対象:男女

男女入れ替え施設

OMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトー

ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定

イキタイ
4085

そらたろう

2024.03.29

3回目の訪問

サウナプラトー、いつ来てもいいですよね。
しかも前回来た時よりもパワーアップしてるじゃないですかー!
オートロウリュ側もセルフロウリュ側もどちらも最高👍
以前に比べると混んではいますが、それでも貸し切り状態の時もあり、落ち着いた時間を過ごせます✨
気軽に来られる距離ではないですが、年に一度は来たいサウナです♨️

続きを読む
21

EMI

2024.03.28

1回目の訪問

サ道見てからずっと行きたかったこちら
やっと行けたー

続きを読む
13

さすらいのトントゥ

2024.03.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
ミストサウナ : 5分くらい?
合計:4.5セット

今日は有給消化旅2日目!
稚内から増毛までオロロンライン、甘えび丼をかっくらってOMO7に着丼...!!
着いた時間が遅かったためにサウナ前に四條食堂さんにお邪魔してきました🫡
たまたま自分1人しかおらず、女将さんと仲良く会話させていただき、さらにはツーショかまさせていただきやした✌️笑(掲載は許可得てないのでしませんけども)
サ道観て来たって人本当にたくさんいるみたいですね!

とりめんを大事にすすった後、OMO7にてサウナ4セット。
なんといってもサウナが気持ち良い...休憩よりもサウナの気持ち良さに感動しましたですよ...🧖

なんだろう、まだサウナーレベル低いからか表現難しいんですけど、暑いのに肌にビシビシくる感じじゃなく、ちゃんと内側からあっためられてるんですよね、、、湿度管理ってやつですか??よくわからん、、

ちなみに初回はオートロウリュの間隔に驚き。
ゴフゥン?!?!
私の中のリトルトントゥが5分間隔ロウリュに驚きを隠せていなかった模様。
事前の勉強不足すみません、、笑

デッキチェア座ってからまた驚きが。
浴室の天井に結露が全くないんですね、これが。
なぜ?!と思って天井凝視してると、なんか強面の通気口?か風吹いてるのか?わからんけどそれが何かしてそうだった笑
口開けて天井仰ぎっぱなしでしたよ😉

ミストサウナはいまだに自己管理がわからんです、、、
ちょい暑めの岩盤浴?くらいな体感で早々に切り上げてプールにドボン。
水中デッキチェアという名のブランコに座り、周りのキッズを横目にボーッとしてました笑

明日は朝に女風呂と交換した風呂に入って帰還予定です。
稚内といいOMO7といい満喫できた旅でした!
では!

続きを読む
31

サリオス

2024.03.27

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ2セット♨️
では帰還します🛫

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
66

サリオス

2024.03.26

1回目の訪問

166施設目の訪問♨️

今日は旭川出張。
旭川と言えば、サ道の舞台になったこちらに来なくてはと、今日の宿はOMO7。
たぶんきっとサウナとしてはプレミアホテルの方が良いのだろうと想像はできていたが、とりあえずは、ね😆

でも予想を上回るサ室の温度と湿度👍
水風呂をあと3℃下げてくれたらバッチリなのだが…
ただサ道の通り、ミストサウナも温度高くしっかりめ。これはめちゃ評価高い。
歩くプールはフジには勝てないけど、水中ハンモックは初めての体験で良かった😆
そして何より驚きは某超有名芸能人とサウナで偶然偶然したこと。
ここでは誰とは言えないが驚きました💦
完全プライベートだったので話しかけたりはしませんでしたが、よき裸の付き合いをさせていただいたと勝手な解釈をしています🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
53

てやんでい

2024.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ついに来ましたサウナプラトー。星野リゾートだけあってホスピタリティ溢れる接客を受けてから颯爽とプラトーへ。サウナは2つ。フィンランド式サウナとミストサウナ。両方心地が良い。温度の割にグッと感じるのに何故か心地よいフィンランド式サウナと前が見えないほどのスチームサウナ。そして驚きだったのがでかい浴槽の先にある水中インフィニティチェア。これは新感覚。是非皆様体験してほしい。本当に浮いてます。北の大地のホスピタリティ溢れるととのい場でした。

自由軒

肉ライス

孤独のグルメの五郎さんも訪れた洋食屋さん。うまいに決まってます。

続きを読む
34

BSデカいひと

2024.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

継承と革新

久し振りに目覚めが6:30…この後の予定を考えると寝坊した😱ので、起床後3分で朝ウナへ。
昨日から浴室は入れ替えで奥側の浴室へ。サウナにウォーキングプールにジャグジーに水風呂…レイアウトは異なるものの何かが特段差がある訳でもない、と思って身体を洗いジャグジーのあつ湯で温まってサウナへ。
サウナは入れ替え側と同じでロウリュサウナとスチームサウナ、ただロウリュの仕様が今朝側はセルフロウリュでスチームサウナの足湯が足水に!これらの異なる点は夜と朝、2回入らないと分からないし見ただけでも分からない、罪深しサウナプラトー…!
ロウリュサウナの壁をよく見ると、木材がすり減ったり年季の入った色だったり、と長年続いてきたサウナなのだと分かる→旭川グランドホテル時代から星野リゾートさんが参画しOMO7と移り変わってきたホテルの生き字引であり、変化し続けて今やサウナ目当てで泊まる人もやって来る(はい、私です🙋)、温故知新・継承と革新、懐かしさと新しさを同時に感じて解された🤤
ロウリュサウナとスチームサウナを1セットずつ入ってフィニッシュ、その後の朝ご飯は旨いのなんの😋

