対象:男女

田辺温熱保養所

温浴施設 - 岐阜県 大垣市

イキタイ
3605

ひろぷに

2022.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どん兵衛さん

2022.06.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい社長

2022.06.03

1回目の訪問

究極の癒し

本日よりスタートしたサウナ遠征。
大垣サウナに続いて、こちらの施設へ。

大垣サウナから徒歩約20分。サウナ前のちょうどよい運動。

到着すると、まずその外観に心奪われた。
インテグリティの高さが感じられるような、格式高い雰囲気の造りに見えます。

入店すると、そこには常連の方がいらっしゃって、利用方法を伝授していただきました。長年通ってる方らしく、色々教えてもらいました。

そして、サウナは『薬草樽蒸し』。
まずはサウナ→水シャワーを3セット‼️
樽の中は暗く、椅子はなし。
ドキドキしながら入ると、すごく熱い…。
そして、水シャワーで引き締め、背もたれ付きのイスで整いました!
気持ちよくて、癒されました!

次に和室休憩室でひと休み。お茶が美味しかったです。
ゆったりした時間を過ごせました。


そして、再びサウナへ。
スタッフさんによると、水シャワーなしで整うことで、薬草が全身に染み込んで癒されるとのこと。
スタッフさんのアドバイス通り、サウナ→外気浴を4セット!
樽内がさっきより熱く感じたが、極上の癒しを体感できました。体の芯から温まり、癒されるとはこういうことであると実感。

食べログでいえば、★5.0だと個人的には思います。

スタッフの皆様、お世話になった常連の方、本当にありがとうございました‼️

続きを読む
14

めんま

2022.06.03

1回目の訪問

【2022年66件目】

★5

心も温まった最高の施設。

大垣サウナから徒歩15分ほどで14:00頃着。事前予約済。

かるまるに設置のロケット型サウナの本家です。田舎のおばあちゃんの家に来たような雰囲気。

受付を済ませ浴室に。初めての利用と伝えると、常連さんが利用方法を優しく教えてくれた。

・かけ湯
・ロケットサウナ
・シャワー
のみのシンプルな造り。

サウナ7分→7分→5分
途中水シャワーと整いを挟む。常連さんとも色々と話をする。
3セット後は、体がぽかぽかになり大広間へと移動。
そこで店員のお母さんから薬草のこととかかるまるのことか色々話を聞かせてもらった。曰く、「うちのサウナに入った後は、水シャワーを浴びないで、サウナ→整いを何回も繰り返してほしい。一応水シャワーは置いてあるけどできれば使わないほうがいい。サウナ自体も長く入る必要はない」とのことで、一休みした後の後半は
3分→3分→4分→4分
水シャワーはせずに、サウナと整いのみ。
後半の4セットは他のお客さんもいなかったので、私と同行者の貸切状態。

サウナ自体は55度くらいとのことだがほんとにあちあち。からの整いは本当に最高!

しかも店員の旦那さんが大垣駅まで車で送ってくれた泣 なんて親切な施設。
他にも書きたいことは多々あるが、長くなるので略。いろんなことが聞けました。

本当にありがとうございました。必ずまた来ます。明日は名古屋市内を回ろうと思っていたが、岐阜県内を回るか、この後の反省会にて再検討します。

続きを読む
29

Guri

2022.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

本日は朝から田辺温熱保養所さんへ。

話をしながら丁寧な説明をしてくださりさっそく樽蒸しを体験。

中は入ると暗闇でもくもくの蒸気。深呼吸をし蒸す音を聴きながら無の状態で立ち尽くす。扉を閉めてから徐々に熱くなりすぐ汗が吹き出す。
シャワーはあるが水は浴びず、脱衣所の椅子に座りさわやかな風で徐々に体を冷やす。それを数回繰り返し軽い服を着たら畳の大広間へ。

