対象:男女

男女入れ替え施設

OMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトー

ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定

イキタイ
4101

まあころ

2025.06.11

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

朝ウナ
入れ替えてセルフロウリュ側へ
朝5時にイン。それでも4、5人のサウナ室。
朝ウナは最高に気持ちいい。眠くなるけどね。
朝ごはんも美味しかった。
また来たいな

続きを読む
44

たかとし

2025.06.11

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 2セット
一言:朝ウナ!🙌朝5、6時くらいから入れるからありがたい🤗
昨夜と男女入れ替えですが、どっちでも全力で整える😆
朝の男性側(夜の女性側)が少し狭い側かなと😅

続きを読む
24

たかとし

2025.06.10

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3セット
一言:新婚旅行4日目で初ライドオン!事前にサ道とサウナノアナのYouTubeを見て勉強🙌
サ室は温度85度前後で湿度も高め。短時間で充分😁
水風呂は、広くはないがチラーが効いてて柔らかくて最高✨
外気浴は地下1階のためできず、内気浴。ウォーキングバスの椅子に座ってトトノッタ。でも、普通の椅子ではなく湯らっくすみたいなリクライニング椅子がいいなぁ😂
翌朝は男女入れ替わりのため、早起きしなければ😊🙌

続きを読む
9

まあころ

2025.06.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
ミストサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

嫁さんと25年目の銀婚式記念に札幌から富良野美瑛そして旭川旅行!
2日目は念願のこちらへ宿泊。
富良野と美瑛観光してレンタカーで走って17時頃チェックイン。人気なのかロビーは人多め。ジンギスカンとラーメンは絶対食べると決めていたのでハシゴして満腹。
休憩していざサウナへ!3人くらいで空いていて良き。
来てよかったと感じるサウナ。後半は風呂場は混雑してきたので明日朝ウナ行こ。
外国人と子供が多かったなあ。
はよ寝よ

続きを読む
42

夢芝居

2025.06.10

2回目の訪問

サウナ飯

夜オートサ室
サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩  × 3
ミスト × 2
ウォーキングバス× 2

朝セルフサ室
サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩  × 3
ミスト × 2
ウォーキングバス× 2

前回感動したミスト+ゼログラビティを頭とお尻に配置し、3セットを挟み込んでみるの巻
下段70〜上段85℃程度でこの熱さは、少量とはいえ5分に1回のオートによる加湿ゆえか。

22時ごろは人が出ていた(それでも少ない)が、やはりトータルでは人が少ない、空いていて良いが、長く続くことを願うばかりです。

らーめんや天金 四条店

正油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,65℃
  • 水風呂温度 19℃,30℃
16

ミケネコロウリュ

2025.06.08

4回目の訪問

仲の良い同僚家族と旭川旅行にやってきました❗️😀
初日は旭山動物園、オトコヤマサケパークで遊びオモ7に泊まります。
オモ7と言えばサウナプラトーです
初日は広い方のサウナ、翌日がセルフロウリュのサウナ😀
久しぶりにゼログラビティチェアと水中インフィニティチェアで楽しかったです
初日が2セット。翌日朝が2セット。
気持ち良かった〜

続きを読む
39

ミケネコロウリュ

2025.06.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
26

Ryo Ikeda

2025.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

松ちゃん

2025.06.07

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

おは🈂️〜朝🈂️〜☀️
5:30起床 夜中は体調が悪く熱っぽかったんです😓 薬も💊なくて 氷水を飲むことしか出来なかった😂笑

少し寝落ちしたら すぐに目を覚まして氷水の繰り返し🔁 朝 目が覚めるとめっちゃ汗💦💦 少しすっきりしてる

体の火照りも落ち着いてる
さぁ〜 もう一汗💦って事で
地下1階のプラトーへ

早朝やから お客さん少ない❣️
男女が入れ替わり 今朝は奥の方です😆


浴場に行くと前日とは違って 入って左側にサ室 前に水風呂  バイブラ 寝湯 ウォーキングバスは同じ 作りが違うだけ 
ととのいスペースが1つ増えて ヴィヒタを吊るしてるチェアーも3脚 小さな扇風機
香りを楽しんでと書いてあるが
ヴィヒタの香りは全然しないけど😅

サ室は右がスチームサウナ 左側にドライ
L字のサ室で奥にストーブがある
バケツが見える👀 
オートロウリュ噴射口が無いから セルフロウリュが出来るサ室🤩✨
しっかり2杯ロウリュして蒸されました🧖❣️

