで

続きを読む
5

福岡 あまみ

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ 10Ⅹ2 12Ⅹ1
水風呂 1 Ⅹ3

鳥取島根サウナキャンプ〜〜
アキさんの、ハーバルアウフグースは最高でした〜〜

そして、このキャンプ場にサウナを作ったいきさつも、蒸されながらオーナーさんに話して頂き、素敵だなぁと思いました〜〜

こだわりを持って作られているので、何もかもサウナを堪能するには、素晴らしい〜〜

とても長い旅路でしたが、いつかまた行きたいと思っておりま〜〜す。

最高最高最高のサウナ〜〜
   ごっつあんでした〜〜

続きを読む
2

福岡あまお

2023.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パー@山陰サウナ

2023.11.03

2回目の訪問

最高の秋晴れ🍂気持ちよく外気浴がしたいのでネイチャーサウナに来ました♪テントサウナでロウリュしてしっかり蒸されました♨️
今日はお客さんが多かったとのことで、コチラ🌟NーSAUNAを利用させてもらえました♪
自分経験した中で1番香りのいい、気持ちいいサウナでした😁それから協力隊のあきさんのハーバルアウフグース🌱も受けさせてもらい完全に昇天💯最高の連休初日でした!

続きを読む
19

まぐませーじん

2023.11.02

3回目の訪問

サウナ13分
水風呂2分
休憩15分

各3セット

木曜日は営業開始が13時と知らずに昼前から行ってしまって周辺を散策😅
そしてサウナハットを忘れる大失態😂
カメムシの大量発生でサ室にまで入ってた😅

続きを読む
13

マルンカス研究所

2023.11.02

2回目の訪問

1年ぶりの一向平。
米子から、約1時間。
ニコニコレンタカー2525円で向かう。
高速道路は無料なのでスイのスイのスイーで
12:15に着いて、さぁ入ろうと思ったら
木曜は13時~17時だったー
しばし待つ。
平日はやはり少ない。
私含め3人でスタート。
それも15時には私1人になり貸切状態。
ロウリュしまくり~

山の中なので、外気浴は最高(*`ω´)b
インフィニティが7脚、
トトノイ椅子が10脚、
ねころびベンチが2つ、
屋内にもインフィニティがいつくか、
トトノイし放題!

水風呂も、大山の水掛け流しで超気持ちが良い👌
今日は11月らしからぬ平地は28℃の夏日。
山の上も暑い。
水風呂が冷たく調度良いー

結局16:30迄ー6セット。

続きを読む
31

コスパ・ザ・サウナー

2023.10.28

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山口うずら

2023.10.28

1回目の訪問

五塔熱子さんによるアウフグース講習会に
参加するべく金曜日の夜から高速をひた走る
こと約5時間、人生初めての鳥取県へ。
10時スタートの講習会の前にきっちり鳥取
砂丘も見てきました笑

講習は座学・実技とも基礎レベルとの案内
だったけど、とてもマニアックかつ専門的で
熱波師の根幹に関わることばかり。
熱子さんの明るくて明解な話しぶりでどんな
話も楽しく聴いていられたし、技術的な
アドバイスも毎回的確ですごかった。。
体を動かすことって感覚的な面が強いけど
きちんと言語化できると人にも伝えやすいし
自分の再現性を高めるためにもとても大切な
ことだと思いました。

講習の仕上げにNature Sauna内のサウナにて
参加者全員で交替で実践演習。
左右4人ずつも座れば満室になるコンパクトな
サウナ室だけど、80℃ほどのサウナで
ロウリュしながら入ると心地よい熱感が
生まれる良いサウナでした。
そのコンパクトさゆえにタオルをきっちり
振り切るのが難しくて自分としては悔しさの
残る実践演習だったけど、これも糧にして
いかねば。。

最後は熱子さんのアウフグースで講習会も終了。
サウナ室のサイズ感でスケールダウンしない、
いつもの熱子さんのスイングで熱風がサウナ
室に吹き荒れるのが衝撃でした。
もちろん俺とは体格差があるけど全然そんな
レベルの話じゃないんだよなー。。

