2021.02.24 登録
[ 北海道 ]
今日の休日サ活も2日連続でふみぞの湯♨️
午前中から買い物やら出掛けて昼過ぎに帰宅。妻と娘が交流センターのイベントに行くとの事で私はフリータイム。
途中でサウナへ落としてもらい本日もふみぞの湯♨️へ!
14時過ぎ入湯。
まだ空いている時間でまずは身体を清めバイブラジェットで湯通し。
いざサウナへ!
やばっ!サウナマット忘れて来た…😫
昨日干したまんまだ。
しょうがない。備えつけの使うか…
昨日の熱さがあったので中段で1セット目スタート。
ちょうど良いかな!?ゆっくりじわじわ汗が💦出て5分少々蒸されちょっと物足りなく上段へ移動して数分…汗だく💦
水風呂→外気浴でしっかり冷やされ休憩。相変わらず最高!
2セット目上段で10分弱。そこそこ人が入っていたので熱すぎずちょうど良い感じかな?
3セット目はまさかの満席で待ちが発生。仕方がなくバイブラジェットで身体をほぐして少し時間を空けてリベンジ。上段角の1人席が空いていてそこで3セット目スタート。
やっぱここ熱いな!熱の伝わり方が上段の他の場所と違う😅でもなかなか良い。完全に変な奴だな。
熱くて自分との戦いがまた良いんだよな…
発汗抜群だし!
そんなことでサウナ3セットで終了。今日もジェットで身体をしっかりほぐしてサ活終了。
そして今日は送迎付きなので湯上がりビール🍺セット!
至福の休日。
明日からまた頑張ろう😄
[ 北海道 ]
休日サ活
昨夜は久しぶりに会社で飲み会🍻久々で今日はなんだか二日酔い気味…
昼前まで布団でゴロゴロして娘がイオンにイキタイとの事で昼食を兼ねてイオンへ。昼食は王将で餃子🥟と麻婆豆腐定食。
二日酔い気味で汗かいてさっぱりしたく帰宅後すぐにサウナセット持って出発!
今日はふみぞの湯♨️の気分でゆっくり満喫出来るし決定!
14時過ぎ入湯。まだまだ空いていて快適。
身体を清めバイブラジェットで湯通ししてサウナへ!
1セット目6分少々で軽く汗かいて水風呂→外気浴
天気も良く変わらず気持ち良く外気浴🤤
ちょうど良く冷やされ2セット目へ。
上段角の1人席空いていたのでそこで蒸される。なんだかいつもより熱いような…人も少ないからか、角の輻射熱で熱いのか?
8分少々で退散して水風呂→外気浴でいつも以上にあまみが抜群。いいサウナの証!
3セット目も同じ場所でまたまた熱い🔥でもバチバチ熱い感じが良い😆
空いていたので結局5セット入ってサウナ終了!
最後5セット目はほぼ満員状態で上段でもあまり熱くなくしっかり10分。やっぱ人が少ないと熱が回るからか熱いのかな?
その後はいつも通りジェットバス、屋内のバイブラジェットしっかり満喫して終了!ちなみに途中水風呂挟んで温冷交代浴でこれも気持ち良くGOOD👍
気がついたら2時間以上入っていてゆっくり満喫出来ました😃
[ 北海道 ]
休日サ活は朝ウナ!
せっかくの祝日で休みも朝はいつも通り起床
休みだし布団の中でゴロゴロしようかと思ったが朝ウナ入りたく準備して出発!
ホーム大喜湯♨️到着。8時前駐車場はガラガラで空いている。
早速身体を清め湯通しで温まり眠気覚まし🥱
ではサウナへ!
ドライサウナで1セット目スタート。室内は先客3名でゆったり蒸され快適。最初は慣らしで6分少々蒸され水風呂→外気浴
シャキッと冷たい空気で冷やされ気持ちいい😄
朝ウナ、朝風呂は最高!に気持ちいい…明るい朝日と共に休憩していると至福のひと時…
2セット目3セット目もドライでじっくり10分で玉汗💦
終始空いていてゆったり蒸されました。
休憩も短めでガッツリととのいはしないようにしてサウナ終了。
身も頭もスッキリしてよかった😊
温泉♨️バスフレンドジェット入ってポカポカに温かくなりました!
平日もサウナ入ってから仕事行きたいな〜なんて思いながら今日のサ活終了。
そして帰宅後買い物行って昼食食べてゴロゴロしながらサウイキ投稿→昼寝タイム💤
贅沢な休日。ゆっくり満喫中😆
[ 北海道 ]
今週の休日は大雪☃️の帯広へ。
妻が美容室予約していて元から行く予定でいたが大雪で行けるか心配だったがだいぶ道も走れるとの事で決定!
