対象:男女

Nature Sauna(大山隠岐国立公園内・一向平キャンプ場)

キャンプ場 - 鳥取県 東伯郡琴浦町

イキタイ
893

Yuki Sato

2025.01.27

1回目の訪問

極寒フェスに参加🙌
念願のスノーダイブしてきました!
粉雪が舞う雪原で水着で焚き火を囲う大人達。あー楽しかった💕

視察に来た役場の方が驚いてました😳

https://nature-sauna.jp/naturesauna/gokkan

続きを読む
15

さんぷー

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

極寒the nature2日目
朝ウナはやっぱりいい!
ポンチョが濡れてしまうので、乾燥機があると嬉しいなぁと思いました!

ホットサンド

朝ごはんも格別

続きを読む
16

さんぷー

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

極寒サウナ1日目
フィンランドの雰囲気漂うサウナ。
イベントならではのサウナ、アウフグースと貴重な経験。
あまり食べられないご飯が最高に美味しい。

夜ご飯

地元食材を使った美味しいご飯

続きを読む
12

ぐみちゃん

2024.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

頑張って行ってよかった!
なにもかも最高〜

オリジナルサ飯

ぜーんぶ美味しかった〜

続きを読む
18

TTR.SAUNA

2024.12.07

8回目の訪問

◆フィンランドサウナ→水風呂→休憩 4セット(西岡さんのアウフグース3)
◆テントサウナ→水風呂→休憩 3セット
◆ウィスキング20分(あきさんの)

今年も冬のネイチャーサウナフェスに参加できて幸せでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
12

angie

2024.12.07

12回目の訪問

サウナ飯

Natue Sauna Fes❄️
冬仕様の看板かわいい😍
アキさんのウィスキング🌿
ニシオカさんのアウフ🌬️
柚子のシングル水風呂💧
欲しいと思っていた掛け湯♨️
(薪🪵で沸かしたドラム缶🛢️の天然水✨)
そして、Fes名物の食べ放題サ飯🍚
サウナ🔥→水風呂💧→ととのい→サ飯🍽️の♾️ループ
寒くて、食べてる時間が多め💦なのは、みな同じ😄
スタッフのみなさんのおもてなしが素晴らしくて、最高に楽しめました❣️
感謝🥹

フェス飯🍚の豚の角煮丼

超絶美味い😋 他にもシチュー(🐓、🐖)、おでん🍢、パンケーキ🥞焼き芋🍠等々…❗️

続きを読む
14

ニシ岡本

2024.12.07

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

センクウ

2024.12.07

2回目の訪問

イベントサウナ開催中!

続きを読む
15

サウナイキタ医

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:私をサ道に引き摺り込んだサウナ。原点にして頂点。サ室、水風呂は当然のことながら何より整い場が至極でした。大山のぬけるような青空、肌を撫でる柔らかな風、ゆるりと流れる雲。全てが溶け込んで私の中の有象無象を洗い流してくれる。疲れた時はここにもう一度こよう、それまでは頑張ろうと思える場所でした。ありがとう。

続きを読む
22

たかし

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

日曜昼サウナ。11:30 IN。サウナ入場料 1,000円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、??kg減。
大自然フィンランドサウナ、ととのう。

#サウナ前口上
「自然のサウナ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
前にテレビで五塔熱子さんの姿を見て、いつか必ずイキタイと思っていた場所に訪問することになりました。
大自然との一体感を味わえる本格的フィンランドサウナだなんて、サウナーとしてうれしい限りです。
大山の伏流水の水風呂もまたすごそうで、なにやらワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
12:30 到着。インフォメーションセンターに向かう。PayPay で料金支払い。初めてなのでいろいろと説明をいただく。
インフォメーションセンター内でシャワーを浴びて水着に着替える。
荷物一式を持って、一向平森林体験交流センター内へ。
男子更衣室に暗証番号付きのロッカーがあるので荷物を入れて安心。

