対象:男女

ドシー恵比寿

カプセルホテル - 東京都 渋谷区

イキタイ
4468
サウナ室

温度 100

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし(無音)

12分計なし。 入り口入ってすぐ砂時計あり。 セルフロウリュ用のラドルは熱いのでご注意ください。 オイルはペパーミント以外出会ったことはない。 サウナ室内は写真と違いだいぶ薄暗いです。 ※サウナマットがなくなりました。 サウナマットの代わりにサウナ横にあるビート板をお使いください。 サウナハットかけるフックなし。 サ室扉両脇にビート板も置いてある棚があり、そこに置ける。

シャワー(水風呂なし)

温度 15

収容人数: 5 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

温度別のウォーターピラーが5つ。常温、30℃、25℃、20℃、15℃。 ボタンを押すと水道の様な水が降ってくる。 木のベンチがあり座って浴びれる

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 3席 イス: 2席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし(無音)

ストーンの側面に15分、10分、5分と測れる 砂時計あり。 入り口横にあるマットを敷いて利用。 オイルはペパーミントだけの模様。 サウナ室内壁には、ミント水以外使用不可とありました。

シャワー(水風呂なし)

温度 15

収容人数: 5 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

15℃、20℃、25℃、30℃、常温のウォームピラーが計5つ。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

●外気浴 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

大浴場はなしで、シャワーのみ。水風呂はないが、頭上から水が降って体をつたう「ウォーターピラー」というTOTOの施設が導入されている。水温は15℃、20℃、25℃、30℃、さらに季節によって温度変化を楽しめる常温(水道水自然温)の5種類。 運が良ければ店員さんが換気の為非常口を開けてくれ、ベンチ横で半外気浴ができる→常設外気浴スペースできました! 浴室内に水が飲めるところは無いので、持参必須。ロッカー(シャワーブースから全然遠くない)まで行けばウォーターサーバーあり。 ロッカーが狭いので、大荷物の時は注意が必要 (更新)サウナマットからビート板に運用が変更されています(2021年11月から)

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
2
0
0
16:00-18:00
0
4
1
18:00-20:00
1
2
0
20:00-22:00
1
2
0
22:00-24:00
0
2
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
2
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

2023.02.19

1回目の訪問

関東サ活④
1日目の宿泊はドシー恵比寿!
東京のカプセルホテルは男性が使える所はたくさんあって、女性が泊まれるところは少なく悩みました。
ドシー恵比寿は、水風呂はないけど、シャワーで温度の違うこだわったサウナだと調べてたら書いてあったのでここにすることに!

恵比寿駅から近く利便もいい。
入り口に℃が書いてあって、階段を登っていくと受付が!
ただいま東京のクーポンをもらい、施設案内を聞く。
7-9階が女性のゾーンになっていて、9階にサウナがある。
カプセルとロッカーは同じ階にあって、
隣部屋みたいになってあった。
エレベーターを上がると、ドアがあり、鍵を毎回回さないとドアは開かない。
鍵を必ず手から離したらいけない感じだったけど、女性からしたら安全でいいのかも👍
カプセルに入って、ロッカー室へいける感じ。
ただ、夜寝ている時に、人が出入りするとドアの音が響きやすくて気になったりした😅
なので夜は耳栓した。

とりあえずクーポンを使って夕食を済ませ、サウナ室へ。
浴槽はないので、シャワーで身体を洗う。
シャワーは個室シャワーもあって、個室の方が気にならず洗いやすかった! 

しっかりシャワーで身体をあたためサウナ室へ。
誰もいない!貸切👏
入ると目の前にドーンと構える大きなサウナストーブ!!石がたくさん積まれている。
左右に座面があり、それぞれ2段。
全部で16人とか詰めたら入れそう!
デザインは珍しくて広くて、アウフグースとかできそう🔥
温度は高く、すぐに発汗🥵
そしてお目当ての温度差のあるシャワー🚿
常温、30℃、25℃、20℃、15℃と大きく描かれたのシャワーが横に一列に並ぶ!
とりあえずやっぱり15℃でしょう!
ボタンを押すと上からなかなか強めに降り注ぐ水!!15秒くらい落ちてきたのではないかな?!