高速で十勝が近づくにつれやっぱ雪の量が増えて豪雪地帯…
池田で高速降りるも、雪そーでもないか!?場所によるのかな?
札内あたりから急に増えて来たが国道は排雪も進み順調に帯広市内へ。
急に道路が激変!一車線しかなくすれ違えない。まだまだ排雪もされていなくこれはしばらくかかるだろうな…
昼食は久しぶりに龍門でチャーハン、五目味噌ラーメン🍜で満腹。
そして美容室で妻をおっことして私はいつものやよいの湯♨️へ。
14時前到着。駐車場混雑して停めるとこない…なんとか1台見つけ入湯。
浴場も比較的賑わっていてとりあえず身体を清め湯通し。1週間の疲れもあり温泉が気持ちいい〜最高〜
ではではサウナへ。本日は木屋の方で遠赤サウナ一択。
1セット目上段でスタート。サウナもほぼ満席状態で皆さん除雪疲れを癒しているのかな?
5分少々蒸されマット交換で退室、水風呂→休憩は露天風呂出口の風除室で。ベンチがありゆったり休憩🧘
なかなかちょうど良い寒さでクーリング室みたいでナイス👍
2セット目以降も上段でしっかり10分滝汗💦で休憩もしっかり冷やされととのいタイム🤤やっぱいいな〜
4セット入ってサウナ終了。
その後はよもぎ蒸し風呂、温泉♨️ジェットバス満喫して癒されました!
湯上がりはノンアルビール🍺とポテト🍟で至福のひと時。
今日もいいサ活出来ました😄
[ 北海道 ]
日曜朝ウナ
休みなのになんだか朝早く起きて布団でゴロゴロ…
昨日も休みだったが中標津冬まつりにイキタイとのリクエストで終日外出して夕方釧路に帰り買い物とかしてたらサウナ行く時間無く断念。
せっかく早く起きたしする事ないしこれはサウナだな!という事で急遽朝ウナ!
8時前大喜湯♨️到着。
意外と車いるな…とりあえず受付して浴場へ。こちらもなかなか人がいる。皆さん寒い冬の朝風呂を満喫中😄
では、身体を清め湯通し。寒い朝の温泉♨️は最高だ〜目が覚める。
温まったところでいざサウナへ!
本日F式メンテナンス中とありドライサウナ一択だが私は大喜湯はドライサウナの方が好きなので問題無し。でもF式入れないからかドライサウナ結構人がいるな…
1セット目は目覚めの準備運動的に短めに6分弱蒸され水風呂→外気浴も短めに。
しっかりととのって眠気が来ないようにサクッと。
2、3セット目上段で10分弱蒸され水風呂→外気浴でシャキッとしてサウナ終了!
朝ウナも結構入っている人いるんだな〜
早起きして休憩の朝風呂朝ウナ入ってのんびり
最高かも!
贅沢な休日✨
今日もいいサ活出来ました😄
[ 北海道 ]
休日サ活
朝起きて急遽帯広へ行くことに決定。午前中娘が学校行って昼過ぎ出発。
帯広着いてからはメガドン行って早めの夕食はスシロー🍣
そして妻がオンドル入りたいとの事で昨年末以来の華の湯♨️へ
18時過ぎ入湯。
そこそこ人はいるが広いので混雑感はない。身体を清めモール泉で湯通し。低温、中温、高温と種類があっていいですね!
熱い風呂好きにはたまらない😄
高温で温まりサウナへ。こちらは変わらずドライカラカラで温度高めだけどなかなか汗が出ない💦
じわじわと汗が出る感じで昭和ストロングサウナ?と言った感じ…
水風呂はちょうど良い温度で、休憩は内気浴で換気がされた浴場入り口側の洗い場横ととのい椅子でまったり…
カラカラドライだけど混んでいなくゆっくり休憩も出来て温泉も満喫出来るので相対的にいい施設かな。
本日は3セット入って終了。
湯上がりにビール🍺
食事も充実していて館内着でゆっくりくつろげるのもいいところ😄
このような健康ランド的な施設が釧路にも欲しいな〜
[ 北海道 ]
振替休日で午後から半日休み
午前中溜まった仕事を片付けて14時過ぎ帰宅。特にすることもないのでこれはサウナ!
