対象:男女

ドシー恵比寿

カプセルホテル - 東京都 渋谷区

イキタイ
8032

まつけん

2022.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嫁とサウナ

2022.01.30

30回目の訪問

15時半過ぎに着いたらサウナ待ちが発生していた。

40分ほど待ってようやく入れた。

サウナ人気を痛感しながら、60分サウナを楽しんだ。

続きを読む
19

T

2022.01.30

33回目の訪問

今日は五反田のほうが都合良かったのでそっちに行ったら、なんと臨時休業中…恥ずかしながら知らなかったです。
恵比寿は恵比寿でサ室に穴空いてるし色々大変そうw

合計:2セット

続きを読む
122

m

2022.01.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ&シャワーのみでシンプルながら、アクセスが大変良く、設備も充実しています。

よいところ
・都心にしてはサウナが広い
・ミントの香りのセルフロウリュウ
・オリジナルのシャンプーリンスボディソープが備え付けでミントの香り
・ドライヤーが5台
・給水器あり
・コートハンガーがロッカーと別にあり

気になるところ
・セルフロウリュウ等の説明が暗過ぎて読めない
・1周目で体が温まりきってないと水シャワーが冷たすぎる(慣れれば大丈夫)

波の 渋谷東店 salmon sushi

サーモンユッケ丼

脂がのった漬サーモンにとろとろの生卵&いくら。締めにお茶漬けもついてきます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

むしG

2022.01.30

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カプケ

2022.01.30

17回目の訪問

毎日、サウナ行ってますが、
たまに、飽きてくる感じで
今日はもう行かなくていいかなー

って

仕事終わりにおもいますが!
車に乗って
サウナセットみると

気づいたら
車は
恵比寿ドシー
に向かってる笑


そして、いつもの
10分✖️3

最後は洗い流して
スッキリ(*´ч ` *)

フラストレーション全部消えて

りんご🍎ジュースで締める

こんな感じ

サウナって健康ヾ(=д= ;)だよね?
汗かくし
新陳代謝いいよね?
毎日行っても悪くないよね

というわかけで

また、今日も行こか






#サウナ3150

#水風呂 3150

#休憩スペース 3150

続きを読む
19

Kazuki Takagi

2022.01.30

1回目の訪問

水風呂ないし、汚い感じと狭いのが微妙

続きを読む
23

トントゥ島の住人

2022.01.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

トントゥ島の住人

2022.01.29

1回目の訪問

コストをとことん抑えた内装であるのに加えて、メンテナンスや清掃の頻度が追いついていないことによって、施設として残念な状態になっている感(サ室内の台座の木がだいぶ傷んでいる、浴室全体の防滑性に難のある床、錆のようなものが各所にみられる半透明の天井仕上げ、清掃が行き届いていない排水口)があり薄汚れた刑務所のような雰囲気がありました。

それでもサ室は良き温湿度セッティングだし、瞑想系のライティングとしてはとても好みのものでした(黄金湯やかるまるケロサウナ系)。
ウォーターピラーはてっきりウォーターウォール(背面に水が流れている)だと思ってたので面食らってしまいましたが、クールダウンの仕方としては新鮮味がありました。

水が出切った後に水栓から水滴がぽとぽとと身体に落ちてくる現象はととのいの妨げになってしまうので出来れば解消して欲しいです。

サ室のポテンシャルや、ピラーの新規性はあると思うので、もうちょい運用面や施設の改良に力が入ると、より良い施設になるのになと思いました。
(まあでも宿泊込みで3500円程度で利用出来るのは魅力ですね。)

続きを読む
13

サウナイサム

2022.01.29

27回目の訪問

左手上段のベンチが壊れていたのでご注意。

続きを読む
19

🐻

2022.01.29

1回目の訪問

ミントサウナ〜〜〜🌱🌱
よい。サウナ欲だけ満たしたいならアリ!

続きを読む
25

takaminchu

2022.01.29

4回目の訪問

サウナ★★★★★
水風呂★★★★☆
外気浴★★★★☆
快適さ★★★★☆
=======
値段★
→1h1,000円、タオル付き
アクセス★
→恵比寿駅徒歩3分
サ室待ち☆
→入ってからは待ちなし。入るまで30〜40分待ち
アメニティ★
→ここのアメニティめちゃくちゃ好き
温泉☆
→風呂はなし

【総括】
土曜は混んでるけどやっぱり好き

続きを読む
13

むしG

2022.01.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せいを

2022.01.29

1回目の訪問

金→土で泊まり

とてもミント。都心では珍しくセルフロウリュもできる。

湯船がない分、意外と短時間でサウナ入れたので日帰り1時間でも足りそう

続きを読む
19

m☆ε-(´∀`; )

2022.01.28

7回目の訪問

今日は午後休してドシーさん。ありがたや。軽く3セットして感染防止対策しつライブに参ります。近くて、これまたありがたや。
ライブ後の疲れた身体にもドシーの優したくましサウナを🧖‍♀️いただきました。朝も入りたいから3セットで早めに寝ます…
しかし、布団1枚では冷え性の私には厳しくて夜中起きてしまう。
風邪引いたらマズイので仕方なくフロントでもい1枚貸してくださいとお願いしたら、快諾いただきました。お手数おかけしました。
無事に眠れましたが若干の寝不足。それでも朝ウナは入る。何が何でも入る。
冬は上段6〜7分、15℃ピラーがキマリますね。
いつもありがとうございます。また行きます。
( *´꒳`*)੭⁾⁾

続きを読む
15

ととのっ太郎

2022.01.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.M

2022.01.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:初のドシー恵比寿。こんな所に、サウナが?と思いながら、入店。

手前に脱衣所があり、奥に温水シャワー、更に奥に、サ室と冷水シャワー。

シャワーは15、20、25、30℃が1つずつ。

主役のサ室は落ち着いた感じで、広々。
セルフロウリュもできる。

ロウリュウすると2段目はなかなかの熱さ。

シャワーはボタン式で、1分くらい?上から冷水が出て、身体を冷まします。

休憩はサ室の前に4人くらい座れて、外のスペースが3席。

シャワーだけだと整わないかと思ってたけど、すごく整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
3

koz

2022.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのえまえた🧘‍♀️

2022.01.28

1回目の訪問

初宿泊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
5

Kento

2022.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 長谷川賢人
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設