対象:男女

汗蒸幕のゆ

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
3175

くろうりー

2025.07.24

245回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃,85℃
  • 水風呂温度 16.8℃

TechPo@制限付きサウナー

2025.07.24

2回目の訪問

仮洗体→内湯白湯約1分半→内湯変わり湯約1分半→内湯人工温泉約1分半→露天風呂約1分半→本洗体→水風呂約30秒→汗蒸幕約6分→内湯人工温泉約1分→休憩約4分→水風呂約30秒→黄土約6分→内湯人工温泉約1分→休憩約4分→水風呂約30秒→ロッキー約6分→内湯人工温泉約1分→休憩約4分→内湯変わり湯約1分

引っ越し後初となる音ゲー行脚初日の風呂タイムとして久しぶりに汗蒸幕のゆに訪問、詳細は後ほど。

続きを読む
8

NORI

2025.07.24

260回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ama-ch

2025.07.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポーロ

2025.07.24

2回目の訪問

サウナ飯

ここは、自分にサウナの良さを教えてくれた施設。久しぶりに来ました。サ室の照明がリニューアルされていた。ドーム型サウナの方は以前の暗室が自分は好みではある。
ゆっくり3セットいただきました。

シャングリラ 泉市名坂店

ポークビンダルー

続きを読む
43

とうめ

2025.07.23

1回目の訪問

水曜サ活

さ、
なんだかんだで初めて、
いつでも来れると思ったけどよーやく、
癒サウナ専門店、
色遣い、外観といろいろ、
も少し韓国っぽいと思ったけど、
脱衣所入り口は石積ドーム型の形、
入ってすぐにアディロンダックがずらっと、
サウナは3つ、
ロッキーは小上がり、なんとも言い難い座面、
かなり大きいストーブ、
けっこうな頻度でAL、も少し熱くても、
黄土、けっこう好きかも、
デッキチェアに寝そべり、
汗蒸幕、石積ドーム型サウナ、
天井は高い、かなり立派、
丸椅子5つ、あとは床に、要サウナマット、
真ん中に砂時計を置いたテーブル、
オンドル石の蓄熱と輻射、陰イオンがいろいろ、
ま、
ここの水風呂はなかなか、
腰上くらいの深さ、地下水、
循環の滝がいい仕事、
ただパイプが邪魔で遠回りもめんどくさい、
階段を降りた露天、
いろいろコンパクト、
浴室アメニティはフェニックス、
マイナスイオンルーム?、
さ、

続きを読む
23

D-chan

2025.07.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃,85℃
  • 水風呂温度 17.8℃

刹那乙

2025.07.22

103回目の訪問

ロッキー 8分×2
汗蒸幕  8分
水風呂  1分 1分半×2
休憩   8分×3
計3セット

仕事前サ活😀
気温が高くて暑い🥵
外気浴きつくて内気浴にて😃
平日ながらに人が多めに居ましたね😀

続きを読む
21

今日の日替わりランチ!!!

サーロインステーキ定食!!
お肉柔らかくて美味しかった😋🍖
野菜もたっぷりで嬉しい💗
暑い日は熱いものが食べたい私ですw

この後に整うのがすごく最高⸜(ˊᗜˋ)⸝

今日も暑すぎて、5分26セットで限界!
空いててゆっくりできました😊✋

さてっと!買い物して娘をお迎え((((( *˙˙)トコトコ…

続きを読む
27

ウナミチ★

2025.07.21

21回目の訪問

サウナ飯

連日の猛暑!
そんな三連休のラストは
ひと月ぶりの汗蒸幕♨️

替わり湯はラムネ
20℃の水風呂
冷えなかったなー😢

疲れていたせいか
外外内で
三連眠💤

海鮮塩焼きそば

海鮮少なめ野菜多め 美味いけど

続きを読む
12

凪ちゃん

2025.07.21

19回目の訪問

休み最後の日はいつも通りホームに
#サウナ
今日はロッキー×4
いつもより温度が低いが体の温まりに問題なし
湿度もあって良い

#水風呂
こんな暑い日、予想はしていたが20℃越え
さすがにぬるい
なんとかならないものか、、
更に混んでいて芋洗い状態、、

#休憩スペース
夕方でも日差しが照りつけていたので
室内アディロンダックチェアで休憩

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21.2℃
17

田舎サウナー

2025.07.21

18回目の訪問

サウナ飯

梅雨が明け暑さ大爆発
県内の最高気温が35度って一体どうなってんの??
無料券の使用期限も迫ってきたので泉まで遠征

連休最終日なので大繁盛です
サウナも休憩椅子も大人気
テレビは楽天戦の時間、ロッキーの方が混んでました

いつも通り4セット 
外気浴で爆睡して目覚めたら汗だく
外気浴してんだからサウナ入ってるんだか分からなくなりますねぇ(笑)