ホーム大喜湯♨️目指して出発!15時頃入湯。やはり平日早い時間でまだまだ空いていて快適。
身体を清め湯通し。
なんだろう。やっぱホームは落ち着くな☺️
いつも思うけど出張で新たな施設に行くと改めてホームの良さに気がつく。
そんなこと考えながらサウナへ。もちろんドライサウナでスタート。
上段で熱々🔥のサウナ。いいわ〜言う事なし!
これがホームたる由縁。
6分少々蒸され水風呂→露天風呂横で外気浴。疲れも溜まっているのかいつもより心拍高めで冷やされととのう🤤
いいですね〜
2、3セット目も10分弱蒸され心拍130オーバー。いつもは120ぐらいなのに。
明日も仕事なので程々にして3セットで終了。
森林浴バスフレンドのバイブラでリラックスタイム。この香り好きだな!
サウナ→森林浴で自然の中にいる錯覚。笑
温泉♨️もしっかり入って疲労回復!
終始人が少なめで快適でした!また明日から頑張ろう!
[ 鹿児島県 ]
本日はこちらへ。
フリータイムで夕方時間空いたのでサウナへ。
サウイキで鹿児島市内サウナの情報収集して1番人気のニューニシノサウナへ!
16時半過ぎ入湯。
受付は独特の感じでまずシューズロッカーの鍵🔑を受け取って靴を入れて鍵を受付へ。そして同じ番号のロッカーキー🔑を受け取ってすぐ近くのロッカーへ。
その隣には食堂に休憩スペース。
昨日のタイセイに続きこちらの施設もかなりコンパクトな感じ。
そしてロッカーから真っ直ぐサウナに入る扉が!初めて見た。
とりあえず身体を清める為に浴場へ。
やはり土曜日夕方。結構な人だな。コンパクトな浴場だからか余計に人がいっぱいいるように感じる😅
洗体でシャワーを浴びるとしょっぱい…シャワーも温泉♨️か!さすが海が近いからしょっぱいのか。釧路みたい😅
湯通しは温泉♨️大浴槽で、温度高めで好み。
ではサウナへ!
フィンランドサウナとスチームサウナの2種ありフィンランドサウナからスタート。
室内はL字2段でテレビ有り。金魚なし!笑
ストーブは大きなサウナストーン盛りだくさんでパワーありなかなか熱くていい感じ。
上段で数分蒸され玉汗💦なかなかの発汗💦でいいサウナコンディション!湿度もちょうど良く発汗抜群!
6分少々蒸され水風呂へ。3名程MAXのキャパで温度は比較的冷たくちょうど良い😀
休憩は室内にととのい椅子が4脚でなんとか空きを見つけて休憩スタート。窓側で窓を開けて良いみたいで開けてみるといい風が入り気持ちいい🤤
これありだなぁ〜いいサウナだなぁ〜
その後2セット入ってお腹が空いてきたので全3セットで一旦休憩。
食堂で迷いビール🍺と串揚げセットのだいやめセットで満たされる。
至福のひととき😄
その後休憩スペースでダラダラテレビ見てゆっくりくつろぎました。
そして気がついたら7時半過ぎ。8時からロウリュアウフグーが始まるという事で直前に入室。
浴場もこの時間は数名程度でゆっくり出来そう。
ちらほら人が入って来るがそれほどでもなく人数少なめでスタート!
本日のアロマはミントでいい香りが室内を充満。でも石に水かけてもあまり音がしない。熱波🔥もそこそこ回る感じで適度な熱さだが風を受けて滝汗💦
これもいい感じで発汗して2セット入って全5セットで本日の。鹿児島でのサ活終了!
さすがは火山桜島を有する鹿児島県だけあって温泉♨️がたくさんあり羨ましい!まだまだイキタイサウナはたくさんあるが今回の初鹿児島サウナは終了!
また新たないいサウナと出会えました。
[ 鹿児島県 ]
2025年初出張サ活!
昨日から今年初の出張で南国鹿児島へ。
久しぶりの九州で初の鹿児島!今日は指宿や知覧へ行き夕食は鹿児島らしく黒豚しゃぶしゃぶ。満腹!
夕食後業務終了でフリータイム。これはサウナチャンス!
南国鹿児島と言っても冬!寒い!道民でも寒く感じてしまう❄️やっぱ九州でも冬は寒いんだ。笑
早速サウイキで情報収集。ホテル近くのエクセルサウナタイセイを見つけて決定!
ホテルから数分で到達して地下の受付で3時間パックで入湯。
初の施設はやっぱわからない事ばかり。ロッカーを探すのに迷う…笑
なんとかロッカーを見つけて入湯。
意外とコンパクトな浴場。サウナ、水風呂、大浴槽の3種。早速身体を清め光明泉で湯通し。
ではサウナへ!