ちくわはサッカー野郎だったのでなんでも
サッカーに変換するくせがあるのだけど、
密集した限られたスペースでこそその人の
もつ技術が露わになるのはサッカーも熱波師も
同じかもなーと。
いつかは自分もあんな風になりたい。

10時〜17時の予定からかなり押して18時30分
くらいに全工程終了。
講習でお会いした皆様も全員優しくていい方
ばかりで1日ずっと楽しく過ごせたし、熱波師
として活動する際の基本の部分を熱子さんから
教えていただけたことはただただ幸運なこと
だったと思う。
これからも教えていただいたことを大切に
復習しながら自身の活動にフィードバック
していこうと思います。

続きを読む
29

Takahiro Sugimoto

2023.10.28

2回目の訪問

大山に登山した帰りに宿泊しました!テントサウナ初体験で感激しました!

続きを読む
13

Takahiro Sugimoto

2023.10.28

1回目の訪問

大山に登山した帰りに宿泊しました!テントサウナ初体験で感激しました!

続きを読む
13

Sinamonあき

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ用に水着買ったので、早速♪

テントサウナ初体験
熱々〜♪ロウリュしたらもっと熱々〜♪心地良い熱さで良い気持ち。
水風呂も冷たくてサイコー♪

ただ、水着部分が濡れたまんまなので外気浴の時に寒かった😅

夏には良いかもね‼️

続きを読む
18

山の運転士

2023.10.15

10回目の訪問

米子駐屯地のイベントを昼に切り上げ、Natur Saunaへ。
いつもは10時からのんびりと一日中サウナを楽しみますが、今回は2時半から5時までです。
今日のテントサウナのヴィヒタはなんだか大きくて、半分は水に浸かってませんが、いい出汁が出てました。レッドオークだそうです。
他にテントサウナ利用者は居ないので、ロウリュウで湿度もあげて、のんびりと香りを楽しめます。
香りのあるサウナは良いですね☺️

続きを読む
8

縞りんご

2023.10.09

3回目の訪問

サウナ飯

ネイチャーさんの秋は初めて、紅葉が始まっていて綺麗です🔥
新しいウィスキング用のサウナ小屋が出来ています😲
熱子さんのアウフグースはハーバルの要素いっぱいで葉っぱの魅力に取り憑かれます🍃
あきさんのセルフウィスキングでは朝どれの葉っぱの柔らかさに昇天してしまいそう🛐
バケツのヴィヒタ水を浴びて喜ぶ集団の中にいるのは楽しい!😄
常設サウナでもキレのいいタオル捌きを堪能、チキチータ良かった🎵
ご一緒した皆さまお世話になりました🙇
ありがとうございました🙇🙇🙇

喫茶旅路

ブレンド

モーニングも美味しそう!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
33

あんこ

2023.10.08

1回目の訪問

一向平のキャンプ&サウナ目当てに福井から車で6時間ほどかけて行ってきました🚗💨

サウナはキャンプの翌朝に。
天気は曇りで少し小雨が降る中、室内サウナ・テントサウナ・NEWサウナの3つを楽しみました!
水風呂は体感14度くらい。大山の恵みだけあって、澄んでて気持ちいい水でした。
(📝水風呂後は風邪もあったせいか、結構体が冷えてしまって羽織れるバスタオルを持って行ってかったです◎)

この日は、偶然偶然、熱波氏の五塔熱子さんがホームにいらして、初アウフグースを受けることができました…。
なんといっても、テントサウナで受けた"ハーバルアウフグース"に感動。ととのいというより心と体を浄化してもらったとういう感じで、神秘的な体験でした🧖‍♀️🌿✨
ヴィヒタは琴浦で獲れたヒノキやクロモジの葉(と言っていたはず…)で作ったそうで、これもまたいい香りがして癒されました。

サウナ後は琴浦町の「味園」さんへサ飯を食べに。熱子さんもよく食べるらしいアレを食べて、nature saunaの〆になりました😌
(📝水餃子も絶対たべるべし)

