2018.09.08 登録

  • サウナ歴 8年 4ヶ月
  • ホーム 神戸サウナ&スパ
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無し、90度以上、騒がしくないところ 水風呂:15度周辺が好み
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じん

2023.03.26

25回目の訪問

ただいま。

三宮で色々買い物してお風呂へ。
汗かいていたのと疲れていたのでひとっ風呂してからソファーで休憩。

その後サウナへ。
今日も人は多くあるものの雨模様だからか少しは少なくなったのかな。
ロッキーからのフィンランドサウナが至高。

夕食もいただいて大河ドラマ見ながらゆっくり休み中、感謝。

続きを読む
22

じん

2023.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

映画「湯道」を見てから、あまりにも銭湯に行きたくなったので。
湯道、コミカルだけども敵を作らない笑いが生まれるタイプのポップな作品なので気楽に見られるので、みなさんどうぞ。

クラシカルではないものの、ここはお湯も全面的に気持ちよく、さらさらと体に流れるような肌触りで楽しい。

サウナももちろんだが、水風呂が上記の水質のおかげでずっと入ってしまうタイプ。
2セット楽しんで美味しいご飯もいただいて、明日からも頑張ります。

しょうが焼き定食

かた焼きの目玉焼き付きが嬉しい

続きを読む
11

じん

2023.03.17

24回目の訪問

至高。
お外でYMOとお酒を楽しんだ後に入浴。
フィンランドサウナでガッッツリ暖まって最高。

続きを読む
12

じん

2023.03.12

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

昨晩日付が変わる前にイン。

夜も更けてる中老若問わず多くの人が。
水風呂で今日の疲れを飛ばす。

続きを読む
30

じん

2023.03.08

3回目の訪問

水曜サ活

サウナの日の最後はここに決めた!

名古屋からドライブぶっ放して、駐車場に停めて。

寝る前なのでガツンと1セットのみ。
屋上外気浴が気持ちいい!

おやすみなさい!
みなさん良いサウナの日であれば。

続きを読む
36

じん

2023.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

37歳の優待を利用して今池へ。

思い返せば2016年の1月に来た限りの再訪。
懐かしいと思いつつ記憶を辿っても出てくるものは曖昧でもありつつ、新たな出会いを楽しみたい気持ちでフロントで手続き。

身を清めてまずはサウナ室へ。おっと、アウフグースタイムに被ってしまった。すでに、満員の様子なので一旦記憶の中のからふろへ。
なんか二つ目ができてる!?
露天のど真ん中の知らない方のからふろへ。
温度はゆるやかでじっと考える、これまた新しい出会いに早速出会える。

次は、ミストサウナの扉を開けると。
ミストじゃない!サウナの中に水風呂あるパターンに変わってる!
米田さんはサウナの中に水風呂作るの好きすぎる!
湿度がごんごんに上がってセルフロウリュもしつつ、水風呂入る人のかけ水でさらに湿度が高まる仕組み。
早速蒸された後に水風呂も楽しむ。
頭が熱い、でも体が冷える。なんだこれ、ずっと水に入っていられるのに頭は熱いから自分の経験に無い感覚に陥る。

さてさて、なんなら次のアウフタイムに入れたので楽しませていただく。
WATの黒川さんと河野さんのタッグ。
個人的には黒川さんのパワフルアンドスマイルなアウフグースに魅了されました。
空間把握をしっかりとされてて豪快に回しつつ前列のお客さんに触れないのはレベル高い!
さらにcoolingで水ぶっかけられつつサウナも楽しめるエンタメ性も高かったです。

ガッツリと水風呂で冷やして露天で大きくととのってホームラン。
ありがとうございます。

ベトコンラーメン(マシマシ)

サウナからの滝汗

続きを読む
24

じん

2023.03.07

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

37歳の特権とは関係なく。
ただ、名古屋で今1番気になるサウナ施設だったので来訪。

・古民家再生
・サウナ
・2メートル水風呂
の3点がどうにも合致しなかったので我が目で確かめに行きました。

受付で説明を聞き、他の人も書かれているがタンブラー提供でドリンクを詰めて、“サウナ室で“飲んでよいというのは、だいぶ珍しい設定ですね。
サウナ室は1室で、割と高温高湿の設定。
人の目もあったのでしっかりとは見てませんが、部屋サイズ18平米ほどに対してストーブがデカい!
このパワーがサウナ室のガッとくる勢いを作ってますね。あと、入口ののれんは何でしょうか。