2段横長なサ室で上段で、1セット目スタート。テレビを見るとその下に水槽!?まさか!?金魚!?
サウナに金魚!?頭が?マークでいっぱい。笑
なぜ金魚なのか?でも熱い汗かきながらの室内のオアシスなのかな?いい視覚だな!
これありかも!なぜか水槽に目が行ってしまう。
気がついたら汗だく💦で水風呂へ。表示は17℃でかなりマイルドな温度。ちょっと物足りないかな?
休憩は2つあるととのい椅子でゆっくり。
その後2セット入って全3セットで終了!
そしてビール🍺
最高!
さて明日は1日フリー。どこのサウナ行くかな!?😄
[ 北海道 ]
今日は朝ゆっくりゴロゴロして午前中は散髪💈へ
理容室前でまさかの排水溝の穴にはまりスタック💦やってしまった。どーやっても出ない。少し溶けて水が乗ってツルツル💦なんとかみなさんに押してもらい脱出成功!ありがとうございます!
で、散髪してさっぱりした後は昼食は王将で中華そば&餃子🥟先日のジョブチューン見てから無性に食べたかった😅
そして今日のサウナは夕方空港に迎えがあるので久しぶりに赤いベレーに行ってみる事に。久しぶりだな〜1年ぶりぐらいかな?
14時半過ぎ入湯。駐車場も空いていてガラガラ。連休なのに…とりあえず受付して浴場へ!
こちらも先客数名で快適。とりあえず身体を清め湯通し。やっぱいい温泉♨️
下茹でしていざサウナへ!コンパクトなサ室だがしっかり熱い🔥浴場の湯気もあり湿度もあり抜群の発汗💦
こちらも変わらずいいサウナ!
では1セット目スタート。数分で玉汗滝汗💦しっかり熱さが伝わっていい😆
6分少々蒸され水風呂へ。
お一人様の水風呂はオーバフローで気持ちいい水風呂。ずっと入っていられそう。休憩は脱衣所と大浴場の間のととのい椅子で。
2セット目サウナ8分、水風呂→休憩は脱衣所のベンチで。やっぱここが1番!扇風機の風にあたりちょうど良い室温でととのい🤤
いや〜最高!
最後1セット入って3セットで終了。
ゆっくりサウナ入れてサ室のコンディションもベストでいい施設!
ゆっくり温泉♨️入って今日もいいサ活出来ました!
この連休毎日サウナ満喫出来ていい連休になりました😄
釧路のサウナ巡り、ホーム大喜湯昭和から始まり、ふみぞの湯、大喜湯春採、赤いベレー。まだイキタイサウナばかり。
次の休みはどこのサウナ行こかな!?
[ 北海道 ]
本日も一日フリーの為、サウナへ!
昼食は母が帯広から用事があり来釧したので鳥取泉屋でパスタ🍝私はピタカを食しサウナセット持参で出かけたので食後は真っ直ぐサウナへ。
さて、どこに行こう?せっかく時間があるので最近行ってないサウナへ!という事で久しぶりに春採大喜湯♨️に行く事に。
13時前入湯。まだまだ空いている。そりゃ昼時だし空いているか…
とりあえず身体を清めブルーベリー🫐のバイブラで下茹でしてサウナへ!
久しぶりに来たがサウナマットが無くなってる。1セット目上段からスタート。サウナも先客数名で快適。しかしなかなか熱い🔥こんなに熱かったかな?湿度もあるので苦しくはなくいい熱さ🔥
数分で玉汗滝汗💦発汗抜群だな〜
6分ほど蒸され水風呂。コンパクトな水風呂だけど結構冷たい🧊休憩は露天風呂で外気浴。
こちらもちょっとした変化があり昭和ルーフトップサウナの休憩と同じととのいチェアが!ゆったり寝転がれるタイプの。最高!ゆっくり休憩で冷やされサウナへ。
春採大喜湯もちょっとずつサウナレベル上がってるなぁ〜😆
熱々発汗抜群のサウナ、キンキン水風呂、ゆっくり休憩出来る外気浴。これが気持ち良く5セット入って満喫しました!
それからぬる湯、バイブラとじっくり温泉♨️入って大満足。
今日もいいサ活出来ました!
帰りに買い物にドンキホーテ、ポスイオンで夕食買い出しして帰宅。
本日の夕食は湯豆腐&寿司🍣で満腹です!
