2019.09.29 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

▼・谷・▼パグ使い。

2025.04.12

95回目の訪問

サウナ飯

4日ぶりのサウナ🈂️←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ
ぢぇぢぇ🍔キメてからの14時前入場。

サウナ満喫イベント🈂️
アクアフェアリーズの選手の抽選会🏐
サインGET🫡。

そして北陸アイドル部の辰巳未来春師が、熱波するって🔥。潜入成功🤗。

コンテナ🈂️で水越師ローリュー🔥
未来春師うちわで撹拌🪭。
心地良い熱味。そしてあの40v
📣持って来て
ニヤニヤしてるどS水越師w。。。
(実はどMらしい🤔)

未来春師ブロワーぶっ放す📣🔥🥵。
焼き尽くされてミズブロへ🚰。
やはり黒部ウォーター好き。

数セットコンテナでほぼ貸切サウナ🈂️。
パキパキに乾燥したイチジクの🌿を
ローリューの蒸気で蒸し蒸しにして、
甘い香りを感じたり、クロモジの蒸留水と、なんだっけな🤔草っぽいやつ2種類
ローリューして、扉を微妙に開けて換気入れながら心地良い空間作ってた🤣。
ここの背中炙り🔥もすげー良い。
バックハンドローリュー🔥。

そして、サムライ🈂️🔥。
もうね、エンドレスローリュー🔥。
通気口開けてると
熱味と湿度と抜けと吸気を感じちゃうんだょなぁ←⁠(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)。
ほんとに一番好き。陶器の浴槽は32℃の
不感湯セッティング♨️。もう沼😇。

体温より低い湯温で徐々に冷やされて
ゆく贅沢タイム←⁠(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)完璧。
何セットしたのかな?。

ラストはコンテナagainして
換気ローリュー🔥心地よすぎる😇。

もう大満喫なので、パブリックで炭酸泉キメて完了🫡。4時間半居た🤣

テリヤキ🍔にたまごオプション

たまてり🍔にした。 やはりね美味しいわ。 値上げはやむなしですかね‥

続きを読む
32

▼・谷・▼パグ使い。

2025.04.08

187回目の訪問

サウナ飯

越乃庭

[ 富山県 ]

堀井ランチ後
急遽休日出勤しごおわコシニワ🈂️。
雨晴乃湯側。

岩崎乃鼻灯台の桜🌸が綺麗。
露天樽風呂から愛でる。
明るい時間帯のコシニワ
やはり良いねぇ〜😇

ウッドデッキであぐらかいて、眺める
🌊海も好き。

ほぼ露天寝湯のオフトゥンでスヤァ😪。
平日のミズブロ🚰なんか新鮮だった。

3時間、4セット。
癒やされました🤗

ファミリーレストラン 堀井

オムライス😋

ランチで堀井。汁もオムライスも濃厚なんだよなぁ🤣Theサ飯。

続きを読む
37

▼・谷・▼パグ使い。

2025.04.04

186回目の訪問

サウナ飯

越乃庭

[ 富山県 ]

しごおわコシニワ🈂️
松屋で、
まふぇキメてからの20時前入場。

前半混んでたので、長めの下茹で♨️
スヤァ😪‥‥‥。オフトゥン😪。
空いてきたタイミングで🈂️室へ。

茹で上がっているので6分サイクル。
後半は下段でじっくり蒸されました😇。

2時間、6セット。ラストは寝湯露天
againしてスヤァ😪。心地良かったぁ

松屋 新高岡店(松のや併設)

まふぇ ライス大盛り

ガーリック&🍅のインフュージョンが、堪らなくライスに合う完璧なセトリだった😋

続きを読む
37

▼・谷・▼パグ使い。

2025.04.02

94回目の訪問

サウナ飯

平日休み✨。
八角でTheトンテキ𓃟キメてからの、
今年度ファーストバッ活🈂️。

14時前入場。
普段は毎回チケット買う派なんだけど
お得な回数券購入。
どうせ行くからね🤔。

洗体して、いつものルーティン♨️。
炭酸泉良いんだょなぁ😇。
纏う気泡が心地良い。

やまごや🈂️スタート🔥。
左上で壁向いてあぐらStyleで
背中炙る😇。薪の熱味好き。

そして、
黒部ウォーター🚰の深い方にダイブ。
やはりね🥳最&幸。

外気浴してたら、あなぐら🈂️で熱波🔥
するってアナウンス。
スタッフ師によるローリュー&熱波🔥。
8分位だけど充分熱々🔥
ちゃんと風も来る🤗。
シシオローリューも発動してた😳。

