2020.11.12 登録

  • サウナ歴 6年 11ヶ月
  • ホーム 駅前人工温泉 とぽす 仙台駅西口
  • 好きなサウナ サウナセンター、スカイスパ、マルシンスパ、とぽす、キュア国分町、喜代乃湯、池袋プラザ、
  • プロフィール 北海道、東北の気軽に入れるサウナが好きです🍃 以前は旅先のスパ銭や地元温泉のサウナを回り、水風呂の意味を知らず18度入らずじまい。意識的にサウナに入りはじめたのはつい最近です。(2020/10) 気楽に行きたいとき行くのが一番🍃
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つめみ 🐬🍌👓

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ遠征ラストは北欧。

久々にカレー食べたい。他のメニューも食べてみたい。それが北欧を選んだ決め手。

しかし

ラストオーダーに跳ね返され、私の夜ご飯は路頭に迷いました。

23時から外に出るだるさ。

コロナ前はどういうシステムだったのか分かりませんがもう少し上手くやりくりしてほしい。
結局 居酒屋利用になるとラストまで使うお客さんで埋まり、22時以降はほぼ新規入店不可能。

これは客側で上手くコントロールしろってことなんだろうけど、少ない席数をどう予測して争うかって難しすぎます。
23時までしか開かない休憩スペースも使いにくい。よく言えば無理やりカプセルに行くことになるので早寝になる。笑

サウナ、水風呂、外気浴は文句なし。
ただ他が人気施設のキャパに追いついてないような。
タオル交換や整頓系は追いついてない。
あとは求めるのも違いますが、お客さんの質がとても雑。常連というより観光地化してしまうとこうなるのかな。

なかなか難しいですね。

セルフロウリュ。ブラックフォレストかな?
久々に嗅ぎました。良い。

新しい増築サウナ。コンセプトとか謎のまま突入。とても良かった!

朝飯で無事半カレー。
夜に食べたかったよ。

何度も言うけどサウナは良い。
他は残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,107℃
  • 水風呂温度 15℃
8

つめみ 🐬🍌👓

2023.11.28

2回目の訪問

連日のサウナ漬け。
総武線を上って今日は錦糸町と思ってた矢先。
予約取れず。
隣のドトールで新小岩か、本八幡かもしくは都内他施設かを検討した結果。
昨日良すぎた本八幡に連泊することに。

予定外。笑

昼までいた施設にまた帰っていくのは少し辱めもありましたが、無事通過。笑

相変わらずのクオリティ。
本当に嫌なところやダメなところを探す方が難しい。
とにかく館内に良い空気が充満してる。

サウナだけが目的になって他ではリラックスできない施設もある中で、サウナが第一目標にならなくても良いくらいの充実感が味わえる施設でした。

あとは駅前が見えたり、外から総武線の音が少し聞こえたり、外の世界との遮断がないのがとても良かったです。

総武線沿線に住んでる方が羨ましい。

関東サウナ遠征で1番と言っていいくらい感動させていただきました。

また是非行かせていただきます。

続きを読む
3

つめみ 🐬🍌👓

2023.11.27

1回目の訪問

初レインボーでした。
最初は外観の見た目からどうせ。まあ想像通りでしょ。くらいに舐めてましたが、階段を上がるとそこは楽園でした。

まず玄関からカウンター着替えスペースどこも匂いがいい。
清潔感のかたまり。
華美ではないが整頓がきっちりされてて気持ちいい施設だなと思わされました。

館内は全て綺麗。とにかく綺麗。
あとはお客さんのマナーというより民度みたいなものがものすごくしっかりされてる。
嫌なお客さんに1人も会いませんでした。

この日はたまたま 武蔵野ヌードルブラザーズのアウフイベントに重なっていたので2回ともお邪魔しました!
1回目は埼玉をテーマにしたお茶系
2回目はスパイス系
趣向を変えてくるエンタメ性はとても嬉しい!