[ 北海道 ]
のんびりサ活
今日もひとりなので昼前まで布団でゴロゴロして食材買い出しにスーパーアークスへ。その前に車が汚れていたので洗車🚿寒いのでエネジェットの洗車機のお世話に😅
夕食はひとり鍋の食材買って寄せ鍋にしたので昼食は軽くおにぎり🍙とカップスープ。
帰宅後昼食食べてさて、暇だ…
サウナ行ってゆっくりするかな〜とサウナセット準備して出発!
ゆっくりするにはふみぞの湯♨️だな!という事でふみぞの湯に決定!
13時半過ぎ入湯。
しかし暖かいのか道路が所々べちゃべちゃ💦
洗車したてだから慎重に走って到着。
まだ時間的に空いていて快適!
まずは身体を清めバイブラジェットで湯通し。
ではサウナへ!
先客数名で1セット目上段からスタート。
昨日の大喜湯ドライサウナとはまた違う良さ。湿度良く今日は人が少ないからか出入りも少ないからか温度が高めに感じる。気のせいか?ちなみに水風呂もいつもよりも冷たい🧊
1セット目数分で玉汗💦やっぱ発汗いいサウナ。
水風呂はいつもよりも冷たので短めに切り上げ外気浴。
気持ちいい🤤
そんなに寒くなく気持ち良く休憩出来る😀
その後サウナ10分、水風呂1分、休憩(外気浴、水風呂前内気浴)5分、3セット入って全4セットで終了!
サウナ後はバイブラジェット、露天ジェット入って水風呂→休憩の温冷交代浴やってじっくり温泉♨️満喫。
湯上がりはクリーム氷でクールダウン😆最近これにハマってます!
そしてマッサージ機やってのんびり
気がついたら3時間超いた😅
[ 北海道 ]
仕事終わりサ活
年明け仕事初めの今週1週間を乗り切ってやっと週末金曜。9連休からの準備運動の1週間。
そんなに忙しくなく定時で上がり帰宅。
今日から妻と娘は札幌の友人宅へ遊びに行って連休中はぼっちな私…
サウナ三昧だ!という事で今日は帰宅後すぐに準備して今年初のホーム大喜湯♨️へ!
19時前入湯。駐車場も空いている。
早速身体を清め湯通し。冷えた身体をじっくり温めるが足先がなかなか冷たく茹で時間がかかるな…
とりあえず程々に温まりいざサウナへ!
寒い日はドライサウナ一択。先客数名で一気に上段からスタート。
寒い日のサウナはやっぱ最高〜😆数分で玉汗💦で大喜湯ドライサウナの良さを実感。
これこれ!好きなドライサウナ!
1セット目6分少々で滝汗で水風呂へ。冷たいな〜一気に冷やされるが気持ちいい冷たさでベストマッチ。
休憩は木のベンチで外気浴。そんなに寒くない!?適度な寒さで休憩短めにして2セット目。じっくり10分蒸されいい発汗💦
休憩は露天風呂の縁で瞑想🧘
仕事終わり疲れもあるからかガンギマリ!最高にととのいました🤤
いゃ〜仕事終わりサウナいいわ〜なんて事を考えながらもう2セット入って4セットで終了。
最後は温泉♨️満喫して本日のサ活終了です。
さて、夕食はどうしようかな!?腹ペコでフラフラ状態。いや、サウナでととのってフラフラなのか!?笑
ガッツリ食べたかったのでとんかつにしようとかつ善へ。
奮発してロースカツ&エビフライ定食で満腹!
今日もいいサ活出来ました😄
[ 北海道 ]
2025年釧路でのサウナ初め
昨日帯広から帰り昼から買い物やらで夕方帰宅。本当は昨日サウナ行こうかと思ったけど遅くなり疲れたので持ち越し😅
そして今日は朝ぐっすり寝てゴロゴロ…
ゴロゴロしながらサウナイキタイ見て、何気なくふみぞの湯のLINE運試しクーポン抽選すると、当たりが!
という事で本日、2025年釧路サ活のスタートはふみぞの湯♨️に決定!
昼食は無性に焼きそば弁当食べたくなり食後サウナに!
やっぱ正月料理が続くとカップ麺とかラーメンとか食べたくなるんだよな〜
さて、サウナ。13時過ぎ入湯♨️
まだまだ空いている時間帯でそれほど混んでいなくまずは身体を清め湯通し。しかし浴場は湯気で真っ白…釧路らしい霧の中みたいな雰囲気で改めて釧路に帰って来た事を実感…笑
では温まりいざサウナへ。そこそこ人がいるが上段から1セット目スタート。数分でじわじわ発汗💦相変わらず湿度あり入りやすいサウナ。これぞスーパー銭湯サウナといった感じであるが、今日はなんだかいつもより温度が低いような…体感的に。
最近ロウリュ出来るフィンランドサウナばかり入っているからか!?
