男性専用

協賛施設

サウナ&カプセル キュア国分町

カプセルホテル - 宮城県 仙台市

イキタイ
3424

サウナ・クエルボ

2021.10.30

4回目の訪問

サウナ飯

友人と飲んだ後、
予約していた宮城県在住者限定 1000円のクーポン付き素泊まりプラン(2000円)でIN。

前日の青森遠征で疲れていたこともあり、この日はそのまま就寝することに。

寝起き朝イチで1セット。
もうこのまま帰っても良いと思えるくらい晴天の真下でトトのう...
が、せっかくならまだキュアで未体験のアロマロウリュ受けてから帰りたかったので、八波亭で朝食を。
オロポと生姜焼き定食をいただきました。

朝食を終え2セット目、
11時のロウリュを受け昇天。
ありがとうございました。

1000円のクーポンはそのままキュアで使い、
宿泊代、オロポと生姜焼き定食を頂き、
滞在時間延長を含め合計2580円でした。
住みたい。

※この1000円クーポン、グッズ購入代金には使えないと言われました。
あまり詳細は聞かなかったのですが、
どうやら2000円のクーポンと違う扱いみたいなので宮城県在住者プラン使う方はご注意を!

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
40

ユーのカー

2021.10.30

7回目の訪問

サウナ飯

10/29
朝 洗濯物干しながら、今日は仙台の推しメン達の定期公演〜HELLOWEEN編〜の日やな…。
ノリと勢いで仙台へ発つ。なかなか仙台まで出て来れないので、着いてからの流れはギュッと詰め込む=逢いたい人に会いに行くStyle。

萬寿山で程よく胃が汗かくくらいアッツアツの水煮肉片withライスで軽めの昼食を取り、14時汗過ぎキュア着。

やっとキタ!自動ドア開いた瞬間「ただいま帰りました!」言いたくなる施設No.1.
キュアタオルに同梱された3h優待券利用でチェックイン。さっそく5階浴室へ

92°サウナ×5
QK
サウナ×2

カラダしっかり洗い終わったタイミングで15時のアロマロウリュに滑り込み、2段目鎮座スタート。90°ちょっとの室内が一氣に蒸し増シトラス。いま、コレでアウフられたら耐えられる自信ないわ。
16°水風呂経ての外気浴。ブンチョーのビル風が気持チヨシ。
2スウェット目入ると室内温度がだいぶ皮膚にやさしいな、なんて思ったので4段目へ。皮膚全体は苦にならない。が、珍がピリる身体の正直者。

4階QK。給水タンクの冷たい水が口→のど→内蔵の隅々に沁み渡る感覚。
ブランケット借りてちょい仮眠。

…のつもりが17時近く!急いで浴室に戻り、アロマロウリュ2を堪能。
夕方の冷え増しした外気浴は、景色も含めて格別。


キュアを上がり、おしゃれかわいいコンカフェに立ち寄りご挨拶してからLive会場へ。
HELLOWEENイベントでは、初めての(恐らく最初で最後の)仮装をしてみた。タイトルは「キュアのお客さん」。(キュアスタッフさんのご好意もあり)おかげさまで推しメン達には好評でした。
Live後は夜行バスの時間まで男装バーで一休み。明日(土曜)の仕事の活力充電満タン。

成龍萬寿山 本店

水煮肉片1,200円+ライス(スープ、漬物付)280円

え?何をいまさら?ベタ過ぎる? いやいや、betterではありません、Bestです。

続きを読む
41

2021.10.30

3回目の訪問

再び、宮城県在住者限定の仙台travelトク旅キャンペーンで宿泊。
ゲットした2,000円のクーポンで、前回はアカスリを、今回はタオル購入しました。
やっぱ、お得です!