縁側から風が吹き抜け横になりながら大休憩。お昼には持ち込んだ物をいただけるのでやかんのお茶と一緒に楽しむ。

ほんとは定期的に来て薬草蒸しで毒素を出し体の調子を整えたい。そう思う場所でした。

またゆっくり来たい。

おにぎりya

やかんのお茶とおにぎり

持ち込みおにぎり選んで正解!海苔の香りがよく米、具共に美味しい。お茶と最高の組み合わせ。

続きを読む
26

mayu…

2022.05.31

12回目の訪問

サウナ飯

パン工房まあささんは定休日にしても河合寿司が水曜定休だから大丈夫と思ったら今日から3日間の臨時休業。急きょコンビニでごはん調達。

朝一、奥様が薬草を数種類見せて下さりどれを入れるか、それぞれの相性なども含め聞いて下さる。

マストなよもぎ蒸しは13時~ということで、まずは少し朝食を食べたり10時半頃から樽蒸しへ。

あ、熱い。決して蒸し暑くもなく爽やかな気候だがあちあち。11時半過ぎまで樽蒸し、脱衣場休憩を繰り返し休憩室へ。

すっかり雨もあがり晴れしかし湿度は低くあくまで爽やかな天気。午後には風も心地よく吹き抜けるであろうな気候。

昼食を挟み13時過ぎからよもぎ蒸し。私史上最速の3分も経たず顔から汗。いつも蒸し最中はお茶を飲まないがあまりの汗に座りの時も横になってからもまめにお茶を飲んだ。

がしかし前回余裕の90分が長く感じ、しかしずれていき肩に当てたり、反対向きになり足、ふくらはぎを当てたり、横向きに寝たり変化を加えたりしてみる。
やや頭痛がして片頭痛よくあるからね、いや熱中症かなと思いつつ終了。やかん一杯を飲みきってしまい足らず、しかし汗を流して休憩室に行くまで待てない!とお茶の補充をお願いしてしまう位の汗…すると奥様が梅干しと塩飴を下さり落ち着き、あぁ飲むほどに塩分不足!と気づく。普段のサウナごときではない尋常でない汗で塩分不足だったよう。昨夏にサ活は始めたので夏のサウナは体験していたが、初田辺さんは秋だったので夏の田辺さんは未体験であった…。

お茶+スポーツドリンク、あるいは梅干しや岩塩や塩飴必須!早速用意。

終日、マックス4名で静かなすいてる1日。大垣、可児、岐阜と皆様岐阜県民の方ばかりでお初お2人、常連の方お1人で楽しい時間を共有させていただきました。

勿論色々な行った事ない施設を目指したり、出先で寄る施設も楽しいけど、体調は勿論、心がととのい癒されるのは自分にとってここだなぁと毎回実感。
そして汗が出すぎる対策も学びました(苦笑)

コンビニ弁当

だって河合寿司もぱん工房まあさも休みだからローソンのまい泉監修だかなんかのやつ。

続きを読む
36

もつたろー

2022.05.31

1回目の訪問

朝一からお邪魔してきました。
オーナーのお人柄の良さに癒され
圧倒的な樽の存在感に香ばしい薬草の香り。

しっかり蒸されて畳でのんびりしていたら
時間の流れがゆっくりに感じる
素敵な空間でした。

初回は時間制限があるみたいで
お昼寝はできませんでしたが
絶対気持ちいいんだろうな〜。

面白い出会いにも恵まれとても幸せな一日〆

続きを読む
33

mo-ri-pi

2022.05.30

1回目の訪問

とうとう来た。
田辺温熱保養所さん♨️

これがあの樽ですか!

入り方を丁寧に教えていただき、
いざ‼️

樽の中めっちゃ熱い。
爪が痛い。 色々痛い。

あちこちさすりながら、
騙し騙し入る。

出たらフラフラ😵

出てプチ休憩を繰り返して大休憩。
身体に染み付いた薬草臭にも癒されー

またイキタイ。

続きを読む
44

患者太郎

2022.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

friedrice

2022.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろぷに

2022.05.27

1回目の訪問

本日はずっと行きたかった田辺温熱保養所に行きました☺️
丁寧に案内をしていただき、蒸し風呂へ!
薬草の香りが良く、癒されます。
まず1回目は7〜8分くらい入って、めちゃくちゃ汗が出ました!
そしてじっくり冷ましながら休憩。
2回目以降は4〜5分で限界でした!
熱すぎました(笑)
途中、大休憩も挟みながら結局8回ほど入りました!
なんだか、おばぁちゃんちに来たみたいにゆったりと過ごせました!
また絶対に行きます😆