中華そば専門 田中そば店 中田店

中華そば大盛り 肉飯

8年振りの田中そば 美味し

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
62

P太郎

2025.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラーメン風呂

2025.07.20

8回目の訪問

久しぶりのサウナです。

汗蒸幕×2
紫水晶×2
ロッキー×1

連休中日でかなり空いてました。
体感では汗蒸幕よりロッキーが熱かったです。
いつもはスルーする水風呂も今回は楽しむことができました。
日差しがあるので外気浴する場所が限られますね。
スノコ?みたいなとこでゴロゴロしてて、足チクチクするなーって思ったら蟻にめちゃくちゃ噛まれてました😂
ゴロゴロする際はお気をつけて。🐜

続きを読む
15

しゅう

2025.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

ドームサウナ:7分 × 1
ロッキーサウナ: 8分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
: 15分×1
合計:2セット

大衆町鮨 とろたく 一番町店

とろたく巻き、オールフリー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,84℃
  • 水風呂温度 19.2℃
16

samtos♨️

2025.07.20

40回目の訪問

サウナ飯

【リベンジ飯‼️】

宮城県も先日やっと梅雨明けしたらしく、昨日に引き続き今日も炎天下。家にいても暑いだけなので、ただ暑いだけならばサウナに行った方が断然良い。
先日貰った無料券を早速発動‼️

時間もまだ9時台ということもあり、浴室内だいぶ空いています。
ロッキーサウナ5→6分の2セット。汗は出るのだがなんでだろう長く入ってられない。
水風呂も珍しく19度台。外気温の影響❓空いているのにこの温度はなかなか見たことはない。
炎天下の外気浴はあえて、直射日光の真下へ。
日焼けチャンス(笑)顔面にMOKUタオルを巻きつけ全身日焼けできる様にスタンバイ。
もちろん暑くて眠れたりはしない。クールダウンのはずが、逆にじわじわと汗がでてくる。
全裸にサングラスのおじいさんも居た(笑)強者(笑)
各1時間ほど日光浴を堪能したら、急に腹が…減った…

ようし、館内食事処『レストラン京泉』にて前回のリベンジじゃあ‼️今日はいっぱい食べるぞ‼️(笑)
食品サンプルの並びに、前回失敗した激辛ラーメンのポップがチラリ。ややトラウマ(笑)
その上を見ると『ネギ塩ビビンバ』なるメニューが。ネギ塩と名のつくものは無条件に選んじゃう安易さでコレをセレクト。足りなかろうから、ハーフ冷麺も追加注文。ハーフのメニューを頼む時少し罪悪感を感じるのは多分ワタシだけかと(笑)(普通は特盛とかなのだろうね)
さらに待ち時間口寂しくなったので我慢できず生ビール注文。まだ早い時間だし(笑)ナムル3種盛りをつまみに…

ビールめっちゃ美味い‼️ビールめっちゃ美味い‼️🍺
コレがサウナ後のビールか‼️めっちゃ美味い‼️(うるさい)

程なくしてビビンバ到着。ビチビチと飯の焼けこげる音‼️コレはうまそう。付属のネギ塩ダレをかけてひたすら混ぜます。たまに石焼の器に押し付けて、少し待ってからまたかき混ぜておこげを楽しみます。幸せすぎる味わい‼️うますぎる。
ハーフ冷麺の麺は少し灰色がかった麺。もちろんコシ抜群の麺。ふたくちほどでペロリ。儚い(笑)
総じて満足の食事でした‼️リベンジ完了‼️
やっぱりここのレストランはレベル高いです‼️😄

