2020.10.15 登録

  • サウナ歴 4年 3ヶ月
  • ホーム 古戦場
  • 好きなサウナ 水風呂が15℃〜18℃で、外気浴が楽しめる施設が好きです🧖‍♀️ 古戦場・七時雨山荘・三陸四季湯彩ますと乃湯(岩手県)白銀荘・オスパー(北海道)タイムズスパレスタ(東京)・なにわ健康センター(大阪)・ひょうたん温泉(大分)・琉球温泉龍神の湯(沖縄)
  • プロフィール 私が小学校4年生の時に、健康センター古戦場として祖父が開業しました♨️ 祖父や父のようにはできませんが、勢いとお客様からの温かいアドバイスで頑張ってます😆
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

古戦場四代目

2025.03.18

1回目の訪問

淡路島から徳島に到着🚗
大鳴門橋、超強風でレンタカーのNBOXが4人乗っているのに煽られハンドル取られ、初めて運転で恐怖を感じました😱

手汗をかきながら子供達に応援されどうにかホテルに到着💦
横転するかと思った😭

大鳴門橋がこんなに風が強いのって普通ですか❓
明石大橋を通過する時は晴天でスムーズだったので💦
明日も通るので今から恐怖です😭
ーーー
こちらの最上階のサウナ室はドア🚪は小さめで若干こじんまりしているけど、湿度とのバランスがバツグン👍
水風呂はないのでシャワー🚿
リファがあるのでファインバブルを冷水にして浴びる🚿
贅沢だわ💙
ーーー

続きを読む
55

古戦場四代目

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

美湯松帆の郷

[ 兵庫県 ]

今日は淡路島へ🏝️
子供達は『ニジゲンノモリ』で5時間くらい遊んでいるので、私はこちら💁‍♀️

明石大橋を間近に見ながらのサウナ&露天風呂は最高🥰

露天エリアに椅子があったらもっと最高だったなぁ💦
石の椅子はあったけど、それではお尻が冷たくて長く座れないので😅

ビューが最高で癒されました🤗

生ビール

とりあえず、最初はビール🍺

続きを読む
64

古戦場四代目

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

子供達と神戸に来たのでこちらへ💁‍♀️
PayPay決済でサクッと入館し、洗体してサウナに入ろうとしたら【サウナ有料】の文字が💦
今さら服に着替えてフロントに行くのも面倒だし諦めました😅
と言う事で、温冷交代浴にシフト✨
水風呂でキュッと体をしめてスッキリ✨
でも、安全のために仕方ないですが塩素が強くて目が染みたのでしっかり洗い流してから浴室を出ました😌

銭湯あるあるですが、場所取りが結構ありました💦
郷に従いますので、それはそれで良しとしますが、うち(古戦場)だったら全部おもいっきり避けます🤗

全然関係ないけど…
入口の水槽が水族館並に素晴らしかったです🐟
癒されました🥰

フルーツオレ

美味しい😋 知っている味ではなかった 岩手では見た事がないタイプのフルーツオレ🍎 鳥取の会社の商品で

続きを読む
60

古戦場四代目

2025.03.03

5回目の訪問

サウナ飯

1年に1回の人間ドックをサンピア仙台健診クリニックを選択しているので、帰りにこちらへ💁‍♀️

今回のMRIは脳ドックを選択しました🏥
閉鎖恐怖症なのでパニックにならないよう『絶対目を開けない』と心に誓い、イヤホンから聞こえてくる。エフエム仙台に集中しどうにか乗り越えました🎧

前日の21時から食事をしていないため(飲んでいないため🍺)、健診後のビールは最高🤤

健康診断の結果も良好で、食事もして、お風呂も入って、サウナも入って、露天スペースで空眺めて🌲
『健康って素晴らしいーー✨』
と、心の中で叫んでいました😊

とろろうどん(冷)・生ビール

空腹の胃に優しいとろろうどんにしましたが、生ビール中を2杯飲んだのでプラマイでマイナスです🥴

続きを読む
97

古戦場四代目

2025.02.27

1回目の訪問

熱海観光2日目は平和通り商店街の中のこちらへ💁‍♀️

立地が最高でこのホテルを選択しています😆
サウナは2ヶ所🧖‍♀️
私は本館B1の方が好み✨
サウナというより水風呂が気持ちいい💙
温泉が熱くて温冷交代浴の方が効率よく逝けます🌏🚀