初めての施設で初めてのアウフ。
いいもんです。
上段はかなり熱そう。様子見の下段が命拾いでした。笑

3段目とか生きてるのかな。
期間中何度か座りましたがマジで熱かった。

本八幡も天然水!
この辺って水がよく出る?
凄く気持ちのいい水風呂でした。
不感湯も最高。
ジャグジーも最高。
全部最高です。

滞在して思ったことは施設側の努力が半端ない。
お客さんとの信頼関係が出来すぎてることでこんなに素晴らしい施設になるのかと脱帽でした。
少しずつ丁寧にアップデートを重ねてきたんだろうなと館内を見て気づきの連続でした。

注意書きやルールの押し付けはない。
しかし皆んなとても良く理解して楽しんでる。

本当にホームサウナにしたいくらい最高の施設でした。
次は新小岩にも行ってみたい。

あそこは天然水ですか?

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,115℃
  • 水風呂温度 17℃
3

つめみ 🐬🍌👓

2023.11.26

2回目の訪問

ライブ遠征 2日目

連泊!
宿泊で昼間までゆっくりいられるのはとても嬉しいです。10時チェックアウトだとどうしても朝は早起きになるし、身体が起きてない中でサウナに入ってもいまいちピンとこない。

2日間ともにハムエッグ定食を食べましたが、シンプルイズベスト凄く美味しかったです。

ご飯の炊き方がとても良かった!
関東に来るとなんか飯がまずいなーということはしょっちゅうなので、飯がうまいだけで最高です🙆🏻

人がすごくごった返してるという印象もないのは館内が広々としてるからかな?

座敷のスペースだらけるには最高です。

細かいところに手を加えて綺麗にしようと思えばいくらでもやれるところはあるんでしょうけど、これはこのままで残るのが良さそうかな。

唯一は下駄箱ゾーンだけ。笑
初見びっくりする!笑

2日お世話になりました。

続きを読む
1

つめみ 🐬🍌👓

2023.11.25

1回目の訪問

ライブ遠征で初めて伺いました。
宿泊レビューなどを見て館内の至る所タバコくさい。
店員の態度が悪い。
など酷いものばかりで少しビビってましたが、
行ってみたらそこまで酷いこともなく、
名物オヤジさんも好き勝手する客に対しての厳しい発言ということで、普通にしてるのに偉そうとかそういうことは一切ありませんでした。

想像するに土地柄好き勝手するオッサンが多いせいのように思います。

館内はまあ少し古い匂いがするかなというくらいで、これはこれでオッサン達の憩いの場って感じがして過ごしやすかったです。

あんまりいろんな事を考えずに普通に居られる。
実家みたいな変な感覚でした。とても良い。

綺麗でととのってても、中身のない施設が増えた中こういう施設がちゃんと存在し続けることのありがたみを感じました。

肝心のサウナはシンプルイズベスト。
これでいい。

特に良いのは地下水の水風呂。
マジで髪がサラサラになります。
これには本当に驚きました。

過剰になんでも揃ってるというわけではありませんが、これくらいでいい。が全部ある施設でした!

続きを読む
1

つめみ 🐬🍌👓

2023.11.04

38回目の訪問

サウナ飯

永井さんありがとう!

Twitterでいつかキュアでも仰ぎたいです^ ^
なんていう会話を数年前にしていたので、待ちに待った永井さん来仙!

16時 青森ヒバ ひのき くすのき

本当に永井さんがキュアにいる。ちょっと感動!
16時はノリの良い感じ!

ただタオルを回してるだけではなく、しっかりと部屋の空気をコントロールして風を届けてくれる。熱さのコントロールもお客さんとの掛け合いもノリ良く楽しませてくれました。
16時のお客さんノリ良くて好き^ ^

しっかりピンポイントで風がふわっと香る。
本当に凄い技術だなと思うと同時に、
青森ヒバをキュアで感じられることに感謝。

休憩終わりに残り香でワンセット。
いつもより水風呂がまろやかに感じるのは身体の芯が温まってるからでしょうか?
未体験ゾーン!


18時 青森ヒバ ティーツリー サンダルウッド

この回は趣向を変えて落ち着いた感じ。
アロマも代わり、よりリラックスに向かう感じ。

2枚のタオルがキュアで回っている!
書くことがないくらい没入していた。笑
本当に何も覚えてない。
ただ香りと熱と蒸気を楽しんだ。

最後に声がないのも寂しいのでコールを入れたら反応してくれたので良かった😂

キュアの可能性をさらに広げてもらった感じがして、永井さんには本当に感謝。

真似でもいいから現メンバーには少しずつでも盛り上げていってほしいなと。

本当あっという間の5時間。
楽しいし、気持ちいいし、未体験ゾーンも解放。

最高のアウフグースイベントでした!

