温度 110 度
収容人数: 12 人
12分計なし。 入り口入ってすぐ砂時計あり。 セルフロウリュ用のラドルは熱いのでご注意ください。 オイルはペパーミント以外出会ったことはない。 サウナ室内は写真と違いだいぶ薄暗いです。 ※サウナマットがなくなりました。 サウナマットの代わりにサウナ横にあるビート板をお使いください。 サウナハットかけるフックなし。 サ室扉両脇にビート板も置いてある棚があり、そこに置ける。
温度 15 度
収容人数: 5 人
温度別のウォーターピラーが5つ。常温、30℃、25℃、20℃、15℃。 ボタンを押すと水道の様な水が降ってくる。 木のベンチがあり座って浴びれる
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 3席 ●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
ストーンの側面に15分、10分、5分と測れる 砂時計あり。 入り口横にあるマットを敷いて利用。 オイルはペパーミントだけの模様。 サウナ室内壁には、ミント水以外使用不可とありました。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
宿泊予約
施設補足情報
大浴場はなしで、シャワーのみ。水風呂はないが、頭上から水が降って体をつたう「ウォーターピラー」というTOTOの施設が導入されている。水温は15℃、20℃、25℃、30℃、さらに季節によって温度変化を楽しめる常温(水道水自然温)の5種類。 運が良ければ店員さんが換気の為非常口を開けてくれ、ベンチ横で半外気浴ができる→常設外気浴スペースできました! 浴室内に水が飲めるところは無いので、持参必須。ロッカー(シャワーブースから全然遠くない)まで行けばウォーターサーバーあり。 ロッカーが狭いので、大荷物の時は注意が必要 (更新)サウナマットからビート板に運用が変更されています(2021年11月から)
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
2件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
3件 |
0件 |
1件 |
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
1件 |
20:00-22:00 |
0件 |
2件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
3件 |
1件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
サ活
恵比寿駅西口より徒歩すぐのサンマルクにて、残っていた仕事に取り掛かる。ある程度の目処が付いたところで、お隣の『ドシー恵比寿』さんへと移動する。
前回の訪問からは一年以上の月日が経ってしまっていたが、久々に利用してみようとその門を叩く。先客の待ちは3名。シックな待合室にて、自分の名前が呼ばれるのを待つ。
同じように待機しているお客さんは皆、パソコンをカタカタやっている。自分も少し早めに切り上げて、作業をしながら待てば良かったと、少しばかりの後悔。
30分ほど待って、入場の時を迎える。1時間1000円の利用料金。以降は1時間毎に延長料金の500円がかかるシステム。タイトかつ強気の価格設定。
一方で、当店はいわゆるお湯を張った浴槽が無いので、この1時間でも充分に回せる。狭目のスペースにハイセンスな色形をしたロッカーが並ぶ。窮屈な格好を強いられはしたが、どうにか衣類を脱ぎ脱ぎして、浴室へ。
♯サウナ ★★★★★+★
足元の間接照明のみの薄暗い空間。BGMの類もないため、静寂に包まれており、瞑想向きの落ち着けるサウナ室となっている。素晴らしい雰囲気。チル。
ストレート二段掛けの座面が向かい合わせに並ぶ。中央にはサウナストーンが積まれたストーブが鎮座しており、セルフロウリュが可能。そのお陰で温湿度ともに安定している。室温けいは92℃表示。
以前はサウナマットがサウナ室入口付近に置かれていたように記憶しているが、ビート板に変わっていた。洗濯の手間を省いたのかな?
