2022.01.04 登録
[ 熊本県 ]
■8:30〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+7分
+0名 +0名 +0名 (最大人数)
■オロポ
【外気温】30.5℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
昨晩はロアッソ熊本に完敗。
傷心のまま朝ウナ3set。
まさかの3setとも完全貸切。
あっ、そうか今日は月曜日。
平日有休朝ウナとい大好きなフレーズを敗戦のショックで忘れていた。
自分以外出入りする人もいなく室温は94℃をキープしてくれている。
得した気分で満足満足!
男
[ 熊本県 ]
■15:00〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
12分+10分+8分
+2名 +3名 +4名 (最大人数)
■オロポ
【外気温】33.7℃
【 風 】弱風
【整い度】☆☆☆⭐︎(3.5/5.0)
【一言】
サッカー観戦前に整う。
今宵の勝利を願って3set。
TVでやっていたポツンと一軒家の天然ウナギが美味そうで堪らなかった。
男
[ 熊本県 ]
■8:30〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+7分
+3名 +5名 +0名 (最大人数)
■オロポ
【外気温】30.0℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆⭐︎(3.5/5.0)
【一言】
朝ウナ3set。
すでに朝から30℃超えで外気浴はアチアチ。
こんな時は水風呂長めに入って調節。
男
[ 熊本県 ]
■19:30〜 4set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
12分+10分+10分+8分
+3名 +5名 +3名 +1名(最大人数)
■オロポ
【外気温】28.7℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
翌日のジュビロ観戦に備えて前乗り。
初訪問となるドーミーイン熊本さんで連泊。
大浴場は最上階の13階。
身体を清め、露天風呂に浸かって湯通し。
露天風呂わきに整いイスが3脚あり。
内湯に戻り水通しの儀へ。
余裕で二人が足を伸ばして入れる広さ。
水温は16℃、バイブラあり。
身体を拭きあげ、いざサ室へin。
サ室は入口から向かって右手前にストーブ、
その横にニ段式ベンチが連なり正面が一段となっている。
定員は6名といったところ。
室温は92℃で安定、アロマはクリアスカイの香りでいい匂い。
上段に陣取りしっかり汗をかく。
2set目はやや混んだが、快適に4set完了。
やっぱりドーミーインのサ活は堪らない!
男
[ 大阪府 ]
■10:30〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+7分
+6名 +7名 +2名 (最大人数)
■オロポ
【外気温】29.5℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
久しぶりのひなたの湯。
整いイスは取り合いで、サ室内もやや混み
気味だが支障はなく3set。
土曜日は灼熱サウナやってます!
男
[ 神奈川県 ]
■7:30〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+7分
+3名 +4名 +1名 (最大人数)
■オロポ
【外気温】27.1℃
【 風 】やや強
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
昨晩のジュビロの勝利の余韻に浸りながら
朝ウナ3set。
バッチリ整ったー!
男
[ 神奈川県 ]
■15:00〜 4set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
12分+10分+10分+8分
+2名 +3名 +2名 +3名(最大人数)
■オロポ
【外気温】29.3℃
【 風 】強風
【整い度】☆☆☆☆⭐︎(4.5/5.0)
【一言】
昨日に引き続き川崎に宿泊。
やや高かったけど奮発して、ドーミーイン
川崎に初宿泊。
大浴場は最上階。
脱衣所は広く、浴室に入ると抜け感も素晴らしい。
洗い場は20か所とかなりの設置数。
温泉は黒湯、しっかりと湯通しして温める。
その後は水通しの儀へ。
サ室横にやや広めの水風呂。
深さもしっかりあり、チラー付で水温15℃。
これは蒸された後への期待感が高まる。
身体を拭き上げいざ、サ室へin。
2段式、入り口から横長、定員14名。
室温100℃のカラカラ系。
良きセッティングで汗が吹き出してくる。
ハーバルクリアのアロマもいい香り。
水風呂でキンキンに身体を冷やした後は、
露天スペースの整い椅子で外気浴。
この日は強風で体感はかなり涼しく、
整い促進。
4setでバッチリ整い、多幸感に包まれる。
さぁ、今宵のジュビロ観戦のため、決戦の地
フクアリへ移動しよう。
男
[ 神奈川県 ]
■7:30〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■高温サウナ
12分+10分+8分
+5名 +7名 +6名 (最大人数)
■ファンタグレープ
【外気温】-
【 風 】-
【整い度】☆☆☆⭐︎(3.5/5.0)
【一言】
10ヶ月ぶりのサウナビッグ。
今回も研修後に日航ホテルに後泊。
昨晩桝本で食べた20辛のダメージにも負けず
朝ウナ3set。
まぁまぁ混み合っているが、待ちは無し。
サ活後に飲むビンのファンタグレープが
雰囲気あって地味に良き。
男
[ 東京都 ]
■18:30〜 4set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+9分+8分
+3名 +3名 +6名 +2名(最大人数)
■オロポ
【外気温】27.8℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆⭐︎(4.5/5.0)
【一言】
昨日に続き連日の訪問。
今日も整うための暴力をありがとう。
昨日はタイミングが合わなかったが、オート
ロウリュウの威力がえげつなかった。
肌が火傷しそうな強烈な蒸気に包まれ、
毛穴と言う毛穴から汗が吹き出してくる。
今日もバッチリあまみ発生。
空いてるし、静かだし、清潔感あり。
また東京来たら絶対寄ろう!