そこから2階のリクライニングスペースで冷房にあたりながら、動画視聴。
Amazon primeの『アリスさんちの囲炉裏端』
食に関するドラマってハズレが無く見やすい。馬場ふみか可愛い。
Netflixで『キングダム大将軍の帰還』
間違いないやつ。大沢たかおまつりを思い出してしまう(笑)
そんな具合でダラダラ20時過ぎまで過ごしてたらエアコンで身体冷えすぎて寒い(笑)

サウナもう何セットかやってから帰ろ😄

ネギ塩ビビンバ(スープ付き)

ネギ塩って絶対正義❗️うますぎる❗️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,84℃
  • 水風呂温度 19.2℃
207

洗濯機は二層式

2025.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

仙台→泉中央まで出てバスにて
1230
汗蒸幕のゆに到着
早速脱衣場へ
そんなに広くないが清潔 

浴室、洗い場の椅子が高く
足が悪い方にも優しい
そして鏡の曇り取りスプレーと
水切りゴムまである
ゴミ箱が浴室出入り口に1つしか
ないのもいい
手ぬぐいタオル愛用率高め
個性が出るからかな

ロッキーサウナ 3セット
汗蒸幕  2セット
黄土サウナ 1セット

ロッキーサウナのオートロウリュ
5分毎くらいだろうか
凄く頻繁でアチアチ🔥🔥
すぐにあまみ出現
TVもあり快適

汗蒸幕はゲルマニウム遠赤
ドーム状で天井が高い
まあるい床に椅子か直に座る
真ん中にちゃぶ台があり
自由に砂時計が使える
ジワジワと汗が出る
12分ほどでぽかぽか

天然水風呂は
適度な深さもあり最高!
温度は17.8℃から18.2℃ほど
外気浴の後にも丁度いい

内気浴に大きいTVがあり
その周りを末広がりに色とりどりの
アディロンダックが14脚
一度座ったけど湿度に負けて
水風呂→日陰の外気浴に切り替え
日焼けしている御婦人達多数

浴室から出ると
立ちながらドライヤーなるものあり
初めて見た👀

あまりに心地良すぎて
長居してしまった
朝ごはん食べ過ぎて
韓国料理は食べられなかったけど
今度は是非挑戦してみたい

1545アウト

プレミアム飲むずんだシェイク

飲みかけ撮ったがエグいので自粛

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,82℃,65℃
  • 水風呂温度 18℃
92

サウナー20240214

2025.07.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジーズ

2025.07.20

1回目の訪問

2軒目は先日サ友が行っていたここへ。ここも仙台に来た時は行きたかった施設です。見た目からかなり綺麗な施設です。汗蒸幕ということで、韓国🇰🇷サウナですね😊

建物の中もかなり綺麗です。一階は韓国レストランがあります。2階に浴室と休憩スペースがあります。浴室に入ると、思ったよりコンパクト?と思いましたが、露天が結構広い感じでした。風呂はかわり湯、白湯バイブラなどがあります。

韓国🇰🇷サウナはドーム型のサウナに床に座ったり、イスに座ったりするスタイル。98℃としっかり熱く🔥独特な香りがします。しっかり汗💦が出ます。

ロッキーサウナは変形2段で広く、奥にどデカいストーブがあります。80℃ですが、頻繁にオートロウリュがあるので、気持ち良く入れます。

黄土サウナは寝るスタイル。65℃でじんわり温まり、ウトウトしながら、気付くと汗💦だくでした(笑)

水風呂は19℃と少し温かったが、天然水で水質は良く、滝の水は冷たいので、しっかり冷やせました。

浴室内にも外気浴にもADチェアが沢山あるので、休憩場所には困りません。汗蒸幕を2回、ロッキー1回、黄土1回して、外気浴ADチェアでバチ昇天👍してから、ウトウト寝てしまいました。

各風呂に入って温まり、水風呂で締めて、休憩スペースで飲み物を飲んで、サ活を書いて、コロナに向かいます。さぁ、いざ、仙台😊

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,84℃,98℃
  • 水風呂温度 19℃
74

aaaaa

2025.07.20

6回目の訪問

一関在住時は時々来ていたお気に入りの汗蒸幕さんに久々来訪!サ友さんの投稿を見てサ室内が明るくなったと聞いてはいましたがまさかここまでとは!来るたびにいつも思うのですが受付に居られるスタッフさんの接客が本当に素晴らしく、いつ来ても良い気分になります。日差しが強くて外気浴ではなく日光浴になってしまいますね。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
33
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設