男性専用

協賛施設

サウナ&カプセル キュア国分町

カプセルホテル - 宮城県 仙台市

イキタイ
3427

蒸崎蒸介

2021.10.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大休憩中に鬼滅の刃最終巻読んで泣きました。

続きを読む
9

りょみまる

2021.10.28

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かべやん

2021.10.28

131回目の訪問

歩いてサウナ

仕事帰り、18:15~。
混んでもなく、空いてるでもなく、程よいお客さんの入り具合。何度受けてもアロマロウリュのアツアツ蒸気に蒸されてからの水風呂&外気浴って、やっぱり気持ちいいな。とあらためてしみじみ感じました。しかし、そろそろ熱波イベント復活しないかな~!

サウナ:10分→9分→11分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
131

さうなふぇんさー

2021.10.28

27回目の訪問

また2000円クーポン付きプランで行ってしまいました、、、ビールにハイボールで気分は完全に金曜日でした笑 写真は早く食べたくて取るの忘れてました。ちなみにサウナの後ってお酒回りやすいですよね笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
32

shin5_18

2021.10.28

1回目の訪問

今週の出張は宮城県へ。今日は仙台で昼から時間が空いたので、前々から気になっていたキュア国分町へついに訪問!
その前に仙台駅前のTSUTAYAにサウナボーイマーケットがあるとの事でまずは偵察。Tシャツ2枚を衝動買い。

高鳴る気持ちを押さえて徒歩でキュア国分町を目指す。Googleマップを頼りに歩くこと15分ぐらいで到着。
早速受付を済ませて館内着に着替えて5階の浴場へ!平日夕方前ともあり比較的空いている。
身体を清め湯通し後サウナへ。広々4段のサ室は両側にそれぞれタイプの違うストーブが鎮座。座って右側には遠赤ストーブ。左にはサウナストーン山積みのストーブ。これは期待大!

1セット目は最上段にて。ドライではあるが適度に湿度もあり汗が出やすい。熱もなんだか伝わりやすいような気がする。8分ほど蒸され汗だく。水風呂へ!
この水風呂がまたたまらない!最高!広さ深さ温度言うこと無し!ハマりました!
外気浴は露天風呂横のととのい椅子にて仙台の青空を眺めながらととのいました。

2セット目以降もサ室比較的混んで来たが気にならないぐらいの混み具合。最高のセッティングのサウナにあまみもバッチリ!

2セット目外気浴は露天風呂横の寝転び出来るスペースで横になってみた。これもまた最高!心地よい風がたまらない!

全4セット!完全にこれまでの疲れ癒された。
素晴らしい施設に出会えて感謝。また是非来たい。今度は宿泊で。

またこれからサウナの為に頑張ろう。

続きを読む
97

ともゆきおじさん

2021.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生姜焼き定食

生姜焼きはめちゃくちゃ味濃いんだけどそれがいい。硬めに炊かれた米がまた素晴らしい。マヨも付いてくるよ

続きを読む
31

サム

2021.10.28

25回目の訪問

朝ウナ4セット。
水風呂の温度が時折15℃表示に!

続きを読む
33

Sausho

2021.10.28

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウもり

2021.10.28

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.10.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

ロッテファンなので今日は当然仙台に来た。
仙台に来たということは当然ここキュア国分町へ。
のちほどサウナでに出演していた石川投手が、仙台に来るとここだと言っていたのを覚えていて、ずっと気になっていた。
パリーグ球場のそばには名店ばかり。

道中の渋滞のせいもあってタイムスケジュール計画を大幅に間違えてサ活はほとんどできてないが、絶対またリベンジしたいと思える施設であった。

マット交換の時間を掲示してる優しさ、すごくいいと思う。
サ室は湿度十分温度もしっかり94℃くらいでがっつり汗かける。
4段あったから、じっくりリラックスしたい気分の時は最下段でもよさそうだしいろんな楽しみ方がありそう。

水風呂入る時、水深90センチもあるなんて気付かずちょっと転んでザブンと入ったもんだから心臓が余計にキュッとなった。
程よい水温でしっかり肩まで楽に冷やせて、しかもなめらか。気持ちよかった。

露天にある、ベッドでもなく木の板?あの寝転がれるスペース、あれ非常にいい。
カウチベッドとかじゃなく水平に横になることなんてないから斬新だった。

サ飯は時間なくて楽しめてないが、仙台の大好きなB級グルメの麻婆焼きそばがあるらしく…
サ活後にそんなん絶対美味いに決まってるじゃん。
また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
6