男
[ 東京都 ]
■18:30〜 4set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+10分+8分+7分
+1名 +2名 +4名 +2名(最大人数)
■オロポ
【外気温】27.8℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆⭐︎(4.5/5.0)
【一言】
今日から代官山にて3日間の集合研修。
研修の疲れを癒すべく、学芸大駅前にある
ミナミさんに初訪問。
浴室、サウナは4F、脱衣所はクーラーの
効きが抜群で暑い時期には非常に嬉しい。
リニューアルしたそうで、脱衣所も浴室内も
清潔感があってテンション上がります。
身体を清め、湯通しし、水通しへ。
水風呂は18℃弱と15℃弱の2種類。
足を伸ばせる広々設定は嬉しい。
身体を拭きあげ、いざサ室へin。
湿度と温度が両立した96℃。
良い意味で暴力的な設定になっている。
入口付近は一段も、奥は二段式。
定員12名くらい、しっかり上下共にしっかり
胡座をかける座面の奥行きあり。
序盤から猛烈に汗が吹き出し、すぐに汗ダク
ダク状態に。
最大でも+4名と空いていて快適。
水風呂でキンキンに体を冷やし、身体を拭き
外気浴スペースへ移動。
インフィニティチェア2脚、整い椅子も数脚
置いてあり難民にもならない。
ちなみに外気浴は20時まで、それ以降は
浴室内の内気浴スペースにて休憩。
最近巡り合っていなかった暴力的な設定で
あまみがしっかり出てきた。
4setでバッチリ整い疲れも吹っ飛びました!
男
[ 大阪府 ]
■10:00〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
12分+8分+10分
+3名 +4名 +4名 (最大人数)
■ポンスパークリング
【外気温】26.0℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
朝ウナ3set。
灼熱サウナと言う名のイベント開催中で
サ室は通常時+10℃のセッティング。
かなりアチアチで汗がダクダク。
整ったー!
男
[ 大阪府 ]
■20:00〜 4set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
13分+12分+10分+10分
+2名 +5名 +6名 +2名(最大人数)
■オロポ
【外気温】-
【 風 】扇風機
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
久しぶりにサウナシャンさんへ。
快適に4set。
整ったー!
男
[ 福岡県 ]
■7:00〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+7分
+3名 +2名 +2名 (最大人数)
■オロポ
【外気温】-
【 風 】扇風機
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
朝ウナ3set。
空いていて最高。
朝から整いをありがとう。
男
[ 福岡県 ]
■21:30〜 4set
■身体お清め→水通し
■ドライサウナ
12分+10分+10分+8分
+7名 +13名 +8名 +5名(最大人数)
■オロポ
【外気温】-
【 風 】扇風機
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
記録をつけ始める前に一度来たことが
あるので、実質は2回目の訪問。
翌日のアウェイ徳島戦のため、無理矢理
福岡を経由して一泊することに。
前回来た時はコロナ禍でガラガラも今日は
かなり混んでいて賑わっている。
強冷水風呂のパンチ力、オートロウリュウで
湿度もいい感じのサ室、何よりマナーが良く
みなさん黙々とサウナを楽しんでいる環境。
どれをとっても文句なし。
プレミアムルームで爆睡し、朝ウナしよう。
男
[ 大阪府 ]
■20:00〜 4set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
13分+12分+10分+10分
+6名 +5名 +3名 +6名(最大人数)
■ファンタグレープ
【外気温】23.6℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
ようやく甲子園現地観戦初勝利。
余韻に浸りながら4set。
あぁ、勝つって良いなー!
男
[ 大阪府 ]
■11:30〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
15分+10分+15分
+8名 +12名 +12名 (最大人数)
■パインソーダ
【外気温】22.8℃
【 風 】微風
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
無性に来来亭が食べたくなり、その前に
サクッと3set。
かなり混んでいたが待ちは発生なし。
バッチリ整ったー!
男
[ 愛媛県 ]
■8:00〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+7分
+1名 +0名 +3名(最大人数)
■オロポ
【外気温】14.8℃
【 風 】弱
【整い度】☆☆☆☆(4.0./5.0)
【一言】
決戦の日の朝。
松山城を眺めながら外気浴。
勝点3を信じていざ今治へ!
2泊3日計4回のサ活ご馳走様でした。
男
[ 愛媛県 ]
■17:30〜 5set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
13分+12分+10分+10分+10分
+2名 +2名 +2名 +2名 +0名(最大人数)
■オロポ
【外気温】17.9℃
【 風 】普通
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
愛媛観光を一日楽しみ、疲れを癒す5set。
空いていて快適快適。
整ったー!
男
[ 愛媛県 ]
■7:30〜 3set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
10分+8分+7分
+1名 +1名 +0名(最大人数)
■オロポ
【外気温】15.1℃
【 風 】普通
【整い度】☆☆☆☆(4.0./5.0)
【一言】
やや寝坊してしまい、高速で朝ウナ3set。
平日有休の朝ウナに勝るものは無し!
男
[ 愛媛県 ]
■22:30〜 4set
■身体お清め→湯通し→水通し
■ドライサウナ
15分+10分+10分+10分
+1名 +0名 +1名 +1名(最大人数)
■オロポ
【外気温】20.0℃
【 風 】微風(小雨)
【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)
【一言】
明後日の今治戦に備えて前々乗り。
初訪問となるドーミーイン松山さんに連泊。
大浴場は最上階、もちろん外気浴も可。
まずは身体を清め、内風呂にて湯通し。
トロトロした泉質で気持ちが良い。
サ室前の壺湯タイプの水風呂で水通し。
15℃ほど、一人用なのでなんだか優越感。
身体を拭き上げて、いざサ室へin。
二段式、上段の座面幅はやや狭目。
定員は7〜8名程度。
室温は96℃付近で安定、ドーミーインらしい
カラカラ系でしっかり汗が出てくる。
終始空いておりスムーズに4set完了。
露天スペースの整いイスは2脚しかないが、
整い難民にもならず快適そのもの。
あぁ、整ったー!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。