外気浴はビルの一角といったところにチェアが3つ並ぶ。
これは東京で味わえる外気浴スペース!!✨
田舎はなかなかないので、嬉しい!
恵比寿駅からの電車の音が響く。
風も気持ちよく、ととのう!!!✨✨✨

全部で4セットほど行い、それぞれの温度のシャワーも体験した!!
でもやっぱり冷たい方が気持ちいいかな!!
欲を言えば、浴槽があればサウナ後も身体が冷えずにいいけどなぁ、、🥹
シャワーで最後はしっかり身体を温めて、上がりました。
洗面台は綺麗でたくさんあります!
建物の雰囲気全体的に木で作られていて、
ロッカーも扉もおしゃれです!✨

カプセルは、私が背が高いからか、少し足先がロールカーテンに当たって、ロールカーテンが開きそうで気になりました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
48

エンジニア大家

2022.11.30

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

一言:全国旅行支援で無限サウナ!?

歯医者さんで半年に一度で定期検診を受けているのですが、場所がなんと恵比寿なんです。

というのも以前恵比寿駅から近い場所に勤務していたことがあり、そのときに通いはじめてもう18年も通っています。

良い歯医者さんはなかなか変えられないですね^^

で、せっかく恵比寿に来たのだからドシーに行ってみようと思いました。

調べてみたら、サウナ利用よりも宿泊にした方がコスパ良いということがわかり、気がついたときにはwebから予約を完了し、歯医者さんのあと14時まで時間を潰してチェックインしたわけであります。

フロントスタッフは片言の日本語で、「しばらくロビーでお待ち下さい」と言ってきたのでおとなしく待つのですが、20分経ってもお声がかからず、しびれを切らした他の客のあとに行列を作ってチェックインできました。こちらから攻めの姿勢で対応しないと外国の人は動いてくれませんね。

カプセルホテル一泊3300円(旅行支援40%)と3000円クーポンをいただきました。実質300円です。

カプセル宿泊客は貴重品を自分のロッカーに入れて3Fのシャワールームに行く必要があります。なぜなら鍵付きロッカーがありません。。(一時利用の客用のはあります)

宿泊フロアとシャワールームフロアを行ったり来たりして時間をロスしたのせ、チェックインから一時間も経過してようやくサウナへ。

サウナはとても良いです。温度も匂いも最高です!

セルフロウリュもできます。

そして水風呂はないので冷水シャワーを浴びるのですが、常温、30度、25度、20度、15度とお好みの水温を選べます。

もちろん15度を浴びましたが、これはこれで良い!

ととのい椅子も5脚+ベンチ1つあり、空いてる時間帯なら問題なく座れました。

3セットしましたが、2回ととのったので高確率だと思います。

一泊なので3セットで一旦休憩し、夜にまた入ろうと思います。

なお、カプセルはまわりの音が気になるので耳栓を持っていったほうが無難かと思います。

(追記)
夕食のあとで再びサウナに入りました。

時間は夜23時位でしたが、思ったほど混んでなくてサ室に常時3,4人いる感じでした。

翌朝にも2セットだけサウナに入りました。

8時ちょうどに入りましたが、サウナよりもシャワーや洗面台の方が混雑しておりました。

朝は皆さんサウナ入らないのですね。

一泊二日のサウナ泊は良い体験でした。

続きを読む
23

仕事に追われる日々にストレスを感じていた。
そして取り引き先とのメールのやりとりで『よろすくお願いします』と、東北なまりの誤字返信が発覚したことでいよいよ頭が爆発した。
「お仕事はもうお腹いっぱいだお」と抱えた仕事を放棄して、こうなりゃ散財してやるとハイセンス感漂う恵比寿に降り立つ窓際の中年。
信号を待つ間、デカデカと『BALENCIAGA』とプリントされたパーカーを着たオシャン男子が、携帯越しに「西洋美術館のギャラリートークが良くてさぁ〜…」と、会話までもオシャンなことで早くも恵比寿に萎縮する。
過去友人から「性格が悪い…ていうか性格が終わっている!」と賞賛を浴びた経験をお持ちの中年は、手持ち無沙汰から携帯を手に持ち『西洋美術館』とキーワード検索をしてみる。
『ピカソとその時代…』
…なんか知らんけど、君モロやなぁ〜☆っと心のツッコミを入れたところで本日向かいますは、そんなオシャンな街にあります〝ドシー恵比寿〟