ホテルの周りは買い食いのお店だらけ🏬
目の前はファミリーマート🏪

素泊まりで充分ですが、熱海駅に近いので始発から終電まで電車や新幹線の音がします🚃
安眠には耳栓が必須です✨

続きを読む
84

古戦場四代目

2025.02.26

1回目の訪問

熱海観光に来たので1日目のホテルはこちらへ💁‍♀️

スパリウムニシキにはオーシャンビューのサウナがありますが、温度が低めです。
水風呂はありません。

お風呂の温度も、どの温度も低めですが、熱海は暖かいのでこのくらいの設定でもいいのでしょう😆

バイキング会場は圧巻のホールです😳
舞踏会が開かれているのかと思いました💃

秘宝館・熱海城からも近く、熱海駅にもシャトルバスが出ているので熱海に来た際は一度は泊まるべきホテルだと思いました✨

続きを読む
73

古戦場四代目

2025.01.16

14回目の訪問

サウナ飯

せっかくの休みだけど、寒いし、ジムに行く気力もないので気分転換に近所のこちらへ💁‍♀️
こんなに近くてリフレッシュできるところがあるって最高だと思う✨

前々から気になっていたけど、桃の湯さんで使えばいいし。と思っていたヤスリを購入しました🥰
これが1番、かかとがきれいになると思う✨

生姜焼き定食・鶏肉定食

量が多い🤤

続きを読む
96

古戦場四代目

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

娘と東京ドームのライブを見に来たついでに行ってきました💁‍♀️

浴室のサウナはしっかり汗がかけて満足🤗

露天風呂のロウリュサウナは狭く、しかも混んでいて閉所恐怖症の私には辛かった😅
繁忙期は仕方ないね🥲

岩盤浴エリアも沢山の人で溢れていましたが、女性専用の岩盤スペースが1番汗をかけました✨

ここはサウナとか言う前に海外✈️
ハワイ気分に浸れる🌺
いや、グアムか?バリか?

一日いれます🤗
一日中ビール飲んでひっくり返るのが最高な施設✨

お値段は繁忙期価格の4400円
➕岩盤浴利用で1100円

でも、それだけの施設でした🥰

蕎麦類とビール

お腹が空いていたので娘と2人で大盛りに 田舎の感覚に慣れているのて、あんまり大盛りに感じなかった🤣

続きを読む
76

古戦場四代目

2024.11.21

1回目の訪問

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

サウイキでの口コミ、Googleでの口コミを読んでかなりビビってこちらに来ました💦🤣

結果、とりあえずおばさまにはお叱りを受ける事はありませんでしたが、終始背中を伸ばした状態で利用させていただきました🤣

サウナが九州オリンピアサウナと言う聞いたことのない会社の設備でしたが、高温なのにもかかわらずピリピリせずとても良かったです✨

でも、ここは水風呂がすごい!
電気で冷やしていますとありますが、バイブラまであるので10秒がギリ💦
小さな水風呂ですが、長居は出来ないので渋滞せず得策だと思いました👍(多分そういう意味でやってるのではないと思うけど🤣)

サウナ利用すると渡されるバスタオル、どう使っていいのか最後までわかりませんでした。
濡らす怒られると言う口コミを見たので、どのように利用していいのかわからなかったです💦

聞くことも怖くてできませんでした😅
他にサウナ利用者がいなかったので、最後まで正解がわかりませんでした💦

使わず返すのもと思い、最後になんとなく体を拭いて返却しましたが、何が正解だったんでしょう?