♯水風呂 ★★☆☆☆
人によって評価が分かれる。いわゆる、サウナに付き物である水風呂の存在は無く、ウォーターピラーというTOTO社製の立ちシャワーのみとなる。
15℃、20℃、25℃、30℃、常温というように水温が5段階に分かれており、好みの温度を探す楽しさがある。個人的には冬場は常温が良い。
一方で、水の注がれ方が棒状になっており、脳天に一直線のような形になる為、満遍なく身体を冷ますことには向いていない。手っ取り早く、広範囲を冷やすには洗体用のシャワーの方が適している。
♯休憩 ★★★☆☆
ウォーターピラー付近に木のベンチ1台とプラスチック製の椅子が2脚置かれている。常に開かれた常態の一枚扉の先にはこじんまりとしたサイズの外気浴スペース。椅子3脚。
風の通りはあまり良くないが、この季節は丁度いい。夏場はもう少ししっかりとした外気浴を求めてしまうかも。
計3セット。84点。エモさすら感じる雰囲気抜群のサ室に強み。五反田店の方が休憩スペースは広い。利用者のマナーが良い点も再訪したくなる点の一つ。アクセスも◎。
男
-
92℃
おはつドシー。
コロナであっちもこっちもサウナは休業してる中、待ちに待った久々のサ活。
しかもたまたまTwitterのフォローキャンペーンやってて30分無料延長できた。(女性のみみたいです)
60分一本勝負は若干不安だったからまさかの展開にセロトニンどばどば。
ラッキーすぎる。
平日ど真ん中水曜日の22:00。
ぶっかま。
全体的に事前リサーチを裏切らないおしゃれさ、綺麗さ。
備え付けのシャンプーたちもグッドスメル。おしゃれ臭。
シャワーでさくっと己を洗浄していざサウナ。
…
あれだ。
ライティングがいい。
絶妙な色味と入射角。
これは落ち着く明かりよ。
サ室そのものの木の優しい香りに、セルフロウリュの爽やかなミントのアロマが気持ちいい。
まさに都会のオアシス。
(セルフロウリュのお水、柄杓に1杯でよろしく的なこと書いてあったの見逃してて、楽しくて3杯ぐらいかけてしまった。あっつ)
そして水風呂ならぬ、水シャワータイム。
15℃〜30℃の5℃刻みのシャワーと、
“Ambient”
…アンビエント??笑
よく見たら「(常温)」って書いてあってわろた。
なんとなく初回なのでびびって20℃からチャレンジ。
選手の控室みたいな席に座ってボタンをワンプッシュ。
ちょろちょろちょろ〜…
シャワーというか、脳天一点集中型の細い水が降りてきた。
脳天から頭を伝って肩、背中に細い支流が流れていく…
水風呂ドボンするより逆に冷たい。笑
水シャワーのすぐそばにビルの非常階段へと続く扉があって(今コロナなので開けっ放しなのだと思われる)、階段の踊り場にこじんまりとセットされたととのいイスが。
外気浴できるの最高。
(ちなみにビルの9F)
全身に水を浴びてないからか、心拍数が落ちるスピードもかなりじわじわ。
都会の喧騒と少しの風を感じながらクールダウン。心地良し。
正直トリップはできなかったけど、この休憩感も悪くない。
(設置されてる水シャワーじゃなく、洗い場のシャワーで一気に水被るのもオススメらしい。次回はそうしてみたい)
1セット、2セット終わったところで65分経過。
残り25分…ちょっとなら、と思って3セット目をかじったらやっぱりサ室が気持ち良すぎてなかなか出られず、
結果髪の毛を乾かす時間もなくびちゃびちゃのままジャスト90分で退店。
ディープリラックスじゃなく、リフレッシュできるサウナでした。
なんか元気になった!

本日は午前中の2時間だけ仕事。
スーツを着込み出勤。
勤務終了後、妻とMeet。街に移動。
私に影響されて、妻もサ道を歩んでおります。
昼食➡ウインドーショッピングでウォーキング
➡その後は、勿論、夫婦でサウナ!です。
以前より候補のドシー恵比寿に移動。
本日、初入館です。
入館:60分1000円✕2名=夫婦で2000円
タオル;大・小1枚を受領
ロッカー:この施設、ロッカーにハンガー収納がありません!
今日の私はスーツです。これは参りました。スーツで戦っているサラリーマンが「ちょっとサッパリ」で入泉するとスーツの格納が困ります。
サウナマット:サウナ室の前に積んであります。最大4枚で、との注意書きがあり。足元とお尻引きの2枚使用を推奨。
サウナ室に入室:シャワーを浴びて、入泉。先客様が数名。皆様常連のご様子。室内2段式、温度計は94℃。意外と広く、サウナストーンが中央にドーンと鎮座。セルフロウリュウが推奨されていますが皆様自粛中。僭越ながら、小生が実行!
発汗:94℃なのでぬるいかな?と思いましたが、発汗は良く、10分で退出!