センター内に常設サウナがある。外に出ると、インフィニティチェアが 7脚、(寝る用) ベンチが 2脚ある。左側に回り込むと水風呂。しし肉販売中と書かれた建物内にはヴィヒタが吊るしてあり、ここにもインフィニティチェアが 6脚ある。
サウナ 82度。ビート板を持って入る。対面 2段ストレート形式。対流式ストーブががんばってる。2020年にできたとのことで周りの板が新しい。四箇所の間接照明がイイ雰囲気を醸し出してる。テレビも BGM も無い空間。ひたすら瞑想タイム。快適セッティングで滝汗。
セルフロウリュ可能。砂時計は 5分。三杯もかけると熱い蒸気がジワリと降りてくる感覚がイイ。ここでアウフグースもやるとのこと。ちょうどいい狭さでなんだかイイ感じ。本日はいっしーさんが 11:00, 14:00 に扇ぐとのことだが、時間的に合わないので受けられず残念。
水風呂。体感温度 15度。季節的にかキンキンに冷たい。太ももほどの深さ。大山の伏流水がサッパリ気持ちよき。
外気浴。インフィニティチェアに横になって休憩。ベンチに寝転んだりもしてみる。アイス売り場の大山の珈琲モナカが気になる年頃。
加えて、ととのいスペースにあるウィスキング小屋も気になってしまう。
連休の中日にも関わらず、途中から貸切状態。快適サウナを満喫できた。
12月から 3月は冬季休業とのことでイイタイミングだったのかもしれない。

#サウナ飯
ここに訪問する前に琴浦町の魚料理海へ。
サウナイキタイでたくさんの投稿がされてて鳴石丼が食べたい。
え、本日モサエビ入荷無しとのこと。昨日強風だったからなぁ...リベンジ

魚料理 海

海中丼 980円。

ダイエットには魚油が必要。 漬け海鮮と海苔が乗ったご飯がうますぎる。モサエビ欲しかったなぁ…

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
75

サウナース

2024.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

GBGを後にして、次のサウナの前にご当地名物をと色々調べると、鳥取カレーが結構出てくる。本来なら鳥取市が本場なのかな?と思いつつ、次の予定もあるので米子で良さそうなお店へ。感想はサ飯にて。

そして土砂降りの中、車を走らせて向かったのはこちら。なんのてらいもない、森の中にある小さなサウナ。本来のサウナって、これでいいんじゃないかって思わせてくれる佇まい。新しくできたという水風呂も、違和感なく馴染んでいた。

予約いらずって気楽でホントありがたい。しかも1,000円って!🉐

14時のアウフグース回に参加。決して広くはない空間の中での緩急のあるタオル捌き。どんなに外のお天気が荒れていても、サウナの中は静かで平和🕊️心地いい時間が過ごせました。

サウナのおかげで色んな県に行く機会が増えたけど、県民性ってのは少なからずあるなーと思う。鳥取は穏やかで素朴で優しいイメージ。食べ物も思っていた以上に美味しいものが多くて大満足。

グッズ購入には割と渋めな我々も、こちらの商品は購買意欲をそそるものが多く、つい色々購入。お土産は別として、自分たちのためにこんなに買ったのはラムネ温泉以来かも。大事に使わせていただきます。ありがとうございました😊

とっときカレー

黒カレー

トッピング3種無料は嬉しい☺️味玉、フライドオニオン、マッシュポテトを選択。非常美味!

続きを読む
139

テレクちゃん

2024.10.28

1回目の訪問

鳥取〜岡山サ旅2日目。米子のGOOD BLESS GARDENから朝早く大山へ移動しようと思っていたが、天気が生憎なのと、鳥取はカレーも美味しいらしくて調べたら気になるカレー屋さんが米子市内だったので、のんびり過ごして早めのランチで「とっときカレー」さんを訪ねてから移動することに。豚の黒カレーも、鶏の赤カレーもどちらも美味しかった!

そして雨の中1時間ほどドライブして、鳥取と云えばのNature Saunaへ13時過ぎ到着。親切なスタッフさんがお出迎え、雨の日は客足も少ないのに名古屋ナンバーの来訪に驚いて下さったが、近隣の若い衆の皆さんと共にサウナへ。

さすがにその名轟く山深き自然サウナ、80℃そこそこのセルフロウリュスタイルは由緒正しきフィンランド式、今でこそ色んな場所で体感できるコンディションとはいえ、2020年にこの場所でオープンさせた意義深さに最大の敬意を。この秋に新調したという綺麗な水風呂も味わいつつ、14時のアウフグースを迎えた。

Max8人ほどのそこまで広くないサウナ室で、自由自在に振り回し風を操るタオル捌きに目を見張る。昨今のショーアウフ潮流には個人的にさほど興味がないのだけど、流石にここでは場と融合した神秘性を感じさせるものでした。このサービス込みで、サウナ1000円は感謝の一言。

さらに物販のデザインと服の生地、お値段のバランスが素晴らしかったので、財布の紐が硬い僕達も大分のラムネ温泉以来?の爆買い。パーカーとTシャツは特にお気に入り!ついでに買った地コーラもスパイシーで美味かった〜。サウナも良いけど、鳥取は人も温かくてイイっすね。訪ねられて良かったです!