続きを読む
40

ひきにく

2021.10.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つばくろー

2021.10.29

2回目の訪問

サウナ飯

奇跡的に一部屋空きが出たので、「トク旅」で宿泊。
前回も書かせて頂いたが、お得すぎて引いちゃう。

前回の初キュアでサウナ熱が高まり、
今回はカーキ色のサウナハットを購入しました。
お色がコケみたいで可愛いのよ。

サウナハットデビュー!
これからのサ活が楽しみです◎

オロポ

染み渡るるるる

続きを読む
0

nmt

2021.10.29

2回目の訪問

さいこー

続きを読む
4

たむらー

2021.10.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃

MC蒸し男

2021.10.29

1回目の訪問

初体験の4段サウナ。こんなの初めて…!
遠征フリースタイルサウナ🎶

やってきました杜の都
ここにもあるかな?俺の居場所
辿り着いたキュア国分町
繁華街に佇む異空間
初体験です 4段サウナ
まじ快感です こんなのないな
露天で感じる仙台の夜風
こりゃ進んじゃうぜ上がりのお酒

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ともろー

2021.10.29

119回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NORI

2021.10.29

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こぢ

2021.10.29

4回目の訪問

お昼。外気浴が最高心地よき。
水風呂、時折「15」に興奮。
シトラスに蒸され、あまみバッチリ。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
34

とがし

2021.10.29

1回目の訪問

会社の金で仙台まで来て出張サウナ最高。

サウナ〜暑さも湿度も広さもよき!ロウリュのスパンがちょと長いかも。

水風呂〜16℃でしたが立ち膝でも肩までしっかり浸かれる&滝からの流水のため羽衣が出来にくいので冷たさキープでした。

休憩〜こんな街中で外気浴できるとか夢のよう。

続きを読む
33

mk

2021.10.28

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nmt

2021.10.28

1回目の訪問

さいこー

続きを読む
4

蒸崎蒸介

2021.10.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大休憩中に鬼滅の刃最終巻読んで泣きました。

続きを読む
9

りょみまる

2021.10.28

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かべやん

2021.10.28

131回目の訪問

歩いてサウナ

仕事帰り、18:15~。
混んでもなく、空いてるでもなく、程よいお客さんの入り具合。何度受けてもアロマロウリュのアツアツ蒸気に蒸されてからの水風呂&外気浴って、やっぱり気持ちいいな。とあらためてしみじみ感じました。しかし、そろそろ熱波イベント復活しないかな~!

サウナ:10分→9分→11分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
131

さうなふぇんさー

2021.10.28

27回目の訪問

また2000円クーポン付きプランで行ってしまいました、、、ビールにハイボールで気分は完全に金曜日でした笑 写真は早く食べたくて取るの忘れてました。ちなみにサウナの後ってお酒回りやすいですよね笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
32

shin5_18

2021.10.28

1回目の訪問

今週の出張は宮城県へ。今日は仙台で昼から時間が空いたので、前々から気になっていたキュア国分町へついに訪問!
その前に仙台駅前のTSUTAYAにサウナボーイマーケットがあるとの事でまずは偵察。Tシャツ2枚を衝動買い。

高鳴る気持ちを押さえて徒歩でキュア国分町を目指す。Googleマップを頼りに歩くこと15分ぐらいで到着。
早速受付を済ませて館内着に着替えて5階の浴場へ!平日夕方前ともあり比較的空いている。
身体を清め湯通し後サウナへ。広々4段のサ室は両側にそれぞれタイプの違うストーブが鎮座。座って右側には遠赤ストーブ。左にはサウナストーン山積みのストーブ。これは期待大!

1セット目は最上段にて。ドライではあるが適度に湿度もあり汗が出やすい。熱もなんだか伝わりやすいような気がする。8分ほど蒸され汗だく。水風呂へ!
この水風呂がまたたまらない!最高!広さ深さ温度言うこと無し!ハマりました!
外気浴は露天風呂横のととのい椅子にて仙台の青空を眺めながらととのいました。

2セット目以降もサ室比較的混んで来たが気にならないぐらいの混み具合。最高のセッティングのサウナにあまみもバッチリ!

2セット目外気浴は露天風呂横の寝転び出来るスペースで横になってみた。これもまた最高!心地よい風がたまらない!

全4セット!完全にこれまでの疲れ癒された。
素晴らしい施設に出会えて感謝。また是非来たい。今度は宿泊で。

またこれからサウナの為に頑張ろう。

続きを読む
97

ともゆきおじさん

2021.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生姜焼き定食

生姜焼きはめちゃくちゃ味濃いんだけどそれがいい。硬めに炊かれた米がまた素晴らしい。マヨも付いてくるよ

続きを読む
31
登録者: なつまるQ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設