2019.09.01 登録
[ 三重県 ]
岩盤浴:15分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:6セット
割引チケット最終日🎫
間に合って良かった✌️
今日もすごく混んでるけど岩盤浴は
人少なく良かった。途中から他のイビキが
うるさ過ぎて全く癒されない💢
店員さん注意して欲しい。爆睡して迷惑かけるとこではないわ😔
しっかり汗かいてからのサ活。
ここも人多い。合間ぬって何とか3セット
入れた。水風呂キンキンで癒される。
外気浴でととのうつもりが忘れてた〜
和風の露天風呂メッチャタバコ臭い🚬
喫煙所真横で退散
オーナー気づいてや〜
副流煙はいらんねん。
内風呂ベンチで休憩し満喫。
タバコ恨みます
男
[ 三重県 ]
岩盤浴:15分 × 3
サウナ:12分 × 3
塩サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:9セット
日曜日稀に見る晴天🌤
これはサ活日和間違いなし😚
久々に岩盤浴で身体の芯から温めて
リラックスモード♫
じんわり温まるのが心地よい
3セットで汗だく💦💦
岩盤浴からのサ室。
今日は90℃で中々良い温度出てる。
しっかり蒸されてととのいベッドで
癒されるつもりが…何か匂う🤥
辺りを見渡すとすぐ近くに喫煙所が
あってタバコの煙が漂ってくる
露天風呂や外回り全体的に風向きで
タバコ臭い💢これは癒されるどころか
副流煙の餌食に😨
せっかく新設されたととのいベッドや
ベンチが台無しに…
癒しの温泉を楽しむ人より喫煙者が
癒される為の施設レイアウトは残念😨
外気浴の煙を避けて塩サウナへ
ここは温度低っ、60℃で全く温まらず
皆同じく直ぐに出ていくから開け閉めも
多くなり汗も出ないから塩が溶けず
肌を痛めてしまう🤔残念
サ室も水風呂もいい温度で綺麗な施設だけに
今日は岩盤浴でととのいを満喫。
タバコは是非何とかして欲しい
[ 三重県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
新年明けましておめでとうございます
🎍🌅🎍
今年の火入れは三が日6時スタートの
極楽湯さんに早朝からイン。
寒い中入店待ちとチケット発券の渋滞してる
皆さんおんなじ気持ちなんやなぁーと😉
体を清めた後、朝風呂をスルーしサ室へ
おーいい温度に上がってるわぁぁ
早速最上段に鎮座し瞑想🧘♂️
新年早々にふっくらしたボディーから
いい汗出るわ💦💦
水風呂も17度でいい感じに冷たく気持ち良い
外気浴は流石に冷えすぎるんで長居しないよう、2セットへ
もう満室やないかい❗️早っ
どんだけ皆サウナ好きやねん😅
隙間塗って合間に入りしっかりセットを
重ねて3セット頂きました。
最後は寝湯で外気浴兼入浴をして
しっかり新年一番目のサウナを堪能しました。
徐々に人が増えつつあり安らげる場所が
無くなってきている寂しさと、反面
サウナブームで色々施設が増え、施設も
バージョンアップしていく嬉しさもあったり
まあ今年もボチボチ楽しめたらいいなぁ〜😊
[ 三重県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
リニューアル直後からの久々来訪。
近場の良質な温泉だからついつい改善されたか見に来てしまう。
今日は雪雲があちこちにあり山頂は
うっすら雪化粧🏔
寒い寒い🥶
3ヶ月ぶりに施設に来て、常連さんたちの厳しい意見にいくつか改善が見られた。
改善点
✖️確かに椅子が1脚も無い
→脱衣所と風呂間に介護椅子1脚追加
→サ室前にインフィニティチェア2脚追加
→サ室前に介護椅子1脚追加
何と椅子が追加さてされて快適に✌️
✖️水風呂が外の端にある為冬場は凍りそう
→今日は更にキンキン🥶1分で冷たすぎて
痛いから脱出。まあ水風呂温度を気にするなら最高になる。この先は凍るなこれは❗️
追加
◯内風呂、露天風呂に時計完備
◯水風呂と露天風呂の湯船上に
水風呂、露天風呂が分かるのれん設置で
初めての人でもどちらか分かる
悪い点
✖️前回からの懸念点がビンゴ❗️
更にサ室温度が下り78度と寒い🥶
外にあるし4人しか座れないから開閉して
覗く人が多く温度が全く上がらない。
だから皆15分から20分も入ってて回転しない
✖️今日は更にスマホを持ち込んでる人居て
ずっと触れてて何だか気味悪い👎
色んな注意書きに携帯持ち込み禁止が貼られてなく盗撮防止対策しっかりしてくれー
男が好きな男もいるんだぞー怖っ😆
✖️サウナマット交換含めて女性従業員の
立ち入りはあかんやろー💢
ハラスメント感半端なし。女性風呂に
男性従業員は無いはず。子供の混浴年齢引き下げも各施設対応してる中驚いたー
入る従業員も入られるお客様両方だれも得しない。見せたいマニアは別やけど若い人が離れていく!(◎_◎;)
✖️休憩場所は相変わらず外通路の椅子のみ。
風呂上がりにゆっくりできる場所が無い。
レストランはガラガラなだけに、スペースを利用客用に畳み部屋とかにして開放してあげないとと思う。くつろげないと食事やデザートにお金も落ちないよ😅
とまぁ、まだまだ常連さんたちの厳しい
意見が飛び交ってる施設。
早く改善していかないと常連さん以外に
訪れた人のリピートは無いし、口コミが
炎上したままただの介護施設になってしまいそう。湯質が最高なだけに勿体ない😂
男
[ 三重県 ]
サウナ:24分 × 1
12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久々の熊野の郷、小雨の中駐車場は
結構たくさんでこれは気になる…
入口はゲートが出来てて、受付でもらう
リストバンドであと精算方式に❗️
旅館の佇まいが相変わらず落ち着く内装。
いざサ活へ♫
おっと脱衣所から若いメンバー沢山😅
内風呂も露天も人が多いな💦
サ室は満席で一旦湯船に浸かり出てきた
隙にイン。
壊れて無くなってと時計が新調されてる〜
助かるわー
相変わらずのマット使い放題も嬉しい。
だけど出入り激しく温度が乱降下↓
80度くらいで物足りず
1セット目は24分鎮座でようやく温まった。
サ室から露天風呂を見ると何と
ととのいベッド2つ、椅子3つ新調されつるやん。店長ありがとう😊念願の休憩スペースは
露天風呂一部を蓋して試行錯誤された
努力を感じる。サウナーが増えるわけや。
露天風呂にベンチ1つ、内風呂にもベンチ2つあってこれは癒される。
相変わらず蒸し風呂サウナは休憩中
水風呂もこの時期キンキンで一気に
クールダウンして気持ち良い。
最後のレジ機の混雑は少し面倒やけど
◎に進化してた。
またいこ
男