そして、サウナの目の前に水風呂、そしてかけ湯。
導線ヨシ!!
1セット目は冷たい印象あったが、2セット目からはどっぷり浸かっても丁度いい。なんなら人がいない時は浮かんでしまうのも楽しみ方の一つでは。

外気浴は中庭で大きく空を見上げられるスペース。
今日は小春日和になって快適だが、数日前の真冬なら確かに身体に応えたことと思います。
しかし、それに対しても縁側にとたとのい椅子とストーブを設置して対応されてました。

ポテンシャルはだいぶ高く、今後の稼働と成長に期待しつつ、応援したいと思います。
惜しむ所は私の住まいが関西という所。
名古屋サウナーさん、長い目で見て愛してあげて〜。

続きを読む
25

じん

2023.03.07

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

久しぶりのウェルビー栄。

3月7日のサウナの日で37歳の優待で入場。
サウナの日のタオルをいただく。
「しまった」
じつは、先ほどの名駅店で購入していたのでした。
まあ、色違いのやつをいただきました。
タオルなんてなんぼあってもええですからね。

体を清めて、いざ入浴。
最初は森のサウナ。
ベンチに腰掛けてじっくりと、さらに上段で蒸されて心地よい。
名駅のものと比べると熱さがこっちの方が強いのね。

そして、高温サウナへ。
昔はなぜか寒いという印象があったが、今思うと温浴槽からの空気交換がありがたい。フレッシュエアーで呼吸がしやすいから長時間いやすい。

水風呂も楽しむが、高温サウナでこれまでよりも熱まされたので、
「行くか、アイスサウナ」
ここにはラップランドを表現した、マイナス25度の中の水風呂がある。
昔なら足先しか付けれなかったが、サウナラボ神田のフリーザーを体験した今なら!

「うおおおおおおおお」
と声を出しつつ入浴。
入れる、私にもアイスサウナが入れるぞ!
30秒ぐらいでアウトして、森の休憩スペースのリクライニングでぐったり。

アイスサウナに入れたことを祝福してくれる、米田社長の笑顔(幻覚)を見ながら昇天。

ありがとうございました。

続きを読む
21

じん

2023.03.07

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

初めてのウェルビー名駅。

明日からのサウナの日を色々堪能するために、前乗りとも言うべきか。
仕事終わりに2時間半かっ飛ばして到着。
駐車場の場所が分かりづらく、2周ほどするも高架下のやつだと分りました。

遠景で写真を撮る。
このビルの写真も後1ヶ月足らずで撮れなくなるのかと思うと、通ってる人達の想いはいかばかりか。

さて、フロントで説明を聞き、浴場へ。
身を清めて、頭を流して、温浴を楽しんでからサウナへ。
まずは森のサウナ、60℃のサウナ室でじっくり温める。湿度も高く、セルフロウリュもできる中で10分ほど温まる。セルフロウリュのラドルの先っぽが、割れて欠けていた。
数多くのロウリュを重ね続けたのだろうとしみじみと思う。

次にフィンランドサウナへ。
時間合わせてアウフグースサービスもいただく。
始める前に十分に空気の入れ替えをしてくれるのありがたい。
3種のアロマをいただき、風をもらい、水風呂へ。

風を送るスペースと打たせ水のスペースがあり、どちらも急冷効果ありで楽しめる。

楽しく堪能しました。
明日からのサウナの日のツアーを楽しむためにもおやすみなさい。

続きを読む
38

じん

2023.03.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じん

2023.02.26

1回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

ふらっと来訪。

ゴルフ場と併設なので行った時間がお昼過ぎだとラウンド帰りの人とぶち当たるので注意。

サウナは五席×三段で少し余裕があって嬉しい。
水風呂は入り心地が楽で、ずっといたくなる。

ありがとうございました。

続きを読む
26

じん

2023.02.19

3回目の訪問

デカい風呂に入りたくなったので。

合わせてサウナに入り、水風呂も堪能。

続きを読む
11

じん

2023.02.13

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

二日間のライブを終えて、生存できた身体に生気を注入すべく予約して来店。

朝から小雨が降り、昨日までの暖かさが恋しくなる。さくら坂を登り、見つけました。
"サ"の文字。
受付で説明を聞き、ちょっと特殊な鍵をお借りして、上に上がると別にタオルをもらう受付。
脱衣所で身支度をして、いざサウナ室へ。