後半はタイミングでほぼ貸切状態。
炎の遠赤外線🔥で炙る。ぜーたくだ✨。

ラスト炭酸でスヤァ😪

結局4時間、6セット。
バチバチにガンギマリ🫡ました。

八角 メシと喫茶ハチカク

ローストンテキ、🍚中。

Theトンテキ。米🍚泥棒なタレと旨味な豚肉の噛めば噛むほど感が好き。🍚おかわりした🤣

続きを読む
51

▼・谷・▼パグ使い。

2025.04.01

11回目の訪問

サウナ飯

しごおわ丸源🍜キメてからの
ゆくりえ🈂️♨️LINE割引でお得に入場。
キラキラパグ湯側だった✨️

ここのモール泉も好き🤗
定期的に浸かりたいわ。
しっかり下茹でからの🈂️室へ。
程よいボリュームのJazzが流れる
湿度も丁度良い90℃🌡️。

ミズブロも麿いやつ🚰
内湯の天井ウッディを眺めるのも好き。

2時間、4セット。ガンギマリ🫡ました

丸源ラーメン 掛尾店

味玉肉そば鉄板炒飯セット

安定の丸源🍜

続きを読む
49

▼・谷・▼パグ使い。

2025.03.30

185回目の訪問

サウナ飯

越乃庭

[ 富山県 ]

サクッとコシニワ🌊
1時間、2セット。

露天寝湯がオフトゥンなんだよなぁ😪。

カレーのチャンピオン eタウン店

チャンカレ🍛&追いルー大

ルーとライスのバランスが相変わらず悪い🤣

続きを読む
37

▼・谷・▼パグ使い。

2025.03.28

44回目の訪問

サウナ飯

しごおわ風の森🍃。
もつ煮込みうどんキメてからの、
20時頃入場。

洗体して、炭酸泉で下茹で♨️。
FRIDAYナイトゴンザレス&セクシー前川
待ち🍃📣。

今日は5分前に下段の端っこに着座🈂️
サザンの曲でGZ師のアウフグース🍃。
やはり心地良い風。

2ndはセクシー前川📣。
いつものテーマ♬でセクシーステップ。
前よりもブロワー使い上手くなってる🤣
エアギター🎸はいつ観られるのか😂

3rdは大都会なGZ師とタオルで共演。
なんか直角なパラシュート🍃
でも風ちゃんと来てました🤣。
熱々🔥、16分でミズブロへ🚰。
なんかバキバキにガンギマリました🫡。

ラストセットキメて、
2時間、3セット。

手延うどん田舎

もつ煮込みうどん&ソースかつ丼のセットアップ

熱々の汁旨味、ソースかつ丼も良いわぁ。腹パン🤣

続きを読む
45

▼・谷・▼パグ使い。

2025.03.26

43回目の訪問

サウナ飯

平日休み。
ガロでスパイシー🍛キメてからの
久し振りOUTLETでお買い物。
サンダル買いに行ったのに
靴👟買って来た🤣

勿論お隣さん行くでしょ
風の森🍃←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ

14時半過ぎ入場。
フロントでセク師とご挨拶🤗
金曜日しごおわで来ますね。キリッ😎

イベントぢゃ無い時に来るの久し振り。
洗体して炭酸泉へ。

スヤァ😪オフトゥンだった。1時間。
外気で冷やしてから🈂️室へ。

2段目で12分。Coldpanic🌊からの
ミズブロ🚰。なんか良いぢゃん✨。

外気浴はベットStyleの所でスヤァ😪。
からの、露天壺寝湯で解凍スヤァ😪。
何この心地良さ。オフトゥンぢゃん。

3時間居たけど。🈂️3セット。
ほぼ湯♨️に浸かるセトリ😇。

スパイス&カレー ガロ

ブラックストロングタンドリー唐揚げセット

定期的に接種したくなるスパイス🍛。唐揚げも旨いんだ。ライスは一回おかわり無料😋

続きを読む
41

▼・谷・▼パグ使い。

2025.03.22

93回目の訪問

サウナ飯

SAUNACNOCからの、バッ活🔥。
贅沢コースですねw。
16時予約の10分前に到着🚙💨

直ぐにポンチョ着装でコンテナエリアに
移動。16時15分に始まる😎。
ファーストセット潜入成功✨。
8人づつで順番🌿。

もうこのコンテナ🈂️は、
ハーバル🌿リチュアル向け。
蒸気の走る速度、扉ちょい開けの黒部の
外気ダイレクトで温度のグラデーション
感じる。心地良さが分かってないと扱え
ない箱だと思う。