続きを読む
43

ゴンザレス

2022.05.21

2回目の訪問

激熱に蒸されまくりました
何時間寝たかわかりません
またきます

続きを読む
41

KICI

2022.05.21

1回目の訪問

はじめまして、お世話になります。
親切な田辺さんご夫妻の案内で始まる、樽蒸し初体験。
案内通り、3回蒸されて、休憩を2セット。

最初は8分くらい入ってられた(体感だけど)けど、だんだん樽の中滞在できる時間が短くなる。
完全に扉を閉めてしまうと、アツくてアツくて💦。
だから、少し隙間あけて。
鼻から、口から、体中全部で、ハーブ蒸気をいただき!
本日のハーブは、カモミールとレモングラス。
気持ちも体もリラックス、程よい脱力で帰りの車中は、大爆睡。

また、イキタイなー。
ひとまず、お土産にタオルを買ったので、しばらくはそれで余韻に浸ろう。。

続きを読む
101

らっくす

2022.05.20

4回目の訪問

嫁が妊娠7ヶ月

サウナ好きなのにずっと行けず辛そうな嫁をなだめながら私だけサウナに通う日々

なんとかしてあげたいと考えていた時
ふと以前訪れた際に女将さんが出産前日まで入ってたと言っていたことを思い出し

不安もあったが遂に今日その時が…

万全を期して床蒸しだけでと思っていたら
7ヶ月のお腹でまさかの樽に3回も入ったそう

今まで半年近く汗かけてなかった分一気に出せた気持ち良いとのお言葉を頂き本当に連れてきて良かったです。

妊娠を喜んでくれたご夫婦にも本当に感謝してます。
産まれる前にもう一度トライしたい

続きを読む
37

dondoco

2022.05.20

1回目の訪問

朝に出発して一路大垣へ。
田辺温熱保養所、ついにやってきました。
住宅街のなかにめちゃ立派な建物!玄関入ってすぐご夫婦でお出迎え。予約してるからわかるのは当然ながら、名前を呼んでくださるの特別感…
予約のとき、途中の連絡時、受付のときとこれでもかというほど丁寧に応対いただき恐縮しきり。

広間に毛布敷いてから入り方をご案内いただき、さっそく浴室へ。
浴室中に薬草の香りが充満しててすでに健康になりそう。
最初は身体が冷えているので10分くらい入れるというお話でしたが、充満する熱気で8分かそこらで脱出。
おすすめの通り、出た後は水で冷やさず汗流す程度でゆっくりクールダウン。
冷やさないとこんなに汗が噴き出るのかとびっくり。
その後は5分かそこらで心拍数が限界になるので、一生懸命スーハーしながら薬草の香りで肺を満たします。

3セット入って広間で大休憩。あまりの心地よさにあっという間に寝落ち。こんなに深くリラックスしたのはいつぶりだろうか…
もう少し入りたかったので追加で2セット。休憩後に入ったセットが1番気持ちよかったかも。身体にじわじわ〜っと熱が来る感じ、サウナの締めに熱い湯に入るときの感覚のような?
芯まで暖まっているからか、樽に入る時間は短くてもしっかり仕上がる感ありました。

不思議だったのは、腰骨股関節あたりにめちゃくちゃ濃いあまみが出たこと。いつものサウナと温まり方が違うのか謎でした。
帰りにグッズもゲット。温かい雰囲気に心底癒されました。絶対にまた来たい!

続きを読む
51

yukomouton

2022.05.18

1回目の訪問

先日体験したかるまるの蒸サウナがとても良かったので、オリジナルを味わいに田辺温熱さんへ!
田辺さんご夫妻のホスピタリティ、ご一緒させていただいたお客様との素敵な出会いがありました。いい人だらけ、、お話してみるもんです。
樽の中で立位で味わう薬草スチームサウナは大変強力です。樽の戸を閉めて入ると熱さ痛さで3-4分が限界のため回転良好、定員は2名ですが大概1名ずつローテーションできます。慣れている方は少し戸を開けた状態にして長めに堪能されていました。
サウナに欠かせぬ水風呂は無いものの、1回目からあまみ表出。樽から出て汗を拭き椅子で休むと玉のような汗が止まらず、4回ほど入ると汗の質が変わってきます。水風呂が無くてもととのうことを知りました。薬草スチームはいつもの高温サウナとは味わいが違ってズッシリと重く、体内に成分を取り込んだ感覚を味わえます。
休憩は広い和室に各々毛布を敷いてゴロン。美味しいお番茶を無限におかわりしながら、持参必須の休憩ウェアとお弁当で思い思いに過ごします。
田舎のおばあちゃん家でダラダラ過ごすようなノスタルジア、あっという間に時が流れます。
次回はよもぎ蒸しとリンパマッサージを追加したいです。またゆっくり1日訪れたい素晴らしい施設でした。
ありがとうございました。