肉野菜、ハムカツ、おにぎり

最高のセット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃
26

つめみ 🐬🍌👓

2023.10.31

37回目の訪問

1週間ぶり。
月納めのゲリラロウリュ。
今日は最高だった。

18時 人数は少なめ。しかしこれでいい。
動線もあり上まで攪拌をしにきてくれたのはありがたい。最高。
部屋の温度がセット毎にしっかり温まっていくのと、汗の出るスピードがマッチしてとても気持ちがいい。

ハロウィンが理由になるかは分かりませんが、今日は人が少なめ。みんな太白区に行きましたかね? ゆったりしてて気分が良い。

20時 人少なめでしょ。なんて余裕をかましてたら20人越え。笑 予想外。
動線は確保されず、攪拌はお預けかと思いきや、しっかりとKさん上まで。ありがたや。

あのくらい温度が上昇すると2セット目以降追い出しも決まって
自分の限界と相談しながら各自イベント参加出来るようになっていくと思う。あとは熱波師のアナウンス次第。

団扇隊はゆっくりストーブを仰ぐとストーブ上に溜まった蒸気がしっかり部屋に回ると思う。横付け奥まった位置のストーブなのであそこから蒸気を部屋に回すのが必要なのでは?

上段攪拌はとても良かった。今日はロウリュしても大して熱がこないな。みたいなことはたまにあったので、部屋全体がしっかり熱くなるあの感じをさらにブラッシュアップしてくれたら嬉しい。

20人以上を入れて3セットデフォは熱波師の負担が大きくなってしまうので諸刃の剣。
けど今日くらい2セットでもしっかり部屋と身体を温められれば、単なるイベントじゃなくもっと伝わるものが増えるような気がします。
満足度も変わってくるはず。

外気浴から帰ってきたあとの部屋の完成度めっちゃ高かったです。笑

偉そうに素人がああだこうだ言ってすみません。という気持ちと、Kさん。さらに頑張ってくださいというエールをこめて。

次の予定は永井さん来仙。
永井さんがキュアの部屋をどうコントロールするか楽しみです。

帰り道の一言掲示板。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
25

つめみ 🐬🍌👓

2023.10.25

36回目の訪問

サウナ飯

個人的な願望。
熱波イベントは人入れすぎだと思う。
ギュウギュウに詰め込まれたサウナ気持ちいいですかね。
間をとって上段まで攪拌に来てくれる方がタオル熱波よりも嬉しい。攪拌でも十分熱を感じられるし気持ちいいですよ。
正直な話下段でタオルを回していてもそれは撹拌というのか?って思ってしまう。

1人は下で攪拌。人が通れるスペースをとって1人は上を攪拌などやり方は色々あると思う。あとは10分前から人を入れるのであればタオルで部屋の換気をおこなってほしい。

人を入れすぎると人の間を縫って熱波をすることで1セットあたりの時間が長く、スタッフの疲労も多くなる。10分前から入ってる客も2セット目最後まで居られずチラホラ退出。

永井さんが来てくれるとのことなので盗めるものは盗んで生かしてくれることを期待してます。

より安全により楽しめるイベントになるよう期待してます。

北○ラーメン

中華そば

仙台で一番美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

つめみ 🐬🍌👓

2023.10.24

22回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにイン。
狭いので人ととの行き来はあるもののあまり周りが気にならないのがここのお客さんのいいところ。(タイミング)