そしてやはり薪サウナ🔥ですよ。
ちゃんと薪焚べて管理してくれる
キーパーさんありがと😭。

それを使いこなす大塚師🌿。
サウナに行く目的って癒やしとか、
心地良さなんだよねって改めて感じま
した←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ
しかも熱子さんから貰ったっていう
ウィスク🌿で熱子味も感じられました😭

イベント終わりは、サムライサウナ🔥
蒸気の抜け感をビンビン感じて
ローリュー🥺この🈂️好き。
不感湯セッティングの♨️で昇天😇。
ラストパブリック炭酸泉で〆。

や🈂️、あ🈂️、バ🈂️。入って無いわ‥w。
何セットしたのか覚えて無い🤔

麻婆ラーメン🍜&ライス🍚大盛り

麻婆丼にしたりね😎ラーメンライスにしたりね🤣完璧なセトリ

続きを読む
49
SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

お久しぶりのCNOC🈂️。
イベントのw予約で、
CNOC2周年✕FUROBAKKAコラボタオルとCNOCステッカーGET🫡あざます。
今日はバイセン🌿大塚さん。

ゆで太郎で冷そばキメてからの、
12時44分到着🚙💨。ギリだった🤣。
入場して、大塚師、392師、ちったん師と
ご挨拶🤗。 
受付で予約していた者です、
🍛カレーも合掛けのやつ
タベタイですと予約。

高速で洗体を済ませて、🈂️室へ。
ん、3段目ってこんなに高低差
あったっけ??着席すると天井近い🤣。
心地良い熱味。

始まる迄、3セット。勿論ミズブロ🚰も
良いねぇ〜飲んでも旨い🥤。

そして定刻。2段目排気口側に着席。
バイセン大塚師受けるの2回目🌿。 
もう、ケミカルなアロマオイルには
もう戻れないハーバル🌿リチュアル
だった😇。

過度な香りではなく、素材を活かした
ナチュラルセッティング。
スモークから始まり、🌿葉っぱを
蒸し器やアミアミのやつで、しっかり
蒸気に乗せて纏わせてくれる。
熱子さんのウィスク🌿もいーねー✨
やはりラベンダー🪻がめちゃくちゃ良い
素材だけでここまで香るって凄い。

温度、湿度も心地良いんだ。
程良く換気も行って呼吸しやすい🈂️室。
品の良い癒やしの空間だった😇。
あっという間の22分。
ありがとうございました😊。

CNOC🍛カレー合掛け。

🍛専門店なの😋。 大好きなやつです。

続きを読む
48

▼・谷・▼パグ使い。

2025.03.21

184回目の訪問

サウナ飯

越乃庭

[ 富山県 ]

しごおわコシニワ🈂️🌊。
丸源🍜ラーキメてからの20時頃入場。
ちょっと混んでるし騒がしいけど、
🈂️室はほぼ貸切みたいなもんだった🤗。

洗体→下茹で→🈂️→🚰→🈂️→🚰→🈂️→
🚰→外気🍃→露天寝湯スヤァ😪→🈂️→
🚰→🈂️→洗体完了🫡。のセトリ。

NHKでサザン歌ってて沁みたわ♫

丸源ラーメン 高岡店

味玉肉そば&鉄板炒飯ONThe辛味野沢菜

これも定期的に接種したいやつ🍜

続きを読む
43

2回目の訪問。
富山から41号線2時間ドライブ🚙💨。

昼頃到着したのでランチ、キメてから
浴室へ。あのミズブロ✨️あるねぇ🤗。

洗体してから露天風呂で下茹で♨️。
八角形の湯が好き。

景色も青空も良い🌳🟦☀。
仄かに香る硫黄の香り、とぅるとぅるな
肌触り。もう、湯と外気温だけでも
良いかも🤣。ミズブロはサウナ後の
お楽しみにして、🈂️室へ。

98〜100℃チョイを推移。
ストーブから対角線上の角に着席。
熱圧感じる🔥熱々の塊って感じ。
体感は温度計以上あると思う🥵
3分で滝汗💦。ファースト6分。
甘味まみれ🍅