しかし6分少々で滝汗💦で水風呂→露天風呂で外気浴。少し寒く❄️時間短めで休憩して2セット目へ。
2、3セット目も上段で10分しっかり蒸され正月休みで溜まったものをデトックス。
明日から仕事だし疲れもあったのでサウナは3セットで終了。
その後はジェット風呂、バイブラ入って水風呂→外気浴の温冷交代浴でととのいました!
今年もふみぞの湯、大喜湯にはお世話になります。よろしくお願いします🙇
湯上がりは暑かったのでクリーム氷🍧でクールダウン。
さて明日から仕事初め。頑張るか…
[ 北海道 ]
今年2025年のサウナ初めも大平原にてスタート!
例年お正月🎍宿泊でのサ活初め。
サウナリニューアルされてから素晴らしいスペックの施設となり今年も楽しみでチェックイン。
2日夕方到着した際には日帰り側駐車場は満車状態で混み合っている様子。夕食前入りに来ている人が多いのかな?
とりあえず部屋に入ってゆっくりしてちょっと時間ずらして大浴場へ。
17時過ぎでそこそこ人がいるが身体を清めモール温泉♨️で湯通し。
温まりいざサウナへ!サ室は先客数名だがそんなに混んでいる感じはしない。
上段で1セット目スタートするがものの数分で玉汗💦さすが湿度ありベストセッティング。温度計は70℃ちょっとと低めの表示だが体感は80℃過ぎぐらいでいい感じ。
6分少々蒸され水風呂。
相変わらずキンキン水風呂🧊冷た過ぎて数秒で脱出…本当冷た過ぎる😱
休憩は浴場内ととのい椅子でまったり…のんびりして2セット目へ。
人が結構多くファミリーも居たのでロウリュする雰囲気ではないのでじっくり蒸されようと約10分入って滝汗💦💦ロウリュしなくても充分過ぎる発汗💦
水風呂短め→露天風呂で外気浴でととのいました🤤
もう1セット入って3セットで夕食前ねサ活終了。
夕食は和食処きらくで和食懐石。サ飯には贅沢過ぎ😅
そして就寝前温泉♨️とサウナに入る。宿泊サ活の醍醐味!
食後ともありサクッと2セット。ソロサウナでしばらく人の出入りなかったのか若干カラカラしていたので遠慮なくロウリュ。石が良い音を立てて熱波🔥が室内を回って発汗抜群!むしろ熱い🔥
2セットともロウリュしてバチバチにあまみが出ました。
ロウリュ出来るようになって本当サウナレベル上がったなぁ〜と改めて思いながら全5セット終了!
後半は中国人が大挙して入って来たのでナイスタイミングで上がれました。
そして夜は良いサ活のおかげで爆睡💤合わせエステバスで背中に爆流をあててほぐしたのでぐっすり寝れること間違いなし。
朝は若干寝過ごし7時過ぎ起床。朝ウナ出遅れたかな?
とりあえず寝ぼけながら大浴場へ行き温泉♨️に入って湯通し兼目覚まししてサウナへ!
今回もソロサウナでロウリュして湿度を上げて中段でスタート。温度計はロウリュ前80℃少々で昨日よりも上がってちょうど良い感じ。ちなみに浴場は昨夜と男女入れ替えで逆になって広い方の浴場。
朝なのでこちらもサクッと2セット。
数分で滝汗💦出て水風呂カットして外気浴へ。外気温はマイナス15℃ぐらい…寒い…❄️でもサウナ→外気浴もありだ!一気に冷やされ気持ちいい🤤
十勝サウナの良き楽しみ方かな〜フィンランドっぽい感じが良い😀
今年もいいサウナ初め、スタート出来ました!
[ 北海道 ]
昨日の忘年会疲れもあり今日は一日中のんびりとテレビ見ながらダラダラ
昼食は大樹龍月でラーメン🍜今年のラーメン納めかな?
帰りにフクハラで買い物して帰宅。
夜そらに風呂入りに行くとなっていたので夕方までのんびりして18時頃出発!
夕方でそらのHPには男湯混雑となっていたが着いたら駐車場はガラガラでちょうど夕食時でみなさん帰った直後かナイスタイミング👍
外気温はマイナス12℃表示で寒い🥶冷えた身体を清めモール温泉でしっかり湯通し♨️
いつもよりお湯が熱く感じる。しかしモール温泉はいいですね〜😊
ではサウナへ!浴場も数名程度でサウナはほぼ貸切状態。珍しい!
