2020.01.29 登録
[ 北海道 ]
サウナ旅2日目
女満別から摩周温泉で足湯→川湯温泉で足湯をして知床斜里に行き網走まで戻って来た。
今夜はロイヤルホテルで1泊。
本州からの実業団が合宿やらでやたら人がいる。
コロナ大丈夫なん?
お風呂は最初はまた芋洗い状態だったけども、皆さんサウナ入らないではけました。
サウナには常連らしいおっさん4人衆。
赤のサウナマットのおっさん、緑のサウナマットのおっさんがサウナと洗い場でも場所を勝手に陣取り。
何処にでもいるな〜
田舎は特に。
青のサウナマットのおっさん。
オレンジ色のサウナマットのおっさんはマナー良く入ってました。
サウナは92℃位
いい感じ。
水風呂も冷たくていい感じ。
1Rはとりあえず4セット。
[ 北海道 ]
コロナ渦の4連休。
ゆっくり温泉でもと思っていましたが、定山渓やら阿寒やらの道内の有名温泉地はどうみん割りやらの影響で予約は取れず。
ようやく予約出来た湯元山水さん。
ゆっくり温泉でも入ってのんびりしたい。と言うのは僕だけじゃなくて、皆さんそんな感じなんですね。笑
凄い人でした。
浴室は芋洗い状態。
サウナは三密。
おまけに露天風呂は虫まみれ。
サウナは3セット
天然水の深い水風呂最高でした。
3セット目ととのいました。
人が多かった事と温泉がまさかの22時までとの事で1Rで終了。
まーまー高い宿泊費でなんか損した気分。
連休中だから仕方ないか〜
[ 北海道 ]
緊急事態宣言が発令されホームもサウナ閉鎖、近所の銭湯もサウナ閉鎖の中、旭川健康ランドさんも閉館していたが、再開したと聞きたまらず行って来ました。
第8回トントゥ抽選会で当選して旭川健康ランドさんの入浴券を頂きました。
有り難い。
約1か月ぶりのサウナでした。
最高に気持ち良かったです。
コロナ対策としてサウナのバスタオルを30分おき位に取り替え、その際に換気もして、サウナ内はソーシャルディスタンス。
私語は厳禁との事。
30分おきのタオル交換はペースを乱されましたが仕方のない事。
逆にスタッフさんも大変だと思います。
感謝致します。
私語の厳禁は自分的には静かに入れて最高だったんだけども、それでもずーっと話している人がいてうるせーなと。
約1か月ぶりのサウナめっちゃ整いました。