お風呂も高温で、温冷交代浴も良いと思います✨
むしろ怒られないためには、サウナを利用しないで温冷交代浴のほうが利口な気がする…🤣

最後、『ありがとうございました!!お邪魔いたしました!』と一礼してから退室しました💦

学校か。

もう少し、気持ちを強くしてから来ます。

続きを読む
86

古戦場四代目

2024.11.21

2回目の訪問

サウナ飯

言わずと知れたサウナの聖地✨

宿っくすに宿泊の予定でしたが、急遽、施設内の女性専用半個室に変更しました😙

それが結局正解だったと思う😅
宿っくすは駐車場内(離れ)なので、浴室への行き来がちょっと面倒💦
天気が良くなければ、余計にそう思うだろうなぁ…。
でも、カップルや夫婦で利用の場合は宿っくすが良いと思います😙

ベッドの深さもちょうど良い✨
でも、部屋が入口の前だったので、人の出入りの度に目が覚める😅
耳栓必須💦
でも、女性ばかりなのでイビキは聞こえず快適でした✨

食事もお酒も満喫🍶
ビールやサワーがほぼ1000円なので、チェックアウトの会計では、ちょっとびびりました🤣(ただの飲み過ぎなんですけどね😅)

やっぱり、深い水風呂は最高✨

20時.22時のサウナシアターも一見の価値ありですねー👍
スタッフの向上心に感激致しました✨

ビールとシーザーサラダ🍺

間違いないやつ✨

続きを読む
96

古戦場四代目

2024.11.21

1回目の訪問

ラムネ温泉館

[ 大分県 ]

女子ウケの施設✨
温泉とかサウナとか言う前に、とにかくオシャレ。

男性は、カップルならわかるけど、ソロでは絶対来ないようなちょっと尖った施設👍

ラムネ温泉が32度と温いので、水風呂に慣れた頭が『え⁉️どう言う事⁉️』とパニック🤯

体が洗えない事に困惑😶‍🌫️

ある意味、未来の温浴施設🚀

天然の炭酸泉なんて世界的にも珍しいらしいので貴重な体験でした✨

続きを読む
98

古戦場四代目

2024.11.20

2回目の訪問

ホテル日生や

[ 大分県 ]

また来てしまいました。

ここはサウナどうのこうのとか言う問題ではありません。

立地が素晴らしいんです✨
ひょうたん温泉にはダッシュで1分、徒歩で3分圏内✨

ホテルの外で、温泉を使った蒸し料理がセルフでできる。
スーパーも近い。

お風呂は歴史を感じますが、掃除をきちんとされているように思われます。

そうのは、かなり高温ですがドアの立て付けが悪いので、ちょうど良く温度が逃げていきます😅

ホテル内にある自動販売機のアルコールは、ホテルと思えない位安価です🤣

続きを読む
73

古戦場四代目

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

ラムネ温泉に行く途中で、ランチのために入ったこの施設。
していませんでしたが、サウナがあると言うことで利用してみました✨
食事をすると、入浴料600円が400円なってお得。

肝心のサウナは、高温ですが、至って普通です🧖‍♂️

全然関係ありませんが、鍵が電子キーだったのに驚きました✨

とりてん定食 800円

おいしい!

続きを読む
71

古戦場四代目

2024.11.19

2回目の訪問

ひょうたん温泉

[ 大分県 ]

また来てしまいました😍

サウナとか言う前に、こんなにワクワクする入浴施設は日本にあるのでしょうか?

入浴後に、中庭でビールを飲みましたが、この季節の夜、ビールなんて飲んでる場合じゃないですね😅ちょっと寒い💦(笑)

でも、この施設は唯一無二の施設だと思う✨

続きを読む
74

古戦場四代目

2024.11.19

1回目の訪問

AMANE RESORT SEIKAI

[ 大分県 ]

サウナは74℃と低めなので、じっくり海を眺めながら入れます🌊

水風呂はキンキンに冷えていて最高ですが、サウナが低温なので気合いを入れても秒しか入れない😅

ここは外気浴が素晴らしい✨
目下に海があり、リクライニングが備えてあるのでバスタオルを巻いてゆっくりできます😪

眺めと施設の清潔さに癒される✨

ホテルのレストランで食事をすれば入浴料が¥1000になるので、お得に利用できました👍

続きを読む
78

古戦場四代目

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

昨年、九州場所のために泊まったホテルで「今9階にサウナ作ろうと工事してるんですよ」と2階で食事したとき寿司屋の大将言ってたので、今年は九州場所+新しいサウナ施設を体験しにまたこちらのホテルにやって参りました💁‍♀️

基本的に、男性サウナ施設なので、プライベートサウナを利用。

サウナの温度は高温で水風呂は管理されておりシングルというサウナーが求めるものは全て入っていました😍

外気浴は、ホテルのベランダを利用し、どうにか寝れるようにした。という感じで頑張りが見られました👍

ドリンクやお菓子も付いており(食べる時間はないので食べませんでしたが)他のプライベートサウナより充実しているのではないでしょうか✨

このクオリティーなら、パブリックサウナ(男性用)きっと素晴らしいものだと思います✨

生ビール&ごま鯖

ごま鯖!美味しい!