1セット目はセルフロウリュの方から。まずはロウリュしてゆっくり蒸される。いい感じの熱さ🔥で数分で滝汗💦やっぱ発汗良すぎる…
水風呂は12℃でさっと入って外気浴休憩へ。ロウリュ熱波後の外気浴最高すぎるぐらい気持ちいい🤤
サウナ、水風呂、外気浴の素晴らしいコンビネーションにやられました😅ガッツリととのい最高!
2、3セット目はオートロウリュメディテーションサウナ🧘でじっくり蒸されオートロウリュで熱波降臨でまたまた滝汗💦💦
外気浴ととのい椅子には足を温めるバケツがありゆっくり外気浴出来る環境がととのってます!
あまみもバッチリで良きサウナ満喫。
改めてそらのサウナの良さを実感して今日のサ活終了!
明日は雪☃️予報だしサウナは無しかな…
[ 北海道 ]
今日から十勝へ帰省
サウナ巡りの始まり😆
午前中片付けして出発!初めて西インターから高速に乗って目指すは幕別華の湯♨️
妻がオンドル入りたいとのリクエストで久しぶりに華の湯訪問。10年振りぐらい!?
しかし高速も繋がって1時間半ぐらいで到着。早くなったなぁ〜と改めて実感!
12時前に着いて受付。ロビーも雰囲気変わり感じが変わってお洒落になりました。
では、浴場へ。浴場は変わらず前と同じで入ってすぐにサ室がありとりあえず身体を清め湯通し。低温から中温、高温と3種ありモール温泉♨️
高温もあまり熱くなくしっかり温まりいざサウナへ!
まだ昼時ともあり空いていて快適。昔はよく風呂入りに来ていたがサウナは入った事なくお初。
室内は2段L字でストーブ大きめでカラカラドライ…
洗い場も換気されているせいか結構なドライ。
汗が出る前に身体が乾いてしまう💦
ちょっと残念…
8分蒸されやっと汗が出る感じでその名も流氷水風呂へ。こちらは20℃表示でマイルド。流氷感ゼロ。
休憩は数少ないととのい椅子で。浴場に3つの椅子。スペースたくさんあるのでもう少し増やしていただけると良いのになぁ〜でもサウナ近くの洗い場周辺は換気で比較的涼しく内気浴には良い👍
でも外気浴もしたかったな…動線遠いけど😅
2、3セット目10分蒸されてやっと調子出てきたかな?
モール温泉もしっかり入ってお腹空いたのでサ飯タイム。館内着に着替え昼食はカツカレーに決定!
館内着でゆっくり出来る施設は十勝になかなか無いのでこれは良き😄
食後はマッサージ機してゆっくりのんびり。
締めにモール温泉♨️再び満喫して終了。
サウナにもう少し力入ったら素晴らしい施設になる気がする。
そして広尾に移動して忘年会スタート🍺
[ 北海道 ]
2024年最後の釧路でのサウナ
昨日は仕事納め、忘年会で久しぶりに末広へ🍺
日付が変わり帰宅。今日は朝目覚めるも睡魔で気がついたら昼前。
妻と娘は映画を観に行ったので1人でゆっくりゴロゴロ💤
昼食はコンビニへ行きカップラーメン🍜
やっぱ飲んだ次の日はラーメン食べたくなる…
そして踊る大捜査線を見ながらまたゴロゴロ昼寝😴
夕方前車を洗いにガソスタへ。長蛇の列に並んで1時間近くかけて洗車して帰宅。夕食ははま寿司🍣に行きたいとのことで夕食後お風呂に行く事にして出発!
さてどこ行くか…明日から十勝へ帰省。今年最後の釧路でのサウナということになる。
先日ホーム大喜湯は行ったので今回は第二のホームふみぞの湯♨️に決定!
19時過ぎ到着。駐車場はそれほど混んでいなく受付して浴場へ。ちょうど夕食時だからかそれほど混んでいなくて快適。
身体を清めしっかり湯通ししていざサウナへ!