続きを読む
45

ナカちゃん先輩

2022.05.18

1回目の訪問

平日休みが取れたので、
急遽予約して田辺温熱保養所へ🌿
約10ヶ月ぶりの訪問に期待が高まる😳

男湯は、自分を含め3名
平日だけに、ゆっくり出来そう😊

浴室の扉を開けると、何ともいい香り👌
身体の芯までしっかり温まります🔥

休憩室も広々使えて、
しばし、ゆったりと時間を過ごしました☺️

休憩中も汗が出る出る💦
身体からほのかに香る薬草の香り👌👌👌

新色Tシャツ&新色MOKUタオルゲットしました👍

またゆっくり来ます😊
ありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
116

古戦場四代目

2022.05.17

1回目の訪問

田辺という地名にある保養所と思っていたら『田辺さん』のお宅で経営されている施設でした✨

TVの収録があるという事で、私達以外のお客様はいなく、貸切にして頂きました✨

閉所恐怖症の私はスチームで息が苦しいのか、恐怖で呼吸が浅くなっているのか分からないが貸切だったので、叫んだりせず迷惑をかける事がなくて一安心😊

・太っている人は、入る事自体が無理だと思う。
・他人と一緒なら、バスタオルは絶対。

ご主人が、ご自宅のお庭まで連れていってくれ、薬草の作り方を教わりました✨

その中で、薬草サウナを運営するデメリットを感じた事が最高の勉強になった👍

普通のサウナでは物足りないプロサウナーが、一度は行く価値がある施設♨️✨

女将さん、ご主人✨
お世話になりました🥰

続きを読む
78

J 🎶🎶🎶

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに遠征✨飯子が誘ってくれたんで来てみました。

いつも飲みに行くと 飯子が絶賛してるんで気にはなってたんやけど

久しぶりに感動した😊

ヤバい ヤバすぎる 樽は確かかるまるで経験したんやけど、

本場は違うね〜保養所てのがよく分かる✨

とこ蒸してのもやったんやけど 腰がまじ軽くなったし本当調子良くなりました✨


ただいやな事が一つだけあって…混んでたんで樽の中基本1〜4人位でボリジョイ(勝手につけたあだ名です)

結構ボリジョイと被るんですよ😭 無音の樽の中に普通吐息程度なんやけど

めっちゃ響くんですよ。毎回ボリボリボリボリ体を掻きまくって手で汗をカット

しまくってくるんですよ😵‍💫

樽の中で ボリボリボリボリ シャー シャーてまじ勘弁してくれー あんたと被らんよう

ずらしても後から入って来るし、どんなタイマーやねん💥それ以外は かなり最高でした✨

ソロで2回は入れたけど本当いいめっちゃいい。今度は平日に絶対行きたい。

昼サ飯で食べた鶴岡屋のデミカツ丼もおすすめ🎶

かき揚げ 十割そば 長助 岩倉店

朝蕎麦セット

10割蕎麦が410円 美味いし安い✨

続きを読む
59

sayatick

2022.05.14

1回目の訪問

ひと月以上前に予約をして、やっとやっとやっと今日が来ました!!😭❤️

まず楽しみすぎて夜中の3時に目が覚める🤣
更にドキドキしすぎて得意の二度寝が出来ない🤣🤣

地下鉄で眠たくなりながら新横浜駅を朝7時に出発。
田辺さんには10時少し前に着きました🥰

広々とした素敵な佇まい。
生け垣の緑がとてもきれい😍
優しいご夫婦がおもてなししてくださいました❤️

樽の中は暗くて湿気たっぷり。
取手の金具が熱くなっていないところを見ると温度は低め?
それでも熱々でほかほかになりました🧖‍♀
お初に訪問された方と色々サウナの話ができてめちゃめちゃ癒やしの旅になりました😍

全身蒸しも体験、、内蔵までホカホカになり、お腹が柔らかくなった?気がしました。

帰りはちょうど駅まで行く用事があると、ご主人が送ってくださり、
サウナ好きでしょうからと大垣サウナの前をわざわざ通ってくださいました😭✨
優しい心遣いに心までほくほく😭❤️

本当に岐阜、大垣、田辺さんが大好きになりました❤️
また絶対来ます!!次は朝から夕までごろごろします🥰✨


お土産も素敵なものばかりなのでぜひゆっくり見てみてください🥰

続きを読む
30
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設