サウナ室の温度と水風呂の温度にブレがあるので毎回入ってみないと分からない難しさと楽しさがあります。笑

サウナマットのタオルタイム。あれ時間決めて数回ではなく、常時やれないもんかな。

続きを読む
4

つめみ 🐬🍌👓

2023.08.07

21回目の訪問

サウナ飯

一度入ったら沼 笑

昼イン

サウナ室は七夕効果か全く混んでなくて快適。

なのに不感温浴は5人パンパンで入ってる。笑

みんな何が何だか分からないけど、とりあえず入ってみるかって感じで入ってあの沼から抜け出せなくなってる。笑
一度入ったら快感を知ってしまったら終わり。

外出たらバリ混んでた。
明日で七夕祭りも終わりです。

らーめん堂 仙台っ子 仙台駅前店

仙台っ子ラーメン

とぽすのあとは 仙台っ子か立ち食いそば。夏は塩分欲しいので仙台っ子多め

続きを読む
26

つめみ 🐬🍌👓

2023.08.02

20回目の訪問

水曜サ活

ここは上野ですか? いいえ仙台です。

真夏の暑さで外ボイラー?が照らされたのかいつもよりも一段と熱い。
リアルなところ回転率が少なめなのもあった。

張り紙の不感温浴を見てより一層テンションが上がる。
なぜならそれはもう上野のサウナ北○のト○ールじゃん。
上野のシズクとも似たような印象を持つとぽすでそれをやったら上野ハイブリッドの完成。

仙台でこれを楽しめる施設が他にあるのかな?
少なくとも街中で楽しめるのは武器になるので、期間限定と言わず、一生やってください。
お願いします!

まじで気持ち良すぎて普段の昼サウナのルーティンが崩れまくった!笑
不感温浴気持ち良すぎるのでみなさんやった方がいいです。

外気浴のあとに露天風呂行って頭ヘリに乗せてあとはもう身体を委ねるだけです。

不感温浴 熱風呂 寝湯 バイブラ あの狭いスペースでこれだけ楽しめたら完璧だろ。
てか一つ増えるだけでバリエーションがぐっとアップして絞まった感じ。
何度も言うけど期間限定はもったいない!
頼む!

ぶっちゃけあれだけ楽しみに明日も行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
23

つめみ 🐬🍌👓

2023.07.26

35回目の訪問

水曜日と風呂の日が重なってたので久々。

17時回。換気目的で扉を開けるならタオルで空気入れ替えて欲しい。
あと今から仰ぐために使うであろうタオルを床に投げて、そのまま使うのはなんだかなー。と感じました。→道具は大事にしましょう。
無意識でやってしまったことなんだろうけど、待ってるお客さんから丸見えなのよ。

ロウリュイベントは嬉しいけど、思うことありすぎでした。

続きを読む
26

つめみ 🐬🍌👓

2023.05.08

1回目の訪問

1年ぶり2回目。
久々に来てみたけども、正直イマイチ。
前回はオープン直後だったので目を瞑った箇所あり。

入館料は安め。周辺施設はラグジュアリー寄り。立地が良いとはいえない。

非日常を提供するのか?
普段使いしてもらいたいのか?
オープンして一年経ってもあまり定まってない印象。

肝心のサウナもこれならわざわざ足を伸ばしてまで来なくても良い。なんなら他に代用あり。

浴室内のボディケア用品は良いもの使ってるのに、更衣室のアメニティが綿棒とティッシュしかないのはすごく残念。

手を加えればクソ良い施設になりそうなのに、オープン時からオペレーション変わってないし、アップデートは全くありませんでした。

続きを読む
21

人は10分そこらサウナ室で感動する。

ジャーマンjrのラスト熱波ってことで1/4ぶりのキュア。
20時回 全て整えて15分前PPをゲット。
jrとグータッチでサ室イン。
これだけでテンション上がったよ。

1126の日かな? 最初見た頃は淡々と静かにやってたアウフもかなり板についてトークも挟み、BGMもつけ、とても明るいサウナ室。
20時回に入れたお客さんみんな良い顔してた気がする。

1セット目はゆっくりと、
ただね。
人数が人数なだけに、2セット目までが長い!笑 そして今日は一段と熱い🔥
jrのヤロウ バカみたく最後ロウリュしやがって😂

2セット目始まる前に心拍140越えはなかなか応えたぜ😂

2セット目はjrがどうしてもやりたかったというアレ。湘〇乃風/睡〇花🤣🌊

まあ想像通り。というか想像を超えた🤣🔥
キュアに3年くらい通ってるけど1番熱かった🤣 色んな意味で‼️
睡〇花は諸刃の剣過ぎる🤣
みんなでタオル回してコール🙌🏻
マジで笑い転げた。
だけどアチィ。
馬鹿アチィ。
最上段どんな感じだったんだろ。
3段目でもクソ熱かったぞ😆