サウナプラトー、そして星野リゾートさん、ありがとうございました🙇

朝食ビュッフェ

😋🤤

続きを読む
39

MiyaTV@YouTube

2024.03.24

5回目の訪問

オートロウリュ最高

続きを読む
16

登山サウナー

2024.03.24

1回目の訪問

スチームサウナ
フィンランドサウナ
インフィニティプール

全て素晴らしい。

続きを読む
23

BSデカいひと

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

エスコンフィールドでのオープン戦観戦&サウナ後に向かったのはOMO7旭川by星野リゾート、そしてサウナプラトー。
今日は手前側で3セット、オートロウリュ付きのサウナに入って驚いた白樺の葉が浸されている玉石入りの足湯が付いたスチームサウナ、水中浮遊体験をしながらの休憩…気持ち良かった🤤
明日の朝の入れ替わり側はどうなのかな…と思いつつサ飯食べて寝ます😴
ありがとうございました🙇

セイコーマート 旭川トーヨーホテル店

山わさびおにぎり・筋子おにぎり・森本稀哲考案中華そば

心震わす旨さ😋

続きを読む
47

MiyaTV@YouTube

2024.03.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はにぼう

2024.03.22

2回目の訪問

サウナ旅3日目、朝からプラトー滑りこみ
8分×2
サ飯は四条食堂でカレーと正油ラーメン
すごく美味しかった:)また行きたい

続きを読む
8

岩渕そべお

2024.03.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

岩渕そべお

2024.03.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はなぞの

2024.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ旅第1弾
#1 サウナプラトー
遠征ということをいいことに、朝サウナへ
時間がなかったので8分2セット、良い汗をかきました。
お昼に四条食堂へ、完全なるサ道旅。

四條食堂

ラーメン、カレーライス

偶然、偶然、

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ルモイサウナー3

2024.03.22

1回目の訪問

ずっと来たかったプラトーにやっと来れました。オートロウリュは容赦無いですね。サウナ室は84度付近でそんなに高温じゃ無いですが湿度のせいで汗が吹き出します。
明日は男女入れ替えた別の方なのでまた楽しみです(^^)

続きを読む
76

mym

2024.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

夜と早朝、両方はいりました。

あの風格みを
動物達が可愛くしつつ
調和しているのがすごい。

ホスピタリティも最高でした。

馬場ホルモン

塩ホルモン

初参戦。1人で。 もうほかのホルモンは 食べられない

続きを読む
30

岩渕そべお

2024.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akip

2024.03.21

68回目の訪問

春の短期ワーケーションの朝湯は05:00。女湯でセルフィロウリュやり放題。立ったり、座ったり快適に発汗し、仕事に向けてばっちり起動。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
22

かわかみ

2024.03.21

1回目の訪問

この旅の締めは星野リゾートサウナプラトー!!
エントランスから可愛いの暴力でいちいち可愛い。従業員の制服もパンフレットもウェルカムドリンクの蛇口もクマと鮭の形になっていて、随所に可愛さが散りばめられています。
部屋もパステルカラーの色味で可愛い。旭川の街も一望できて最高!
早速サウナプラトーに行きました。
夜は男湯がオートロウリュの広めの浴室で次の日の朝入れ替え制でセルフロウリュの浴室となります。
サウナ室に入ると木の香りが充満していてとても心地いい。
しかし温度はしっかり上がっていてサウナは可愛くない。
連日のサウナのせいか、プラトーのサウナの強さなのか、6分が限界でした。すごい発汗して6分でもしっかり芯まで温まりました。水風呂はジャグジーが効いていて温度表示はなかったですが、水温は気持ち高めなのかな?東北、北海道に来て自分の肌感覚がバグってきたので何度かはわからないが、じっくり水風呂に浸かることができました。
整い場は階段を上がって寝転べるベットが三つ。これは嬉しい。なかなかしっかり寝転べる整い場は普通の銭湯や温浴施設では少ない印象なので、がっつりととのうことができました。
2セット目も6分ほど入って次は郷に入れば郷に従えということでプラトーが推奨している整いのルーティンを試してみました。水風呂を上がって大きなぬる湯のプールでの歩行浴をするというものです。ゆっくりクールダウンできて穏やかに整っていく感じがしてなかなか良かったです。プールの奥に水中インフィニティチェアというものがあり、ウィスキングでいう浮かせの体勢になることができます。ぬる湯の中で浮くのはまた新感覚で気持ちよかったです。
3セット目はミストサウナに行きました。しらかばの香りが充満していて、足元には水が通ってて上半身は熱いけど下半身は冷やされ、リラックスできて10分以上入ってました。
もう1つ、部屋内にしらかばがぶら下がってる整い場がありそこで休憩してみました。しらかばの香りがリラックスを誘い最高でした。
あと、宿泊客限定だからか、親子でサウナに入ってる人が多くて熱いね〜って言いあいながらサウナしてるところ見るとほっこりしました。
サ飯は新子焼き、塩ホルモン、醤油ラーメンが旭川は有名と言うことでomoの人が紹介してくれたところに行きましたが、どこも満席でomoから少し離れたジンギスカンの大黒屋というところに行きました。有名店ということで少し待ちましたが臭みもなく食べやすいラム肉を食べられたので大満足です。
次の日ももちろん朝サウナしてセルフロウリュを楽しみました。すんごい熱くて5分と持たなかった気がします。凄まじい。。
北海道仙台、雪国のサウナは本当に最高でした!

続きを読む
29
登録者: hikki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設