続きを読む
3

ととのうら祭りからの必然。
朝ラー🍜牛骨ラーメンキメテからの
🔰初Nature Sauna いつかイキタイの
今でしょ来たぁ!щ(゜▽゜щ)。

しかも熱子師が、もてなすよぉ( ・∀・)ノ
の日。楽しみ楽しみ🤗。

駐車場に入る所で小松の受神TZ師発見🤣
もうキマッテいる😆。 大山の豊かな自然の中にあるんだねぇ(ノ´∀`*)

常設サ室と、⛺テント、ウィスキングできる小屋サ🏠️は最近できたみたい。

テント⛺サのまるでカーニバル🌿🍃🔥も
常設サでの、優しいアウフ🔥もスゲーわ。

常設での蒸気の廻る一部始終を目撃しましたよ!щ(゜▽゜щ)。前日からだけど、熱々🔥なのに、一回ぞわぞわして鳥肌からの、汗だく🔥💦になるやつ。テクニックだけじゃない、表情のある風🍃ホント好き
( 〃▽〃)。もう午前中から
おもてなしが止まらない熱子師。

テント⛺🔥🍃熱子師のアウフと、あきさんのハーバルのハイブリッドstyleも、
ハーバル🌿🍃🔥全開の回も
最高だった。🌿のズンズン、チャッ🍃
って来るやつ好き( 〃▽〃)。

ウィスクの種類も多様だし、琴浦町の地物🌿もあって香りも肌触りも様々楽しめるstyle🎵ビィフィタ汁のローリューの良い香りよぉ( ・∀・)ノ。これは凄いよ✨。

そして、大山の伏流水🚰。デカイプールに
浸かる😇。抵抗無しの水。飲んでも旨い😋16℃位かな。帰って来ちゃったけど、もうイキタイ🈂️… 熱子師ロス…

すみれ飲食店

牛骨チャーシュー麺

旨味凄いよ✨毎日クイタイ🍜

続きを読む
21

TZ

2023.10.08

2回目の訪問

サウナ飯

Nature満喫 サ活🌿

Nature Sauna所属の熱子さんの、オ・モ・テ・ナ・シが過ぎる1日に参加♪

朝ラーからの午前9時に訪問してから帰るまでの間に、施設内のサ室でのアウフグースと、Morzh Max内でのハーバルアウフグース🌿を、何度も何度も何度も何度も何度も何度も体験✨

ととのうら祭りからの、必然さん多数の理由がわかりました🤣

琴浦町地域おこし協力隊の熱子さん&あきさんによるハーバルアウフグースでは、セルフウィスキング要素を交えながら、水何リットル使ったんでしょうか?🤣🤣
あきさんを含め、皆さんビチョビチョになってました🤣🤣🤣
琴浦産ウィスク最高🌿

みんな笑顔になれるNature Sauna素敵✨

さくら

朝ラーメン塩 600円

朝7時からやってるなんて嬉しいです!サウナ前の塩分補給完了😋

続きを読む
326

泰ノ湯

2023.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じん

2023.10.08

3回目の訪問

今日のラストはここ!
昨日のととのうらサウナ祭りの感謝の意を込めて来訪。
参加者の方々もいつつ、個人的ベストセッティングサウナ室を堪能。
ここの温度と湿度は本当に大好きです。

屋外の水風呂も緑と空を眺める休憩も良き。
座面の高い、屋外設置型のサウナ小屋も新設されていて、話を伺うとウィスキングサービスに向けてのスタッフさん意見を取り入れた新しいサウナとのこと。

帰り際に熱子さんに昨日の感謝をお伝えできて何よりでした。

色々発展していくNature Sauna に今後も期待しております!

続きを読む
21

整いたいちひろ

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ&キャンプ好きにはもってこいの場!
初めてのネイチャーサウナ!

今日から初めて開始らしいN sauna? も体験してきました😆低温でじっくり楽しめるサウナで新しい檜の良い香りが充満してて最高だった

全然人いなくてほぼ貸し切りなのも◎
テントサウナはほうじ茶?のロウリュでまたこれも良い
水風呂もキンキンで外気浴は森林眺めながらのインフィニティチェアで休憩
キャンプ場利用者は入り放題なので、お昼と夕方と入って満喫しました♡
初めて夫と一緒にゆっくりサウナ楽しめたのも良かったな〜

ほんとよかった

続きを読む
17
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設