#異国の言葉
予定通り散財を済ませ明日からは雑草と砂利主体の食生活になるぞぉ〜!と絶望しつつ『℃』と書かれた看板を発見する。
受付では宿泊予定なのだろう大荷物を抱えた外人さんが℃スタッフに対しアレやコレやと質問攻めをしていた。
2、3分経ってようやく受付を済ませた外人さんがボクに向かって英語で謝ってきたので「Yeah」と答える。
…何がヤァ〜だ、調子に乗るなこの通信簿『英語2』が。

#浴槽戦線異常なし
泡まみれの身体を勢いのあるシャワーで洗い落とす。
本来なら白目を剥きながら「風呂はどこぞよ」と泡吹きながらストリーキングに講じるところだが、自宅でガッツリ入浴を済ませてきたのでその欲求は軽減されている。
映像で見たことのある4種の冷水シャワーを横目に先客と入れ替わるかたちで無人のサ室に入った。

#先客の施し
恐らく先客が最後におもいっきりセルフロウリュをかましたのであろう入室早々ごって熱い。
薄暗サ室でひとり悶絶するような熱さに耐えていると、久しぶりに両乳首が疑問を呈してきた。
右「わてらを小籠包にするつもりかえ?」
左「そやさそやさ」
恐らく史上初となるであろう両乳首からの圧力に屈し、逃げるようにサ室を後にした。

15℃の身を切り裂くような冷水シャワーで滝行して南無三、こりゃ堪らんと横の30℃シャワーで極楽浄土、その後は脇の小部屋にある椅子に腰掛け南無阿弥陀仏。
高鳴る心臓を落ち着かせていると小部屋の窓から中華料理っぽいイイ匂いがして腹が減り「この後なにを食べようか…」と思考を巡らせるが意識が朦朧として考えがまとまらない、優柔不断ここに極まる。


ではでは

香川一福 恵比寿店

かま玉うどん

迷いに迷って結果うどん。のどごしが大変よくて2分で完食の運びとなりやした。

続きを読む
119

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ドシー恵比寿
施設タイプ カプセルホテル
住所 東京都 渋谷区 恵比寿1-8-1
アクセス JR恵比寿駅西口から徒歩1分
駐車場 近隣にコインパーキングあり
TEL 03-3449-5255
HP https://do-c.jp/ebisu/
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 12:00〜24:00
火曜日 12:00〜24:00
水曜日 12:00〜24:00
木曜日 12:00〜24:00
金曜日 12:00〜24:00
土曜日 12:00〜24:00
日曜日 12:00〜24:00

女性サウナは14時オープン
料金 サウナ:1h 1000円(それ以降は1時間500円が加算)(12時〜翌日10時まで)
仮眠:1h 1500円(それ以降は1時間500円が加算)(14時〜21時まで)
宿泊:4900円より(チェックイン時刻は14時から、チェックアウトは翌朝10時まで。)

サウナ利用でバスタオルとフェイスタオルが1枚ずつ付いてきます。(サウナマットはなくなり、サウナ横にあるビート板をお使いください。)
※替えタオル有料(フェイス50円、バスタオル100円)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:長谷川賢人
更新履歴

ドシー恵比寿から近いサウナ

RAFEEL恵比寿 Monday Sauna・Spa 写真

ドシー恵比寿 から0.05km

RAFEEL恵比寿 Monday Sauna・Spa

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16.6 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 184
  • サ活 53
RAFEEL恵比寿 写真

ドシー恵比寿 から0.05km

RAFEEL恵比寿

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 16.7 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 28
  • サ活 229
ToToNo 写真

ドシー恵比寿 から0.28km

ToToNo

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 51
  • サ活 10
会員制Privateサウナ禅 写真

ドシー恵比寿 から0.29km

会員制Privateサウナ禅

共用

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 98
  • サ活 26
コナミスポーツクラブ恵比寿 写真

ドシー恵比寿 から0.35km

コナミスポーツクラブ恵比寿

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 124
Ledian Spa Ebisu (レディアンスパ恵比寿) 写真

ドシー恵比寿 から0.38km

Ledian Spa Ebisu (レディアンスパ恵比寿)

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1477
  • サ活 1024
恵比寿サウナー 写真

ドシー恵比寿 から0.40km

恵比寿サウナー

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1233
  • サ活 518
メガロスルフレ恵比寿

ドシー恵比寿 から0.40km

メガロスルフレ恵比寿

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 6
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設