熱いんだけどそれでも誰も出て行かない。
多分みんな最後まで耐えて、拍手で送り出してやりたいその一心だったように思える。

キュアでのラスト熱波を2周目に受けたいと思って座ったストーンストーブ反対席だけど、今日はおあずけ。これは少し残念だった。
そのくらいサ室の熱気と一体感は最高潮。

どうせなら20:30におかわりアウフでも良かったんやで!笑
外気浴で久々に顔を合わせ談笑。
ただあまりにもいかつくて、ととのいまくってたので頭回ってなかった😂笑
久々に会ったのに顔を覚えてくれてて嬉しかったよ🙏🏻

とにかくあんな景色をキュアで見れるなんて思いもしなかった。凄かった。冗談抜きで結構感動した。
ありがとうjr👏🏻

11月久々にアウフ回に行き、新しい子が入って熱波だけじゃなく、アウフにも興味がありそうな感じが嬉しいと思ってました。そこからどんどん成長して色んなところに顔を出し、仙台サウナーを楽しませてくれたと思う。
今日のお客さんは間違いなくjrの最後に立ち会おうと狙ってきてる人が多くいた。

ああいう光景はすごく良い。
サウナで出会って、最後はたまたま帰りがバッタリ合って玄関前でサヨナラ。

本当短い期間だったけど、凄く楽しかった。
次の施設でも色んなお客さんを楽しませてください👏🏻 頑張れjr(アウフギーサーそた)

キュアでの勤務お疲れ様でした!

歩いた距離 4km

北○ラーメン

中華そば

続きを読む
25

つめみ 🐬🍌👓

2023.01.04

33回目の訪問

歩いてサウナ

あけましておめでとうございます。
新年一発目はキュアの水曜日。

熱波アウフ狙い。
寝サウナが止まってたのを忘れたままスケジュール組んでいたので代用は外の寝湯。
早く復活してほしいです。

気のせいか19時オートロウリュもいつものバカ熱い感じはなく、今日は少し抑えめセッティングだったのかしら? 上段でもあまり熱い蒸気が落ちてこなかった。

熱波アウフ20時回は先週ともまた違って、工夫が見られた気がしました。
個人的には2セットでガッツリよりも、徐々に温度上げていく3セットが見たい派なので、撹拌多めでサ室を作る感じは好き。
熱波とアウフのバランス取るのは難しいですよね。

今日思ったことは定員を決めてやるならば、ひと席空けて交互に座るみたいなのはやらないのか?ってこと。客がどんどん上に詰めて座るからギーサーの導線がない。みたいなのが見ててうーん?となる。導線が確保されればもっと上段でもタオル攪拌できたり、可能性が広まりそう。

ジャーマンjr君の小技もたくさん見れて、前も書いたけどもう少しでかいタオル、目の詰まった厚いタオルでやってほしいなーってのは本音。
けど何回か見てるせいでレベルアップがみれるのは毎回楽しめます。
1つの山であるサウナの日までに何かしら到達してほしい!

外気浴アウフはやっぱりありがたい。
先週よりもさらにメリハリがあったような?

また近々!

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

2022ラストアウフを目掛けてIN

前回行った時はとにかくギリギリまで入れろ仕様でしたが、今回は整列させて25名。
まあご愛嬌あり。
室内の換気もやるなど少し変化が見られたので嬉しかった。

ジャーマンjrの熱波を2セット目で受けるためのポジショニングに失敗。

今日の感想はやっぱり1セット目、2セット目と淡々と行われるので、仰ぎながらお客さんを煽る口上があっても良いと思う。もしくは音楽を鳴らすなど。←音楽なんて何でもいい!好きなやつでも、お客さん意識でかけても!かるまるで遊戯王で仰がれた時テンション上がったもん。笑