続きを読む
83

古戦場四代目

2024.11.02

2回目の訪問

サウナ飯

古戦場熱波隊リーダーの🐯と、同じく熱波隊の「げんき!ゆうき!みさき!」とお客様を連れてイベントに参加🚗

トレーラーサウナは温度が上がらず物足りないので(トレーラーは今回で最後で違う施設に行くらしい)ほぼバレルサウナでのサ活🧖‍♀️

今回は川には入らず、水風呂にしました✨
天然水なので柔らかく最高🫠

薪をくべて温度を上げたり、サウナの管理は基本お客様任せなので、サウナ初心者が行く所ではありませんが、キャンプのオプションとしては最高のロケーションだと思います👍

柳家のラーメン(イベントのため出店)&ビール

続きを読む
74

古戦場四代目

2024.10.22

1回目の訪問

レディースデーと言う事で古戦場熱波師の🐯を連れてやってまいりました⚔️
とにかく良かった!
私の欲する物が全てあった!
来世は……。
いや!今すぐに男になりたい!
男になってキュアに通いたい!
羨ましいぞ!男!

サウナがいいのはもちろん、水風呂が適温💙溶ける🫠深さもいい😍
休憩スペースのリクライニングで食事が出来るのが私的に最高🍺

仙台駅前のモントレでもリクライニングで飲めるけど、気取らないで雑多な感じの1人居酒屋風がたまらない🏮
中生→大生→レモンサワーを飲んで体内にアルコールを循環🫠

館内着もいい✨

ビンゴゲームでは鯖味噌のタオルをゲット👍
トモちゃんが「社長当たったんですか✨サイン書きますよ✨」と申し出てくれたので書いてもらう😚
古戦場に飾りますね♪

アカスリをしていて、担当のあちらさんが、私に話しかけていると思って適当に返していたら、隣のお客を担当しているスタッフと話しているだけだった…🫨
そんなこんなで、言われるまま返事をしていたらアカスリ45分コースにリンパマッサージ30分も追加になり終わったらお客さんが誰もいない🫨笑
午前の部14時終了の15分前に終了したので、急いで身支度🌪️

何しに行ったのか思い返すと、チョロっとサウナに入ってビールとつまみ食べて、アカスリとリンパやっただけ…。
隣の低温サウナには入らず仕舞い🥲
でも良い施設だと言う事は良く分かりました😍
また、次のレディースデーにも潜り込むぞ❤️‍🔥

続きを読む
112

古戦場四代目

2024.10.20

3回目の訪問

サウナで、新人熱波師の「スオミキートス」の熱波を受けました🌪️
初々しい熱波で終始、親心で受けていました😇
頑張って下さい✨

露天風呂から見る景色は私の中で、トップオブザトップ😍
この景色を見るために車を走らせても良いです😍

続きを読む
39

古戦場四代目

2024.10.20

1回目の訪問

GETO TENT SAUNA FIELD

[ 岩手県 ]

常連のお客様と、古戦場熱波隊の『みさき』と夏油のサウナで熱波をやっている古戦場熱波隊の『夏油の岩元』の熱波を受けにやってまいりました✨
とにかく、ロケーションが最高😍
ギスギスした心が一気に穏やかになった😊気がする。多分…😊

テントサウナは外気温が下がっているので、下からの冷気が上がってくるので(ここは岩元に伝えたので、改善されるはず)ガッツリ熱くならないのは残念だけど、ジワジワ芯から温まるので、天然水風呂もしっかり入れます✨
キンキンの水風呂に浸かりながら、ドSの放水シャワーで今年初の悲鳴を上げ付き物が落ちました😇

岩元の熱波も弱・中・強と焦らし系で良かったです👍

続きを読む
35