横浜遠征続行中✈️(10/4のおもひで)
スカイスパの朝だけど、朝ウナ🧖♀️はしない!
何故なら今日は一日講習だから体力温存
皆様、ウィスキングって知ってますか?
Google先生によると
白樺などの植物の枝葉を束ねた「ウィスク(ヴィヒタ)」を用いて、サウナ室で身体を優しく叩いたり、蒸気を浴びせたりするリラクゼーションサービス
だ、そうです🙇♀️
以前えもんさんのアウフグース講習会参加させて頂いた際に、皆様からウィスキングのお話が出ておりまして...
1番最初のウィスキング🌿を誰から受けるか...
ソコが重要⚠️らしいので、
訳もわからないまっさらな気持ちで、えもんさんオススメ👍のネバーニャさんの講習会に参加してきました✈️
座学📕からの練習🌿→実践🧖♀️🌿
長いと思ってた7時間は、あっという間😳
参加者の皆様のご厚意で、代表して
ネバーニャさんのプロの手技🌿を体験させて頂く🥹
もうね...
終わった後ヘロヘロ🥴
水風呂でフローティング体験
OMO7のプールで感じた羊水の中に居る様な感覚に近い不思議な感じ
全身の力が抜けて、整い椅子からややしばらくの間動けませんでした🫠
気を取り直して、
交代交代でウィスキング実践🧖♀️🌿
最後はグループウィスキングを体験
最高の時間でした!!
当初は湯やサーモンさんで、軽いハーバルリチュアルやれる様になりたいと思い遠征✈️しましたが、諸事情により出来ない事が発覚🥲
もっと学びたいなぁ...
でも実践できる所がないとなぁ😂
とりあえず優先順位⚠️
タオルの練習頑張ります🌪️
その後練習生の方と意気投合して、飲みに行く事に🍻
一人で恵比寿の街に繰り出す予定だったので、誘ってもらえて嬉しかった☺️
北海道と東京と京都の、普通に生活してたら会うはずのなかった方達と盃を交わす🍻
素敵な出会いを引き合わせてくれた、ネバーニャさんに感謝です🙏✨
本題遅くなりましたが、
宿泊先到着後🚇汗を流しにサウナ室へ
口コミで水風呂がなくシャワー🚿のみとの事だったのであまり期待はしていなかったのですが、なかなか良いサ室でした☺️
真ん中に割と大きめなサウナストーブ
砂時計⏳が落ち切ったらローリュして良いシステム
大きめの手オケが置いてるので、しっかり一杯分ローリュすると結構熱い蒸気が降りてきます🚿
アチチ💦ってなって肩にタオルかけました🔥
サウナストーブを挟んで両側に2段の座面
20人位入れそうに広いのに、ほぼ貸切😳✨
夜🌃と朝☀️入りましたが、居ても先客お一人程度🧖♀️
皆さんカプセル宿泊🏨目当ての様で、ほぼシャワー🚿で済まされていました
楽しい一日終了😴
次が最終回になります🥲











『10月東京出張ついでサ活 in ドシー恵比寿』
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
お仕事の都合で火曜〜木曜まで in TOKYO。新宿から近くで好きなトコに泊まってヨイとのお達しを受けてサウナ激ハマり期にノーチャンスだった「ドシー恵比寿」をチョイス、とにかく海外のお客さんが多いサウナ特化のカプセルホテルでした💊
出入口真正面にフィンランド式サウナがドスンと鎮座、両サイドに座面が2段の面構えで明かりもBGMもなく真っ暗闇。温度計こそ無かったけど90℃オーバー&湿度ムンムンで黙浴にバッチリな素晴らしきサウナ室🧖
水風呂の代わりに様々な水温のウォーターシャワーを浴びられるのが面白かったですが、こうなると水風呂が欲しくなる、、笑
日付が変わる頃に2セット、朝9時前に3セット堪能してFin。化粧水、乳液、整髪料など一切置いておらず、アメニティも歯ブラシと耳栓のみでカミソリ等は有料、無料で使えるのはタオル1セットと館内着、ドライヤーくらい。ほかの似たようなサウナ付き宿泊施設と比べるのもアレですが、アメニティの少なさと全体的な接客の質を見た感じ、リピートはしませんね。宿泊よりも日帰りでサッと軽く汗を流すような利用の仕方が良さそうかな。
ドシー五反田にもチャレンジしてみたいですね🙃