ウォームピラー:期待の冷水シャワー、ウォームピラーを初体験。ごめんなさい、私には合いません。天井から、一筋の冷水が、美しく降りてきますが、水量が少ないです。脳天はたしかに冷えます。肩も、右肩に当てて、左肩に当てて、と動かして冷やします。(その後に、裏技発見!)
②セット目;1時間なんで、すぐにサウナ室に戻ります。やはり94℃。発汗は良いです。心のなかで「水風呂が恋しい」と妄想が。。。。。
「今日は、決まらないかも」との思いで、退泉を決意!(この直後に、裏技発見!)
洗体:普通のシャワーでシャンプー、洗体。
シャワーの勢いがかなり強く、心地良い!!
ここで閃く!
「温度調節したら、冷水になる??」
裏技:ハイ、冷水になりました。かなりの勢いです。ウォームピラーは、私には合いませんが、これは良い!この冷水シャワーで今日は極めれそうです。
整い椅子:数脚が常設。でも満席だったので使用せず。ベランダ?にも常設。ちょっと寒そうなので自粛。
③セット目突入→冷水シャワーでかなり極めました!退泉します!
身繕い;あ!ヘアブラシ、整髪料の備付が無い! これは困りました。フロントで購入するのかな? ドライアーはございます。手櫛で整髪しました。
総論;ロッカーと身繕いの件は、要注意。クールダウンは通常シャワーの使用を個人的に推奨。サウナ室自体は満足。
今週は、3回のサ活ができました!
男
-
92℃
-
20℃
基本情報
施設名 | ドシー恵比寿 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 渋谷区 恵比寿1-8-1 |
アクセス | JR恵比寿駅西口から徒歩1分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
TEL | 03-3449-5255 |
HP | https://do-c.jp/ebisu/ |
定休日 | - |
営業時間 |
12:00~翌朝10:00(最終受付9:00)
※女性のサウナ利用は月曜〜木曜14:00〜、金曜〜日曜12:00〜 |
料金 |
サウナ:1h 1000円(それ以降は1時間500円が加算)(12時〜翌日10時まで)
仮眠:1h 1500円(それ以降は1時間500円が加算)(14時〜21時まで) 宿泊:4900円より(チェックイン時刻は14時から、チェックアウトは翌朝10時まで。) サウナ利用でバスタオルとフェイスタオルが1枚ずつ付いてきます。(サウナマットはなくなり、サウナ横にあるビート板をお使いください。) ※替えタオル有料(フェイス50円、バスタオル100円) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.16 14:39 長谷川賢人
- 2017.12.16 14:41 長谷川賢人
- 2017.12.16 19:52 みり
- 2017.12.17 13:22 長谷川賢人
- 2018.06.17 18:05 Physician
- 2018.12.12 20:57 あああ
- 2018.12.14 01:20 あああ
- 2019.08.20 10:24 zono
- 2019.10.17 21:45 shinzy5_5
- 2019.10.27 22:56 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.11.11 18:34 shinzy5_5
- 2019.12.04 21:57 サウナ犬
- 2019.12.07 10:20 Totonotte
- 2019.12.07 10:26 Totonotte
- 2020.02.12 00:08 Mizuki Omotani
- 2020.02.25 18:56 ミッキー山下
- 2020.03.02 01:19 shinzy5_5
- 2020.03.22 10:08 とら
- 2020.04.12 03:37 さうちゃん
- 2020.06.03 21:22 acedaku
- 2020.07.01 21:38 Kさん
- 2020.07.01 21:40 Kさん
- 2020.07.01 21:50 一休
- 2020.07.01 21:55 一休
- 2020.08.04 16:08 ドシーの中の人
- 2020.10.01 14:56 ドシーの中の人
- 2020.10.17 06:47 K
- 2020.10.18 21:05 サムライジョージ
- 2020.10.22 19:21 ToYaMa
- 2020.11.10 21:41 清(さや)
- 2020.12.04 23:25 夏子
- 2021.01.07 16:07 れさわ
- 2021.01.08 12:27 ドシーの中の人
- 2021.02.21 04:24 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.02.21 04:25 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.05.20 00:13 地下天国
- 2021.08.28 15:37 週末サウナー
- 2021.11.04 10:30 #110
- 2021.11.04 10:34 TaNo
- 2021.11.04 11:09 たいがくん
- 2021.11.04 11:11 たいがくん
- 2021.11.07 06:39 MK
- 2021.11.20 23:01 な り 銭 湯