シン。と静まり返った中に黒を基調とした色彩と水の音。
ハットなどを一旦置き場に預けて早速サウナ室を堪能。様々なセッティングがあるものの、自分が今回好みになったのは、KELOサウナ。
疲労がドカンと残った身体に、穏やかな暖かさと木材の香りが助かりました。

水風呂が寝転び型と150cmの浴槽とどちらも楽しい。

様々なモノに挑戦していくカツキ先生らしい施設でもありました。堪能。

続きを読む
33

じん

2023.02.11

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

朝、羽田に着。

昨晩の神戸サウナで寝てる時から汗をめっちゃかいていたのでサッパリしたくて。
羽田から京急線で雑色へ。
同行者の銭湯好きと合流し、駅から徒歩3分。
こんな駅からすぐに良い銭湯あったら、QOL上がりすぎて人生の道行明るくなっちゃうよ。

さて、身を清めて歯も磨き髭も当たり、まずはあつ湯。今日はユーグレナの湯。
炭酸泉は不感温度でこのままとろけてしまいそう。

いかん、サウナに行かねば。
入る前からサウンドロウリュの爆音で同行者が「何事!?」という視線をサウナ室へ向ける。
そりゃサウナ室からMrs.GreenApple聞こえてきたらその顔になる。
さっそく堪能、中温中湿の最下段だとゆっーくり、中段だと程よく、最上段はロウリュ時はガンガンの熱さ、この選択性を一つのサウナ室で産み出すのは素晴らしいセッティング。

水風呂は程よく深め。冷たさも強くて急冷してくる感じ。

細かくセットをして、この日の英気をいただきました。
朝から飲むハイネケン、罪の味しかしない

続きを読む
17

じん

2023.02.10

23回目の訪問

今日の気付き。
フィンランドサウナそばの丸太椅子、足上げて胡座でゆっくりできて水風呂の煌めきを楽しめる。

アプリでサ活更新できるの楽で大変助かる。

続きを読む
11

じん

2023.02.02

9回目の訪問

続きを読む

じん

2023.01.30

1回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

京都をドライブ中に入りたくなり、前に雑誌に載っていたこちらに訪問。

すぐ近くのコインパーキングに留めることができ、入湯。
身を清めて、かつ浴槽へ。
入りやすい温度でじっくり入ってからサウナ室へ。

こちらはガツンとドライ!!
ストーブからの熱気と熱々になった椅子がお出迎え。
水風呂も18℃かつ天然水で入りやすさがすごい。

サウナ 6-8分
水風呂 1分×2

帰りにタオルも購入しました。

続きを読む
16

じん

2023.01.27

22回目の訪問

2023.01.27 ハッピーバースデー俺
美味しいご飯と最高のサウナでお祝いしました

続きを読む
3

じん

2023.01.18

6回目の訪問

水曜サ活

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

#水曜サ活

銭湯に入りたくて、保津峡を越えるマン!
場所に悩みつつも、まあここでしょと白山湯。

脱衣所でロッカーの空いてなさに驚き。
空いてるーと思ったらロッカーに鍵刺さったまま荷物入ってて危ないで!!となる。

洗体と熱い湯を済まして、体をウォームアップしてから、サウナをガッツリ堪能させてもらいました。

メモ、外気浴と内気浴の狭間のベンチ素晴らしい。

続きを読む
16

じん

2023.01.15

21回目の訪問

新年あけましておめでとうございます
遅くなってしまって……という気持ちで玄関先のビッグトントゥ様に挨拶。

インビテーションチケットを使いつつ、チェックイン。
うーん、人も多いが待ちがないだけで心に余裕はできるわね。
さっそく洗体しヒゲも歯磨きもコンプリートして、まずは寝湯でぼんやりして、
初手フィンランドサウナ。
次の手ロッキーサウナ
フィニッシュはフィンランドサウナでゆっくりしっかり。

若人たちよ、友達と入るのも楽しいとは思うけどもサウナに入る時間は友人ではなく、自分の身体に問いかけると良いよ。
と思う私なのであった。
思うだけでなく言葉にしてしまっていたので、あの若者たちももっとサウナにハマってくれたら良いな

サウナ:6.8.12 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

アプリから投稿してみるテスト

続きを読む
21