そして、位山の真水🚰。this is water🚰
キンキン🐧ミズブロ😇
勿論飲めるクオリティ。
磨かれた水だった✨。
もうグワングワン。

甘味まみれで露天エリアに移動。
外気浴🍃&日向ぼっこ☀。
最The幸😇。岐阜の空気も旨い。

また冷やした体を壺湯で解凍するのが
超気持ち良い😇。そのまま😪スヤァ。
からの八角形♨️againからの
🈂️室の繰り返し。

ストーブ側の角は熱の対流が🔥良かった
顔にタオル巻いとかないと、鼻腔やけど
しそうな熱々🔥。毎回甘味まみれ🍅。
この熱味、和園っぽい😭。
今月末で終わっちゃうのが
悔やまれます。

4時間、5セット。完璧でした。
帰りは360号線からの
2時間ドライブ🚙💨。
丁度良いコースだった😭

チキンステーキ定食。ライス大盛り

デミグラスか、おろしポン酢選べるStyle。旨かった😋

続きを読む
48

▼・谷・▼パグ使い。

2025.03.17

92回目の訪問

サウナ飯

ランチ後40㌔ドライブ🚙💨。
平日バッ活🈂️🔥。

洗体して炭酸泉下茹で♨️。
無抵抗なんだよなぁ✨。
20分浸かってからの、ミズブロ🚰。

土管深い方安定の13℃黒部ウォーター😇
やはり好き✨。からの、やまごや🈂️へ。

左上着席。壁向いてストーブに背中
向けるファースト15分🔥。
ちょっとぬるめなセッティング🔧
春休みsの仕業かな😥。
じっくりやれば大丈夫。
2ndもやまごや。

空いてきたタイミングであなぐら🈂️へ。
タイミングで貸切😇。ストーブ直近で
背中炙る🔥。

この炎の遠赤外線感じる
🈂️室って唯一無二な熱感🔥🔥🔥。
背中も肩もバキバキだったけど、
直火で炙って調子良くなっちゃう💪。

支配人の薪🔥焚べでいつもの
セッティングになった
やまごやagain🔥。
やはり心地良い熱味。

ラストは無抵抗炭酸泉で〆😇

3時間、6セット🔥
ガンギマリました🫡

インド料理インディラ小杉店

インディランチ

バターチキンで段取った😎 これも定期的に接種したくなるんだ✨

続きを読む
55

▼・谷・▼パグ使い。

2025.03.16

183回目の訪問

サウナ飯

越乃庭

[ 富山県 ]

しごおわコシニワ🈂️🌊。
なんか久し振りなんだよなぁ。

定時ダッシュならずの20時頃入場。
雨晴乃湯側。洗体してラジイオ泉で
下茹で♨️。そして🈂️室へ。

なんか暗いぞ🤔壁側2箇所の照明は
点いてる。真ん中が切れてるのかな💡。

めちゃ良いぢゃん🤗なんなら📺️も
消して欲しいけどそうも
いかないよね‥。

雨だから程よい湿度の90℃手前🌡️。
心地良い。
そしてミズブロ🚰。17℃位なのかな。
ずっと浸かっていられる麿水🚰。
からの🈂️室again。

2セットしてから、露天寝湯♨️。
低気圧の時の波音🌊、不感湯温度、
雨晴側の寝湯の水位、外気温完璧。
スヤァ〜😪しばらく寝た。

目覚めて2セット。

閉店ギリ迄2時間、4セット。
ガンギマリました🫡

くるまやラーメン 高岡石瀬店

もつラー&ライス

完璧だわ🤗

続きを読む
46
呉羽ハイツ

[ 富山県 ]