今夜は岡山の南光自然観察村で宿泊。夕方着の予定でしたが、鳥取市で夕飯食べてから向かうことにした。結果この判断も良かったです。これでいいのだ。

続きを読む
149

ニシ岡本

2024.10.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TZ

2024.10.25

6回目の訪問

サウナ飯

Happy birthday🎂 サ活♪

Nature Sauna 所属アウフギーサーの誕生日✨

11時回のハーバル🌿&フリースタイルアウフグース中に◯◯歳を迎えた熱子師♪

おめでとうございます🎉

市場食堂

牛骨味噌ラーメン

牛骨🐮牛骨🦴

続きを読む
228

サウナ:熱子氏1セット+4セット
水風呂:1分 × 3
休憩:∞
合計:5セット

一言:車中泊明けにコチラ。

本日は熱子氏のアウフグースがあると聞いて朝ラーからの朝イチに再訪問☺️

11時〜のアウフグース、お客さんはほぼ身内という謎の連携感でスタート🤣

イツメン達と一緒に受ける熱子氏のアウフグース、安心感すら漂って寝起きの体に染みました🤤

サ飯を挟んで、途中貸切のソロサ活を楽しんだりして、充実の1日でした✨

外気浴は寒い時期になってきたので、次は来年かな?

グレイン

あごかつカレー

あごかつは愛媛の名物、じゃこ天と同じ味がしてなんか親近感が😄

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
63

Nature🌳again🈂️←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ。
今日はこちら所属の熱子師と
スペシャル偶然偶然🔥。
11時のハーバルミックスアウフグース🌿。
やはりね、泣かされた😭。

ここの🈂️室を知り尽くしてるんだよなぁ🥰
Natureで受ける熱子師ってスペシャル👍。
オーク汁とクロモジの汁。
葉っぱ🌿からのタオル🍃。
心地良さってこーゆー事なんだね😭

次は来年かなぁ。もうイキタイ🔥。

グレイン

あごかつカレー🍛

旨味が溶けてるカレー🤤 あごはソース派🤔

続きを読む
18

TZ

2024.10.24

5回目の訪問

サウナ飯

偶然偶然 サ活✨

夏至祭以来初訪問された、日本や世界を飛び回る所属アウフギーサーの方と偶然偶然♪
素晴らしい風を頂きました✨
新しい常設水風呂最高!

味園 中華料理 鳥取

美味しいサ飯♪

全てが美味い😋

続きを読む
240

▼・谷・▼パグ使い。

2024.10.24

6回目の訪問

ペンアスからの贅沢はしご🈂️。
Nature🌳sauna。

新しいミズブロ🚰を愛でに来た🤗
かっけー✨。
写真で見るより大きく感じました👍。

速攻で🈂️パンツに着替えて掛け水🚰。
大山だぁ~←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノスゲー好き。

直ぐ浸かる。冷たいんだよなぁ、
でも優しいんだよなぁ🥰好き。
飲んでも大山🚰←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ旨い。

そしてキンキンに冷やしてからの、
🈂️室。いつも通りの心地良さ🔥。
熱さだけでは快適ぢゃ無いって
こーゆー事なんだよなぁ😇。
良い熱味🔥少し紅葉し始めた
木々眺めながら外気浴。

10月だけど、ポンチョ着なくて
丁度良かった🍃😇

続きを読む
13

kenntu-

2024.10.18

1回目の訪問

鳥取県で前から行きたかったサウナへ。一回目はちょうど貸切状態でゆったり温まり、その後も3名ほどで心地よく過ごせて良かった🎉よく来られる方から大山乳業の直売所にある白バラソフトクリームをオススメされて食べたらメチャうま🍦自然の音や景色を見ながら整うことができて、やっぱり色んなところのサウナを巡るのは思い出になると改めて感じる良い体験になったな~🙌今は使用してないサウナ部屋もあるのでいずれ利用できるようになるかしら❔🚶
あと個人的には寝た状態で休憩できる台があって、台から離れた時に自分の水分が板に染みて魚拓みたいになってて面白かった(笑)
冬は閉まるのでまた春先に行こうと思います😊

続きを読む
2

近俊 日向

2024.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設