ロウリュしてる間にうちわさんがコメントを入れて煽るとかも大事かも? 繋ぐところは繋いでほしい。

2セット目のロウリュ後のうちわ撹拌はお客さんに直接おろすというよりはストーブに向けてとかでもいいのでは? 仰がれる前にある程度熱を感じ過ぎてしまうのは勿体無い。
本来なら上まで来て上から下まで撹拌するのがいいと思う。←導線確保次第。

あとはとにかく元気よく。
これに尽きる。
年末ラストだったので良いお年を!とかで締めても良かったかも。

ジャーマンjr君の外気浴アウフは以前よりも直接風が来る感じがとても良かった。
個人的な要望としては番手の高い少し重めのタオルを使った方が風を捉えられるのでは? と見てて思う。タオルが軽いので回した時に負けてる印象。
自分でやってるわけではないので見た印象にはなるけども、来年も改良、向上を重ねて、どんどん上手くなってキュアを盛り上げてほしい。

22時.23時台はカオスだった。
イスを外に持っていく。雑誌を持ち込む。
グループ会話は当たり前。サ室のタオルは乱雑。
年末テンションなので仕方がない部分もあるけど、少し酷い。黙浴って貼るならグループ入場には一言してもらいたい。

また来年🙏🏻 良いお年を🙌🏻

歩いた距離 4km

肉野菜

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
9

つめみ 🐬🍌👓

2022.12.26

19回目の訪問

風呂の日!5時間!

続きを読む
2

つめみ 🐬🍌👓

2022.12.14

32回目の訪問

関東の友人と!

続きを読む
1

つめみ 🐬🍌👓

2022.12.08

1回目の訪問

続きを読む
1

お久しイキタイ投稿

サウナはちょこちょこ行ってましたが、イキタイを書くためにサウナ入りながら考えることが多くなって、そういうのとっぱらうために久しく書いてませんでした^ ^

1126の日だし、クーポンもあったのでキュアへ

去年一昨年とかのことを考えたら昼間は混みそうだなってことで夜向かったが19時も人は多いですね。

20時のアウフに合わせて1セット目。
新しい子が入ったのは知ってたのでお手並み拝見。
まず一言目 声がちいせえええええ。やる気あんのかーーーー。って心の声が叫びました。笑
けど冷静に考えて16.17.18.19.20.21って6本1時間連続をタオル1人はバグってる。大目に見ました。

キュアでの人力ロウリュ、アウフは休止前の佐藤さんで止まってたので久々にキュアのサ室でタオル仰ぎ5回は気持ち良すぎました。

特に20時回はこんなに入れて大丈夫かよってくらいパンパンに入れたのでよく回したなと思います。ただあの人数は入れすぎ。 キャパオーバー感ありました。

アウフギーサーのスムーズな移動と何か起きた時に必要な動線確保はやってもらいたい。
あとはどんなに疲れてたとしても、水風呂前の汗流しと健康と相談してってアナウンスは欠かさないで最初にやるべき。

仙台、東北のお客さんにアウフグース、熱波をどう楽しむか伝えていくのにはジャーマンJrの手にかかってると思う。
技やスキルよりももっと小さいことや本質的なことにこだわってほしいなと思った20時回。

そんなこと考えてたら外気浴スペースでも仰いでくれました。嬉しい。 ただもう少しビシッとフワッとしたのを今後に期待。どこに向けて風を届けるかじゃないですかね。期待してます。

21時回に向けて
15分 寝サウナで横になって じわっと出る違った汗の種類に気持ち良くなって
6分 メインサウナでやって、うまく21時に調整。

本日ラストの21時回。
20時よりも人が落ち着いたので最上段へ。
熱いの覚悟してたけど1セット目はそこまで。
個人的には蒸気がいい具合に降りてくる3段目が至高かな。

5回仰ぎを左で受けて、ポジションが空いたのを見極めて右へ移動。タオル仰ぎを受けたかったのです。
ジャーマン君がもっと喘いでいいですよー。なんて言うもんだから、こっちはかかってこいやスタイル。人力ロウリュ2セット気持ちよかったです。

客が思う課題と本人が思う課題、やりたくてもやらない現状などあると思いますが、せっかく種が芽になったので上手く仙台アウフグースが盛り上がってほしいなと思う次第。頑張れ!!!

歩いた距離 4km

肉野菜炒め

やっぱりこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
12