東京からの帰り🈂️活。
有磯海🅿️でランチキメてからのハイツ。

洗体して、バイブラ寝湯で下茹でからの
絶景露天で追い茹で♨️。
今日何故か露天湯量が少なかった🤔。

そして🈂️室へ。
98℃位。いつもからから🏜️なのに
今日は湿度があって良かった😇
ここのストーブの対角線上の壁から注ぐ
熱味が好き🔥。

そしてキンキンのミズブロ🚰。
水道水でも浸かって居られるスペック。
飲んでも旨いんだ。氷水🧊かっ😇
1時間半、4セット。
ガンギマリました🫡

有磯海 サービスエリア (上り)

カツ丼&蕎麦セット

普通

続きを読む
30

伊豆半島ドライブのラスト🈂️で立ち寄り
富士山見えなくて残念だったけど、
めちゃめちゃ満足度高い体験でした😇。
さわやかでランチ後入場。

パブリックエリアと、展望フィンランド風サウナへ。フィンランド風とは🤔。
浴衣やらポンチョやら全部貸してくれる
Style。

洗体して、炭酸泉で下茹で。
テレビあるけど無音字幕Style。
良いぢゃん。なんなら📺️要らない。

ポンチョ着てフィンランド風エリアへ。
めちゃめちゃ広い、天気が良ければ
見晴の良さそうなガラス張り🤗。

真ん中にIKIケルケスのセットアップ🔥
両サイドにお洒落薪ストーブ🔥。
右側だけ稼働🔥。室温は70℃‥。
う〜ん🤔って最初思った‥。

室内にダブルsizeのマットレス。
寝そべってたらHAVENだった😇。
30〜40分サイクル。ぬるい岩盤浴だと
思えば凄く良い。
でも時間無いと無理かと。
じっくり全身毛穴フルオープン💦。

ローリューのバケツたまに持って来る
Style。そして10分位で持って帰る。
バケツ下げてからキューゲル持って
来る謎Style🤣。
🚰遠慮無く掛けちゃいましょう。

外気浴スペースにあるミズブロ🚰。
キンキン8℃。これに浸かるには
🈂️30分は入らないとオーバースペック🥶
なのでちょっとのつもりが、
ガッツリ4時間。帰りの運転が不安な位
ガンギマリました🫡

さわやか 長泉店

げんこつハンバーグ

初さわやか🤤肉々しいやつ✨ 行列でした。

続きを読む
13

舞浜のケロから伊豆下田へドライブ🚙💨
日本五大ケロ🈂️の1つ、清流荘😭。

ケロ材でフルログ組んでいるのって
凄く希少物件なのでは🤔。
チェックIN後速攻でSaunaへ✨。

内湯で洗体して露天も
そこそこにケロ目指し。
温泉は後回し♨️。
温水プールあるぢゃんリゾート感🌴

河津桜の先に見えてくるログハウスが、
kero🈂️😭外観からも愛でる🥺感動。

🈂️室へ。ん‥‥。
アロマの瓶ある‥。
ちょっと残念な使い方してる方が居た。
アロマは瓶ごとご自由にどうぞは
駄目だと思う。もう口の中で味する
レベル😰。どんだけ入れたの😰
寿司屋で香水きつい人と同じ。。。

🈂️室はケロ材で組まれた、素晴らしい
空間。ニコニコな薪🔥ストーブ。
薪焚べは1時間ペースの熾火Style。
煙突の周りにもストーンモリモリ。
熱の揺らめき🔥心地良い🤤
85℃位の無音で雰囲気の良い3段。
小窓から光が注ぐやまごやだぁ🤗。

ほぼ貸切になったので、チョロウリュウ
しながら(下田の地下水ストレートで)
換気してアロマ追い出し。
程よい湿度で、ケロ材の香りよぉ🤗
水Onlyか、せめてヴィフィタ🌿汁の
ローリューだったらものすごく
良いのだが🤔。
もっと素材(ケロ材)を活かして
欲しい🙏。アロマ使うならスタッフが
管理して欲しい😭。

🈂️室横に🚿と小さいミズブロ🚰。
地下水掛け流し&デカ🧊入れ放題🤣。
体感13℃位。贅沢掛け流し。
伊豆半島の地下水も旨かった😎。

晩御飯の時間もあるので、
3時間、8セットでパキパキに
ガンギマリました🫡
(温泉も勿論最&幸でした~)