アイスキャンディー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
356

サウナどろぼう

2025.06.06

2回目の訪問

6セット
朝のサウナ室入替。昨日よりコンパクトだけどととのいルームとセルフロウリュできるのがいい。昨日は5分毎のオートロウリュより湿度高くて体感ではしっかり入れる。

続きを読む
20

Ryo Ikeda

2025.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
5

松ちゃん

2025.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


OMO7旭川 本日の宿泊先へ

動物園から30分ほどで着いて フロントでチェックインして 先ずは部屋に入ると 良い感じの若い子が喜ぶ部屋🛏️


やはりホテルなのでカプセルとは違う😂笑
おシャンティな感じで cafe BARも有るし
後で寄ろうかな😁

先に食事 旭川らぅめん青葉

ホテルに戻り プラトーへ
館内着に着替えてから
タオルとカードキー サウナハットを待って地下1階 靴箱にサンダルを置いて
入って手前が今日の男性浴場 日替わりらしいですよ‼️


思ったより ロッカー方は広く無い 
先ずは体を清めて✨ 
サ室へ 入って左側 スチームサウナ 正面がドライサウナ 入ると右側にストーブ
左に進むと2段式 天井にはヴィヒタ
足元に葉っぱ🌿落ちてる 誰か触ったんだろうな‼️

サウナ〜では無いね😫


やはりホテルだから 敷いてあるタオルもグチャグチャ 少し整えたけど キリが無さそう🤣笑

オートロウリュ 10分間隔で出てると思う 
ただ 少しだけやから 室内の湿度を調査するくらいの量  一定の温度でなかなか良い具合ですよ🙆

シャワー浴びて🚿水風呂は思ってるより
肌感は少し冷たい感じだった 
普段より高いけど🤭笑


上で横になってととのいスペース
小さな扇風機

下にウォーミングバス チェアーが4脚 座ったままで浸かってる‼️
これは アムザや大東洋と同じですね😆

取り敢えず オートロウリュ3セットをクリアーして 今日も疲れたのでサ活は終了❣️


地下のラウンジではデトックスウォーターとアイスキャンディーがあったよ🥰

1階のcafe BARへ 
メロンパフェと メロンエクレアを注文した 2500円😋

メロン🍈好きやから 一瞬で食べ終わった😂笑

旭川らぅめん青葉 本店

チャーシュー麺🍜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 30℃,21℃
321

サウナどろぼう

2025.06.05

1回目の訪問

6セット
サウナ室の持つ長年の味と浴室の作り、ウォーキングプールに遊び心が詰まっていて今作ろうと思ってもなかなかできない施設だなと思った。こういう施設は形を変えてもぜひ残ってほしい。

続きを読む
24

はなの

2025.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shigeshimizu

2025.06.02

4回目の訪問

サウナ飯

旭川空港から初便で飛び立つため早朝から朝ウナ。
ここ3日間 早起き&夜更かしが続いて過酷。笑

まだ半分寝ている身体にセルフロウリュという強制アラーム。
スヌーズなしでシャッキシャキ。笑笑
もう起きているというのに、追いアラームというロウリュを追加して爆発汗。

ととのいイスはもちろん "Zero Gravity Chair" を最大限に後傾させてセルフ "Underwater Infinity Chair" 仕様に。

丸3日間の旭川サ旅の締め括りはサウナプラトー。
ありがとうございました。

旭川ラーメン 梅光軒 旭川空港ビル店

朝ラー

ラーメンとTKGのセット

続きを読む
29

shigeshimizu

2025.06.01

3回目の訪問

長かった1日の締めくくりサウナ。

ととのう場所は決めてある。
そう "Underwater Infinity Chair"

サウナで忙し過ぎて、投稿が追いつかない。笑

連休3日目が終わる。
サ旅はココで折り返し、まだまだ続く。

続きを読む
32

がちゃ

2025.06.01

5回目の訪問

サウナ飯

朝風呂が5:00からなので5:00起床の予定だったけど、起きられず6:00起床😂
男女浴室が入れ替わり。

どんな感じだったか思い出せなかったけど、入ったら思い出した。
コンパクトながらスペックはほぼ同じ。
ととのいルームがありました。

サウナを3セットして7:30浴室をアウト。
それほど混んでなくて、朝からめちゃ気持ちいい!

