2023.12.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昨晩に行きましたレディアンスパ。昨晩は雨の影響か人が少なくゆっくり入れましたが、90℃サウナが少し古くなってきていてそのうち修繕が入りそうですね。ここは喋れるので友達と来るには良いですね。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりのオールドルーキーサウナ。相変わらずの高温設定。同志たちの汗が滴り落ちる音を聞きながら感覚の世界に入るサウナはでた後のシングルという宇宙に誘われるための布石にすぎませんでした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの訪問。珍しく結構少なめでゆったり入れました。それにしても100度はアチい。耳がとれるかと思いました。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:最近行けておらず久しぶりのサウナはやっぱりここ。予約制は程よい人で助かる。暑い夏の北欧は至高。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:初めて夜の北欧。夜も悪くない。そんな事は当たり前のように予想はできたがやはり予想を上回る心地よさ。最高かよ。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:なんだかんだ行ったことがなく初めて訪問。夏休みなのでお子様連れが多く賑わう遊園地を横目にエレベーターを上がる。
まず何よりでかい。それにつきる。
サウナ室は4つ?あり、どれも個性がある。
お気に入りは高温のサウナで、少し暗めで落ち着いた雰囲気の中堪能できる。
水風呂は少し高めの17度前後の設定。悪くない。
ととのいスペースは中と外にそれぞれ確保されており。外のととのいスペースは自分の好みの場所で整えてよい。ここのおすすめ外に出る手前にある窓際の寝れる椅子。いい感じで外気にもあたれながらととのえるので良き。
値段は少しかかるが想像以上にいい施設でした。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:2回目の訪問。平日の昼間はだいぶ人は落ち着いていて寝サウナもゆったりできる。最初の訪問の時は人がすごかったのでゆっくり落ち着いて入れました。
サウナはナイアガラロウリュが定期的にオートで始まり、直後は少しの間じわじわ熱くてだいぶきまります。
ただやはりととのうためにポンチョ着る作業がどうしても好きにはなれない。
値段はお手頃なのでこの施設が近くにあったらまた行ってもいいかなという感じでした!
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日のレディアンはめちゃくちゃ熱い!けど、それがいい!って感じではありましたがやはり若い方が多いせいかマナーが気になります。
水風呂はちゃんと流して入りましょう。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:行ってきましたオールドルーキーサウナ銀座中央通り店。
銀座というより新橋でしたが場所はかなり良い場所にありました。
サウナはひと言で言うと熱い!熱すぎる!正直熱いを通り越して痛い!5分ほどがやっとなほどでオートロウリュがすんごい熱く感じます。
もうちょっと低めでも良いかなと思いました。
それに対して水風呂はキンキンでかなりととのいはします!何より金額が場所の割にお手頃で混雑もないので仕事終わりにバチっときめに行くにはよいかと。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:行ってきました金の亀。
生姜をモチーフとしたサウナでところどころというかもはやあらゆるところに生姜が散りばめらています。
サウナ室はかなり熱め、入る前に生姜オイルたるものが置いてあり塗りはしなかったがそれを塗るとより発汗できるらしい。
水風呂は生姜入りの水風呂で、結構臭いがするのかなと意気込みましたがそんなに気にならず17℃前後ぐらい?の水風呂という感じでした。
ととのいスペースはかなり広くとられており、さまざまな椅子やスペースでいろんなととのい方ができます。でもなんだかんだインフィニティチェアが1番しっくりくる。
帰りはしっかりしたのしょうが焼きを頂いて帰りました。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:行ってきました品川サウナ。
プレオープン時は仕事で行けなかったので念願の訪問。
一言で言うとサウナ好きがつくった理想のサウナという感じで、欲しいものが全て詰まっている感じです。
サウナ室は2室あり、メインサウナ少し暗めで集中でき、上段は熱めでかなりきます。2つ目のサウナは半個室があり、座禅を組みながら
サウナ室内でシャワーが浴びれます。ただもう少し熱いとなお良いかなという印象でした。
水風呂もシングルと通常の温度のものがあり、通常の水風呂はかなり深めで浮きながら入れます。
ととのいスペースも外気浴と内気浴両方あり、数もかなりあるので難民になる事はないかと。
お風呂の種類も数種類あり、立地とコスパの良さも相まって確実に流行る予感がします。
makuakeで応援してたのでチケットも頂け、また行きたいと思います。
オーナーの拘りが感じられる良いサウナでした。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日の北欧はいちだんと熱かった。最高だ。ここでしか得られない心地よさがある。そんなサウナ。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの訪問。
ここのサウナ室は座る場所によっていろいろな体験ができるのがすごく良い。何回行っても飽きないサウナ。
そして水風呂は地下からの汲み上げで相変わらずの心地よさ。季節によって温度が変わる水風呂もまた良い。
そしてととのいスペースは内と外とあり、外は本当に都会を見おろしながらぼーーーっとするだけで気持ち良い。
何回行っても飽きないサウナ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:2回目の訪問。今回はゆったり2時間。
体調が悪く行けていなかったのでうずうずしながら久しぶりのサウナ。
左室はロウリュのタイミングで結構グッとくるぐらい暑くなり満足。右室はもうちょい湿度高めでも良いかなと思いました。
高齢の方の喋り声がデカすぎてサウナ室まで轟いてきていた事が少し気になりましたが満足でした。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:行ってきましたかるまる池袋。タイミングがなくなかなか行けていなかったが念願の訪問。良いと聞いていたが評判通り良い。
サウナは4つあるが薪サウナだけ18時からなのでご注意を。他の岩サウナ、ケロサウナ、蒸サウナは全て堪能。気になっていた蒸サウナはミストサウナですが少し熱めでしきじの薬草サウナを少し思いだしました。
水風呂は下の階にシングルと露天スペースに15度ほどのものがあり、できれば下の階にも15度のほどの水風呂があるとより良いなとお思いまきた。
ととのいスペースは各所に散りばめられて置かれており、外気浴や内気浴、畳敷きの寝転べるスペースなどあり難民には成らなそうなくらい確保されてました。
平日の昼間でもそれなりに人がいるので夜は土日は相当混むんだろうなと思います。
値段は少しはりますがもう一度今度は薪サウナ目当てで行こうと思います。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:北欧訪問。今日なんて気持ち良いに決まっている。水風呂のチラーもちゃんと復活しており水風呂の温度もバッチリ。サウナ室は相変わらずのアツアツ。
最高でした。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:2回目の訪問。相変わらずのアツアツとキンキン。しっかりきまります。そして何より程よく空いておりゆっくりととのえる。コスパも最強いう事なしです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。