またイキタイ🤗

懐石フルコース

もうね、前菜から春感じちゃった。伊豆の金目鯛 金メダル🏅優勝✨

続きを読む
9

ケロサウナ🈂️目的で初ユーラシア🔥
夢の国の隣に夢の国あったんだ😇

14時半頃入場🚙💨
熱子師来るのに12日フライング‥。

洗体して内湯からの露天エリアへ♨️。
しょっぱ湯が濃い😇
これは長居しちゃうわ。ガッツリ下茹で
してミズブロ🚰。水は普通。20℃なので
ゆっくり浸かる。

そしてケロサウナへ。
80℃、湿度も程よい趣のあるサ室。
無音テレビ無し、薄暗い😇。
ほんのり木の香り✨良いわぁ

マナーも良くて皆さん黙蒸。

2セット目は高温🈂️。
100℃🔥こちらはしっかり熱い😇
ほぼ貸切。

3セット目塩スチーム🈂️
モクモクスチーム常にフィーバーしてる
ここも好きだった✨。

ここから、ケロ🈂️→ミズブロ→露天源泉
の繰り返し4セット。
なんだかんだ4時間半居た🤣
ガッツリガンギマリました🫡。
また来ます🤗

ストロベリーチョコモナカ

はみ出してた🤣

続きを読む
53
ふくの湯

[ 埼玉県 ]

サウナ元旦🎍。
ちょうど帰省したので、ふくの湯初詣。
ランチ後の15時頃入場。
元旦朝風呂って去年から貼って
あるやつ🤣今日も朝やってたのかな🤔。

洗体して、ジェットで順番に下茹で♨️。
打たせ湯で肩に程よい刺激与えて温める
一回ミズブロ🚰へ。20℃位かな🤔。

そして🈂️室へ。
100℃ガス遠赤外線🔥ヒーター。
最初上段に着席してたけど、
やはり🔥直近の下段に壁向いてあぐら。
背中とガスストーブ30センチの
Distance🔥気持ちよぉ←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ

両面きっちり焼いてミズブロ😇。
全身甘味まみれながら直ぐ同じターン🈂️
again。ガス遠赤も良いわぁ〜。

一階を一通り堪能してからの、屋上へ。
露天風呂と露天ミズブロ、
バイブラついたん😳年末は無かったよね

一旦露天風呂で下茹で。
外気が冷たいので、
不感湯セッティングだった🔧。
好都合🤣。

ルーフトップ🈂️へ。
からから🏜️90℃🔥。ストーブ正面に
着席。天井から降りてくる熱味を肩で
感じる🔥。これもなんか良いんだよなぁ
壁は相変わらず治安が悪い感じ。

そして露天ミズブロ🚰。
キンキンに冷えてやがる💯。
1分位で芯まで冷やしてからの〜
露天不感湯♨️😇HEAVENだった。

2時間、4セット。
ガンギマリ🫡ました。

つけ麺 らーめん まる文

まる得つけ麺の中盛

完璧な自家製麺、トリプルスープに絡めてごらんなさいよ😋

続きを読む
35
呉羽ハイツ

[ 富山県 ]

もう寒過ぎてサウナイキタイ🔥。
しごおわ定時ダッシュキメて、
2年ぶり位の呉羽ハイツ🈂️18時半頃IN。

脱衣場に着くと、宿泊の団体が居る😳。
カラン埋っとる‥。

ほぼ皆露天に行ったので、
内湯のバイブラ♨️下茹で。内湯からも
景色が良い丘の上の立地。露天は後回し
にして、🈂️室へ。

真っ暗だ😰
まさかやってないのか??。
💡球切れだった🤣。ファースト98℃

からから🏜️ストロング。鼻痛いやつ🤣。
3分で滝汗💦。7分でミズブロ🚰へ

掛水の時点でキンキン🐧。
体感はグルシン手前かと。
蛇口から味見。まるで氷水🥶。
温度差で甘味まみれグワングワンで
露天エリアに移動、心拍爆上がり↑。

ナイト呉羽ハイツは初めてでしたが、
夜景が良い感じ。
新湊大橋も良く見える。

団体客も晩御飯タイムなのか出て行って
閉店迄ほぼ貸切✨✨✨✨。

2時間半、7セット🔥。
後半🈂️室は100℃超えてきてた。
平日ナイトまた行こ🤗

台湾料理 長城

台湾ラーメン🍜&チャオズ🥟

呉羽からの長城🤗ちょっとお気にコースかも😇

続きを読む
59