サム

2021.10.27

24回目の訪問

深夜に。
貸切でした。

続きを読む
21

バトルオブイクタス

2021.10.27

17回目の訪問

1000円宿泊プランにて訪問!
今日もしょうが焼き定食を平らげました🍚

10分×2、8分×2

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
29

たつろー

2021.10.27

9回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日はお昼くらいに水風呂の清掃があったのをすっかり忘れていて序盤は韓国式サウナの方で時間を潰しました😌実は初めてであまり期待していなかったのですが割とアリでした。
もちろんドライサウナが一番ですけどねwいつもとは違うコースでしたがちゃんと整えました。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
33

見習いサウナー

2021.10.27

1回目の訪問

初めての施設は、勝手が分からないので、不審者の様になってしまいますが、このドキドキ感もまた良いですね😉
 宮城県民プランでしたら、フロントで宮城県民を証明出来る、免許証などを見せれば、宿泊料1000円で館内利用券2000円付きなど、お徳なプランがございます😆これは一例ですので気になる方はお調べ下さい🙇‍♂️
 まずは身体を清めて、韓国式サウナへ、ごろ寝サウナをしてみたかったのです。ビギナーズラックで、こちらは貸し切り状態で、気持ち良く蒸されました☺️
 次は、ドライサウナへ、上段が少し空いていたので迷わず上段へ、ダブルストーブ最高🤗
 本日のアロマ水?はグレープでしたが、鼻も悪い私は🍇という確信が持てませんでした😢
 潜水士1名発見!羨ましいぞ😅


韓国式サウナ室:10分
ドライサウナ室:各10分
水風呂:各1分
休憩:各8分
計:4セット+1セット

本日も、ありがとうございました😊
泊まれるプランでしたけど流石に宿泊はしませんでした…いずれは宿泊もしたいですね😁

追記:帰る前にオマケのワンセットをしに行ったら、読書家がいらっしゃいました📖静かだから許すというか消防法違反です👮‍♀️
となると、会っていないのは…そうです。このお方…ストレッチおじさんを探してしまいました😙

続きを読む
63

ランナー

2021.10.26

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

温オジ(ムスクル)

2021.10.26

54回目の訪問

ランチパック、あんかけ焼きそば、最高でした!!

コスパ高すぎ、ランチパック👍

続きを読む
36

totoro

2021.10.26

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

仙台で仕事があったので前乗りして、こちらのキュアへイン。
駅中の利久で牛タンを食べて歩くこと20分、思いのほか遠かったキュアは芳醇な香りのする夜の街の一角にあった。
受付を済ませてデラックスカプセルで館内着に着替えて、大浴場へ。
広い浴槽が2つその奥にサウナ室、体を清めて、サウナ室へ。
広いサウナ室は15人くらい入れる大きさ、7人くらいのサウナー達。テレビでは「学校へ行こう」の最後のスペシャルがやっている右側にドライサウナストーブ、左側に大量のサウナストーンが乗っかったサウナストーブ、コロナ禍で無ければロウリュイベントがあるらしいが残念ロウリュにはありつけなかった温度は90度、ロウリュがあればもう少し湿度高めになりそうだけど本日カラカラドライ。
ゆっくり10分入って、水風呂へ。
水温は16度、芯から冷えるいい温度!
水もまろやかで気持ちいい、水質がいい!地下水の表記はなかったので仙台の水は全体的にいいのかもしれない。
外気浴は露天風呂の場所で板張りの寝転がれるスペースと、ととのいイスが2脚。
まずは寝転がれるスペースへ。
すぐに持っていかれる、、、
外気浴がいい季節になりました。
2セット目はととのいイスへ。
座った途端、深めのやつ。体中の毛穴が総毛立、上下左右の感覚がなくなり、深い深いととのいの世界へ
久しぶりにこの感覚!やってきましたサウナのベストシーズン到来です!
その後、2セットやって、カプセルへ。

翌朝追撃の3セット。
露天風呂の煙が朝日に照らされてゆるゆると揺れる。ここは楽園か!
いかんいかんこのまま動けなくなると、リクライニングスペースで集合時間まで漫画を読んで時間つぶし。

ロウリュイベントが始まったらまた来たい、楽園のようなサウナ、仙台にはまだまだいいサウナがたくさんありそうなので他もゆっくり巡りたくなりました。

サウナ飯は「タピオラ」の「カレースパゲッティー」集合場所の近くにあったので行きました。
昔ながらの純喫茶。
思い出に残るいい味!

タピオラ

カレースパゲッティー

アルデンテを求めてはいけません。昔ながらのフライパンで炒めるスパゲッティー。さいこうです!

続きを読む
21

ハルイチ

2021.10.26

32回目の訪問

ランチパーーーーック

続きを読む
70

ちゃんちき

2021.10.26

73回目の訪問

2日ぶりのキュアは「風呂の日」の割には、人数がゆったり。

混み合わないでサウナに入れるのはありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
37
登録者: なつまるQ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設