中段からスタートして途中で上段へ。6分少々蒸され滝汗💦
今日も変わらず発汗良いサウナ。ミント水風呂もちょうど良い。休憩は水風呂横のととのい椅子で。
2、3セット目も上段でしっかり10分蒸され湯気で真っ白な露天風呂で外気浴してととのいました!湯気に包まれているからかそんなに寒く感じない。
しだいに人も増えて賑わってきたけど今日は色々な人がいたなぁ…
サ室で大きめな声で会話しているオヤジ。サウナハットかぶったちびっこサウナー。小学校低学年かな?サウナハットかぶった若者サウナーっぽい連中は汗流さず水風呂直行、外気浴も寒いと言いながらすぐにサ室へ戻っていく。
やっぱ年末年始で帰省中なのかな?若者のドラクエ…浴槽の縁に座って談笑。
皆さん様々な楽しみがあって良いがマナーは守って欲しいな😅銭湯は社交場でそれが良き文化で好きだけど…
一昨日BSで「世界熱中ひとり旅 窪田正孝×フィンランド サウナの原点をめざして」を見たばかりでフィンランドサウナ文化を改めて知れて、本番フィンランドでもサウナは憩いの社交場。今日はそんなことを感じながらのサ活でした。
改めて日本の銭湯、サウナが好きだ。
明日は帰省して恒例の忘年会で風呂入ってから行く事にしたので明日もサウナ!
この年末年始もたくさん十勝サウナに入れそう。今年も釧路で大喜湯にふみぞの湯、幸楽湯と釧路で好きな銭湯サウナにお世話になりました。ありがとうございます!そして来年2025年もたくさんお世話になると思いますがよろしくお願いします🙇
サウナ上がりは昨日も明日もビール🍺飲むので今日はいちごクリーム氷でクールダウンしてしっかり満喫出来ました!
[ 北海道 ]
休日サ活
振替休日で平日休み
クリスマスイブサウナ!
夕方娘が帰って来てディナーの買い出しに行きクリスマスケーキ🎂にオードブルに準備万端!
クリスマスパーティーの前に家族で温泉♨️サウナへ!
今日は近場でホーム大喜湯♨️へ
16時過ぎ入湯。さすが平日で駐車場もかなり空いている。受付済ませて浴場へ。洗い場はそこそこ人が居るが車の台数を考えるとサウナにはそんなに人は居ないだろう…
とりあえず身体を清めバイブラ、温泉でしっかり湯通し。
では、サウナへ!もちろん今日もドライサウナ一択。
ドライサウナは数名で上段からスタート!やっぱ冷えた身体にはドライサウナの熱が気持ちいい😆
6分少々蒸され水風呂&外気浴。
変わらず外気浴は寒い。でもこれがまたたまらないんだよなぁ〜
2、3セット目10分少々蒸され終了!
しかし水風呂はキンキンでドライサウナもちょうど良くベスト!
平日夕方の時間から入るサウナも格別😆
今日はドライサウナ3セットで終了。
帰宅してクリスマスパーティーの始まり🎄
[ 北海道 ]
休日サ活
朝はゆっくりゴロゴロ😴昨日の雪、車の雪おろして駐車場サラッと除雪して昼食は蕎麦食べたいとなり買い物がてら貝塚コープへ。
帰り際にまた雪がちらつき帰宅してすぐサウナへ!
大喜湯もいいしふみぞの湯も良い…迷うな…
とりあえず近場の大喜湯へ向かうと駐車場も結構空きあり大喜湯に決定!
受付して浴場へ。身体を清め冷えた身体をしっかり湯通しして温めていざサウナへ!
ドライサウナ先客3名程とかなり空いている。快適間違いなく上段から1セット目スタート!
出入りも少なく温度も高めをキープしており数分で玉汗💦ゆったりサウナと向き合って無になりテレビを見ながらじっくり蒸される。これがたまらない…
6分少々蒸され水風呂へ。かなり冷たい🧊やっぱ外気温が低いとキンキン水風呂になる。
休憩は雪がちらつく中、縁側まで移動するも足元は凍っており石もツルツル🧊気をつけないと転びかねない😓
寒くて数分で外気浴終了。
すぐさま2セット目もドライサウナ。上段でじっくり10分。先程の水風呂→外気浴のおかげであまみもバッチリ出ている。
この時期はF式よりドライサウナが好き。F式はドアが開くとどうしても冷気が入って体感温度が下がってしまう。ドライサウナ上段は好みの温度で繰り返し入ってしまう😁
毎回発汗💦も良く気持ちいい🤤
休憩は内気浴もサウナにもう少し近く場所ももう少し増やしてもえるとベストなのだが…
贅沢すぎだな。
でも今日も良いサウナ活が出来て良かった😄
またいつものバイブラジェットと温泉♨️もしっかり入って終了!
今日も変わらず良かったなぁ〜
また明日から頑張ろう!と言っても月曜仕事行ったらまた休み😆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。