男
-
100℃
-
30℃,20℃,15℃
女
-
90℃
-
15℃
男
-
100℃
-
15℃
サウナ:12分 ×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
この日のサ活は、ドシー恵比寿。
恵比寿駅からわずか徒歩2分で繁華街の中止部の高立地。
建物の仕上げはチープな素材ですが、デザインは一流で最高。
ロビーには若い女性客も多く、半分は外国のバックパッカーのようでした。
サ室は温度計もありませんが、体感では100℃超え。
時計も15分計の砂時計1個のみで、暗くて室内の様子もよくわからない。
でも、サウナの質はレベルが高く、心地よい汗が滝のように流れ出る。
ここは、バスタブや水風呂もなく、15~25度のオーバーヘッド水4ブースのみ。
夕食の予約もあったので、12分(恐らく)を2ラウンド。
外気浴は室内でしたが、エアコンがあり、外の風も入るので、結構気持ちいいい。
今回も十分整いました。






男
-
100℃
-
15℃
サウナ:10分 × 2・8分 × 2
水シャワー:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今日は嫁も休みで夫婦サ活の日♨️
でも天気があまり良くなくて、
低気圧症の嫁が今日は休むと言うのを
にんじんをぶら下げて連れ出して、
今日は軽めのサ活にしようと
ドシー恵比寿に行ってきました🚙
まずはシャワーで汗を流して
早速にいざサウナへGO👍
施設全体は木材とFRPで造られた
無機質でオシャレな空間でした✨
サ室はキシキシ音がかなりしたりと
だいぶ年季が入った感があります😳
室温は温度計がなく正確には分かりませんが、
体感は100℃くらいとけっこうアチアチ🔥
セルフロウリュ(ただの水)するとかなりアチアチ🥵
木材の問題か座面もかなりアチアチで、
お尻用に1枚だけ持って行ったら
足を火傷しそうになったので、
サウナマットはお尻用と足用に
2枚持参するのをオススメします😆
ドシーには残念ながら水風呂はなく、
ウォームピラーという水シャワーのみ🚿
15、20、25、30℃、常温の5つ設定😆
もちろん15℃のみを利用しましたが、
五反田と比べると座って受けるため
足を冷やすことができないのが難点かな🤔
休憩スペースは外気浴に整い椅子が3脚.
内気浴にベンチが2脚と少なめな設定😳
恵比寿の雑踏を聞きながら整うことに🚃
今日は空いている平日昼間に行ったので
ベンチに横になって整えましたが、
夜とか土日は休憩難民が発生しそう😅
ととのい値はかなり熱いサ室だったからか、
かなり低めなととのい値となりました😅
これで五反田と恵比寿のドシーを制覇✌️
ウォームピラーに10℃があったり、
ウォームピラーを立って受けられたり、
足までしっかり冷やすことができたり、
休憩スペースにいい椅子があったりなど、
五反田の方が新しいからか良かったですね😆