館内着でそのまま朝食会場へ。
満席で5分ほど待つ。

美味しい朝食をいただいて、8:30チェックアウト。

落ち着く雰囲気が大好きです。
ありがとうございました😊

朝食バイキング

相変わらずのクォリティの高さ!ワッフル美味ぁぁぁ😋

続きを読む
21

がちゃ

2025.05.31

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊で16:00チェックイン。
部屋でまったりして、17:00に浴室へ。
の前に、休憩スペースで水分補給。
アップル&ビネガーと、ハスカップ&ライチ。
どちらもバカ美味😋

身体を洗って、早速サウナへ。
やっぱり雰囲気いいわ。帰ってきたって感じがする。
晩ご飯前で混んでるかと思いきや、とても空いていてラッキー。

熱すぎないけど、オートロウリュが頻繁にあって湿度バッチリ。10〜12分で滝汗。
この優しい感じがほんと好き。

水風呂は定員2名だけど、待ちはなし。
水温、水質ともに言うことなし。

ウォーキングバス奥のインフィニティブランコ的なヤツでまったり休憩。

続いてミストサウナ。
ここのミストサウナは匂いがとてもよくて好き。
足やベンチに水が流れているのも気持ちよくてよき。
あと、蒸気発生中の音が重厚的でよき。

永遠に入っていられる🤣
永遠に入っているわけにもいかないので、いい感じのところで出て休憩。

サウナを数セットして、晩ご飯に向かう。
19:30アウト。

浴室は24:00まで(最終入館23:30)なので、ご飯を食べて休憩して、最後にもう一汗かいてから寝ようかな。

プラトーはレトロな雰囲気がなんか落ち着く。居心地がよい。
サウナ、水風呂、休憩スペースで言えば、もっといいところがあるかも知れないけど、この落ち着きには代えられない。
ぜひ、このままの姿で続けてほしい。

ありがとうございました😊
明日の朝もよろしくお願いします。

いちごとフレッシュクリームのパフェ

外でジンギスカンを食べてからの〆パフェ。映えが半端ない。そしてフレッシュクリームが美味い😋

続きを読む
15

shigeshimizu

2025.05.31

2回目の訪問

早朝5時から朝ウナ。

昨晩とは男女入替になっており、こちら側は到着日男性側よりもコンパクトな造り。

サウナ室ではオートロウリュの代わりにセルフロウリュ可能でした!
15分おきにクマちゃんボタン🐻を押すと桶に給水されるシステムらしいけれど、何回押しても反応せず…
よく見ると桶にはたっぷりの水にヴィヒタが浸してあり、ボタンを押す必要はありませんでした😇

すでにヴィヒタで良い香り😌

テレビ画面には変わらず焚き火の映像が。
気づいてしまったのですが、こちらの動画は1周60秒。
エンドレスループ。繋ぎ目で0.5秒ほどフリーズ😇
12回ほどフリーズを見守った辺りには充分な滝汗。
寝起きの身体をガツンと叩き起こす感じがたまらない。

水風呂は昨日よりもキリッとした感じ。
朝イチだからか?14度くらいかと思います。

こちら側には"Underwater Infinity Chair"がありません🥲
ですが、"Zero Gravity Chair"を壁から少し離して後ろに傾け、設置してある枕に身体を委ねるとあら不思議。ほぼ一緒です。笑
歩行浴の広い浴槽に沈めてあるととのいイスなので、首から下は水中です。
この無重力体験がととのいへと誘います😚

ミストサウナもバッチリ。
フィーバータイムに当たれば高い天井に溜まっていた蒸気も肩の高さまで降りてきます。
手を挙げて背伸びをしたり、誰も居なかったので立ちウナでアツアツです☺️

ヴィヒタ香るととのい部屋も風の循環があって良きでした。

朝食ビュッフェ会場が賑わう傍ら、静かなサウナで朝から上質なサ活になりました🥰

続きを読む
32

まるよし

2025.05.30

2回目の訪問

サウナ飯

17:00頃に利用。

大浴場の中に温水プールがあったり、街頭があったり、2階にととのい椅子があったり、色々楽しめる施設!

高温のサウナ室はカラッと熱い。
スチームサウナも熱いが、足元に石が敷かれ水が流れており、とても気持ちよかった!

水風呂でしっかり体を冷やしてから、温水のプールでぷかぷか浮いているのもリラックスできた。

出たところには、アップルビネガーの飲み物やアイスもあり、観光の疲れがしっかり取れて、とても良い施設だった!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

鮨みなと

にぎりセット

続きを読む
7
登録者: hikki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設