男
-
100℃
-
15℃
昨日の夜は、チェックインしてすぐ寝てしまったので、今日が初サウナ。
モーニングを食べに行きたいので、早めに起床してさくっと朝ウナへ。
カプセルのロールカーテン開けたら、向かいの階下の方たちが全オープンで寝てた笑
...熱いからか。
そろりと抜け出して、タオルセットと着替え、手持ちのペットボトルを持ってエレベーター前まで来たけど...何階だっけ!?
スマホで調べると9F、つまり上ね。
脱衣所まで来て、干しておいたサウナハットを部屋に忘れたことに気づく。もういいや。中のシャワーブースで洗体。外にも個室シャワーがあるみたいで、みんなそっち使ってるのかな。
まあ、サウナ行きましょう。
ど真ん中のサウナストーブを囲むように、左右に2段席がある。
先客1名、反対側の上段にわたしも座る。
タオルが分厚めでふかふか。頭に巻く。
退室されてソロになったので、ロウリュしちゃお♪1杯かけていいみたいだけど...。
この手桶に1杯はさすがに多くない!?
と思ってちょっとずつかけてみる。
うん、いい感じ!
サウナ室を出て、いちばん冷たい15℃のウォームピラーへ。座ってボタンを押すと、上から水が滝のように降ってくる。
自分で動いて全身に浴びる。
見えてないのかなあ、と不安になる外気浴スペース。避難はしご?を経由して椅子に座る。まあでも涼しくて気持ちいいか。
2セット目、砂時計がもう少しで落ち切りそう。上段から見守っていたらまたソロに。逆光で見えづらいけど、気づいたらもう落ちてた!慎重にロウリュ。
また15℃のウォームピラーへ。
外気浴はもうひとつの椅子の方に座ってみる。水風呂なくても、意外とだいじょぶなもんなんだなあ。
サウナ利用者はあんまりいないみたいね。
髪の毛乾かして部屋へ戻る。
けっこう年季が入ってるからか、上に登るときどう頑張ってもギシギシいう...。
キャリーケースを広げられるスペースが全然なくて、昨日は苦労した。
何回も部屋とロッカー行き来しちゃった。
カプセルホテルでの立ち回り上級者になりたい。

女
-
90℃
-
15℃
- 2017.12.16 14:39 長谷川賢人
- 2017.12.16 14:41 長谷川賢人
- 2017.12.16 19:52 みり
- 2017.12.17 13:22 長谷川賢人
- 2018.06.17 18:05 Physician
- 2018.12.12 20:57 あああ
- 2018.12.14 01:20 あああ
- 2019.08.20 10:24 zono
- 2019.10.17 21:45 shinzy5_5
- 2019.10.27 22:56 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.11.11 18:34 shinzy5_5
- 2019.12.04 21:57 サウナ犬
- 2019.12.07 10:20 Totonotte
- 2019.12.07 10:26 Totonotte
- 2020.02.12 00:08 Mizuki Omotani
- 2020.02.25 18:56 ミッキー山下
- 2020.03.02 01:19 shinzy5_5
- 2020.03.22 10:08 とら
- 2020.04.12 03:37 さうちゃん
- 2020.06.03 21:22 acedaku
- 2020.07.01 21:38 Kさん
- 2020.07.01 21:40 Kさん
- 2020.07.01 21:50 一休
- 2020.07.01 21:55 一休
- 2020.08.04 16:08 ドシーの中の人
- 2020.10.01 14:56 ドシーの中の人
- 2020.10.17 06:47 K
- 2020.10.18 21:05 サムライジョージ
- 2020.10.22 19:21 ToYaMa
- 2020.11.10 21:41 清
- 2020.12.04 23:25 夏子
- 2021.01.07 16:07 れさわ
- 2021.01.08 12:27 ドシーの中の人
- 2021.02.21 04:24 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.02.21 04:25 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.05.20 00:13 地下天国
- 2021.08.28 15:37 週末サウナー
- 2021.11.04 10:30 #110
- 2021.11.04 10:34 TaNo
- 2021.11.04 11:09 たいが
- 2021.11.04 11:11 たいが
- 2021.11.07 06:39 MK
- 2021.11.20 23:01 な り 銭 湯
- 2022.12.12 23:13 Kiki
- 2023.01.23 16:28 キューゲル
- 2023.03.06 11:13 かぼちゃ🎃
- 2023.04.22 23:02 JURi
- 2023.04.23 01:13 JURi
- 2023.05.10 21:28 ちょりんきー
- 2023.08.19 16:52 Saunaddictモモンガ
- 2023.09.09 12:31 O2K Tailor's sauna
- 2023.09.29 20:41 ドシーの中の人
- 2023.10.08 07:34 チョキ男✌︎
- 2023.10.20 23:13 ポル太郎
- 2024.02.29 22:55 サウナの国のエド (Edu)
- 2024.03.01 19:17 TK
- 2024.05.06 10:52 ポル太郎
- 2024.05.06 19:37 ヨッタン
- 2025.04.06 00:04 まーちゃん
- 2025.05.22 14:35 Yu.......
- 2025.05.22 14:36 Yu.......
- 2025.10.05 23:22 さうにゃ〜